'C系'プログラミング学習部屋のオープンチャット

'C系'プログラミング学習部屋

(36人)

C言語やC++、C#の質問や、問題の出し合いなど、初心者が入りやすいような部屋にしたいと思っています!是非入ってくださいね!そして、経験者の方も入ってくれたら受け答えが出来るようになると思うので、よろしくお願いします!

友達募集掲示板
参加する まとめを見る

#プログラミング #学習部屋

【まとめ】'C系'プログラミング学習部屋

T
TLE
まぁどっちもどっちですね(20×20の時に400個手入力は嫌ですし、かといって辞書順だと足りないという事が起きてしまいますね
2019-12-19 08:55
C
C#
C#ということはもしUnityでわからんことあったら聞いてもいいですか?
2019-12-19 09:23
しの
C#の書き方なら答えられますが、Unity独自の機能はそれほど把握してないです
2019-12-19 10:37
T
TLE
そう言えばなのですが、だいぶ前に僕が書いたノートなのですが(自己紹介では無い方です)、自分が書いたプログラムをideoneもしくはpaiza.ioで書いてそのURLをノートに貼ると大事なノートにして、その質問はコメント欄で話し合う、という事にしてみようと思
2019-12-23 10:15
ムリゾウ
ヘッダーファイルをインクルードしてるにも関わらず、そのヘッダーファイルで宣言した外部変数使っても「定義されてません」と出てくるのですが、、、
2019-12-25 02:40
ムリゾウ
ちなみにそのヘッダーファイルを使うソースファイルは4つあって、そのうちの1つが↑のようになってます
2019-12-25 02:42
しの
・定義している変数名と使用している変数が一致しているか一字一句確認する ・includeの〈〉と""を使い分けてるか ・includeの順序を変える ・インクルードガードをつける
2019-12-25 08:10
ムリゾウ
2個目までは全部大丈夫だと思います。 includeの順番に関しては基本的にライブラリヘッダーなども含め全てmain文に記述したものをコピペしており順番は同一です。
2019-12-25 10:32
ムリゾウ
インクルードガードがイマイチよくんわからないです、、、
2019-12-25 10:33
T
TLE
T
TLE
二重インクルードは#ifndef〜#endifでできそうな気がしますが
2019-12-25 11:00
ムリゾウ
ちなみに、これはCでも同様の記述ですか?
2019-12-25 11:05
T
TLE
C++でした、間違えました kaworu.jpn.org/c/C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AC%E3%8
2019-12-25 11:06
ムリゾウ
ありがとうございますー
2019-12-25 11:13
ムリゾウ
ヘッダーファイルにのみ、#pragma once 記述すればいい感じですかね?
2019-12-25 11:14
T
TLE
まぁそんな感じですかね
2019-12-25 11:15
ムリゾウ
先程、修正してみたのですが改善されませんでした
2019-12-25 14:05
ムリゾウ
一応、他のソースファイルでは外部変数使えるので、解決しない場合他のソースファイルの続きに実行命令等記述する予定です
2019-12-25 14:08
T
TLE
#ifndef〜#endifもありますしね
2019-12-25 16:36
しの
externつけるとか
2019-12-25 16:36
コウ
C言語で_getch()の返り値一覧みたいなのってありますか? シフトキーとアローキーとかが使いたくて・・・
2019-12-25 18:01
しの
調べたけど無さそうだったので手作業で返り値調べる方が良さそうです
2019-12-25 20:49
コウ
a~z以外表示されないです・・・ 返り値の型がわかりません(調べ中)
2019-12-26 02:48
コウ
なるほど!その手があったか!
2019-12-26 02:48
コウ
intに変換してみたら別のキーでも数字が表示されるようになったのですが、どっち身にその数字が何なのかわからなかったっていう・・・(´・ω・`)
2019-12-26 03:28
たいやき
16進数にしてみてはどうですか?
2019-12-26 08:20
しの
_getch()の返り値はintだと思います
2019-12-26 08:23
コウ
それぞれ調べてみようと思います
2019-12-26 08:24
しの
printfで表示するよりも_putch()を使った方が良さそうですね
2019-12-26 08:35
しの
一応リファレンス貼っておきます
2019-12-26 08:38
たいやき
アローキーなどの特殊なキーは値を2個返してくるので気をつけてください。
2019-12-26 09:45
T
TLE
すいません、質問なのですが、 int型の配列Aがあり、配列の中のA(i)の要素を削除するにはどのようにすれば良いですか
2019-12-26 12:54
T
TLE
何か配列の機能としてありますか?という事です
2019-12-26 12:55
しの
C言語だと ・A(i)に意味のない数値を代入 ・要素数-1した配列を作って代入し直す 辺りだと思います
2019-12-26 13:02
T
TLE
なるほど…C++の機能ってなんだろう…調べてみて分かったらまた言います
2019-12-26 13:04
ムリゾウ
2重配列で指定行の配列を全て空にするようなライブラリ関数って存在しますか?
2019-12-31 12:54
C
CC
C学んで次にC++って何となく思ってたけど、どうなんだろ。C++から手を出した方いますかね
2020-01-04 18:20
なの(C)
よろしくお願いします
2020-01-08 21:50
コウ
なぜかアドレスらしき整数が返ってくるという
2020-01-20 15:48
T
TLE
これの反対です
2020-01-20 15:52
コウ
多分ここらへんでそれっぽいことで来てる・・・はず・・・
2020-01-20 15:53
T
TLE
少しほど待ってください
2020-01-20 15:54
しの
たぶんva_argを1回余分に呼んでいるような... https://ideone.com/cILx6d
2020-01-20 16:01
T
TLE
@しの @しの さんありがとうございます
2020-01-20 16:03
コウ
ありがとうございます _maxの初期値をintの最大にしないで一つ目の引数を入れればとか考えていたのがダメでした・・・
2020-01-20 16:03
コウ
最初は引数二つだけのものを作っていたはずなんですけどねぇ・・・気づいたら可変長引数の勉強をしていましたw
2020-01-20 16:05
しの
可変長引数は初めて書いたけど、いい勉強になった
2020-01-20 16:05
しの
競プロならmin, maxはマクロで用意するかも
2020-01-20 16:07
T
TLE
そもそも用意されているような気がするのは僕だけですか
2020-01-20 16:08
しの
あと、REPも
2020-01-20 16:08
T
TLE
#define min(a < b ? a : b)
2020-01-20 16:09
コウ
Cではないのです・・・・
2020-01-20 16:09
コウ
C++にはあるとかどこかで聞いた気がする()
2020-01-20 16:10
T
TLE
あー勘違いでした。申し訳ないです
2020-01-20 16:10
しの
そもそも用意されてるのは聞いたことないです
2020-01-20 16:10
コウ
なるほど
2020-01-20 16:10
T
TLE
こっちでした
2020-01-20 16:10
T
TLE
#define min(a,b) (a < b ? a : b)
2020-01-20 16:10
しの
言語によるって事ですね
2020-01-20 16:11
T
TLE
あります
2020-01-20 16:11
T
TLE
やっぱりありませんでした。 三項演算子はあるっぽいのでマクロ一文で書けそうです
2020-01-20 16:12
そん
質問です。 コマンドラインに数字を打ち込んで、階乗の計算をするプログラムを作り、次にbashコマンドで1の階乗から10の階乗まで表示しようと思ったのですが上手く実行できないので、どなたか教えていただきたいです。。。
2020-01-23 12:53
フユ
よろしくお願いします(・∀・)
2020-01-23 20:21
しの
そもそもこのコードをコンパイルして手動で実行すると上手くいってますか?
2020-01-23 20:36
そん
cプログラムの階乗の計算はできるんですが、bashコマンドはできないです。。。
2020-01-23 21:41
しの
手作業で実行する時の引数はどんな感じですか?
2020-01-23 22:34
しの
パイプで渡す必要ないなと思ってます
2020-01-23 22:35
そん
こんな感じです...
2020-01-23 22:49
しの
./factorial 5とかiを使わなくても上手く行かないですかね 全角スペースとか文字コードとかやらかして無いといいですけど...
2020-01-23 23:26
そん
上手くいきませんね… bashも勉強し直して、また色々見直してみます
2020-01-23 23:37
しの
それに実行ファイルはa.outだから./factorialではなく./a.out $iになりますね 私もbashのお勉強しないと...
2020-01-23 23:40
しょ〜
よろしくお願いします
2020-02-11 00:45
しの
よろしくお願いします
2020-02-11 00:48

もっと見るキーワード検索 

検索ワード
#新歓 #邦画 #格安 #3種 #配信 #グルメ #名鉄好 #恋愛相談 #VS #東予 #恋愛 #相談 #OVO NFT #カフェ #愚痴垢 #人形町 #リスナー #競馬 #唐揚 #大阪湾 #財団 #VOCALOID #動物園 #戦機 #ガチオタ #テニス #クッキー #従業員面接 #楽天 #SG #公認 #友達 #babyNFT #中学生同窓会 #長崎 #太鼓雑談 #Miss Bouquet FC #ドッカン #観光案内 #デドバモバイル #名駅 #今期 #入国 #鬼滅 #サッカーユニ #西野亮廣 #Welcome #ポケモンカード #恋愛 #企画部屋 #プロセカ #匿名 #XRP #メロンパン #波征国 #Waltz #剣盾交流会 #レンジャー #クルー #バンドリ #新歓用 #CFB Project #COVID #友達作 #寝落 #テニス #西成調整総合 #言葉 #東京 #損益分岐点超 #松本螢 #Deltarune #秘密 #雑談学生 #MoveZ #ダイマックスアドベンチャー #Plott #養成 #モンハンライズ #交換 #愛知 #統合版 #オーバーウォッチ #共闘募集 #キャラ #相談室 #No #低位株投資法 #初心者歓迎 #TRETRA #世代 #ヘアアレンジスクール #学園分校勉強部 #Prince #キャリー #ポンタ #アテムリスナーオープンチャット #ポケモンバトル #クロスワールド #趣味 #ライダー #研究所 #BABYMETAL #実況者 #情報交換専用 #MMORPG #THERAVIEW #年齢気 #発言 #アカウント #カモーン #埼玉大学 #無料抽選転売情報 #オンライン ##恋愛有🍁 #九州 #小中高学生 #アンサーアプリ #勉強会 #暇人話