カイロプラクティックのお店やっています。施術系の資格は色々ありますが、カイロプラクティックがとにかくオススメです。 ①肩こり、腰痛、頭痛、骨盤矯正、姿勢改善、頭痛などに対応出来ます。 ②トランクミトコンドリアダイエット等のダイエット指導が大人気。 ③体幹トレーニングでボディーメイクも大人気で体幹トレーニングだけの会員さんもいます。 ④睡眠の質を良くする睡眠指導も非常に 喜ばれます。 ⑤美容カイロという骨格からのエステが女性には大人気で、女性はこちらの資格もとれます。 施術系の資格の良さは 他の業種さんより集客しやすい事です。 例えば、ネイルのお仕事。 年齢、性別が限られていてお客さんが増やしにくい。都会ならそんな問題は起きにくいですが、茨城県のような地域なら厳しい地域もありますよね。 肩こり、腰痛、頭痛のカイロプラクティックならば、30代こえてくると 誰でもどこかが痛い可能性が高いですよね?集客に困る事がほとんどないです。 アーニーカイロという僕のカイロプラクティック院は、日本でナンバーワンの会員数のカイロプラクティックの団体に所属しています。 全都道府県に先生がいる団体はうちの団体だけです。 非常に学びやすい環境があります。 なぜ?そんな事を書くのか?他の団体にさんは、専門学校というスクール方式なので、会員数が増えにくい状況です。 例えば、30歳こえて突然、カイロプラクティックを学びたいと思っても東京の専門学校に2~3年行けますか? それでは、高卒でカイロプラクティックを学ぼうという人気はあるのか? 無いからカイロプラクティックの専門学校はどんどん減っています。 ちなみに、自分は、カイロプラクティックを知ったのが38歳でした。 それまで言葉すら知らない。 それがカイロプラクティックの現状です。 それでは、僕の所属しているカイロプラクティックの団体はスクール方式じゃないとすると、何方式で学ぶのか? それが、今、流行りの「ビルドアップ方式」です。 専門学校で学ぶ内容を小分けにして短期間で学べるシステムになっています。 WHOの国際基準に基いて学べます。 これも安心の1つです。 日本の専門学校で国際基準で学べるところはなんと2つの団体にだけです。 他は、独自の基準なんですよね。 まずは、ここに入って質問してみて下さい。
#茨城県 #福島県 #栃木県 #千葉県 #資格 #独立開業