博士課程の人のオープンチャット

博士課程の人

(305人)

博士課程の人、暇ではないと思いますが愚痴りあいましょう

友達募集掲示板
参加する まとめを見る

#博士課程

【まとめ】博士課程の人

ひろき
今大学2年でどうしても分からない問題があるんですけど聞いてもいいですか?
2020-01-04 21:41
ひろき
2.3.4が分からないです
2020-01-04 21:42
ここはどの分野の人がおおいんですかね
2020-01-04 23:33
ひろき
誰かお願いします🙇‍♂️
2020-01-05 02:15
スミコミ
僕は情報系です〜 ちなみに上の問題はさっぱりわかりません〜
2020-01-05 02:15
ぴくむん
管理人なので一応ぽい事を言っておくと
2020-01-05 02:19
わん
物理出身ですが解けません。笑 構造がよくわからない。
2020-01-05 04:40
さなれ
ではないですね。
2020-01-05 09:11
N
Nov
ここは問題を解く場所?
2020-01-05 09:11
さなれ
簡単な構造計算なら
2020-01-05 09:12
とも
はじめまして、生物系のD1です。 よろしくお願いします
2020-01-08 16:10
あるご
はじめまして!わたしも生物系で、D2です! 専門はなんですか?
2020-01-08 16:24
とも
よろしくお願いします! 専門と言えるほどではないですが、発生生物やと思います。
2020-01-08 16:36
あるご
発生楽しいですよね 私も学部生の時は発生の研究室選択しました 動物に合わせた生活リズムが慣れなくて写りましたが😅
2020-01-08 17:00
ハコフグ
はじめまして。 心理系の仕事をしながら、現在は福祉系の博士課程にいます。 よろしくお願いします✨
2020-01-08 18:20
とも
今は何の生物を扱っているのですか??
2020-01-08 18:28
あるご
今は細胞です。 動物はマウスくらいですが、都度購入してますね。
2020-01-08 19:03
れん
私も発生系をしています~ 扱っているのは昆虫ですが…
2020-01-09 08:06
とも
昆虫なんですね!興味深い
2020-01-09 11:19
とも
あーでも、僕も似たような感じです笑
2020-01-09 11:19
れん
面白いですよー!虫嫌いな方にとっては完全に地獄のラボですが… 春から秋はフィールドに出て採集したり飼育したりして、秋冬はもっぱら解析なんですけど、フィールドでの調査はご当地の楽しみ方が沢山あるので楽しいです笑
2020-01-09 11:52
あるご
発生で昆虫ってたのしそう。 細胞レベルで追えるから基盤メカニズム解明のための手法としてはメインストリームに近い印象があります!
2020-01-09 12:49
れん
そうですね! ただ如何せんモノが小さく、細胞一つ一つを見るのはまだしんどいのが現状です… 今は大まかに、どの器官がどの段階でどのような形態になっているのかを追うので精一杯です
2020-01-09 13:30
とぅーし
はじめまして。よろしくです。
2020-01-29 08:09
@れん @れん もしかしたらお互い知ってるかもしれませんね笑い
2020-01-29 09:08
前、都道府県別のオープンチャットで同じアイコン名前をみたので、おそらくあってそうです 探してみます。
2020-01-29 09:09
もっくん
はじめまして。専門は教育学です。よろしくお願いします!
2020-01-31 18:42
ぴくむん
よろしくです!
2020-01-31 18:44
教育学の人初めて見かけました。自分も教育学です。よろしくです
2020-01-31 18:46
りり
おはようございます😃 私のところはいよいよ今週末、論文発表会です🌋 うちの研究室は発表前はギリギリまで詰めていくのですが、今更スライドを色々変えたくないなぁ…😂笑 明日がゼミでの予演なので、どう出そうか迷い中です😶
2020-02-03 11:08
にむ
頑張ってください。 自分は先月末に最終口頭試問を終えました。
2020-02-03 11:09
とっついー
はじめまして。今年度休学です
2020-02-03 11:10
りり
おお!お疲れ様です!!
2020-02-03 11:14
ハコフグ
私のところでも今週、論文発表会があります! 私自身は、来年度以降になるのでイメージを持つためにも参加してこようと思います✏️
2020-02-03 11:15
りり
@とっついー @とっついー はじめまして😃よろしくお願い致します。
2020-02-03 11:15
とっついー
ただ、学会に入っていて執筆した論文を書いて行きます。
2020-02-03 11:17
とぅーし
皆さんのところは外国人いますか?
2020-02-03 12:43
にむ
留学生ですか? 半分ぐらいは留学生ですね。
2020-02-03 13:02
とぅーし
けっこういるんですね。素行は良いですか?
2020-02-03 13:14
とも
みんな発表あるんですね、、仲間がいて良かったです笑
2020-02-03 13:16
もっくん
@とぅーし @とぅーし 私は,1学年30人規模の教育学研究科に所属していますが,毎年4~5人は留学生の方がいらっしゃいます.私の知る限りではみなさんいい方ですよ!
2020-02-03 13:19
しゅれーだ
哲学です、よろしくです〜
2020-02-03 13:42
めい
精神病理学、精神分析学を研究しております。よろしくおねがいいたします。
2020-02-03 14:12
ハコフグ
やっと、心理系の方が👏
2020-02-03 14:17
ラウドン
M1かよ
2020-02-03 14:20
めい
まだ博士課程前期のM1ですが、よろしくおねがいもうしあげます!
2020-02-03 14:20
めい
すみません。 でもD進する予定です、、
2020-02-03 14:22
ラウドン
そんな卑屈になるなよ
2020-02-03 14:37
にむ
博士課程ライフ、頑張って楽しんでくださいね!
2020-02-03 14:37
めい
ドクター進学を考えているため、博士課程に進まれた先輩方のお話を伺いたく、厚かましくも参加させていただきました。 修士課程なのに申し訳ありません。
2020-02-03 14:37
めい
ありがとうございます。いろいろ勉強させてください。
2020-02-03 14:38
ニコ
私のところは、留学生ではなく日本在住歴の長い外国人の学生がいます。論文書くのもうまいし、超絶優秀な方です。日本語が明快、論理的で素晴らしいです。
2020-02-03 19:34
とぅーし
わりと外人多いんですね。私のところも7割ほどが外人です。国費留学(文科省)がほとんどですが、彼らは4年で卒業できないと以降の奨学金がないので、教員もなんとか卒業させてあげよう感がすごいです。ちょっと妬んじゃうれべるですわ。
2020-02-03 19:37
ニコ
そうなんですね。研究科単位では留学生もいるようですが、私のコースにはいないので、顔を合わせる機会もないです。今どき留学生がいない方が珍しいのかもしれませんね。
2020-02-03 19:41
とぅーし
分野によって環境がこんなにも違うんですね。なんだか外人の方が大切にされてて悲しいです。
2020-02-03 19:44
とっついー
Mは経済学で、留学生の方が多く、Dは公共政策です
2020-02-03 19:50
にむ
ウチも公共政策ですがDは半分が超優秀な留学生。Mは日本人8割ですね。
2020-02-03 19:54
春菊
恐ろしいですね…
2020-02-12 20:14
ニコ
公務員とは!両立大変そう
2020-02-12 20:15
春菊
自分以外のドクターはみんな公務員しながらドクターしてましたね。わたしはストレート上がりですが笑
2020-02-12 20:15
春菊
市役所ですね! 先輩も夜とか土日に来てますね…大変そうです汗
2020-02-12 21:32
ブルー
公務員さん、ウチにもいますねー。市役所も県庁も。 でもドクターとっても庁内評価が大して高まらないのはかわいそうでした。
2020-02-12 21:33
春菊
そうなんですねー。まあ世間から見たらあんま変わらなく感じますよねー。
2020-02-12 21:35
ブルー
会社員も大体そうです。 特に、文系は博士号とっても、給料が上がる訳ではないですね。
2020-02-12 21:38
北海道の人
私も一応、大学教員を目指してます…できればそのまま北海道に住みたいです…
2020-02-12 22:32
北海道の人
そして今日、博士試験の1日目を終え、明日が2日目の口頭試問です、おそろしい
2020-02-12 22:34
ラウドン
北大?の博士試験て筆記もあるんですか
2020-02-12 22:35
ニコ
頑張ってください!
2020-02-12 22:37
h
hayashiya
札幌が大好きです
2020-02-12 22:38
h
hayashiya
私は北大に交換留学生として一年経験があります。
2020-02-12 22:38
h
hayashiya
心から応援します
2020-02-12 22:39
ニコ
語学と口頭試問でしょうか?私のところもそうでした。
2020-02-12 22:41
ブルー
語学の試験? 大変ですね。
2020-02-12 22:43
北海道の人
専門の記述試験と、語学の筆記試験、口頭試問の3段階です! 大学によって違うんですかね?
2020-02-12 22:52
ラウドン
僕のとこは口頭試問(研究発表)だけでした 博士進学者は修論諮問がなかったので
2020-02-12 22:54
ブルー
ウチも口頭試問だけですね。 ただし、年に一回報告会があり、都度、コメントをいただきます。で、最終口頭試問に合格したら博士号ゲットです。
2020-02-12 22:56
北海道の人
なるほど、まちまちなんですね。 専門筆記試験がらあったのは、授業の成績が規定に満たなかったからだとおもいますが…
2020-02-12 23:00
ニコ
私は語学(2種類)と口頭試問でした。
2020-02-12 23:00
ぴくむん
ただ今帰宅しました
2020-02-12 23:02
北海道の人
話は変わりますが、みなさんの研究室滞在時間を聞きたいです!
2020-02-12 23:02
ブルー
先生との打ち合わせなら、毎回40分ぐらいです。それを月1。それ以外はLINEかメールですね。
2020-02-12 23:03
北海道の人
おお…うちのドクターも帰りはこのくらいですが、来るのは昼くらいです
2020-02-12 23:03
どくたあ
社会人の生活リズムと同じようにしていたいので、後輩たちが遅く来てても、わたしはなるべく早く行きます。
2020-02-12 23:04
あるご
12時から20時までの+アルファです みんな朝から晩まで偉い
2020-02-12 23:04
どくたあ
早朝に来て、夕方か、 遅くても夜までには帰ります。
2020-02-12 23:04
あるご
教授とのディスカッションが大抵夜だから、ふつうに朝から行くと滞在時間とんでもなくなるんだよな……
2020-02-12 23:05
北海道の人
社会人と同じ時間にしておきたいのは納得です!
2020-02-12 23:07
h
hayashiya
朝は9時から夜10時までです。
2020-02-12 23:07
北海道の人
それ以外は行かないことも多いんですかね? テーマによってはそれも可能なのか…
2020-02-12 23:07
ブルー
はい。 行きません。 課題を指摘してもらって自宅でリバイスするから長居する必要も無し。 むしろ、朝から晩までいるのが驚きですね。 Mの指導や教授の研究助手でもされてるんでしょうか。
2020-02-12 23:10
ぴくむん
実験系だと、大学でしか出来ないのです…
2020-02-12 23:11
あるご
論文も大学の回線じゃないと読めないの多くないですか?
2020-02-12 23:13
北海道の人
なるほど…うちは先生のスタンス的にも長居することが正義みたいな感じですね笑 もちろん後輩指導もありますし、時期によっては学生同士で毎日ゼミを開いたりしますね
2020-02-12 23:14
北海道の人
ちなみに僕は解析系がメインなので家でもできます…😂
2020-02-12 23:15
ブルー
あー、実験必須だとそうなるのか。確かに、、
2020-02-12 23:19
やぎ
自分は農業系で圃場+実験 になるので、 繁茂期で朝5時から20時 通常9時から23時です。
2020-02-13 00:08
やぎ
ただ、21時から大体お腹空いていて魂抜けててよくないな感はあります笑笑
2020-02-13 00:12
通行人B
社会人の生活リズムに合わせるの、一度頑張って試しましたが挫折しました... ゼミが夕方以降入ってることが多いので、Mの指導等が無ければ基本15-21時くらいです。
2020-02-13 00:49
通行人B
実験系や生物系は学校にいなきゃいけないのが厳しいですね...遅くまでお疲れ様です...
2020-02-13 00:52
ニコ
私もほぼ同じスタイルです。なので、周りの人がどうしてるのかもよく分からないんですよね…。指導が終わったら速攻帰宅します笑
2020-02-13 01:21
やぎ
後輩指導難しくて…悩んでます。 お節介焼きなのでついつい、やりすぎてしまいます… 最近は放置、Mは相手が聞くまで指導しないを心がけてますが… 基本、今指導中のMは放置されたら何も聞いてこないので、お手上げです…😰 皆さんは何を意識してやられてますか
2020-02-13 01:29
りり
私も基本、あっちから聞いてこない限りは放置のスタンスですが、 期日が迫ってる子の面倒を見なきゃいけなかった時は「調子どう?」って定期的に声かけて様子見てました😅 現状がやばいのに本人がその事に気付いてない時はハッパかける感じですかねぇ…
2020-02-13 01:41
通行人B
聞いてくる子には世話を焼きすぎてしまってますね...なるべく、見通しだけを立てるようにして、ここまで進んだらまたおいでといった形にしてますが...
2020-02-13 02:12
岩石
今年の学振の申請書の形式が大きく変わりましたが、どう思いますか? しかも面接も なくなりましたね。
2021-02-16 00:55
教育学
参考文献の表記ですが、下記の場合、 指導 眞篠将 眞篠将 指(1965)『』 のような記述で良いのでしょうか。こちらで質問してしまいすみません。
2021-02-16 07:06
スヌ
自己分析とか研究者像とか コミュ力高くて発信力ある人、 アウトリーチしっかりやれてて 自分を持ってる人が受かるのかなーって思いました、 研究だけバリバリやってる人はダメではないんでしょうけど、 ここの話が膨らまないかなという印象 あと、
2021-02-23 23:26
b
bb
おじゃまします
2021-02-24 17:00
b
bb
今から論文の引用文献探しします。終わるまでスマホいじりません。 18:01 bajjsが参加しました。
2021-02-24 17:01
b
bajjs
ニューメンバーです 宜しくお願いします😷
2021-02-24 18:04
b
bajjs
中国文学博士課程の仲間はいませんか?
2021-02-24 18:10
ててにたに
何が大切でしょうね。
2021-02-24 18:11
バイオ系D1
DC2出す予定です。 教授退官につき、博士進学の4月から研究テーマが45度変わります(対象疾患が変わる) M2で1st著者国際誌1報 国内誌1報 国際学会1回 国内学会3回 の実績がありますが、DC1は不採用Aでした。 今回から変わる学振
2021-02-24 18:17
スヌ
研究計画欄を減らしてまで、 自己分析と研究者像を増やしたわけですから、 今まで(って言っても2,3年前)は、自己PRページはおまけ、競ったときの判断材料くらいになってたのが、 明確に点数化されて評価されるので 力を入れるのに研究計画と同等の価値を持
2021-02-24 18:18
バイオ系D1
実績出せない研究者なんてどんなに人格優れていても無価値でしょう
2021-02-24 18:22
バイオ系D1
自己分析と研究者像 に重きを置く意味が全く理解できないです。
2021-02-24 18:22
K
K
分野によって早熟 晩成とかあるのでDCに関しては賛否両論かと思いますよ
2021-02-24 18:25
スヌ
私はDC2に4月から採用で 去年の様式で受かった者ですが、 主著が国際誌1(投稿中って書いて出した。投稿中のは書いちゃダメって要項には書いてるけど)、国内誌2 国際発表2、国内6 で自分の分野では、業績少ないですけど、 社会貢献活動とかNPOの活
2021-02-24 18:27
スヌ
研究だけしてればそれでいいっていうのも時代的に難しいと思います。 共同研究とか学生指導とか誰かと関わりながら研究やる上で、 倫理観とか人材育成に貢献する意志があるのかとか そういうのもようやく重要視されてきた流れなのかなーと勝手に思ってました
2021-02-24 18:39
バイオ系D1
吉田育英会のドクター21 過去に出された方おられますか?
2021-03-03 15:25
岩石
東大の修士課程を修了後、博士課程から地方国立大学(旧帝大 以外)に行くことに ついて どう思いますか? 最終学歴は大幅に下がりますが、地方国立大学の有名な先生のところに行くのが目的です。
2021-03-06 09:11
ホルモン
その分野で生きるなら有名な先生の出身ってほうが大きいですよね〜 とはいえ、広く活動(分野外やメディア)するなら大学名も印象としては大事そう でも結局は3年間どのように過ごしたいか次第な気がします
2021-03-06 09:14
ヌーピー
学歴的な部分では、大学がどこかで見られるって教授が言ってました!
2021-03-06 09:48
さき
↓あくまで個人的な意見です↓ やりたい事をやるために博士課程に上がるわけですから、 学びたい先生の下で研究する方が有意義かなと思います。 いずれにせよ、3年経ったら独立(指導教員から巣立ち)ですからね。 岩石さんが "大学
2021-03-06 11:24
レモン1個にはレモン4個分のビタミンC
@ヌーピー @ヌーピー 学部のってことですよね?
2021-03-06 11:40
ヌーピー
@レモン1個にはレモン4個分のビタミンC @レモン1個にはレモン4個分のビタミンC そうです! なので、質問者様の東大から外に出るのはそんな気にしなくてもいいと思いますし、有名な方のところに行くならそれはそれでいいと思います!
2021-03-06 11:59
はるか
私は学部、博士は同じ大学で、修士だけ別の大学です。正直大学自体の偏差値は修士の大学が下です。 修士に行く前は、修士の大学に専門の人がいるからと楽しみでしたが、結局そこでアカハラ受けて関係ない研究室に移動し修論だけなんとか書いて、卒業して出身大学に戻り
2021-03-06 13:14
ぴくむん
個人的な甘えた意見として 学生が伸びるためには研究室が培ってきた文化必要だと思ってます。 仮に目的の先生のとこに行っても教育してくれるかは別問題と思います 日本で研究してるのがその人しかいないなら別ですが、先生だけで決めるのは少し不安要素がありますね
2021-03-06 13:25
K
K
指導員の訪問だけではなく 必ずそこの学生と一度話した方が良いと思います 15:36 まはがメッセージの送信を取り消しました
2021-03-06 15:08
K
K
研究内容で研究室選びがちですが 研究室の雰囲気って思いのほか大切なんだと研究室に入って思いました
2021-03-06 15:08
べい
博士の研究室は大事ですよね
2021-03-06 16:36
ペコケン
皆さん、研究が上手くいかない時はどうやって気持ちを切り替えてますか? ここ半年くらい進捗が無くて結構しんどいです
2021-03-09 20:38
ペコケン
そうですね
2021-03-09 20:43
おんぱかぱっぱ
実験で思った成果が出ないとかですか?
2021-03-09 20:43
おんぱかぱっぱ
なるほどー、分野にもよるように思いますが、私の分野ではそういう場合はそもそも仮定した前提が間違ってるか手法の選択が間違ってる場合が多いです。 なので、一旦、今やったこと考えたことを忘れる方向にしてます。今までやったことが無駄になるのは嫌だなと思いつつも、
2021-03-09 20:48
おんぱかぱっぱ
行き詰まった時ほど視野が凝り固まってしまうなと私自身は考えるので、あえてそういう風にすることで改めて立ち返った時に冷静になれるかなと
2021-03-09 20:49
岩石
自分の場合、海外を調査する必要が あるので、海外に行けるように ならないと、研究が進みません。1年後も この状況が続くなら、現地での2週間の待機を覚悟します。
2021-03-09 21:05
イカリシンジ
心理学の博士やってます
2021-03-11 20:44
イカリシンジ
よろしくお願いします🤲
2021-03-11 20:44
イカリシンジ
心理系の方いますか!?
2021-03-11 20:47
m
mim
日本の臨床心理の修士を出て、海外の博士に進もうと思っている者です!
2021-03-11 21:03
ハコフグ
修士は臨床心理ですが、今は福祉領域で博士課程に在籍しております。
2021-03-11 21:08
K
KA
私は大学が心理学でしたが、今は歯学の博士課程です。
2021-03-11 21:14
さなれ
心理学では無いですが官能試験評価等々してます
2021-03-13 19:26
数学や物理で作画する場面があると思うのですが(たとえば大学入試問題の物理でよく見る図や、数学でよく見るグラフ・図形)なにを使っているのでしょうか?WordでもかけるしTexでもPythonでも かけると思いますが何がいいのでしょうか
2021-03-15 12:17
たろ
自分はpythonでmatplotlib使って描いてます
2021-03-15 12:31
それをTexに張り付けることは可能ですか?
2021-03-15 12:51
たろ
たぶんいけます
2021-03-15 13:36
ホルモン
博士1年なんですが,最近,先生に怒られすぎて心折れかけてるので励ましてもらえませんか... シンプルに自分の実力不足なんですが,この1年間で自信が完全になくなってすごくネガティブな性格になってしまいました笑 ざっくりとこんな感じです ・学部は体育
2021-03-24 10:10
ホルモン
共感する方もいましたら反応いただけると嬉しいです😂 もうここまで来たらやるしかないって感じなので,やってやりましょう!
2021-03-24 10:13
生物系D2
私も同じような境遇にいます。ボスとのディスカッション、精神的にきますよね。これから発表に予聴会なのでかなり気分が沈んでいます… お互いいろいろ辛いですが、頑張りましょう。無理のない程度に。
2021-03-24 10:16
やな
わかりますわかります。博士に進学したとたん奴隷のような扱いになり、たびたび公開処刑にあってます! 人生こんな辛いことはもうないだろうと信じながら早く卒業を願うのみです。 頑張りましょう〜
2021-03-24 10:42
P
Ph
同じく👍がんばろう💪
2021-03-24 12:03
はるか
すっごくお気持ちわかりますが、同時に雑用やら後輩指導で時間を取られてるのに文句も言わず、勉強を続け頑張ってるのがすごいし、最後にはスッキリ頑張ろうって思えるのが尊敬の一言です。 私、修士までは、私って結構発表上手いんではないかなとか、研究も好きだし向
2021-03-24 12:11
ホルモン
同じような境遇の人たちが多くて,元気が出ました... なんとか乗り切って, 「あの時は辛くて成長できたけど, あんな辛い思いしなくても 心地よく努力して成長できる研究室にしたい」 って将来言いたいですよね〜 午後も頑張りましょう!!
2021-03-24 12:21
バイオ系D1
自分が情けなくて研究室にいるのも外歩くのも恥ずかしい
2021-03-24 12:24
バイオ系D1
博士進学して研究するのは楽しみで頑張りたいと思うんですけど、フリーター期間があったので博士修了が30歳、周りとの差で毎日鬱になりそうです。
2021-03-24 12:24
もがめ
私は逆に放任主義な教授のもとにいて、使えないと思われている感じがして辛いです! 実際実力も足りてないのだと思いますが… 忙しい教授なので指導やディスカッションの時間もあまりありません。雑用でもミスがあると切られます。 もっとこき使われてどんどん指
2021-03-24 12:36
K
KA
私もすごくネガティブになる時がありますよ。 でも、怒られるってことはまだ期待されてるんだと思い直して頑張っています。 お互い頑張りましょうね(emoji)
2021-03-24 12:46
ぴくむん
博士課程に進んでる時点で、我々は素晴らしいんだと胸張って良いと思うんですよね! 確かに、病むたくなるような事も多々ありますが、それでも残って戦ってる時点で胸張って良いと思うんです! みんなで自己肯定感を上げていきましょ☺️ 16:59 Tet
2021-03-24 14:04
バイオ系D1
先程修士の学位もらいましたが、就活全滅して博士進学する自分が情けなさすぎて全く誇れなくて研究室で涙が止まらないです
2021-03-24 17:17
m
mim
ご事情はわかりませんが、就職はタイミングがあったりしますし、自分の向いている事(研究)に取り組めるのは素晴らしいことだと思います。 誰でも博士に進めるわけではないので.. 見当違いなことを言っていたらすみません。
2021-03-24 18:04
はるか
理研の基礎科学特別研究員、出される方おられます? まわりに経験者全然いないんですが、業績どのくらいあれば通る可能性あるんですかね………
2021-03-24 19:00
りな
博士課程、無事修了しました。 今までありがとうございました!
2021-03-24 19:51
おんぱかぱっぱ
おめでとうございます!!!!
2021-03-24 19:52
K
KA
おめでとうございます㊗️
2021-03-24 20:08
T
Taku
おめでとうございます
2021-03-24 20:09
T
Tetsu
おめでとうございます㊗️
2021-03-24 20:37
おめでとうございます〜
2021-03-24 20:51
C
Catto
おめでとうございます!
2021-03-24 21:00
O
OMI
おめでとうございます!!!おつかれさまです!!
2021-03-24 23:28
はるか
D3です。やることが多すぎて、最近やる気が出ません。 今やらねばならないことが、 月末まで ・論文(日本語)2本 →先生主催の特集号なので、諦めさせてもらえない。一つは自分の専門、もう一つは非専門で解析や使うデータの指示がコロコロ変わって疲れた
2021-04-13 03:17
おんぱかぱっぱ
普通にすごいタスク量だと思います。 徹夜でお疲れ様です… 仕事量としてどうやっても溢れてしまうことはあると思います。あんまり無理はしすぎないでください D3までいって、こんつめてやってはるかさん自身の身体やメンタルが持たなくなっては元も子もないですよ
2021-04-13 05:25
K
KA
凄いですね💦 社会人D2です。私も先日、先生から計画が遅れていると叱られましたが、はるかさんのようにヘビーじゃありません。 私ももっと頑張らなきゃと思いました。 でも体は大切にして下さいね。体を壊しては頑張れなくなってしまいますので…
2021-04-13 05:47
ホルモン
すごすぎます... 確かに愚痴をぽろっとこぼして発散できる環境は必要ですよね〜 ここのメンバーでZoom飲みでもしてみたいとふと思いました笑 こんなに頑張っている人がいるのかという気持ちで私も奮い立ちました〜 みなさん,今週もがんばりましょう!
2021-04-13 06:02
はるか
みなさん、ありがとうございます。 先日精神が崩壊しかけて飼い犬を愛でに帰省したら、たまたまテレビの特集でキャンプ?グランピング?がやっていて、 親に「あんた忙しいって、こういうので遊んでて忙しいんでしょ?髪も切ってるし」とか言われました。 そんな
2021-04-13 06:20
あるご
在学年限延長すれば解決!
2021-04-13 07:33
バナナアリクイ
いまの状況だとそのうち鬱病になりそうで心配です… 一日の仕事始めと終わりの時間を決めて、その範囲で終わらないタスクは断るか質を落とすようにするのがいいと思います(徹夜は最後の手段) 自分は仕事量を意識的にコントロールするようになってから、精神的にかなり
2021-04-13 08:25
ぴくむん
博士課程ってなんとなく、責任感のある人から潰れていく感じしますね。 本来やらなきゃいけない事がいっぱいありますが、おそらくそれを全部こなすのは、もう物理的に不可能な気がします。 なので、無責任に将来に希望を持たずに、今やりたい事だけをやるというスタ
2021-04-13 10:30
K
KO
本当にそう思います! 私も教室の仕事の色々なことをなげられたり、誰もやらないと困るだろうなと思って手を挙げてやっていました。が、コロナで研究計画が全て変更になり、家庭の事情も重なって、今月までしばらくストップしていました… 今D4ですが、PDは申請
2021-04-13 10:36
はるか
非専門のやつは、やったこともない新しく論文が出たばかりの解析を、使ったことのないソフトでやらされて、ほぼ書いたので、もうあと細かいどうでもいい引用くらい、詳しい他の人に投げてしまいたい気分です。 私が他の人より無意味な責任感と無意味な負けず嫌いがある
2021-04-13 11:11
はるか
社会人ドクターは私は本当に大変だと思います…! 結局私は精神的に疲弊して高パフォーマンスが出せない状況にいるので、結果で見たら全然頑張れてないんです。お互い、体に気をつけて楽しく研究できたらいいですよね〜
2021-04-13 11:13
みつお
私も今年D3ですが、Dに上がってから感じたのは 大学のポストにいる人間はみんな感覚が麻痺してるので、無自覚にプレッシャー・アカハラぶつけてきますね。 あと家族も含め周りにドクターがどんなものか知る人がいないのでやっぱり孤独になりがちですよね。(同期もい
2021-04-13 11:16
はるか
当たり前なのですが社会人の方の苦しみが分からないのと同様、社会人の友人に愚痴ったところで共感も得難いし、後輩に愚痴って絶望させるのも悪いし、なかなか孤独ですよね。。 ここの方皆さん優しいのでもしそんな機会があったら楽しそうです!笑 全然頑張れてない
2021-04-13 11:16
みつお
・後輩のいる手前ちゃんとしなきゃ と ・疲れた。 の狭間にいるだけで、研究を楽しめてないんですよね。義務感と責任感だけで研究やるのやっぱり厳しいです
2021-04-13 11:19
K
KO
私も指導教官から、〇〇さんはもっとできるのに何故できないの?とか、能力を発揮していない、とか散々言われました。 そういう発言は鼓舞するものだと思っている研究指導者が多いです。 私は社会人大学院生ですが、仕事場でそんなこと言ったら確実にアウトなのに、
2021-04-13 11:20
みつお
(せめて労せず結果出て欲しい)
2021-04-13 11:20
はるか
ずーっと忙しくてずーっと病んでますが、生きて通い続けてるので、丈夫なんでしょうね…私… ある程度終わりそうなタスクなら良いのですが、完璧主義、負けず嫌い、効率悪い、根本的にトロいのが最悪のコンビネーションで確実に健康的な時間内には終わらないんですよね
2021-04-13 11:21
はるか
物理的に見て無理ですよね? 私もそう思うんですが(というか80徹夜もしないと完了しない実験を日中の実験100回以上と両立して一人でやるという計画の時点で物理的に無理な気がする)先生がなぜかできるていで圧をかけまくってくるので、普通行けるんかなとか思ってま
2021-04-13 11:29
はるか
私もコロナでストップした期間があって困りました。今も影響受け続けているのですが、これで卒業が伸びて学費がまたかかるようになったら本当に恨めしいと思ってしまいます。みんな同じ条件なので仕方ありませんが、コロナの影響を特に受ける研究は今大変ですよね。 K
2021-04-13 11:33
はるか
アカハラすごくて笑えてきます。忙しすぎて倒れてICU入ったことあるんですが笑※コロナの前です そんな人によくまたこんなに圧かけられるよな、死人出したくないとか思わんのかと思っています。 家族には遊んでいると思われ、友人はきっとそんなふうには思っていま
2021-04-13 11:42
みつお
大学生=モラトリアム の思考の人が多いですからね。実際学部生はそうですし。 自分のテーマに自信があるなら、それを拠り所に「私がやりたいのはこれ!」と優先順位の付け方とかを意識するといいかもしれませんね。
2021-04-13 11:48
はるか
もっとできるのに、さえないので、もっとできるのになんて言われたら嬉しくなっちゃいそうですね…笑 毒されまくりですね、私。 びっくりするような侮辱はしてくる割に頑張っても成果出ても褒めてもらえないので、昔は子供っぽい私はもっと褒めて欲しい気持ちになっ
2021-04-13 11:48
はるか
みなさん大変な中、夜中の愚痴に丁寧にお返事くださりありがとうございました。 以降、個別のお礼を必ずできないかもしれませんが、アドバイスあれば頂けたら嬉しいです。 モチベーションとして不健全かもしれませんがみなさんも大変で葛藤の中頑張っていると思えば私も
2021-04-13 11:51
m
mim
大学の中にハラスメント対策部署が設置されていると思うので、相談に行ったり、対策を一緒に考えたり、何か第三者から働きかけてもらうのは大事だと思います。 (忙しすぎてICU入るほどの件は、相当証拠になると思います)
2021-04-13 12:17
m
mim
ハラスメント対策部署が機能しているとは思えない大学もあるので期待はできませんが、一人でもんもんと考えるよりは良い気がします!
2021-04-13 12:18
たろ
こんばんは。 私は貧乏ドクターなので家賃38000円のアパートに住んでいるのですが、まじで壁が薄くて毎晩話し声や物音にストレスを感じています 社会人になったら壁の厚いアパートに住みたいです 同士いますか まじなんの話だよって感じですが 笑
2021-04-13 23:08
けんけん
同じですね。 今も隣の部屋のいびきが聞こえます
2021-04-13 23:11
たろ
嬉しいです。なんか今日よく寝れそうです。
2021-04-13 23:13
らすら
都内ですか?
2021-04-13 23:13
けんけん
私はど田舎に住んでます。 ですから家賃は30,000円を切ります。木造の築20年越えです。
2021-04-13 23:14
らすら
私もど田舎なので4まんあればまあまあなところ住めます
2021-04-13 23:15
社会人D1
同じです。床も軋みます。 耳栓を使うと、かなり快適になりました。
2021-04-14 18:54
たろ
耳栓ありですね、今日買います
2021-04-14 18:58
学振落ちたあああああ
隣の部屋から定期的に喘ぎ声が聞こえてきますが僕はむしろ楽しむ方向に心構えを変えました 23:26 学振落ちたあああああがメッセージの送信を取り消しました
2021-04-14 23:26
あるご
混ぜてもらいましょう
2021-04-15 07:56
すいか@D1
就活をやりながら、研究職の内々定がもらえなかったらポスドクの道を探すという考え方は甘いでしょうか? 滑り止め的にポスドクという意味ではなく、単純に募集がかかる順番が企業→ポスドクの方が多いということでこの流れなのですが
2021-04-15 18:33
しゃちおこ
私は今そういう風にしてます
2021-04-15 18:43
すいか@D1
指導教員は好意的なのでしょうか。 私のラボでは、(ざっくり言うと)、二兎を追っては一兎も得られないから許可できないような話になってしまい… 何が普通か分からず…
2021-04-15 18:49
しゃちおこ
私の所は好意的です もし企業ダメだったらポスドクで雇うよーとも言われてるんで けっこうラフな感じですね
2021-04-15 19:06
ぴよん
自分のところも、しゃちおこさんと同じ雰囲気です。現在、就活+PD書き中で、全落ちしたらそのままラボに雇ってもらう話になってます。
2021-04-15 19:19
大和
すみません 自分今M1なのですが そんなにDは大変なのでしょうか? 最近Dの生活費支援のニュースを見ましたが やはり状況は厳しいのでしょうか?
2021-04-15 19:22
ぴよん
生活費については、私は幸いにも学振に通った(+田舎済みで生活費がかからない)ので苦労はしていません。裕福な暮らしもしてませんが。 博士就活については一概には言えないですかねぇ。自身の研究分野や志望業界に寄るところが大きい印象です。ただ、分野や職をこだわり
2021-04-15 19:29
大和
なるほどですね! ありがとうございます!
2021-04-15 19:30
ぴよん
あと今年はコロナのため、企業によってはかなり採用枠を絞っているみたいです。ある化粧品会社の技術職は例年の1/3にしていると内部の人づてに聞きました。
2021-04-15 19:32
すいか@D1
私は決して業績が良いわけではなく、dcも取れていないので、よほど上手くいかないとアカポスは取れないだろうと考えています だからこそ就活もして、ポスドクの募集にも応募して、少しでも可能性を高めたいと考えたのですが… 指導教員には、dcも出さずさっ
2021-04-15 19:44
社会人D1
企業の技術職 人員削減の件、 下記の流れになってるかもしれません。 感染症対策のため、 大手企業の研究職のテレワーク増加 (人員削減) →測定を外注 →一部の分析会社等の受注増加 コロナ等の感染症対策で 受注が増えるところもあるとい
2021-04-15 19:48
社会人D1
社会人D1です。 周りの様子を見ていると、 企業とアカデミアは別物なので、どちらかに絞って狙う人が多いようです。
2021-04-15 19:51
ぴくむん
個人的な意見ですが、 博士課程の人は、アカデミックを去っても普通の社会人として生きていけると思ってます。 ただ、2つの問題があって 博士課程に進むような異常者が、普通の社会人として生きていけるのかというプライドの問題 アカデミックを去る
2021-04-15 20:02
ニコニコ
私も就活しつつ、アカポスも見つつ…としようとしましたが、卒業が左右される案件がきてしまってとりあえず就活はやめました。今は来年に向けての申請書と実験を並行しています。ダメならそのとき考えます。
2021-04-15 20:11
おい
@すいか@D1 @すいか@D1 さん 博士の就職活動は10月頃から始まります。また、7月頃から大学内で支援イベントが開催されるかもしれません(私はそうでした)。 コツコツ準備すれば、作業を分散させて就活に望むことも可能と思います。
2021-04-15 20:15
おい
@大和 @大和 さん 専攻にもよると思いますが、就職面では博士の待遇は改善されていると思います。 私の専攻では、博士専用の求人が複数来ています。 生活面でも、私の大学では奨学金や学振、学内の助成金などありますので、大きな心配はありませんでした。 ただ、
2021-04-15 20:22
大和
意見が深い
2021-04-15 20:47
大和
なるほどですねー いつも皆さんのLINEを戦々恐々で見てましたが 主体的に…ですよね… とても参考になります 指導教員と相談してみます! ありがとうございます
2021-04-15 20:49
タナカ
博士課程を視野に入れています現在修士1年です。 私の研究室の教授は博士育成にとても力を入れている方で最大で月30万円の支援を下さるようです。(成績や研究成果で審査されます(汗)) 先生は世界でもトップレベルの待遇であると仰っており、博士に行けるなら行っ
2021-04-17 22:15
あるご
月30万円の支援が突然打ち切られても文句なく研究できるのならいいのでは?
2021-04-17 22:17
さなれ
別に修士が優秀とは限りませんね。 博士で専攻を変えられる方も居られるので。 ただ、お金で研究するのはどうかなって思いました。 成果にお金が付いてくるだけで、お金があるから成果が出るわけでは無いので。
2021-04-17 22:30
K
KO
私は社会人から大学院に戻りました。優秀ではありませんでした。周りはすごく優秀な人が多いですけど😅 支援は素晴らしいと思いますが、対価が成績や研究成果というのは辛くなってくると思います。その人の性格によるでしょうが…私はRAとして雇われましたが、お金で
2021-04-17 22:37
タナカ
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。 私自身、研究をすること自体は好きで将来も何らかの形で研究をしたいと考えています。 しかし現状では、D進については支援の充実度などしか考慮していませんでしたので、今後就活もしていきながら博士課程の先輩や教授と
2021-04-17 23:00
さなれ
博士いくとするなら就職活動はやめた方がいいですよ?
2021-04-17 23:03
タナカ
何か具体的な弊害等あれは教えて欲しいです。 修士を1年で卒業する制度みたいなのを利用されたりしましたか?
2021-04-17 23:04
さなれ
博士の研究テーマは修士である程度絞り込んでD2で早期卒業狙わないとなかなか学位は取れないですよ? グサって言ってしまえばそれこそ就職活動してる暇があれば研究するべきと思います。
2021-04-17 23:09
とん
私の先輩は就職活動もして結果博士進学しました。その後、無事3年で学位を取っていたので必ずどちらかを選ぶ必要はないと思います。ちなみにその方はメーカー研究職を受けてました
2021-04-17 23:16
とん
もし、いわゆる就職ランキング上位(コンサル、デベ、金融等)の就活を行うなら話は変わってくると思いますが
2021-04-17 23:19
ホルモン
地方国立博士2年です〜。 私もそうですが、最近は後輩からも同じような相談を受けるので参考になれば幸いです! ここから一気に書き上げるので、変な文章かもしれませんが、気持ちだけでも受け取ってください🥺 「目先の利益だけ〜」 に関して、目先の利
2021-04-17 23:36
みつお
博士進学には ①しっかりとビジョンがある ②とにかく研究が好きで仕方ない のどちらかは必要です。 お金がもらえる→無理なく博士生活ができる、というだけで 博士は修士と比べ物にならないくらい、成果を求められ、かつ責任がつきまといます。 それに
2021-04-17 23:47
ホルモン
あ、あと個人的な意見ですが、いわゆるワークライフバランス的なものを重要視する人に博士は向かないと思ってます〜 いわゆる定時勤務(1日8時間、週休2日)の概念は給料の有無に依らず気にしないってスタンスが無ければやってけないと思います。仮に定時でシームレ
2021-04-17 23:48
ホルモン
すごく同意ですー😭
2021-04-17 23:49
みつお
あ、ちなみに私も別に修士まで優秀だったことはないです。
2021-04-17 23:50
みつお
私は24時間研究のこと考えられないタイプなんで、教授から求められる水準に全然追いつかなくて常に心を擦り減らしてます。これも参考までに。 大学で研究を続けてる先生たちは、基本的に全て「研究ジャンキー」だと思っていいと思います。
2021-04-17 23:52
おい
@タナカ @ホルモン @みつお @タナカ さん 私も @ホルモン さんや @みつお さんの意見に賛同です〜 博士に行くのはひとえに「博士号を取るため」です。下記の本が参考になるので、一読することをお勧めします! https://www.amazon.co.jp/博士号のとり
2021-04-17 23:52
ホルモン
ほんとですよね〜 変人と言われるくらいにらならないとやってけない世界なんだな〜と思い知らされましたね〜 ある意味、凡人の星になりたい的なモチベーションは最近湧き始めたなぁとふと思いました🥺笑
2021-04-17 23:54
K
KO
やっぱりそうなんですね! 私は追い詰められた時四六時中研究のことを考えて、メンタルやられました。 私は息抜きしないと研究できないタイプなので、研究者には向いていないんだろうなって思ってます。 もう最終学年なんですけどね…
2021-04-17 23:58
みつお
体を壊しながら研究に没頭したもんだ、と武勇伝のように語られることもあるんで、時代錯誤なとこもあるのかなと思いますけどね。
2021-04-17 23:59
みつお
私ももうD3ですが、このスタンスのまま博士号頂戴するつもりですよ。 我々みたいに、先人たちの当たり前に違和感を覚える人が増えて将来的には博士の常識も変わったりするんじゃないかなーと、希望的に想像をしております。 まあ、現状の博士の常識には私は不適でした
2021-04-18 00:01
ホルモン
私も息抜きしないと研究できないですし、向いてないのかも…と思うことも多々ありますね〜 あと普通に恋愛したいと思うことはありますね… 一応パートナーはいますが、一般人(学部卒)なので、こちらの生活に合わせてもらって…申し訳ないです🥺
2021-04-18 00:01
みつお
私も学部卒のパートナーがいます 博士進学とともに同棲を初めて、よりこのスタンスを捨てる気になれませんでした
2021-04-18 00:02
ホルモン
私も「研究者は、身体を壊すギリギリのところまで追いこんでやるもんだよ。休み過ぎじゃない?」って言われてポカーンって顔しちゃいました🥸
2021-04-18 00:02
みつお
ほぼ全く同じこと言われてるww
2021-04-18 00:03
K
KO
前時代的な思想が残ってますよね、研究室って。 一般社会でそんなこと言ったらアウトでしょってこと、普通に言われますしね。
2021-04-18 00:04
ホルモン
多くの仕事がAIに代替されるようになり、博士号持ちが増えれば、一人当たりの作業量は減って休める時間も増えると信じています🥰
2021-04-18 00:04
ホルモン
そうですね〜 しかも修士課程|博士課程の壁を超えた瞬間にその思想が強く押しつけられる気がしますね〜 もう後に引けないって分かってるからなのかな〜と思いつつも、「やった!こっち側の子だから大丈夫だぞ!☺️」って思われてる可能性も否めなくて、色んな意味
2021-04-18 00:06
みつお
我々みたいな感覚を持ってしまった人間は企業就職とかでアカデミアを去ることも多いんで、この雰囲気はそうそう変わらないんでしょうね。 そういう意味で閉鎖的かつ狭き門な環境は怖いです
2021-04-18 00:11
K
KO
隔離されてますからね、社会から。 私なんていい大人で子どもまでいますけど、社会から隔離されて研究室だけの世界にいたら完全に洗脳されました=論文毎年出さなきゃ院生でない、研究をまず優先しろ、などなど… 今は少しバイトしたり、オンライン英会話やったり、
2021-04-18 00:11
K
KO
激しく同意です!
2021-04-18 00:12
けんけん
みなさん、論文とか学振とかどんなモチベーションで書いていますか? 今日も学振の作成がまっったく進まなくて、というよりもやる気が出なくて困っています。実験ならできるのですが、、、 書類仕事に対するモチベーションって何ですか?
2021-04-18 16:15
さかな
私もモチベーションは全くないのですが書かないわけにはいかないので、深夜テンションでだいたい書いて読み直しや修正を日中にする感じにしています。 これじゃあ参考になりませんね…笑
2021-04-18 16:19
K
KA
書類仕事って本当に興味湧かないですが、やらざるを得ないのでいつもギリギリになって先生に叱られながら必死になるパターンを繰り返しています…
2021-04-18 16:22
けんけん
すごいそれわかります! 僕も基本的に深夜に勢いですね。んで、寝て起きて手直しですね。 たまにそれに反省して、仕事効率化!みたいな本を買って読むと 仕事は朝やれ!みたいに書いてあって落ち込みますけど
2021-04-18 16:44
けんけん
そうですよね、あと書類って頑張って作っても手直しし続けるのも苦痛すぎて、ギリギリに出して一発勝負ですね、、
2021-04-18 16:45
K
KO
学振はお金が関係しているのでまだ頑張れましたが、個人的には論文は辛いです。 とりあえずまだ書きたいと思えるパートから書くって感じでしょうか。穴埋めをしていく感じで私はやっています。
2021-04-18 16:55
けんけん
穴埋めですか、、 たしかにそれはいい考え方ですね! 学振は毎回、どうせ受からないやろうなぁと思いながらなのでしんどいですね
2021-04-18 17:07
K
KO
学振は選考者が誰かとか、運的要素もありますしね、難しいですね。 ただ学振の書類を書くことで自分の考えがまとまったり、ダメならスライドして他の研究助成に申請できるので損にはならないと思います😃
2021-04-18 20:46
けんけん
励ましありがとうございます😭 その言葉だけでも頑張れます!
2021-04-18 20:47
K
KO
お互い様です! 私も研究室で言えないことを吐き出しているので、このグループに感謝しています(ぺこり)
2021-04-18 20:48
けんけん
これはみなさんにも伺いたいのですが、 学振以外の助成で生活費を10万円程度支給してもらえるものってありますか? 幸いなことに、ボスのおかげで研究費には不自由していないのですが、切実に生活費の補助が欲しいのです。少なくとも学費かパソコン買えるくらいの額と
2021-04-18 20:51
けんけん
要するに,給与ですね。 博士課程ですけど、少しでも自分の研究で稼ぎたい、生活したいと思ったらやはり学振だけでしょうか? 21:09 たろうが参加しました。
2021-04-18 20:53
スヌ
奨学金だと駄目なんですか? 一種と二種併用で最大月30万近くはもらえますよ
2021-04-18 21:09
K
K
12.2万/月のはずです 第一種
2021-04-18 21:11
K
K
私も日本学生支援機構の奨学金をすすめます ただし第1種のみで たしか去年かおととしから免除枠を増やして、40%は全額または半額免除のはずです
2021-04-18 21:11
スヌ
二種は返さなきゃいけないですけど、 そのへんの消費者金融に比べたら 破格の利率ですから 別に借りてもいい気がします笑 私は学振に採用されるまでは どっちも借りてましたよ
2021-04-18 21:13
たろ
研究室のRAなどもいいと思います
2021-04-18 21:16
スヌ
RAって額の上限ありません?私の大学は60万/年くらいが上限でしたよ
2021-04-18 21:17
たろ
私の大学もそうです 月に5万円もらえれば足しになるのではないかなと思って
2021-04-18 21:22
さなれ
私は奨学金をフルに使ってますね。 学振も申し込みはしますがやはり確実なところで利率安くてって考えると学生支援機構頼りになりますね。 それでも研究機材の購入等が出来なくて困ってますけどね😭
2021-04-18 21:27
スヌ
なるほど、 でも、研究室によっては結構働かされるケースも聞いたことあります。 私は結構働かされたので まぁ自分のところの先生によりますよね笑
2021-04-18 21:28
けんけん
あ,やはりみなさん奨学金なんですね。 僕も借りてます。返済免除になるように努力はしますが、はたして、、、
2021-04-18 21:51
スミコミ
僕も奨学金で4年目に突入しちゃったので借りられないかと思ったんですけど2種はいけるらしいのでそれ取る予定です〜 非常勤講師の給料もあるので利子付きのはあまり借りすぎないようにとは考えてます
2021-04-18 22:12
スミコミ
うちも昔は上限ありましたが指導教員が事務局と交渉したらなんか上限なくなりました
2021-04-18 22:14
ホルモン
2種でも車のローンより金利低いって言って車買ってる友達いたなぁ
2021-04-18 22:40
大和
これからの時代、 さらにIOTやAIが進化して来て、 一般に頭脳職と呼ばれる職の中でも頭脳担当と コンビニのような業務担当に分かれる時代が来るので 博士の魅力はこれから増えると思います ところでまだ博士の生活費支援の詳細などは決まっていないの
2021-04-19 11:52
y
yoyoco
こんにちは。 学生部屋の管理や運営について、学生の役割分担や当番制はありますか? 担当教員から学生部屋の管理方法を(ゴミ捨てや清掃の当番、会計など)作ってみて欲しいと言われました。実験系や常に学生が多くいる研究室ではないので、今までは気づいた人がゴミを
2021-04-19 15:30
けんけん
うちは毎週木曜の1時半から全員でゴミ捨てと掃除です。 いまは人数が少ないので、掃除は2週間に一回となってますが、ゴミ回収は全員で一気にやります。 昔やっていたのですが、ゼミ後とか全員が集まるタイミングでやるのはいいかもしれません
2021-04-19 15:46
けんけん
会計と,飲み会の幹事は1番下っ端に任せっきりです、 謎に体育会系のシステムです。
2021-04-19 15:47
みつお
・清掃は週1回当番制(2人で) ・ゴミ捨てはいっぱいになったら気付いた人が 下記3つを主にM1が1人ずつ一年間担当 ・ゼミスケジュールの作成 ・会計(←仕事がなくて形骸化しつつある) ・飲み会等の幹事(←コロナで閑職)
2021-04-19 16:05
y
yoyoco
ありがとうございます!
2021-04-19 16:05
y
yoyoco
なるほど。やはり掃除系は全員集まるゼミの後にやるほうが楽ですよね。
2021-04-19 16:05
y
yoyoco
コロナで飲み会やレクレーション等がなくなりつつありますが、卒業式の時幹事がいるといいですね!ありがとうございます!
2021-04-19 16:09
B
BH
はじめまして、現在D2で学振から給料をもらい始めたのですが、投資の収益が結構増えてきたので、自分で形式的な会社を作って税金を抑えたいです。 これって、学振の規則的に可能なのでしょうか?
2021-04-19 20:48
ざるご
会社役員になるのはアウトじゃないですか?
2021-04-19 20:50
ざるご
親族とかに会社の経営を任せて自分は関わらないなら大丈夫だと思いますが
2021-04-19 20:51
ニコニコ
指導教官が許可しているなら大丈夫だと思いますよ!(特に証明とかは無いので…)
2021-04-19 21:02
B
BH
ざるごさん ありがとうございます。役員というのはどういうものなのでしょうか。例えば、親族に会社を立ててもらい、そこで従業員として所属して、報酬をもらうというのも禁止されているのですかね?
2021-04-19 21:03
B
BH
証明がないというのは、会社を立てて社長?になったとしても、それを学振が知るすべは無いということでしょうか?
2021-04-19 21:04
ニコニコ
(大声では言えないけどせやで…)
2021-04-19 21:05
B
BH
本当ですか?実際に経験談などあれば、頼もしいのですが…… たとえば税務署やお役所経由で知る方法とかがあれば、なかなか大事になりそうですね💦
2021-04-19 21:07
B
BH
研究者の方たちはおそらく頭がいいと思うので、投資やその他の副業でお金を稼いでいる人も多いのではないかと推察します。 研究者としてのお給料はあまり期待できませんから、資産形成のノウハウなどがあれば、こういった場で共有するのもいいかも知れませんね。
2021-04-19 21:10
りー
今となっては遅いですが、学部一年から奨学金マックスで借りて積み立てNISAなり株なりにぶっこんどけばよかったなぁって思います。
2021-04-19 21:13
ざるご
節税で作るのは普通合同会社だと思いますが、合同会社だと、社員=出資者=役員という認識が一般的だと思われます 株式会社で、役員ではない社員の形であれば、今の制度上は指導教員の許可があれば可能だと思いますが、株式会社はコストが高いので見合うかどうかですね
2021-04-19 21:20
ざるご
もとい、社員だと社会保険の対象なのでだめですね… アルバイトなら問題ないかと
2021-04-19 21:25
B
BH
ふうむ、かなり複雑ですね……。 会社を作るというのも、考えることが多くてかなり手間がかかることのようですね。
2021-04-19 21:39
B
BH
自分の収入源は仮想通貨なのですが、株やFXのように課税が一律20%なら、こんな手間はいらないんですけれどね。
2021-04-19 21:40
はるか
いつもお世話になっております。 学振PDに申請するのですが、評価者に今の指導教員以外をお願いしたい場合、やはり今の指導教員に「先生には頼みませんがすみません」といったようなことを言った方がいいと思いますか?💦 お願いしようと思っている先生に聞いてみ
2021-04-22 15:27
てー
お気持ちお察しします。PDとなり縁が切れるならあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、評価書を書いてくださる先生に対して現指導教員がどう考えるかですね。自分の生徒が他の教員に評価書を頼むのは気分のいいことではありませんから。 難しいですね。とはいえ、書
2021-04-22 16:47
はるか
ありがとうございます。そうですよね、、 現指導教員は、学振PDの申請は申請書の添削もしません、勝手にやってくださいという感じなので、一切触れずに気づかれないうちに出してしまえたりしないかな?とか思ってもいるんですが、やはりきいてみた方がいいですね。 あ
2021-04-22 17:22
みつお
お願いする人が決まっていることは伏せて、「他の人に依頼してみようと思っています。」という報告で済ませるのも手かとは思いますよ
2021-04-22 17:36
はるか
それはありかもしれませんね(誰に頼むかはバレそうですが…) どなたに依頼するか悩んでおりまして………みたいなふうにきいてみて、出方を伺ってみようかなと思います…
2021-04-22 18:37
バイオ系D1
こんばんは、現在D1のものです。 いまから応募できる生活支援につながる制度って何かございますか? DC2, ACT-X, 民間奨学金 は応募を検討しております。
2021-04-24 00:06
K
K
マイクロソフトがコンピュータサイエンス系統のフェローを募集して近々締め切りだったような気がします
2021-04-24 00:52
バイオ系D1
ありがとうございます! IT系研究は結構多いですよね…。 私は生物学専攻なので、出せないところが多くて困ってます💦
2021-04-24 00:59
K
K
思いっきり名前に書いてましたね すみません
2021-04-24 03:03
バイオ系D1
いえいえ💦 企業がそのような形態のフェローを出してることを知れて勉強になりました! バイオ系はやっぱ生き辛いのですかね… 23:56 はんが参加しました。
2021-04-24 03:12
おんぱかぱっぱ
みなさん,非常勤講師ってされていますか? 学内のポストが開かなくて卒業までに非常勤ができそうになく…学外の公募も見ているのですが教育実績がなく難しいなあと実感している所です. 卒業後もアカデミアに残りたいと思っているのですがこのまま教育実績がなくて大丈
2021-04-27 10:41
B
BH
理系だと非常勤講師をするのは稀だと思いますが、おそらく文系の方ですよね
2021-04-27 12:00
おんぱかぱっぱ
理系だとやはり稀なのですかね? 理系なのですが公募でいろんな大学の申請書類を見てて教育実績がどこもあって不安になりました
2021-04-27 12:06
ざるご
うちのボスには、教育歴は准教授になるまでにはあったほうがいいとは言われました ただ、教育歴を作れるのはほぼ完全にコネなので、博士のうちに無理そうならそれはそれで仕方ない気がします。
2021-04-27 12:34
ぴよん
@おんぱかぱっぱ @おんぱかぱっぱ 私自身は非常勤講師はなくTA・RAのみですが、周りでは非常勤をしている理系博士が2〜3名います!栄養学・薬理学専攻の方で、専門学校生を相手に授業をしているそうです。その人たちはラボのボスから話が降ってくると言っていました(毎年、ラボの誰か
2021-04-27 12:35
おんぱかぱっぱ
准教授になるタイミングまでですかー! やっぱりそうなんですかね、なれた人の方が運がいいってことですね ありがとうございます!
2021-04-27 12:38
おんぱかぱっぱ
なるほどー、ボスから降ってくるのは大きいですね。ざるごさんの話にもある通りコネが大事そうですね… ありがとうございます!
2021-04-27 12:39
ざるご
学会とかを通じて仕事持ってる人と仲良くなりなさいって言ってました
2021-04-27 12:42
おんぱかぱっぱ
いいですねー!こんなご時世じゃなければ学会の懇親会とか通してそういう人との繋がり増やしたいです…
2021-04-27 12:49
M
M
私は文系ですが、専門学校の非常勤講師で、通信制大学と教育連携している専門学校なので、同時に通信制ではありますが、大学の非常勤講師になりました。 コネとかではなく、専門学校のホームページに募集されてました。
2021-04-29 09:08
おんぱかぱっぱ
ありがとうございます!そうなんですねー! 私はJREC-INで検索したりはしてるのですが地域とか絞るとなかなか見つからず…枠が少ない分、タイミングもありそうですねー
2021-04-29 11:18
ゆうた修士理系
不謹慎な質問なので、気分を害されたらすみません…。 僕は、地方の無名国立大学の修士学生です。 来年から博士課程に進むことが決まっています。 博士では、関東の有名大学に通います。 博士課程には、心を病んで自殺をする人が多い、と聞きました(ネッ
2021-05-06 13:40
ゆうた修士理系
ただ、もし本当に博士課程に自殺者が多いのだとしても、博士課程に進む意思は変わりません。 ただ、心の準備(?)として聞かせて頂ければと思っております🙏
2021-05-06 13:41
ざるご
進路調査に「未定」と答えた人を「行方不明または死亡」とカウントしている「博士の100人いる村」という有名なデマがあるんですよ 多分そこから派生した噂だと思います
2021-05-06 13:44
ざるご
ちなみに、アカデミアの就活はかなり時期が遅くなることが多いので、進路調査時点で未定が多いのは割と妥当だったりします 13:52 p.1121が参加しました。
2021-05-06 13:45
まる
私は自殺した博士学生を知っています。鬱でこれなくなって退学とか。それが一般的とは思いませんが。
2021-05-06 13:54
R
RKD
自分の場合には鬱になっている又は過去になったことがある博士学生は周りに結構います。実際の統計データがあるかは分かりませんが。
2021-05-06 14:01
a
arii
I'v ever heard of it, but few Ph.D. students did that. Just like some people commit suicide in other occupations, but it’s tru
2021-05-06 14:07
スヌ
自殺と失踪を1名ずつ見ました。 自分の研究室ではないです。 何年か連続で同じ学会に出てて 最近あの人見ないですねって 先生に言ったら、その話をここでするなって言われて、 ?ってなって、 ホテル戻ったら自殺の件を言われました。 その人はD4(オ
2021-05-06 14:16
K
K
自分MとDで別の研究室にいましたが 不登校は結構いまして、失踪は2人いました 専門は物理です
2021-05-06 14:32
K
K
自分の分野で自殺は聞いたことないです
2021-05-06 14:33
M
M
自殺は聞いたことないですが、精神を病んでいく人は多いです。そして休学もしくは退学する人もいます。
2021-05-06 14:56
もりお
自殺は聞いたことないけど、近隣研究室で連絡つかなくなって退学してたってパターンはあった。実家に帰ったらしい。専門は情報系。
2021-05-06 15:21
K
K
休学退学不登校失踪は1割ぐらいいるイメージです
2021-05-06 15:25
あれれ
医薬系の専門で知り合い 一人が不登校です 連絡が未だつかないみたいです
2021-05-06 15:29
ぴくむん
1人中退がいましたね。 運もあると思いますが、博士課程は能力云々よりプレッシャー勝負な気がします。 Twitter見ると、プレッシャーに負けないような名目で 博士で団体作ってる人たちをチラホラ見かけますね そーゆーとこに顔出しとくともしかし
2021-05-06 15:36
けんけん
うちの学科では、 風の噂で,1人だけ自殺したと聞きました。でも、10年以上前の話です。 失踪や、博士取れなくて退学(満期退学ではない)は割といるみたいですね。 でも,修士課程とか学部でも一定数失踪はいたので、そこまで気にして無いですね
2021-05-06 15:48
けんけん
むしろ、自分自身も辛くなったら退学でも、失踪でも、ほっぽり出して逃げてもいいんだ!と思えるようになりましたね。
2021-05-06 15:49
てー
私の大学院(博士)でも失踪や退学は定期的に聞きます。少なくとも毎年1人(毎年10人ほどの入学)はいます。理由は心の病気です。在学中の自殺者は今のとこ聞いたこと無いですが実態は不明です。
2021-05-06 15:53
あれれ
外部にコミュニティを作るのが、コツかなと考えています。 ちょっとしたつまずきでも 愚痴を言える相手とか集団があると、気持ちよく過ごせるのかなぁと考えています
2021-05-06 15:53
まる
とてもわかります。 私もフルタイムではないですし、低収入ですが、一応安定した仕事を別に持っています。研究はうまく成果を出せなかったりプレッシャーだったりで落ち込むことも多いですが、仕事は普通にやれてる!ということが精神的にとても助けになっています。も
2021-05-06 19:30
ゆうた修士理系
みなさん、貴重なご意見をありがとうございます!!!! 精神を病む人は多くても、自殺者は そこまでいない ということに安堵しました。 「博士の100人いる村」というものを調べてみようとおもいます。 もし、周りの学生が自殺したら凄い心
2021-05-06 21:16
ゆうた修士理系
外部にコミュニティを作った方がいい、とのアドバイス、ぜひ実行してみたいと思います! 彼女つくったりもアリですかね? 要領悪い自分には、そのような時間は無いんでしょうけど😭 恋人のいる博士課程の学生って、余裕あるんですね~!もしくは余裕なくても時間をつ
2021-05-06 21:26
らすら
研究がうまくいくよりも、教授や指導教員にこびうって、そこまでうまくいってなくても卒業させてもらう方が道が早いような気がします。 ほうれんそうをかかさずに、弱みを見せる人間性を身につけるとなんだかんだ卒業させてくれそうな気がします。 そしたら自殺までは行
2021-05-06 21:34
おんぱかぱっぱ
これはちょっと危険さありませんか。博士課程になるとどうしても学外への論文実績が見られると思うので、程度はあると思いますが、「そこまでうまくいってなくても」.で片付けるのは難しいように思います。もちろん、指導教員とのコミュニケーションは大事だと思いますが
2021-05-06 22:00
ゆうた修士理系
@らすら @らすら たしかに、世の中を上手く渡っていく力も必要になりそうですね。 研究力だけ、ではなく、研究力プラス人間力ということをおっしゃいたいのですよね。 僕も、指導教授と上手に関わる術を身につけていきたいです。
2021-05-06 22:30
らすら
大学によって卒業基準が違うので一言ではあわらせないのですが、私は底辺私大なので、そこまで学外での成果は求められませんでした。 研究力あっての人間性はまちがいないとおもいます。しかしながら国立だとそうはいかないかなと思います。
2021-05-06 22:32
ゆうた修士理系
貴重なアドバイスをありがとうございます! 博士課程を卒業できる人は、人との関わり方も上手い人だと思います。 研究力プラス人間性の向上、ダブルで頑張りたいと切に思いました😣
2021-05-06 22:35
ゆうた修士理系
みなさんに教えて頂いたこと。博士課程で必要な事 ・研究力 ・人間力 ・外部との関わり ですね!納得いたしました🙏
2021-05-06 22:37
f
f
僕が研究で重要だと思うこと ・報告、連絡、相談 ・ここぞというときの忍耐力 ・先を見通す能力 ・幸運にすかさず乗っかる力 ・仁義
2021-05-06 23:59
ゆうた修士理系
@f @f 幸運にすかさず乗っかる力……なるほどです…! 忍耐力は必須そうですね汗
2021-05-07 00:40
まる
私も一時期、極めて軽い鬱になったことがありますが、心身ともにとても辛かったです。薬も処方してもらいましたが、医者に行ったこと、指導教員にも話をしたことで楽になり、薬にはほぼ頼らずに良くなりました。 辛いと感じたら我慢せず、早めに医者にかかるのが良いと
2021-05-07 01:12
大和
話を遮るようで申し訳ないのですが 自分は今、理系のM1で 1日7時間ほどは睡眠をとれているのですが 博士課程に行くと睡眠時間は一気に減るのでしょうか? またM1とM2で睡眠時間は大きく変わりますか?
2021-05-07 08:38
K
KA
私は仕事をしながら学生してますが1日4時間くらいです。 人によって随分違うのかなと思います。
2021-05-07 08:53
大和
四時間でもつのですか!?
2021-05-07 09:18
ニコニコ
研究の質も量も、睡眠時間で測れるものでは無いので議論するつもりは無いんですが、みんな健康第一で生きて欲しい……
2021-05-07 09:27
スミコミ
おやすみなさい
2021-05-07 10:06
スミコミ
ねむくなったらねてます
2021-05-07 10:06
わく子
素粒子実験系のD3です。 B4やM1の頃は徹夜など睡眠時間削る研究生活でしたが、M2からは平日8-18時に大学行って土日は完全に研究から離れています。詰めて研究するときも稀にありますが、基本は心身の健康第一で楽しみながら研究してます。
2021-05-07 10:08
O
OMI
https://academic.oup.com/sleep/article/26/2/117/2709164 パフォーマンスを維持するには、自分にとって十分な睡眠を取ることがいちばんですね
2021-05-07 10:59
はるか
いつもお世話になってます。 最近ずっとキャパシティオーバーすぎて人間普通どのくらいできるものかわからなくなっているのですが、 10日まで 倫理申請書(医学系に出すのでかなり分量がある)の改訂と20近くある補足説明資料の準備 17日まで ジャー
2021-05-07 13:54
ててにたに
それは誰でもキャパオーバーですよ。笑
2021-05-07 13:56
はるか
改めて見てたら実験以外はデスクワークだし当たり前のタスク量な気がしてきました…甘え過ぎですね。がんばります… わかってるので甘えるな!とか無能とか言わないでくださいね🥺
2021-05-07 13:57
ててにたに
実験するかぁ。
2021-05-07 13:57
ててにたに
今はぼけーっと学振とゼミの準備をしています。
2021-05-07 13:57
ざるご
そもそも,人と比べるものではないような気がします.自分が無理だと思ったら無理でよいのではないでしょうか? 卒業要件が厳しいようであれば,無理をしてでも頑張りたいお気持ちもわかりますが,死んで逃げたいと思ってしまうほど追い込まれているのであれば,それは一度
2021-05-07 13:58
はるか
そうですかね…?先生にジャークラ延ばさせてもらえないか聞くか悩んでいます。。
2021-05-07 13:58
はるか
それはそうなのですが、うちの先生は当然のように全て完璧でやるのを要求してくるので、やっぱり私のキャパシティが足りないから普通はみんなできるのかなと気になりまして。 医療機関にかかったこともありますか特によくもならず…。 ありがとうございます
2021-05-07 14:00
大和
詳しくありがとうございます 参考にさせていただきます
2021-05-07 14:05
ざるご
自分に能力が付いたあとに、かつて自分が能力がなかったときのことを思い出せなくなる人は経験上すごくたくさんいる気がします。 それは教授でも同様で、学生の研究スピードを見るときに、なぜか自分の今の研究スピードと比較して、過度な要求をする人が多い気がします。あ
2021-05-07 14:05
ゆうた修士理系
@まる @まる たしかに、指導教諭に体調面を相談するの良いですね。 「これだけ弱っている。実際に病院にも行っている」と伝えることも大切ですよね。ありがとうございます!
2021-05-07 14:11
f
f
タスクがいくつもあると混乱しますよね、、 ただ、詰まってるように見えますが、一つ一つこなしていけばギリギリクリアできるように思います。 いつまでに何を終わらすか予定を立て、極力マルチタスクを避けるように予定を組むと良いと思います。 このとき、どの
2021-05-07 14:55
けんけん
それは、無理では,,,というくらいの量ですね。 僕なら、手を抜けるやつを一つ選んでそれには一切手をかけず、諦めますね。 ぼくなら、とりあえず倫理書と学振やって、学会は後回しですね。ジャーナルクラブなんて無論諦めです、笑
2021-05-07 15:15
もりお
締め切り順に片付けますが、力の入れ方としては倫理審査と学振全振りで学会7割ぐらいのイメージです。 ジャーナルクラブは余裕があればやります。ポスターの作業期間と被るのでポスターの内容がどれだけ固まっているか次第ですね。現時点で見通しないないならジャーナルク
2021-05-07 15:33
やまち
僕は書類やジャーナル関係は一旦とりあえず作って(一日という期限つきで)、寝かせます。その間に違うタスクをやって、もう一度文章やスライドを修正します。 この繰り返しを締切前日までやってます。 学振は内定者からの意見を反映させたりしてたので、かなり時間
2021-05-07 15:41
まる
研究以外のプライベートもありますし、人と比べても仕方がないと思います。はるかさんが辛い、キャパオーバーと感じるのであればそれはキャパオーバーではないでしょうか。 私の場合は、指導のストレスによって生活、研究に支障をきたしたため心療内科に行った。医者に
2021-05-07 17:14
ねく
経験上徹夜は全くおすすめしません。 次の日のパフォーマンスが圧倒的に落ちるので,普通に寝たほうが最終的に早く片付きます。
2021-05-07 19:27
K
KA
私は元々少し短いんです。1ヶ月に1回くらい8時間寝る日があります。体調が悪くなるような睡眠の削り方は本当に良くないので、自分の体に合った生活を考えるのも仕事のうちかもしれません。
2021-05-07 19:31
せいな
以前このオープンチャットで質問した時に、はるかさんから「研究を甘くみるな、研究をなんだと思ってんの!?」みたいな厳しいことを言われました。私としては本当に分からなくて聞いただけなのに、なんでいきなりこんな厳しいことを言われなきゃいけないだろうとすごく落ち込
2021-05-07 19:44
f
f
京都の方かな
2021-05-07 19:47
学振落ちたあああああ
2021-05-07 19:47
おんぱかぱっぱ
洗脳って怖いですよね はるかさんは客観視できる側に来てそうな気がするので無理せずゆっくり休んで欲しいです
2021-05-07 19:57
にゃんすけwithおにぎり
プリントアウトした論文たち、どのように整理保管してますか〜? デスク上に縦置き型の蛇腹ファイル置いてたんですが、探し出しにくいしデスク狭いし。 床置き型書類棚買おうかなぁーなんて思ってます!
2021-05-07 20:38
にゃんすけwithおにぎり
これいいですね!
2021-05-07 20:42
ゆうた修士理系
↑僕はこれ(画像2枚目を)つかってます!
2021-05-07 20:42
ゆうた修士理系
@にゃんすけwithおにぎり @にゃんすけwithおにぎり ありがとうございます! 「書類収納ケース」とググればいくらでも出るので、通販で買いました!
2021-05-07 20:44
ゆうた修士理系
ニトリなどのホームセンターも色々見て回ったのですが、結局のところ通販の方が種類おおかったので😂
2021-05-07 20:45
にゃんすけwithおにぎり
やっぱ、この形がメジャーなんですね〜。
2021-05-07 20:49
スヌ
車輪ついてると、 重みで車輪のプラスチックパーツ割れることがあるので、 注意が必要ですね。 私のやつは傾いてしまっています😭
2021-05-07 20:52
ゆうた修士理系
@スヌ @スヌ 僕のは大丈夫なのですが、そんなこともあるのですね😭
2021-05-07 20:58
けんけん
この質問に便乗して聞きたいのですが、 僕は机の上が紙でぐちゃぐちゃになるのが嫌で論文を絶対に印刷しない!笑、と決めてiPadで管理しているのですが良い方法が今ひとつわかりません。 みなさんどのように電子管理されてますか?
2021-05-07 20:59
学振落ちたあああああ
エバーノートで管理してますよ。課金した🤤
2021-05-07 21:04
けんけん
Evernoteですか! 使った事ないので試してみます。
2021-05-07 21:16
レモン1個にはレモン4個分のビタミンC
僕はZoteroです
2021-05-07 21:23
にゃんすけwithおにぎり
これにしました〜!
2021-05-07 21:27
ゆうた修士理系
@にゃんすけwithおにぎり @にゃんすけwithおにぎり いいですね!
2021-05-07 21:35
にゃんすけwithおにぎり
文房具大好きなので、明日はホッチキスを探しに行きます!
2021-05-07 21:36
はるか
すみません、私そんなことを言った覚えが本当になくて、検索してみたのですが、学会発表の件でしょうか? 言い方が悪くすみませんでした。 研究を甘く見るな!とかはさすがに言っていないのですが、嫌な思いをさせてすみません。(そんなひどいこと言ったか!と思い履歴
2021-05-07 21:45
はるか
@f @けんけん @もりお @やまち @まる @ねく @f さん @けんけん さん @もりお さん @やまち さん @まる さん @ねく さん アドバイスありがとうございます! だいたい皆様頑張ればいけるかなということで(?!)勇気が出ました! 手を抜けない体質でいつもすべて何日もかけ
2021-05-07 21:55
ゆうた修士理系
博士課程を卒業してから、1年以内に准教授になれることはあるのでしょうか? 物凄く優秀な人の場合、准教授になれるまでの最短時間を知りたいです。 やはり、講師などの下積み期間は誰しもあると思うのですが、 その例外として、めちゃくちゃ優秀な人の准教授に
2021-05-08 21:30
スヌ
最短は学位取得後5年ですかね。 私が知る限り。 33才で東京大学の准教授になられた方を知っています。 誰か特定されちゃいそうですが…
2021-05-08 21:47
スヌ
もうちょいレベル低い大学なら もっと早くなれたりとかあるかもしれませんけどね。
2021-05-08 21:48
スヌ
言い忘れましたが、 学位取得直後に東大の助教になってます。 ポスドクからの准教授ではないです。
2021-05-08 21:50
K
KA
初めから准教授になられた方を知っていますが、有名大学ではないです。
2021-05-08 21:54
ゆうた修士理系
@スヌ @スヌ 短くても5年って長いですよね~💦 なるほど、ありがとうございます!
2021-05-08 22:03
ゆうた修士理系
@KA @KA 有名大じゃなくてもすごいですね😃
2021-05-08 22:04
ゆうた修士理系
↑こんな記事を見つけたのですが、 准教授になるまでの道のり長いですね😰 それまで、不安定な雇用の中で生活しなければならないって辛いですよね。 博士課程、心して通います…
2021-05-08 22:06
スヌ
好きなことしてお金稼ぐリスクだと思えば安いものかもしれないです。 プロ野球選手とかならクビにされちゃいますけど、 アカデミアは陰口叩かれるだけでクビにはならないですから笑
2021-05-08 22:08
スヌ
准教授になっちゃえばの話ですが…
2021-05-08 22:09
岩石
自分の知り合いには、博士号を取得した翌年に教授に なった人が いらっしゃいます。 韓国の とある地方国立大学の教授です。韓国人の人です。
2021-05-08 23:24
ててにたに
韓国は教授しかポジションがないらしいです。
2021-05-08 23:31
ゆうた修士理系
@スヌ @スヌ その考え方すてきですね!😊 お金ではないですからね、、と思えるようになりたい
2021-05-09 20:53
ゆうた修士理系
@ててにたに @ててにたに 教授しかポジがないのは羨ましいかも笑 23:18 almが参加しました。
2021-05-09 20:54
ゆうた修士理系
@岩石 @岩石 翌年になれるのは凄いですね!韓国かぁー…
2021-05-09 20:54
まる
私は今仕事、結婚、研究を抱えていて正直限会が出てきました。人生のいろんな岐路を仕事などをしながら並行して行うことの難しさに直面しています。 名前のことはどうするか、もう、先生に少し事情を話して休みをもらうかなとも。物件捜し、ご挨拶、今後の生活設計など
2021-05-10 02:06
D
D進迷い中のB2
こんばんは。現在の状況は名前の通りです。 Dまで行くか、Mで就職するか、それとも院に行かずBで就職するか悩んでます。
2021-05-10 02:27
P
Ph
ご年配の先生方では学生結婚が当たり前のようにあったと伺いますね。45くらいの先生でも1人知ってます。   社会人博士ということでしょうか? 私は学生でD2ですが、交際相手と結婚の話も出てますが、実際に同年代で在学中にした例はほとんど聞かないので、
2021-05-10 02:43
K
KA
男性が学生で結婚された人を5人くらい知っていますが、相手は同じ研究室の女性か、看護師でした。
2021-05-10 05:44
K
KA
皆さん今も家庭を維持されてますし、お子さんも3人くらいいらっしゃいますよー。楽しそうに暮らしています。奥様に感謝!といつも仰ってます。
2021-05-10 05:45
はま
私(男)は今D3ですが、D2に籍をいれて一緒に住み始めましたよ!相手は普通の仕事しています。ちなみに、友人の博士(男)で結婚している人もいます。
2021-05-10 06:46
しろ
学振の取れた男性の先輩でD1で入籍された方2名、博士在学中にご出産された女性2名を知っています。 私はD2女ですが、同棲中の社会人彼氏と在学中に入籍するかもしれません。 周りを見ていると、珍しい話でもないような印象です。
2021-05-10 07:13
K
KA
結構いらっしゃいますよね😊 うらやましい〜🌸
2021-05-10 07:30
まる
具体的な話を始めて、少し問題が出てきて(日程、条件での家探し、手続きなどのスケジュールなど)マルチタスクが苦手なので大変になってきてしまいました…。 出産された方もいらっしゃるんですね!みなさんプライベートも忙しい中研究もこなしてるんですね…。尊敬で
2021-05-10 07:52
まる
女性の方は名前は旧姓のまま続けられているのでしょうか?その際の不便な点、気をつけなければならない点などはあるのでしょうか?
2021-05-10 07:54
C
Catto
この話わたしも気になります。旧姓、新姓、括弧付きで旧姓、複合姓など調べましたが、結局戸籍と違う姓を使うときなにを気をつけなきゃいけないんだろうなと
2021-05-10 09:23
t
tom
こんにちは。 将来企業就職をしたいと考えているのならば職種によってアドバイスが変わると思います。 ただ就職したいならばBで就職すればいいし、有名企業の研究職として就職したいのならばMに進学することをオススメします。 また、製薬など特殊な業界ではほとん
2021-05-10 10:22
K
KO
私は結婚後に博士課程に進学しました。学振などの書類は旧姓と新姓併記にしています。 先輩の女性方も大学などの公的機関や論文で併記の方もいれば、どちらか一方の方もいらっしゃいます。 私のように結婚前に何かしらの業績があるようであれば、旧姓併記の方が便利
2021-05-10 10:34
D
D進迷い中のB2
返信ありがとうございます。 最初は企業研究職(製薬関係のことがしたいが絶対製薬という訳では無い)に就きたいと考えていて、院に行くことを前提として考えていました。 ただ、昨今の日本政府の研究職や博士に対する補助金などの冷遇ぶりとコロナによる就職難、労働環
2021-05-10 11:00
D
D進迷い中のB2
ちなみに現在の専攻はバイオ系統です。 大学は旧帝より少し下の国立大学です。
2021-05-10 11:03
まる
教務課に聞け、と言われそうですが、事前情報を入れておきたいので伺わせてください。学校側にはどのように届けていらっしゃいますか?例えば、投稿論文と大学(所属機関)に届け出ている名字が違うことになっているのでしょうか。
2021-05-10 11:26
B
BH
隣の研究室のポスドク(男性)は博士卒業と一緒に結婚したのですが、子育てに全く協力せず仕事ばかりしていたら、離婚することになってしまいました。奥さんからは、私が働くから子供を観てくれと言われていたそうですが、興味があまり沸かなかったようです。 結婚するなら
2021-05-10 11:43
B
BH
わかります、全く同じです。男性の研究者の結婚、出産、転勤に関わる問題は、全てパートナーの女性の犠牲の上に成り立っていると思います。サポートしてくれるようなパートナーでないと、プライベートと研究の両立は難しいという印象です。
2021-05-10 11:46
K
KO
私は大学側には結婚後の姓名で登録しています。大学にもよるかと思いますが、私たちは併記登録はできないです(国立大学です)。 私の大学院で在学中に結婚した院生の方は旧姓で登録のまま、教室では新姓を名乗ってます。 パスポートとか併記できる公的書類もあるの
2021-05-10 11:58
まる
なるほど、ありがとうございます。みなさんそれぞれということは、ベストな方法がないということなのかとしれませんね……。どれも一長一短というか。 そうですね、併記できる書類なども調べないとなので、余計頭がまわらなくなっています…。 大変有益な情報あ
2021-05-10 12:23
ねね
わたしは博士行ってます。結婚を申し込んできた男性(他大学の博士)がいたのですが断りました。 共働きになるのは仕方ないですが、家事をあまりしてくれそうになかったので…。  もし私が専業主婦になれば家事は出来ますが、それは相手の収入(学振)では専業主婦
2021-05-10 12:27
ねね
@まる @まる 子供が欲しい、とかでなかったら、低収入の中でわざわざ結婚しなくてもいいかな〜と私は思ったので結婚はしなかったです。 ポストが不安定な中で結婚されて幸せになった方々って、お互いの協力があって成功したか、もしくは奥さんが物凄く我慢して家事育児仕事を全
2021-05-10 12:34
K
KA
ねねさんの仰る通りだとおもいます🕊
2021-05-10 12:39
ねね
@KA @KA 恐縮です。ありがとうございます😘
2021-05-10 12:42
ねね
これは本当に個人の意見ですが、修士や博士同士の結婚って難しいイメージあります。 お互い将来が不安定な生活になるので…。成功してる方々って稀ですし尊敬します! 私の友達は博士で結婚(相手はポスドク)しましたが離婚しました。 修士と博士の夫婦も離婚しまし
2021-05-10 12:42
K
KO
本当にそうですね。 私は旦那が研究職ではないですが、仕事が忙しい、俺の方がやっているからと言って、家事、子育てをやらないことを正当化します。 私も以前同じくらい稼いでいましたが、今は子どものこともあり、パート+大学院で収入が下がったら、上のように言
2021-05-10 12:46
K
KA
結婚を維持されている方は夫婦揃って人物的にも良い方達でしたし、周りのサポートも得られて感謝しながら研究を頑張っておられました🍎
2021-05-10 12:46
まる
貴重な体験談ありがとうございます。難しい選択ですよね。 相手は安定している会社員で大学院にも理解のある方なので、今回は話を進めようかなと考えています。が、コロナ禍いろんな社会の状況が変わったために、少々進めにくい部分が増えたように感じるのも事実です。
2021-05-10 12:49
ねね
そしてもう1人、私の友人(←学部卒、社会人OL)が、ポスドクにプロポーズされだけど断ったと言ってました。 その女の子は、「結婚したら専業主婦になって子育てや家事に専念して旦那さんをきちんとサポートしたい。けど相手(ポスドク)は収入が少ないから私は専業主婦
2021-05-10 12:50
ねね
@KO @KO 別居婚いいですね!それで相手が家事の大変さを分かってくれる事を願います😣 そのような環境の中でも研究を頑張っておられるあなたは素晴らしいと思います。いつかきっと旦那様も理解してくれると思います!
2021-05-10 12:54
K
KO
ありがとうございます😭 旦那との交渉、理解を求める労力が無駄に思い、今は自分の研究と仕事、子育てに注力しています。 そんなに家のことに専念してもらいたいなら、そういう人を探してくださいとまで言わないと分からない旦那です😅 愚痴が止まらなくなる
2021-05-10 12:58
ねね
@まる @まる 安定している会社員の方ですか!それは良かったですね(キラキラ) あとは家事に積極的かどうかですよね〜。「手伝う」っていうスタンスでなく「するのが当然」というスタンスの方であれば問題ないですね。 出産は、女性に負担が100%かかります。生むの
2021-05-10 13:01
ねね
@KO @KO 言っても理解してくれない方は多いと思います。悪気はないんでしょうけどね…(←ここが問題) kOさんの努力を見て改心してくれれば良いですね🥺 ぜんぜん反面教師なんかじゃないですよ!研究を頑張りながら家事育児をこなせる素晴らしい先輩です!! ご返
2021-05-10 13:05
まる
経済的には安定しますが、私自身研究と、仕事(低収入)も続けたいという気持ちがあり、不安もたくさんあります。経済的に助けてもらうと我慢しなくちゃいけない部分も増えるよな、など。 旦那さんのサポートをきちんとしたい、と考える女性も居るのですね。私は自分の
2021-05-10 13:31
ねね
@まる @まる 研究に対する熱い情熱があるのですね。かっこいいです😼✨✨ 研究者の安定面や給与面が上がればいいのですが…。 なにか署名活動とか起こすしかないですかね… 電子署名のシステムを使って革命おこしたいくらいです…
2021-05-10 13:39
ねね
5万人も集まらなくても5千人とかでニュースにはなると思うんですよね。 修士博士、そしてポスドクたちの大変さや収入の低さ、ちゃんと報道されて改善されてほしいです…。
2021-05-10 13:44
ゆうた修士理系
研究者の為の署名運動、あれば僕は絶対に署名します😂 集まりそうですけどね、困ってる研究者は多いし
2021-05-10 13:48
ゆうた修士理系
年々研究者が減ってるという事は、日本の未来のためにも良くないのに、それを分かってない人たちは多い
2021-05-10 13:50
大和
これから日本はどうなっていくのでしょうか? 個人的には 若者や優秀な人材を奴隷のよに扱っているシステムには 必ずツケが回ってくると思うのですが
2021-05-10 14:31
大和
若者が利権と利権の間で静止している惑星のようで悲しいです😭
2021-05-10 14:32
B
BH
物価や学費はここ30年で上がっているにも関わらず、学振の給料は20万のままですからね……
2021-05-10 14:47
大和
ですよねー.... 個人個人ができることを頑張れば良い だからそのようなことを考えるな(嘆くな)とか 優秀な人は努力して美味しい層に行っている っていう意見は 分かります。 (割りと優秀な人or理系の人が主張する) しかし、現実を直
2021-05-10 15:39
K
KO
まるさん、コメントありがとうございます。 色々考えられてすごいですよ! 私なんてその時の直感で動いているので、今更になって反省しています。 心配事はたくさんあると思いますが、ご自分が後悔しない選択をまずは選ばれてくださいね。 男性の子育ての
2021-05-10 15:47
ゆうた修士理系
@大和 @大和 おっしゃる通りなのですが、ツケが回ることはなさそうですよね…。 だって@BH さんからも書かれてる通り、30年もの月日がたっても変わってないですから(泣) 分かりますよ、全体を良くしないと意味ないです本当に…。 研究者に冷たいですよね
2021-05-10 16:37
ゆうた修士理系
月々20万円は、学部卒より低いです😂 ボーナスもないし 節約しながら細々と頑張るしかないですね! そしてこのオプチャで励まし合い助け合いながら研究を続けましょう!
2021-05-10 16:39
ねね
すみません、容量おもくなったので一旦ぬけます! 19:35 ねねが参加しました。 19:44 理系コが参加しました。
2021-05-10 19:30
理系コ
↑今さっき退会した者です! もう1つのスマホから再度入りました!
2021-05-10 19:46
t
tom
なるほどです。 最終目標に企業就職があるのであれば 【学部3-4年次に企業を絞り、就活と院試勉強を両立する。】 というのはいかがでしょうか? 正直な話、製薬系を行える研究職(化学メーカー、製薬メーカー)は院卒以上を求めている傾向が強いため学部卒で戦
2021-05-10 19:52
B
BH
企業に行った友人(化学系)が何人かいますが、大学院出てない人は周りにほとんどいないと言っていました。もし仕事と研究が関連あるようでしたら、修士は取っておいて損はないのではないでしょうか。例えば、東大・京大の修士などに転入すれば、キャリアの面でも無駄な2年間
2021-05-10 20:39
D
D進迷い中のB2
ご返信ありがとうございます。 現時点では(内部院進か他大院かはともかくとして)Mまで行くことを考えて動いていこうと思います。 アドバイスをくださりありがとうございました。
2021-05-10 21:48
大和
返信遅れてすみません もう少ししたら時間がとれるので必ず返信します!
2021-05-11 13:13
ゆうた修士理系
@大和 @大和 あ、そんな気を使って頂いてしまってすみません😣ありがとうございます!
2021-05-11 13:21
大和
@ゆうた(修士、理系) いえいえとんでもないです こちらこそありがとうございます @ゆうた(修士、理系) さんは 学部と院は同じでしょうか? どちらかの理由に関して聞いてみたいです 22:25 かおりが参加しました。
2021-05-11 19:48
ゆうた修士理系
@大和 @大和 僕は、学部と院は違います😊 学部は田舎の無名国立大学で、院は旧帝です! ちなみに どちらかの理由というのは??
2021-05-12 00:39
大和
ありがとうございます!😄 実はこのグループでM1と自称してたのですが 本当は自分、学部生4年でして なぜ学部と院を別にしたのか また、メリットデメリットについて直接お聞きしたいなと思っております(後半について)
2021-05-12 07:42
ゆうた修士理系
@大和 @大和 そうだったのですね! 院を別にした理由は、 ・自分のやりたい研究が その大学にはなかった為、やりたい研究のできる別の大学へ移ろうと思ったから。 今の大学にはやりたい研究をできる研究室があるため移って良かった。←これがメリット。さす
2021-05-12 10:59
ゆうた修士理系
院は、わりと誰でも取ってくれるんですよ。偏差値低い大学からも。 だから、院受験は学部の大学受験より簡単。 なので、面接官(企業にしても学振にしても)学部時代にどの大学に通っていたかを見られてしまいます。 こんなのおかしいと思いますけどね!
2021-05-12 11:07
ゆうた修士理系
他のデメリットとしては、 人間関係を再構築、という面でしょうか。 一度リセットしたいと元々おもってた人にとってはメリットと言えますけれど。 僕の友だちは、「移行しなかったら良かった~前の大学の方が自分に合ってた」となげいていたので、 院受験
2021-05-12 11:11
大和
ありがとうございます とても参考になります 家賃の変化とか バイト環境の変化(定量的な疑問) with彼女をどうしたのかについてもお聞きしたいです
2021-05-12 11:23
ゆうた修士理系
@大和 @大和 家賃の変化はそこまで無かったです。 安い物件を選んだので バイトは、学部時代より減らしました! 忙しいからです…。 週2です、今は。 彼女は学部時代はいたけど、修士の今はいません。 忙しいし、つくる意味ないなと思って。修士時代に
2021-05-12 11:47
はるか
いつも相談ばかりですみません。 5月中旬からのTAの仕事の日程を今言われて(前期の中盤にあるということは知っていたのですが、例年5月末からで、コロナの影響で学年歴が少し変わっているようです。末からだろうと思って確認していなかったのは私のミスです。)
2021-05-12 11:54
おんぱかぱっぱ
はるかさん,こんにちは. 急遽でも予定が被ってしまうことはあるので,そういう時は研究室内の同期や後輩で代役を探してお願いしています. それもいなくて,でも優先しなきゃいけない用事があれば担当の先生に頭下げて許可もらっています. どうやっても自分で
2021-05-12 11:58
はるか
こんにちは、ありがとうございます。 オムニバス形式の授業で、会ったことのない先生の担当なので、どうしようか悩んでいます… 代役も、あとで相応の金額を私からお渡ししたらお願いしてもいいんですかね…? おんぱかぱっぱさんだったら、親友の結婚式と病院は
2021-05-12 12:01
しろ
@はるか @はるか こんにちは。 確認しなかったこちら側もですが、社会人として、5月中旬の日程を今の今までアポを取らない向こうにも非があるのではないでしょうか…… 代役を立てるのはこちらでやるとしても、申し訳なく思う必要はないかと思いました🤔
2021-05-12 12:01
まる
考え方や優先順位によりますが、私はTAを断ってしまうと思います・・・。結婚式や病院こそはるかさんの代役はいないのでは、と思いますし。 仕事でも突然の残業や出勤を求められることがありますが、自分の予定次第で断ることが多いです。その際の代役を私が探すこと
2021-05-12 12:05
おんぱかぱっぱ
その回の先生の連絡先などはないのですか? 連絡先がわかるのであれば代役を立てた上でその日は私情のためいけないので、代役の子にやってもらいますとccに代役の子も入れてメールします 代金はそんなシビアなものに考えたことはなくて今度、代役してくれた子が困
2021-05-12 12:15
はるか
しろさん、ありがとうございます。 勝手に例年通りだと思って、「被ってない!ラッキー!」と考えていた自分を殴りたいです😭😭😭 そうなんですよね、去年も直前にならないと予定が決まらずに、 別大学ですが、修士の時に卒業要件の授業とかぶってTAを断ろうとした
2021-05-12 12:17
はるか
まるさん、ありがとうございます😭😭 正直、いやTA優先でしょ!個人の予定とか諦めろ!と言われまくるだろうと思って相談してみたのですが、皆さん優しくて嬉しいです。 結構、研究室の用事などでも、この日は後輩の実験手伝えとか、土日中にこれを完成させろ
2021-05-12 12:22
はるか
おんぱかぱっぱさん、たくさん相談乗ってくださり、ありがとうごさいます😢 連絡先はわかります! なんとなく、指導教員のTAとかなら、怒られるの覚悟で、すみません!同じ研究室の誰々さんに代わってもらいます、と言ったら、皆知っている者同士なので、やりやす
2021-05-12 12:28
おんぱかぱっぱ
教員からしても指導学生でもないTAにいちいち叱ることの方が体力使うように思いますね ましてオムニバス授業ならTAに依存することないでしょうし、なんかあった時の手伝いしてくれる学生なら誰でもいい、が本音じゃないでしょうか わざわざ叱ってくる先生だったとし
2021-05-12 12:48
大和
返信ありがとうございます! やはり修士になるとメリハリつけないといないのですねー ちなみに研究室選びなのですが 興味があるという前提で 最先端の注目されている研究室(追随研究がなされている)と 独特すぎてその教授の名前しか論文が出てこない研究
2021-05-13 04:28
にょ
学振の学内締切って、、延長あるかなぁ、、(震) 皆さんのところだとどうですか?
2021-05-13 12:08
ゆうた修士理系
@大和 @大和 いえいえ、どういたしまして😃 その研究室の その情報は、大和くんが実際に見て間違いない情報ですか? 噂とかデマもありますからね。 前述したように、見学に行ったり、その指導教員にメールをしたりと事前に確認した方がいいですよ! 入った後
2021-05-13 12:08
ゆうた修士理系
@大和 @大和 院を選ぶ際 大事な事 ・やりたい研究なのかどうか←これが大前提 ・周りの人間はどんな感じか ・将来自分がなりたい職業になれそうかどうか だと思います。頑張ってくださいね!
2021-05-13 12:14
けんけん
私のところはありましたよ、 というか毎年間に合ってないですね
2021-05-13 12:15
生物系D2
事務などに相談に行くと対応してもらえると思いますよ。私もお願いしました。 大学が取りまとめた書類を学振に提出する2,3日前くらいまでは延長できるイメージ。
2021-05-13 12:19
にょ
そうなんですね、回答ありがとうございます!!淡い期待を持ちながら急いで完成を目指します😭😭
2021-05-13 12:19
にょ
回答ありがとうございます!!なるほど、そんな手もあるんですね🤔 最終手段としておぼえておきます!
2021-05-13 12:21
スヌ
事務の担当さんと仲良くなれば、当日提出も可能でしたよ笑 昨年6月15日まで待ってもらった記憶あります
2021-05-13 12:22
P
Ph
ギリギリまで粘っていいものにして出した方が結果の良しあしを考えれるので、交渉すべきですよ! 20:28 ともが参加しました。
2021-05-13 19:37
とも
理系博士課程で企業への就職を考えている方はいらっしゃいますか? 博士と学部・修士とで就活のやり方が違うという話を少し聞いたのですが,どのような感じかご存知でしたら教えていただきたいです.
2021-05-13 21:53
就活を終えた化学系D3のものです。 基本的に違いはありませんでした。博士早期選考が11月頃からエントリー開始になるのでここに向けてインターンに行き、企業研究と自己分析を終えられるよう準備をしていました。先生方からは白い目で見られていましたが…
2021-05-13 22:01
大和
返信ありがとうございます やはり情報収集するべきですねー 最先端の研究室の方は他県の大学で説明会しか受けていません 独創的な研究室の方は 学部で在籍している大学の研究室で見学にも行っており情報は確かです 雰囲気も見る必要があるのですね
2021-05-14 01:30
f
f
研究室を選ぶポイントを3つ挙げます。興味がある分野であることは前提とします。 まずは雰囲気。 修士まで行くと三年の付き合いです。教授や先輩と雰囲気合わないとやってけません。 研究室によってかなり雰囲気が違うので可能なら何度も遊びに行くと良いと思い
2021-05-14 02:15
大和
丁寧な解説ありがとうございます! とりあえず修士では自分が成長できそうな研究室に行くことにしました! 博士進学時に競争が激しい分野に進むか決めたいと思います ちなみになのですが 海外の博士課程から海外就職を狙っているのですが 成功するためには
2021-05-14 11:06
とも
ご返信ありがとうございます。 博士早期選考というのがあるのですね。 私はまだ修士課程で、D進するか考え中です。もしよろしければ、修士で就職せず進学した理由を教えていただけませんか?
2021-05-14 17:29
ゆうた修士理系
@大和 @大和 ぜひぜひ そうなさってみて下さい😊
2021-05-14 17:59
大和
ありがとうございました 😄❤️😄
2021-05-14 18:02
私は学部と異なる大学院に進学したため、十分な研究時間を確保したいと考えていました。他には自分に箔をつけておきたいという考えもありました。終身雇用が崩れていくことが予想される昨今、今後の博士人材は絶対に重宝されると確信していたからです。  実際のところ、化
2021-05-14 19:49
とも
丁寧なご返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます🙇‍♂️
2021-05-15 19:07
P
Ph
お疲れ様です。地方にいる化学系博士学生です。 博士号取得後に、海外でポスドクするための日本で申請できる助成金って海外学振以外になにかご存知のかたいらっしゃいませんか? 19:40 もももが参加しました。 20:41 緩和が参加しました。
2021-05-17 17:59
はるか
こんにちは。いつも愚痴っぽくてすみません。 みなさん、推薦書って自分で書かれてますか? まだ接した期間が短くて私のこと実際知らないだろうな、というつぎの受け入れ先の先生はまだ私が書くのは納得できるのですが、 今の指導教官からも推薦書を書いて送れと言わ
2021-05-29 20:28
ふぃん
お疲れ様です。 私は、先生が私をベタ褒めしているという妄想をして、超大袈裟に全て自分で書いていますよ👍 これでもかってくらい自画自賛です👍
2021-05-29 20:31
はるか
ありがとうございます笑笑 私、初めはそれができなくて、特に「今後もっと頑張ってほしいところ」みたいな欄が地獄の反省文化してたんですけど、昨日やけくそになったらその才能が開花しました!! でも、ほとんどそれで目的通り書けてるんだから、一部分気に入らな
2021-05-29 20:34
スヌ
こーゆーのはほんとに指導者失格だと思います。 自分が同じ立場になったら、 しっかり書いてあげたいですね…
2021-05-29 20:38
ふぃん
初めての時は、少し加筆修正してくれましたね〜(そう思うと優しい方ですね それは、少しくらい加工くれよッ!ですね... 逆らいにくいですしね、 私は、何かお願いをするときは、先生の機嫌の良い時間帯(だいたい18:00くらい)を見計らっていつも言うよ
2021-05-29 20:40
はるか
私も、将来その立場になったら、いくら忙しくても、絶対に褒めちぎって書いてあげたいです。 後輩も申請するなら私が書いてあげたいくらいだけど誰も申請しないらしいですが…笑 いつも褒められることも一切なく、怒られたり呆れられたりするだけなので、そんな人か
2021-05-29 20:42
ふぃん
あとは、任されて仕事を出すときに、見返りのようにお願いするようにしてますね笑 闘いですわ🔥
2021-05-29 20:42
スヌ
ちなみになんの評価書ですか?
2021-05-29 20:45
はるか
それ、良いですね…!私にとっては勇気が要りますが、すごいです…! 次の先生はもう少し面倒見てくださるといいな…
2021-05-29 20:45
はるか
私も初めての時は私の遠慮がちな推薦文を爆褒めにグレードアップしてくださったんですが、今回微に入り細に入り直させられてるので、もしかしてこのまま出すきか‥と思っています💦 機嫌いいときにお願いしても、わかったーじゃあ下書きして送って〜って感じで、今下書
2021-05-29 20:45
はるか
学振です!PD 締め切り遅めで助かってます…
2021-05-29 20:46
ふぃん
仕方ないですよね。 私も上手く立ち回りたいものです。
2021-05-29 20:48
スヌ
お節介なアドバイスですけど、 所属場所(多分大学?)の建学理念にどれだけ自分がのっとっているか、 地域貢献活動をどのような形で、行い、社会還元しようとしているかなど 機関の位置づけに対してどのような貢献をしている人材かを 客観的に書くと良いと思いま
2021-05-29 20:49
はるか
聞いてもらえて楽になりました。ありがとうございました。 お互いがんばりましょうね。
2021-05-29 20:49
はるか
めちゃ助かります! 今の大学のってことですか?それとも、学振PDで行く先のことですか?
2021-05-29 20:53
スヌ
今のところのを書いて、 「本大学の建学理念を体現している学生?である」みたいにして、 「次の所属先の理念は〜だが、はるか氏は〜なので、新天地での活躍が期待できるだろう」みたいな 研究テーマがどのようなものか分かりませんが、 課題解決が行政課題で
2021-05-29 20:57
スヌ
メンション忘れましたごめんなさい
2021-05-29 20:58
はるか
なるほど、その観点はなかったので大変参考になります。ありがとうございます! 私は理系の基礎なので、全然直接世界の役には立てないんですが… 建学の理念とか、あと国の出してる科学発展の指針とか、求められている人材のことが書いてあって参考になりますよね。
2021-05-29 21:00
はるか
理系の基礎でも社会の役に立つ研究はあります!!!すみません。 私は、その中でも、社会の役に立つかよくわからない感じなのでの間違いです。
2021-05-29 21:01
スヌ
受け入れ先研究機関に与えられる影響みたいなところを書くところもありますよね? 自己評価での強みと評価書の強みが一致していると読んでいて説得力が増すと思いますよ 頑張ってください。 私は頼めばこれでもかと書いてくれる人ばかりの環境だったので、
2021-05-29 21:06
翔べない天使
失礼致します。 現在社会人博士課程で学ばせていただいている者です。 自分自身博士課程に入って痛感したのですが、博士への資金援助がとても不足していると思います。 そのため、現在会社の方に掛け合って博士を援助できる事業の立ち上げを検討して貰ってい
2021-05-30 11:23
社会人D1
初めまして。社会人D1です。 資金援助が不足しているという意見には強く賛成します。 前向きに検討できる単価といいましても、 国立・私立、専攻(文系・理系・医学系等々)によって、学費は大きく変わります。ちなみに、国立大の長期履修制度だったら、年額3
2021-05-30 11:37
K
K
こんにちは この案件というのはセミナー依頼という意味ですか? それとも援助そのものについてですか? 一部@D1 さんの復唱になりますが セミナー依頼の金額は分野によりますが、うちの理論物理学ではDに対して大抵無料です。(認知されることが大事
2021-05-30 12:00
ぴくむん
そんな事を考えていただける企業もあるんですね。素晴らしいと思います。 一意見を述べさせてもらいます。 現状での博士課程が何かコラムを書く報酬は、5000円程度と思います。ただ不定期で仕事があるというイメージで、クラウドワークスみたいに纏まった仕事が
2021-05-30 12:27
ぴくむん
URLは自分のTwitterに出てきたやつをコピペしたので、広告踏むのが気に食わない方はググってください🙇‍♂️
2021-05-30 12:28
スヌ
ぶっちゃけ、 お金なんか貰えなくても企業主催のセミナーで講演したい博士学生はたくさんいると思います。 発表数に加算できますし、 アウトリーチ活動として社会貢献の業績にもなります。 貰えなくても私は何とも思わないですね。 貰えたら嬉しいです
2021-05-30 16:54
みつお
あくまで個人的意見ですが、博士学生ってお金がないことに対して感覚麻痺してるので報酬ありの方がいいと思います。博士学生の感覚の改善も必要かと。ただ報酬の用意がハードルで講演の場が無くなるくらいなら、無報酬でも機会があるほうがいいのは間違ってないと思います。
2021-05-30 16:57
スヌ
たしかに麻痺してるかもしれません笑 報酬はその人の状況に合わせてもいいかもしれませんね。 学振及びその他の給付型奨学金もらってる人には報酬無しですよ的な感じで あくまで補助的な位置づけでしょうし(臨時収入程度)、 ここを踏み台に学振などに挑戦し
2021-05-30 17:22
スヌ
身バレ怖いですけど、 育志賞の受賞式行ったときに、 話をしたほとんどの人は めっちゃ金持ちばっかでしたね、 親も研究者パターンとか、めっちゃデカい宝石ついたブローチとか 指輪つけてる人とか でもそういうお金持ちの人でも学振もらって研究してて
2021-05-30 17:29
理系コ
@スヌ @スヌ なるほどです。 横から質問すみませんが、 学振ってコネとかもあるんですかね?親が研究者とか
2021-05-31 19:37
理系コ
皆さん、学振にコネはあると思いますか? 私は無いように感じています🤔
2021-05-31 19:38
おんぱかぱっぱ
ないと思います。親の研究室にでも入ってない限りそんな血縁関係まで分かるってことはないんじゃないかな…と(願望を含みますが 一方で、申請書の添削を異分野でも親にお願いできるっていう点で他の人よりも遥かに高い精度で行えそうなので結果、通りやすいなんてこと
2021-05-31 20:10
P
Ph
コネではないですが指導教員の知名度は影響すると思いますよ。そんな話をどこかの学会で先生から聞いたことありますし、学振の求める研究者像に将来近づく可能性が高いため、申請書も及第点ほどであれば通るのかと
2021-05-31 21:09
スヌ
コネはないと思いますけど、 得られる情報量には天と地の差があると思います そもそも学振強い研究室とかは 蓄積されてる申請書ノウハウがあるでしょうし、 そういう差ですね。 育志賞の時に感じたのは学力と親の経済力の相関ってあるんだなーって
2021-05-31 21:12
スヌ
あと審査員が6人なので、 相当名が知れ渡ってないとコネは威力を発揮しないでしょうね 21:23 はるかがメッセージの送信を取り消しました
2021-05-31 21:13
てー
コネはほとんど無いと思いますが、採用者と国内の研究室の分布を見ると確かに偏りが見られます。指導教員が代わりに申請書を書いてあげてるレベルの教室も知っているので教員の実力に左右されるのは事実かと思います。
2021-05-31 21:30
おんぱかぱっぱ
客観的な目で、だけでも添削してもらった方がいいと思いますよ。極論、ここにいる人たちでもってレベルで 本当に一人で出して後悔するよりは全く知らない人にでもお願いした、って結果があった方がまだ納得できるように思います(ここに貼れない(システム的に)とは思いま
2021-05-31 21:31
はるか
学部卒の友人と、大学生の妹には見せました。。後輩もお願いしたいんですが、全員激務すぎて頼めないままになってしまいました…。 先輩がいたら良いのですが、いないんですよね。
2021-05-31 21:33
たろ
学士、修士の時の同期に見てもらうのもありだと思います
2021-05-31 21:33
おんぱかぱっぱ
@はるか @はるか 働いてる人たちだと厳しいですよね…たろさんも言われてますが修士まで行ってる同期であれば全然お願いしてみてもいいと思います
2021-05-31 21:35
はるか
周りと結構違う研究をしていたので、あんまり関わりがなく、卒業後一回も話していないので頼みづらく。でもそう言ってもいられないですよね💦
2021-05-31 21:35
ねね
修士で何をやらかすと半年しか指導してもらえなくなるんですか?
2021-05-31 21:36
おんぱかぱっぱ
学振って大分野内の専門が異なる人が審査をする(一般的な目線で)というとこでその分野に詳しくない人もその研究の価値がわかるか、という点が大事って教員や先輩方に言われました
2021-05-31 21:37
はるか
ありがとうございます😭
2021-05-31 21:37
はるか
実験させない系アカハラに1.5年耐えてしまい研究室移動して残りの半年です!
2021-05-31 21:39
f
f
修士で研究室を変えて博士でも変えたんですか?
2021-05-31 21:40
はるか
ですよね、それで学部の友達とか妹には見てもらったんです〜
2021-05-31 21:40
ねね
実験させてもらえないのはアカハラだったんですか? 大変ですね。
2021-05-31 21:41
はるか
そうです!!(死)
2021-05-31 21:41
f
f
大変でしたね、、 博士の指導教員とは良好な関係を築けてるんですか?
2021-05-31 21:44
おんぱかぱっぱ
若干、全体の論点がずれそうなので戻しますが、事情はともかくとして目先の話をすると一切レビューなく出すこと、が先の後悔につながると思うので誰に相談できるか、を考えた方がいいと思いますよ
2021-05-31 21:45
ねね
若干、全体の論点がずれそうなので戻しますが、指導教員や共同研究者に添削を頼める人間関係を築けないこと、が先の後悔につながると思うのでどうやって相談できるか、を考えた方がいいと思いますよ
2021-05-31 21:57
おんぱかぱっぱ
厳しいコメントですね笑
2021-05-31 22:02
たろ
厳しいコメントですが、正直僕もそう思います。
2021-05-31 22:03
理系コ
@おんぱかぱっぱ @おんぱかぱっぱ 確かに、血縁関係までは分かんないですもんね! けど、親が研究者だと頼りにはなる…うらやましい 解説ありがとうございます!!
2021-05-31 22:08
理系コ
@Ph @Ph 指導教員の知名度、たしかに関係ありそうですね。 コネ、と言えばコネだし、 コネじゃないと言えばコネじゃない びみょーなライン笑 解説ありがとうございます😊
2021-05-31 22:09
理系コ
@スヌ @スヌ 学振に強い研究室、たしかにありますよね… お金持ちの家の学生に生まれたかったなー笑 でももう置かれた環境で咲くしかないですね… 解説ありがとうございます!!
2021-05-31 22:12
やぎ
コネはないですが、 業績重視だと やはりビックラボは論文が出やすい(予算があるという意味で)業績が稼げる また、科研費AとかSとかを取ってる先生が添削するので、 そりゃ文章も良くなる…という意味でのバイアスはあるとは聞きます
2021-05-31 22:13
理系コ
審査員の数は、もーちょい増やした方がいい気がするw
2021-05-31 22:13
やぎ
業績欄をなくし、自己分析を多くしたのは、 業績ベース→ビックラボ 自己分析→指導教官がしにくいところ という風に今までのバイアスを消す意味での改革と聞いてます
2021-05-31 22:14
理系コ
@てー @てー 代わりに申請書書いてくれるとか親切過ぎてヤバい… 自力で書いた人かわいそう… けど、そういう手厚いサポートをしてくれる研究室を選べたって才能ってことですね笑 解説ありがとうございます😀
2021-05-31 22:15
P
Ph
厳しい意見ですが私も同意です。ボスの手伝いを積極的にやるなど継続すれば、作った時間で見ていただけるなど、自ずとチャンスが回ってくると思います。
2021-05-31 22:15
P
Ph
分かりやすい解説ですね。確かに。
2021-05-31 22:16
理系コ
@やぎ @やぎ なるほど?! びっくり… 業績の視点もあるのですね!! 解説ありがとうございます😁 22:20 やぎがメッセージの送信を取り消しました
2021-05-31 22:18
やぎ
ってか変えたならこういう方針ってぐらい出してほしいですよね🥲🥲🥲 変えた人曰く、何をしてどんな研究者になりたいか?キラキラした若者よ、求む!みたいな感じでした🌀🌀🌀🌀
2021-05-31 22:20
やぎ
周りの研究者の方に、 目指す研究者ってありますか?って聞いたら みんなやりたいことやりたい!たのし!くらいしか返ってこず… それ落ちるからな!!!と思いました。。。 自分にもないもの若者に求めるなよ…😂😂😂😂
2021-05-31 22:22
理系コ
えぇええ笑 なんか、実力とかじゃなくて口が上手い人が合格しそう笑
2021-05-31 22:24
理系コ
やっぱ、学振取ってる人はコミュ力高い人が多いですかね?
2021-05-31 22:25
ふぃん
私の教授は,嘘か本気かわかりませんが,世界を救うためにやっている.ノーベル賞を取る!ってずっと言ってますね.
2021-05-31 22:25
理系コ
学振って人間性も見られるんですよね。 コミュ力高い方がやっぱ有利なのか
2021-05-31 22:25
理系コ
@ふぃん @ふぃん 熱意すごい笑
2021-05-31 22:26
たろ
コミュ力低い人で、この人研究だけはできるんだよなーって人に会ったことないです。
2021-05-31 22:29
おんぱかぱっぱ
そこは会社に勤めてても同じような気はしますよね、ワンマンで仕事はできるけどチームプレーはできない人がプロジェクトリーダー以上にになれるのか、という
2021-05-31 22:31
おんぱかぱっぱ
そうなると、他人の協力を得ないとできない研究はできなくなるという
2021-05-31 22:32
P
Ph
プロジェクトリーダーとかご活躍されてる先生方は基本はコミュ力あってバイタリティに溢れていて人がついていく、巻き込んでいる感じですよね
2021-05-31 22:42
つなん
ここにファイル貼れないことはない…ですよね(システム的に)?とはいえ、不特定多数の人間に見てもらうよりは、多少なりとも分野に詳しい方に見てもらった方が役立ちそうな気はします。 あとは、半年だけとはいえ移籍を受け入れてくださった先生ならば、ダメ元で修士
2021-05-31 23:00
岩石
自分は、今年の学振の申請書の「目指す研究者像」に、具体的な研究者名を9つ書いて、「上記9名のように なりたい。そのために身につける べき資質としては......」と書きました。
2021-05-31 23:19
はるか
とりあえず、今年はもう間に合わないのですが、来年は修士時代の先生と学会や共同研究先のいつも気にかけてくださる先生方に遠慮せず頼んでみようと思います!! アドバイスありがとうございました✨
2021-06-01 00:56
ふぃん
実は私も以前、同期が何人か来れなくなりました。 私も時々、しんどくなりますが、よく寝てよく休み、少し愚痴を言うと楽になります。 ドクターコースは、仲間も少なく寂しいので、他大学のドクター仲間とたまにzoomとかで話したりしてます。 ほんとに健
2021-06-01 01:00
まる
私も体質的に良くない研究室を知っています。そこでうまくやっていける人も中には居るようですが、うまくやれない人が努力や忍耐が足りないとは思えませんでした。また、うまくやれる人が能力が高いというわけでもないようでした。 コロナ禍で難しいとは思いますが、大
2021-06-01 01:11
R
RMN
🤮
2021-06-01 01:12
はるか
今忙しすぎて全然寝られてなく、今日は寝よう!って決めても悪夢で起きちゃいます。睡眠がやられてて精神にきてるな〜と思います。優しくしてもらってありがとうございます😊
2021-06-01 01:14
はるか
うちはやればやるだけ仕事は押し付けられるし先生から謎の圧が増えるしで、能力の高い人ほど限界を迎えるのが早そうだなって感じです😭私は無能なので助かってます!笑 外部の友人がいるといいですよね、でもこういうところでも優しくしてくださる方もおられるので救わ
2021-06-01 01:19
たろ
命ひとつ人生一度きりなので、一度辞めるのもよいのでは。お疲れ様です。 少しだけ自分を見つめ直す時間も必要なのかなと思います。 18:14 kikkanが参加しました。 21:34 ステラヴェローチェが参加しました。
2021-06-01 05:47
理系コ
@たろ @たろ やっぱ学振とれるのは、コミュ力も高い人って事ですか?? 研究力あってもコミュ力ないと学振は取れないですよね??
2021-06-01 21:36
理系コ
@おんぱかぱっぱ @おんぱかぱっぱ そうですよね〜! けど学振についてはコミュ力の有無で合否を考慮されるってのは可哀想な気もします…
2021-06-01 21:38
理系コ
このオプチャを見ていると、大学教員でも頭おかしい先生が多いように感じますけど…涙 22:36 はろが参加しました。
2021-06-01 21:40
けんけんけん
今日も頑張りますか!
2021-06-14 07:48
けんけんけん
おはようございます!
2021-06-14 07:48
けんけんけん
キムワイプいいですね!!!
2021-06-14 08:48
けんけんけん
私、社会人ドクターなんですが、皆さま勇気をもらいながら、三年で取得したいと思います。末長くよろしくです。
2021-06-14 08:49
a
alm
仕事と関係のある研究なのですか?
2021-06-14 12:49
けんけんけん
そうですね!結構関係あることしてます!
2021-06-14 12:51
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん 一般企業(?)に勤めながら大学通ってるんですか? すごいですね! そんなこと出来るんですね👏
2021-06-14 19:25
けんけんけん
普通の化学メーカーですよ!
2021-06-14 21:25
けんけんけん
ご質問頂きありがとうございます。大学に駐在しております。
2021-06-14 21:39
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん 大学には、週何日いかれてるんですか?? 夜間に行かれてるとかでしょうか?
2021-06-14 21:39
けんけんけん
17時までは、業務メインで、一部基礎研究、それ以降は基礎研究をし、23時頃帰宅してます。たまに土日も顔を出しますが、半日程度で帰ります。
2021-06-14 21:40
けんけんけん
課程博士なので講義も普通に受けてます。
2021-06-14 21:41
ステラヴェローチェ
企業側からプロジェクト推進のために学位取得命令があったということでしょうか?
2021-06-14 21:42
理系コ
こちらこそ、ご多忙の中お答え頂きありがとうございます!企業勤めと大学を両立できるなら、 貧乏大学院生活を送らなくてすみますね。 もちろん、ものすごく大変ではあるかと思いますし努力もかなり必要になると思いますけど…
2021-06-14 21:42
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん 会社おわってから、大学に行くなんて、めちゃくちゃ大変ですね😣 尊敬します…✨
2021-06-14 21:43
けんけんけん
想像以上に大変でした。。。これを乗り越えれば、さらに進化できると思うので、必死にくらえついていきたいと思います。
2021-06-14 21:44
けんけんけん
自分がプロジェクトを提案したのがきっかけでした。もっと中に入って基礎研究がしたくなり、博士課程を希望したら、すんなりokがでてしまって、大学にいるという運びです。
2021-06-14 21:46
a
alm
職場の上司や周りの協力してもらうのが大変だと感じるのですが、けんけんけんさんはあまりそのようなことはないでしょうか。
2021-06-14 21:47
理系コ
修士学生に参考になりそうですね。 企業勤めをするか、博士課程に行くかで迷ってるなら、けんけんけんさんのような、両方を取る選択肢もあるのですね! それと、現在博士課程の学生にも参考になりますね。 博士を続けるか、やめて企業に務めるかで迷ってるなら、両方
2021-06-14 21:47
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん すでに進化されてると思いますよ!! 立派です😭
2021-06-14 21:48
けんけんけん
そうですね!欲張ればいいと思います!
2021-06-14 21:48
ステラヴェローチェ
なるほど。 自分が内定いただいたところは、学位取得希望者はプロジェクト推進で要学位にならない限りは、休職扱いになるとのことだったので、私は博士課程進学にいたしました。 前者でも給与は7割カットと伺ったので…。 勤められている企業様は素晴らしい制度
2021-06-14 21:50
けんけんけん
皆が協力的というわけではないですね。正直、基礎研究では、すぐに売上が上がらないので、悪くいう上司もいます。理解して頂けそうな方に説明を繰り返し、定期的に報告、相談することでなんとかやっていけています。
2021-06-14 21:51
けんけんけん
ありがとうございます。研究子さんは現在どのような立ち位置でいらっしゃるのですか。
2021-06-14 21:52
けんけんけん
ありがとうございます!ぜひ一緒に頑張りましょう!
2021-06-14 21:54
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん 博士課程におります。 学振は取れたのですが、それでも一人暮らしで大変です。 家が元々貧乏なので、学部時代に生活費に困り沢山借金をしてしまったので…
2021-06-14 21:54
けんけんけん
学振おめでとうございます。素晴らしいと思います!私もいっぱい奨学金借りていたので絶賛返済中です。アカデミックに残られる予定でしょうか。
2021-06-14 21:56
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん 恐れ入ります、ありがとうございます。 アカデミックに残りたいのですが、借金の返済が毎月大変で… けんけんけんさんのように、企業に務めながら博士課程を続けたいな…って願望はあります。 苦労は覚悟してます。
2021-06-14 21:58
けんけんけん
そうです!
2021-06-14 21:59
理系コ
けんけんけんさんは、修士過程の学生の時に、就職をされたのですか?? 海外を視野にですか…🤔
2021-06-14 21:59
けんけんけん
海外を視野に入れてはいかがでしょうか。
2021-06-14 21:59
けんけんけん
もちろん民間に行くのもありだと思いますが
2021-06-14 22:00
けんけんけん
その通りです。
2021-06-14 22:01
けんけんけん
親和性の高い研究分野の官に行くのもおおいにありだと思います。
2021-06-14 22:01
理系コ
なるほどです。 修士→会社員→現在会社員&博士課程、なのですね!
2021-06-14 22:01
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん 自分のしたい研究が出来る企業が見つかればいいのですがねぇ…💦 アドバイスありがとうございます!
2021-06-14 22:02
けんけんけん
それが問題ですよね。。。どのような分野なのでしょうか。
2021-06-14 22:03
けんけんけん
奨学金なら返済を遅らせるシステムがあるかと存じます。
2021-06-14 22:03
ヌーピー
大企業とかは難しいかもですけど、交渉次第では奨学金返済のサポートしてくれるところもあると思います! 私の内定先はそうです! 22:04 理系コがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-14 22:04
理系コ
奨学金以外での借金が沢山あります。 それと、家にお金を送ってあげたいので😣
2021-06-14 22:04
理系コ
すみません、間違えました。 学部時代は理工学部でした。
2021-06-14 22:05
けんけんけん
本当にご立派ですね!思い切って、民間に一度行くのはありかもしれませんね。大学に帰りたくなったら帰れ早いと思いますし。まだお若いでしょうから可能性は無限大です。
2021-06-14 22:06
理系コ
現在は化学系にいます。
2021-06-14 22:06
理系コ
@ヌーピー @ヌーピー そのようなサポートもぜひ活用したいです。ありがとうございます🤗
2021-06-14 22:07
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん そんな褒めて頂けるとは…! そうですね…このままではお金の問題で生活できなくなりますからね笑 けんけんけんさんのように、会社と研究を両立する事を目指して頑張ります! とても大変だろうけど、素敵な意味での大変さですね😊
2021-06-14 22:10
けんけんけん
私でよければいつでも相談乗りますよ!
2021-06-14 22:11
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん ありがとうございます🙇‍♀既に両立されてる先輩として頼もしいです。夜分おそくまですみません💦
2021-06-14 22:13
つなん
横からで申し訳ありませんが、私も海外を視野にいれるのは、環境や条件が許せばおすすめです! わたし自身、人文科学系の海外博士課程に在学中ですが、大学から返済不要の奨学金が3年分貰えている上に、某機構の海外学位取得用の給型奨学金や、TAやRAなどの時給も
2021-06-14 22:59
理系コ
@つなん @つなん 知らなかったことを沢山教えて下さりありがとうございます🧐 つなんさん、すごい行動力ですね!!わたしも海外を目指してみる…かもしれないです! ただ、海外に住むことにちょっと怖くて抵抗があります😂 それと、わたしはコミュ力が全くないので笑
2021-06-14 23:12
理系コ
@つなん @つなん ということは、現在海外からLINE送ってくださってるんですか?!
2021-06-14 23:15
けんけんけん
英語の自信はいかがですか。
2021-06-14 23:17
理系コ
ありません…😵 読む、書くは出来ますが、しゃべれはしない、といった感じです。←ほんとに意味ない😱 英語力は必死でつけていく所存です…
2021-06-14 23:19
けんけんけん
欧米ではなく、シンガポールとかどうですかね。学びの場としてもレベル高いですし、英語では、欧米より困りにくいかと
2021-06-14 23:21
けんけんけん
シンガポール大学、ナンヤン理工大は行ったことがありますが、日本人の教授が数名いたのが印象に残っています。欧米ほど博士優遇されてませんが、日本よりマシかと。
2021-06-14 23:22
理系コ
@けんけんけん @けんけんけん なるほど!!たしかに欧米にいきなり飛び込むよりは良さそうですね。 シンガポールは治安も良いですし。行ってみたいと、ちょうど思っていた国です。 そんなに行かれたことあるのですね!✨
2021-06-14 23:24
けんけんけん
実際におられるつなん様にもいろいろお伺いしたいですね。
2021-06-14 23:25
理系コ
ありがとうございます🙇‍♀今日すごく視野が広がったし、心が軽くなりました!
2021-06-14 23:25
つなん
北米からお送りしています!笑
2021-06-14 23:31
つなん
とんでもないです!参考に少しでもなったのならば何よりです☺️ 私の場合は、研究対象が言語習得や教育なのもあって、海外の方がいろいろ便利だった、というのもあるので一般化はできないかもですが、お金関係はじりじりと余裕と精神力を削ってくるので、少しでも良い
2021-06-14 23:31
理系コ
では、もし結婚するとしたら、海外の方とですか? 将来的には日本に戻ることも検討されてますか?
2021-06-14 23:34
理系コ
@つなん @つなん 少しどころか、物凄く参考になってます! ありがとうございます! そうですね。お金も大事なので…。 海外に行くと、活動の幅も増えそう!
2021-06-14 23:34
つなん
お役に立てて何よりです☺️ 今のところ日本か海外で就職かは、半々ですね…もともとは海外希望でしたが、コロナのせいで経営が厳しくなった大学(留学生の激減)が多いようで、新しいポジションを募集していないところが増えているみたいです。とりあえず海外・日本ど
2021-06-14 23:45
理系コ
@つなん @つなん コロナで、計画がかなり変更されてしまう方々が多いですよね。 ですが行動力があり、しっかりされてるつなんさんの事ですから、日本でも海外でも条件よい所が見つかりますよ🤗 海外と日本は、ガチ遠距離ですね(笑) なるほど!ありがとうございます😁
2021-06-14 23:51
t
tanaka
はじめまして
2021-06-23 11:25
t
tanaka
皆さんはどのように博士課程のテーマを決定しましたか?
2021-06-23 11:26
K
KA
はじめまして。 私の場合は仕事がそのまま研究と繋がりました。仕事内容がまだ研究されていなかったので、それをテーマにしたというかんじです。 教授の助言もありました。
2021-06-23 12:08
ヌーピー
学部から同じ大学なので、ずっと同じテーマしています!
2021-06-23 12:11
かぴお
社会トレンドをみて将来性ある分野の中で、自身の環境を活かせるテーマを選びました 15:20 おおしまが参加しました。
2021-06-23 12:56
岩石
今年の学振の申請者数が公開されましたね。 https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_sinsei.html 去年と比べて、DC は増えて、PD は 減ったようです。 自分は DC1 に申請しましたが、倍率が高くなりそうで不安です。
2021-07-07 15:03
ステラヴェローチェ
D1で1st 1本(if 5)しかないので半ば諦めてます
2021-07-07 15:13
ステラヴェローチェ
増えようが減ろうが無能は落ちます
2021-07-07 15:13
スヌ
十分戦えるんじゃないですか?
2021-07-07 20:04
ステラヴェローチェ
戦えるだけじゃ意味なくて、勝たないと…
2021-07-07 20:12
ステラヴェローチェ
DC1もこれで落ちてるんですよね…
2021-07-07 20:12
ステラヴェローチェ
DC1は医学系に出して落ちました
2021-07-07 20:13
ステラヴェローチェ
理学ですが、研究内容的に薬学に出しました
2021-07-07 20:13
スヌ
分野はどこですか?
2021-07-07 20:13
スヌ
周りが強そうですね…
2021-07-07 20:14
ステラヴェローチェ
疾患対象に膜発現分子を標的にしてやってるんで、理学で出すと全く理解されない可能性があり、渋々ですね。
2021-07-07 20:16
ステラヴェローチェ
生物系で出したら、評価者の割合的に、半分くらい畑違いの先生に当たるので、それなら評価者が確実に知識のある医薬系に出す方がマシ。 というのがボス及び指導教員との結論でした
2021-07-07 20:17
ステラヴェローチェ
というかD1で低ジャーナル1報の時点で勝負にならんと思うよ。と言われ、半ば諦めてますね。 この1報がネイチャー姉妹誌とかなら勝ち確ですが
2021-07-07 20:19
スヌ
周りのレベルは学振出す上でかなり重要だと思いますよ。 畑違いだとしても相対的に優秀なら採用されるはずなので、 私はD1のときDC2工学で出して落ちましたが(和文1のみ)、 D2のときDC2農学で出したら通りました(和文1、英文1if0.6)
2021-07-07 20:22
スヌ
低ジャーナルではないと思いますよ! 論文ある時点で強いです!
2021-07-07 20:23
スヌ
結構論文持ってない人も多いですよね? 普通に持ってる時点で土俵のかなり内側にいると思うので、 ポジティブに行きましょう笑
2021-07-07 20:24
ステラヴェローチェ
本当ですか これは理学でもよかった説ですね…
2021-07-07 20:27
ステラヴェローチェ
うちのラボのD1で2報とかざらで、M1で大体1報投稿、M2で2報目目指してるって感じなんですよ。 他を知らないので何ともいえませんが、自分はかなりレベル低い方です
2021-07-07 20:29
スヌ
まぁ落ちてもまだチャンスありますし、 私の場合は結果論ですが、 D3の年に採用だったので、 就職というかアカポス探しを気にせずD論書けて最高だったなと思いました。 ラボのこれまでのドクターの方々がほとんど取ってるならレベル高い、学振に強い研究室
2021-07-07 20:32
t
tanaka
学振はシビアですよね
2021-07-07 21:59
t
tanaka
学振でどの領域に出すかは、内容や実績以上に重要と思います。 担当教員が科研費を取れてる分野近辺にトライするのが妥当と思います。
2021-07-07 22:05
ステラヴェローチェ
年度によって異なり過ぎるので難しかったです。 今期はスポーツ医療で取ってて、その前は食品、その前は薬学で取られてました。笑
2021-07-07 22:20
岩石
生物系の人は、選択肢が豊富なので、色々な分野に出せますよね。 自分の場合は、選択肢が1つしか ないので、分野で迷うことは あり得ません。
2021-07-07 23:28
きじま
学振出せず、 論文投稿は研究発表1本のみ(しかも修士と博士でテーマ変えたので卒業要件に含まない)、 毎日思いついた時にお家でのんびり研究、みたいな底辺文系D2です。 上の学振の話し合いを見ながら1人心が折れましたが、なにとぞよろしくお願いします_
2021-07-13 16:34
きじま
頑張れる人を尊敬しております…笑
2021-07-13 16:52
ニコニコ
まずは出来ることから!人と比べて自分を責めるのも時間の無駄ですので〜!私も崖っぷちD3です笑笑 大丈夫ですよ☺️
2021-07-14 11:04
まる
私も先日結婚したのですが、結婚&引っ越しなどですべてが止まりました。あまりにも忙しく支障がでたために、指導教官に相談したところ、それは難しい。自分も経験あるからわかる。休んでいいですよ。と言っていただけましたが…。今後ちゃんと続けていけるのか不安です…
2021-07-14 11:22
ステラヴェローチェ
学振採択者ですか? 14:06 D進迷い中のB2がメッセージの送信を取り消しました 21:09 ててててが参加しました。
2021-07-14 13:14
ハービモラ
こんばんは、私立理系修士2年のものです。 先輩方にご相談したいことがあります。 今更なのですが博士課程への進学を悩み始めています。 学部4年から修士1年の中頃まで博士課程への進学を考えていましたが、学費や将来の面で修士で就職することにしました。就
2021-07-19 20:15
社会人D1
自分の視野・人間関係・経験の幅の広がりそうな方を選んだら良いと思います。 わたしは会社に入った後、D進しました。
2021-07-19 20:29
ステラヴェローチェ
私大で博士課程行っても仕方ないと思います…学振取れるならまだいいですけど、やっぱり旧帝大博士課程と比べると研究レベルが違います
2021-07-19 21:02
ステラヴェローチェ
内定おめでとうございます! もし博士号が欲しくなったら、社会人博士課程とかの選択肢もあるので、いっかい社会に出るのもいいと思いますよ。 自分は内定1社しか取れなかったので(しかも志望度ゼロに近い)、すごいと思いますし、ご縁があったと考えて欲しいです
2021-07-19 21:03
きゃぼ
内定おめでとうございます!僕は旧帝大、工学の博士2年です。おそらく就活前に悩んで決断したのだと思うので、その決断を尊重した方がいいと思います。この間に、研究で大きな出来事があったのなら別ですが、そうでなければ気の迷いじゃないですか?私の知り合いには、入社一
2021-07-19 21:18
ハービモラ
皆さんありがとうございます。 参考になります。 やはり私大で博士課程は厳しいですか。 確かに教員の半数以上は旧帝博士卒ですね。 (また、博士課程の研究室の先輩は就活失敗してました) 内定先は第一志望群ではないのですが、ひとまずはそのまま社
2021-07-19 21:41
ステラヴェローチェ
ちなみに、早慶ですか?
2021-07-19 21:43
ハービモラ
理科です
2021-07-19 21:50
けんけんけん
とりあえず社会にいってらっしゃい! 21:51 けんけんけんがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-19 21:51
けんけんけん
博士取りたくなったら大学戻って来ればいいですよ!
2021-07-19 21:51
けんけんけん
全ては意味のある選択だったと思ってます!
2021-07-19 21:52
けんけんけん
私も社会人からの出戻りで何一つ後悔してません
2021-07-19 21:52
ステラヴェローチェ
理科大なら、まだ博士進学しても価値があるかもしれませんね! 分野によりますが、研究設備も整ってますし。 あとは博士課程の先輩の進路等を、本人の感想ではなく、データとして調べてみてもいいかも知れません。
2021-07-19 21:55
ハービモラ
色々とあたたかいお言葉ありがとうございます。 研究設備に関しては学外の研究機関で普段から研究活動をしているので殆ど問題ないと思っています。
2021-07-19 22:02
ステラヴェローチェ
個人的には、博士課程の地獄に巻き込みたい所ではありますが、せっかく内定いただけたのなら、無為にせずにしっかりと調査等を行なって決断されるといいと思います
2021-07-19 22:04
きゃぼ
なかなか答えの出ない悩みですが、納得できるような決断ができたらいいですね!最後は勢いで決めちゃってもいいと思います!
2021-07-19 22:12
けんけんけん
光触媒系ですかな。。。
2021-07-19 22:50
ステラヴェローチェ
咲いても所詮地獄の花です
2021-07-19 22:51
けんけんけん
地獄にしか咲かない花があると聞いて。。。
2021-07-19 22:51
ステラヴェローチェ
自分はしんどいですね テーマ多すぎててんやわんやしてます
2021-07-19 22:52
けんけんけん
楽しくないのですか?
2021-07-19 22:52
ステラヴェローチェ
天国の花には程遠い…(遠い目
2021-07-19 22:52
けんけんけん
仕事ができる人のところに仕事集まるので、有能な方なのでしょうね。
2021-07-19 22:54
ステラヴェローチェ
1個は修士からの継続で、4つは博士から新しく建てたプロジェクトです。 この後者が準備段階なのですが、やること多すぎて…学費も自分もちなのでアルバイトもせざるを得ないため、体力が持たないです まあ甘えですけどね
2021-07-19 22:54
ステラヴェローチェ
この辺りが自分の現状です。 能力も高くないのに、博士課程ってだけで責任だけ増えて、死にものぐるいで実験とバイトの日々です
2021-07-19 22:55
けんけんけん
学の世界だけみてると相当頭が凝り固まるので外の人と会話する機会を設けるといいと思います。
2021-07-19 22:58
けんけんけん
ご活躍の舞台は無限に広がってますよ
2021-07-19 22:59
けんけんけん
ステラさんは自己評価高くないみたいですが、それはごく狭いラボの話です。
2021-07-19 22:59
ステラヴェローチェ
実際、学部の研究室といまの研究室以外の繋がりがほとんどないので、頭が凝り固まってるのは自覚しております。
2021-07-19 23:00
けんけんけん
私自信も大した社会経験があるわけではないですが、ステラさんの助けになれることがあるやもしれませんのでお困りごとあればいつでも言ってくださいな
2021-07-19 23:02
ステラヴェローチェ
DC2通ってたらかなり気持ちに余裕もできるとは思うのですが、、、 やはり世の中お金がないと上手くいきませんね
2021-07-19 23:03
ステラヴェローチェ
ありがとうございます
2021-07-19 23:03
けんけんけん
お金大事っすよね!
2021-07-19 23:07
けんけんけん
尊敬します。私も一層頑張ります。
2021-07-19 23:08
ステラヴェローチェ
なんとか修士からの貯金で50万円ほど貯まりましたが、学費で吹っ飛ぶこと考えると悲しいです…。
2021-07-19 23:09
ステラヴェローチェ
自分も、明日からまた精進します 23:10 けんけんけんがメッセージの送信を取り消しました 23:20 NOAHが参加しました。
2021-07-19 23:10
ステラヴェローチェ
業績が多少は評価いただいて奨学金免除をいただけたのは御の字ではありますが…やはり経済面が安定しないと精神体力も安定しませんね
2021-07-19 23:10
a
a
はじめまして。 私も先輩方に相談したいことがあります。旧帝理系修士2年ものです。 修士課程には研究楽しい、みんな行くから行こうと言った軽い気持ちで進み、就職活動もありがたいことにいくつか内定をいただき4月には終えることができました。 4月から
2021-07-20 14:40
レモン1個にはレモン4個分のビタミンC
僕は修士の時にインターンにいろいろ行った結果、「自分で」「研究が」できることが適性だと感じたことと、研究職に就きたいと思い進学を選択しました。ほかに、論文化されていない自分の研究への未練と修士で研究を離れることへの後悔があったかかもしれません。そういう点で
2021-07-20 15:28
たろ
自分も同じ感じでD進しました。来年の春までに論文が1本書けて、D1の夏くらいにもう一本くらい書けそうならありだと思います
2021-07-20 15:29
n
nt
旧帝農博士2年の者です。少し価値観が近いと思ったので ・研究テーマを完結させたい ・大学に残りたくはない 私もこのような理由で進学しました。私の場合は自分の将来にもさして興味がないテキトーな人間なのでそこは少し違いますが… 結果として私は博士に
2021-07-20 15:30
けんけん
こんにちは、 僕は地方大で博士2年の者です。 僕自身もこのテーマを完遂させたい!との理由だけで進学しました。 今考えると、論文投稿も厳しかったし、学振は無理そうだし、地方大だからアカデミアに残るのも大変なので、あんまり正しい判断だったとは思えませ
2021-07-20 15:32
a
a
皆さま ありがとうございます。 非常に参考になりました。 いずれにせよ、博士課程に進学した後の過ごし方と早いうちに成果が出せそうな見込みがあるかどうかということが大切ですね… 成果の方はまだ見込みがありそうなのですが自分自身ストレス耐性がそ
2021-07-20 16:46
きじま
遅ればせながら。 やや無茶苦茶かもしれませんが、精神の調子を崩し、進学以外に道がなくなってしまったために進学したタイプもおります。M1の終わりかけに就活でメンタルを崩し、博士と就職を迷っていたのですが、体調的にどうしても就職はできず、それであれば博士
2021-07-20 17:05
きじま
そして上の回答をしながら今気づいたのですが、文系博士ってそもそも全体の2割以下程度なんですね。飛び交う話題が理系の話が多く、論文の本数にクラクラしていましたが、なんだか納得してしまいました。 さらに人文学となると総数は6000人以下なので、もしここに10
2021-07-20 17:12
@やぎ @やぎ やぎさん、大変ですね。。。
2021-07-24 02:49
やぎ
すみません…ありがとうございます
2021-07-24 02:51
悩むところですね。
2021-07-24 02:53
やぎ
あと数ヶ月頑張るぞ!って感じです。 そのまえに定年してくれ!(61歳まだまだ四年先…😇 いい人だけど、いい人だけどな!!!って感じっすねクソ〜😇
2021-07-24 02:53
難しくて、想像より根が深い問題です
2021-07-24 02:54
やぎ
訴えるならギャフンとした時にとは思いますが、 正直ボスとは家族ぐるみで、 奥さんにも、娘さんとも仲良くしていただいた分もう訴えられないです……
2021-07-24 02:55
対策としては、なるべく閉鎖された2人の環境にならないように気をつけるのが最適かも
2021-07-24 02:56
プライベートでもそんだけ仲が良くなったんですね
2021-07-24 02:56
やぎ
そうなんですよね… ただm1から、夕方毎回ボスの部屋で進捗報告をしていたのが風習化しすぎて… 一応、最近は在宅ワークというのにしたとか言い訳してへらしてます… また、D論佳境になったらボスの部屋で打ち合わせだろーなーやだなーーー!という感じですね
2021-07-24 02:58
想像すると気が重くなりますね
2021-07-24 03:02
そういうのを受けるのは異常だと思います。
2021-07-24 03:02
おやすみ
2021-07-24 03:04
やぎ
すみません。少し聞いていただいたら、気が晴れました!笠さんありがとうございます! なんか寝る前に鬱々と若干してしまって… 遅くにすみませんでした!!おやすみなさい!
2021-07-24 03:04
やぎ
つぎは 研究の相談の時に発言できますよーーーに✨ おやすみなさいです!! 12:22 Ayumiが参加しました。
2021-07-24 03:06

もっと見るキーワード検索 

検索ワード
#匿名雑談 #グルメ #池袋 #バチカレ #説明欄読 #向上委員会 #妖怪 #星様 #学生限定 #スプラトゥーン #王女 #議論 #FNS歌謡祭 #パチスロ #~絆貯め~ #稼働 #キャップ #換金率 #東京 #システム #ジャッジメント #動物看護師 #勉強部屋 #フレンズ #八王子 #息抜 #新人歌 #排友会 #日火曜日 #心不全療養指導士 #東京 #リクエスト #グルチャ #パズドラ #月光 #イラスト #慶應義塾大学 #情報共有場 #シティウォーズグル #方集 #ストブル #ウイイレ #人狼民 #必読 #サブカル #名前未定 #なりきり #大阪 #鉄道 #Schneider #高収入求人募集中 #留学生 #栃木 #競艇予報士 #アメリカンフットボール #初心者対象 #ボドゲ #情報共有会 #卒就活 #広島大学 #夢女子 #onLine #鬼好 #ウォッチ #カウント #易占 #ポケカ #マイクラ #PancakeGames #龍谷大学 #ウイイレ #ロマサガ #ベガス #愛大 #不要案件 #部屋絵描 #シュルク #7 MEN #エンジョイ #月浦安市統一地方選 #\集まれ!/ #関大 #ガーディアン #クエスト #予約 #自治会 #勝ち組なるべす #共有部屋 #こころ共有 #絆貯 #鬼滅 #無料版 #雑談室 #宝塚歌劇団 #Etoon #MHWIB #獲得 #攻略 #勢限定 #帯広 #マスターデュエル #穴舟券師 #聖地巡礼 #年社労士受験生 #ロビー #月後半 #馬質 #競輪初心者集合 #プレイリストシェア #GT7 #太鼓 #体験 #学園 #恋愛相談 #連盟 #Vijou #競艇 #最弱地球人 #年度新歓 #ドングル