AIを学ぶ人の会 OpenChat

AIを学ぶ人の会(559)

機械学習を学ぶ人同士で情報共有することを目的としています! 皆で成長しましょう!!機械学習に関連する面白い記事や論文のシェアをお待ちしてます〜

Bergabung Lihat cadangan

#機械学習

【まとめ】AIを学ぶ人の会

A
AA
ご返信ありがとうございます。
2019-12-30 15:29
たこ焼き
よろしくお願いします🙏
2020-01-03 13:47
さらさら
たこ焼きなのにとがってる
2020-01-03 13:48
たこ焼き
質問いいですか?
2020-01-03 13:49
のむ
よろしくお願いします☺
2020-01-03 17:33
ナインしたいん
cpuの機械語 学習かと思って参加した
2020-01-03 20:55
あずみ
よろしくお願いします!
2020-01-03 21:26
y
yki__2
みなさんは論文とかは読んでますか?
2020-01-03 21:36
ウッチー
よろしくお願いいたします🐱自分は実は大学時代電気専門で機械については殆どないです。なので基礎から学べれば良いなと思います🐱
2020-01-03 21:44
ウッチー
今は💻で2次元CAD描いてる位です🙋
2020-01-03 21:45
ウッチー
論文は無いです🙋
2020-01-03 21:46
りんご
openaiの論文よく読んでます
2020-01-03 22:11
ウッチー
無い というより読んでも全くわからないと言うのが現実ですね😵
2020-01-03 22:18
A
AQUA
最近、機械「学習」ではなく機械「工学」畑の人が入ってきてしまうことが多いですね... いっそのこと、扱う範囲を広範にして「AIを学ぶ人の会」とかにした方がそういった間違いがなくなりそうですが
2020-01-03 22:24
パラパラ
確かにそうですね!
2020-01-03 22:26
パラパラ
@AQUA @AQUA こちらこそご意見ありがとうございます!
2020-01-03 22:27
A
AQUA
@パラパラ @パラパラ さんありがとうございます!
2020-01-03 22:27
パラパラ
週1,2本、流し読みしてます!
2020-01-03 22:28
りんご
AIを学ぶにすると興味あるけど全然違う畑って人増えそうですね。グループ名って難しい
2020-01-03 22:29
A
AQUA
なるほど確かに。。。 もし問題がありそうなら「MLを学ぶ人の会」とかでもいいかもしれませんね
2020-01-03 22:32
パラパラ
うーん難しいですね、、、 とりあえずこれでやってみて様子を見たいと思います!
2020-01-03 22:32
y
yki__2
転職を考えてるのですが、募集要項に「論文から実装」とあるところがちらほらあってどのレベルの実装なんだろうと。 CNNとかはnumpyで作ってみたのですが、そのレベルでもいいのかなぁ?と!
2020-01-03 22:34
A
AQUA
CNNの実装にあたっては、どの論文を参考にされたんでしょうか?
2020-01-04 19:11
ユスク
はじめまして。論文から実装て、ひとつは論文上の数式をコード化できるかなぁと思ったりしてます
2020-01-04 20:15
人に似せたロボットが車を運転すると
言葉の意味を理解して返事をするようになる?・・・ 好き嫌いという感情は?・・・
2020-01-04 22:58
ナインしたいん
AI どこかそんなに画期的なんですか?今までの 自動推論プログラムや その他の 思考シュミレーションソフトウェアとどう違うのですか?
2020-01-05 09:56
てとら
AIっていうのは主語が大きすぎて何もでないので、Deeplearningっていう言葉に置き換えてみたらいいと思いますよ
2020-01-05 10:39
ナインしたいん
では、先程と同じ質問です。ディープランニングは先述した従来の自動推論や思考シュミレーション とどう違うのですか? つまり従来どおりのノイマン型コンピューター上で動作するプログラムソフトに過ぎないのでは?
2020-01-05 11:40
しば
だれも返信してないので、とりあえず書いときます。自分はまだ学生なので間違っててもご容赦を
2020-01-05 12:18
しば
量子力学でも、「原理が分からなくてもとりあえず計算しろ」といった流れがあったらしいので、いわゆるAIも「原理はよく分からんけど、とりあえず使ってみろ」みたいなことになってるのかも
2020-01-05 12:19
ナインしたいん
過ぎないのではとは言い過ぎです。で、ニューラルネットというのがわからないのですが、 それはハードウェアのではないのですか? ニューラルネット DSPとでも言うべきデバイスがCPU とは別に存在し それで処理した結果をcpuが参照しているのでしょうか? そ
2020-01-05 12:24
ナインしたいん
訂正 グラ厶→プログラム
2020-01-05 12:26
やぎ
そこまで知らないのならググった方が早いと思います。
2020-01-05 12:27
ナインしたいん
そこまで知らないから質問しているのです ググっても適切な答えが得られるまで非常に時間がかかります。知ってる人に聞くのが一番早いです。 恥を忍んで聞いております。
2020-01-05 12:29
やぎ
ニューラルネットワークはソフトウェアです。 ニューラルネットは、ニューラルネットに入力されたデータを用いて複雑な計算を行い、計算結果を出力します。
2020-01-05 12:35
いっしー
一言で言えば「関数」じゃないですか?
2020-01-05 12:35
しば
自分は、ニューラルネットというのは機械学習の1つで、計算方法のことであると考えてください。
2020-01-05 12:37
しば
最初の主語がバグってますが、無視してください、、、
2020-01-05 12:38
やぎ
あぁ、僕もニューラルネットと言いましたがAIに置き換えて考えていただいて大丈夫です…。
2020-01-05 12:40
しば
というか、全体的に日本語がおかしいですが、ご容赦を、、!
2020-01-05 12:40
ナインしたいん
ニューラルネットがハードウエアではないことを明確に教えて頂き、ありがとうございます。 結節点と云うと どうしてもハードウェアと 思ってしまいます。 ネット上のいろいろの説明でも ハードウェアではないと断言しているものはなく、ここで一気に疑問が解け質
2020-01-05 13:03
A
AN
ニューラルネットは当初は脳構造(ハードウェア)を模したモデルのことでソフトウェアとしてもハードウェアとしても実装は可能です.現状効率がいいのはソフトウェアによる実装です. またネットワーク構造は脳の模倣から始まっていますが学習法則およびモダンなネットワー
2020-01-06 11:47
A
AN
最初のニューラルネット(パーセプトロン)の実装はハードウェアでした. https://en.wikipedia.org/wiki/Perceptron ネットワークの重みパラメータはモーターで調整されたようですね.
2020-01-06 12:09
てとら
自分は、NNは初めからソフトウェアとしての概念として勉強したので、 ハードウェアとしてのNNは新鮮です。 重みパラメータがモーターって()
2020-01-06 13:36
A
AN
モーターで学習なんて今では考えられないですよね.NNのハードウェア実装には詳しくないのですが光回路でNNを実装する研究もあるようです.
2020-01-06 13:48
りんご
一概には言えないです。どちらも専門性は高いです。専門分野は多様なので自分の興味がどの分野に近いのかの方が重要です。 https://ainow.ai/labmap2018/
2020-01-21 10:38
二階克己
@des @さらさら @りんご @des @さらさら @りんご ありがとうございます
2020-01-21 18:10
えびす
機械学習を学ぶおすすめの方法はありますか? 自分は、eラーニングと書籍数冊を読み、Python 基礎試験とデータ分析試験の資格は一応取りました。 しかし、kaggleに挑戦しても思うような精度が出せません。 当面の目標は、kaggleのコンペで銅メダ
2020-01-22 23:46
y
yki__2
機械学習を学ぶって視点なら、andrew ngさんの動画を見ればわかりやすいと思います。 kaggle視点ならカーネル見て真似てみたり、どんな手法使ってるとか学ぶといいと思います! 個人の意見ですが!!
2020-01-23 16:54
えびす
ありがとうございます! 他の方のカーネルみて学ぶのも容易ではないですが、自分に理解できるレベルからやってみたいと思います
2020-01-23 19:05
パラパラ
Google dataset search https://twitter.com/jeffdean/status/1220398456096710656?s=21
2020-01-24 12:31
パラパラ
K
Koh
初めましてよろしくお願い致します。
2020-01-28 02:46
たなか
質問失礼します。 制御に詳しい方いたら教えて頂きたいのですが、カルマンフィルタって機械学習に含まれますか? 状態を予測するという点では機械学習の定義にあてはまる気はするのですが、 数理モデルを仮定したり、不正確な分布データを用いるアルゴリズムなの
2020-01-28 18:57
りんご
コミさんがそれについて記事書かれてますね。カルマンフィルタも機械学習に入れても良いのではないでしょうか。逐次的に予測を行なっている意味でオンライン学習という枠に当てはまると思います。また、教師あり・なし・強化学習というように、3区分に分けるとしたら強化学習
2020-01-28 19:07
k
kota.w
よろしくお願いします
2020-02-01 15:35
おむぎ
@AQUA @AQUA さん 情報提供ありがとうございます。
2020-02-01 20:10
やじ
お、巣籠さんの本ですねー。第2版出すとか言ってらしたけど、そっちの方がいいんですかね?僕は最初の方しか持ってないなぁ
2020-02-02 01:52
ねおひろ
明日からG検定申し込み開始ですが皆さんどうしますか?
2020-02-02 09:59
s
sample
@ねおひろ @ねおひろ G検定って難しいですか?
2020-02-02 10:18
やじ
@ねおひろ @ねおひろ 受けますー。E資格持ってるんで、そっちも取りたい!
2020-02-02 10:24
ねおひろ
合格率自体は70%と高いですが結構広範囲なので勉強しないと失敗します。
2020-02-02 10:56
ねおひろ
E資格すごいですね。何せ自分で受けるには認定講座代が痛いです(笑)
2020-02-02 10:57
やじ
確かに高いですよね!会社から全部出たので自分の持ち出しは無かったですが…
2020-02-02 11:06
A
AQUA
第2版、去年の11月くらいに出てたんですね! 見落としてました… 単純に使用する各ライブラリのバージョンが上がってるので、今から購入するならこっちの方がよさそうです。 詳解ディープラーニング 第2版 ~TensorFlow/Keras・PyTor
2020-02-03 06:56
瑞樹
g検定用のイーラーニングとか、あったら皆さんは購入しますか?
2020-02-03 08:30
おむぎ
@やじ @AQUA @やじ @AQUA 明日それを買おうと思います。 ありがとうございました!
2020-02-03 11:47
やじ
質によるんじゃないですかね?本より分かりやすくて内容充実していれければ買うでしょうし…
2020-02-03 12:19
瑞樹
ありがとうございます。そうですねー!
2020-02-03 12:20

もっと見るキーワード検索