競プロ OpenChat

競プロ(34)

競技プログラミングをしている方の語りの場になればと思います。

Bergabung Lihat cadangan

【まとめ】競プロ

c
cis
DDCC2020のメール今日届くらしいですね、楽しみです
2019-12-05 09:48
S
Sugsugar
確実に予選落ちしたので悲しい…
2019-12-05 12:37
S
Sugsugar
確実に予選落ちしたので悲しい…
2019-12-05 12:37
s
so
こんにちは、よろしくお願いします
2019-12-07 18:17
s
season
ところで明日JOI出る人どれくらいいるんですか。
2019-12-07 18:18
s
season
よろしくお願いします。
2019-12-07 18:18
s
season
明日は頑張りましょう!
2019-12-07 18:27
H
He
JOIでます!
2019-12-07 18:27
M
Mencotton
💪
2019-12-07 19:19
あかねこ
でまーす
2019-12-07 20:06
t
tehutehuapple
いよいよ明日が試験本番ですよ! むっちゃドキドキしてきた…。 受験生の皆さん、今日くらいは蟻本3周くらい読み込んで、明日に備えますよね?
2019-12-08 13:14
t
tehutehuapple
いよいよ明日が試験本番ですよ!
2019-12-08 13:14
p
public_yusuke
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         Λ_Λ . . . .: : : ::: :
2019-12-08 13:15
p
public_yusuke
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         Λ_Λ . . . .: : : ::: :
2019-12-08 13:15
p
public_yusuke
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         Λ_Λ . . . .: : : ::: :
2019-12-08 13:15
あかねこ
いやーやらかしたー
2019-12-08 16:56
あかねこ
1もんめに何故か時間食われて2缶でした(;_;) 合格した方は本選頑張ってください!!!
2019-12-08 16:57
s
season
4完したが結構微妙な感じらしい
2019-12-08 17:35
H
He
300と400の間くらいがボーダーっぽいですね
2019-12-08 19:01
H
He
300と400の間くらいがボーダーっぽいですね
2019-12-08 19:01
s
season
JOI予選通った人は頑張って下さい!
2019-12-12 22:37
s
season
JOI予選通った人は頑張って下さい!
2019-12-12 22:37
t
tehutehuapple
https://twitter.com/TumoiYorozu/status/1205846318406520832 AtCoderのPVがすごい、、
2019-12-15 13:42
r
rehpoG
すみません、この問題の解き方がわからないんですけど教えて頂けませんか? http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=ALDS1_3_D&lang=jp
2019-12-27 20:31
r
rehpoG
すみません、この問題の解き方がわからないんですけど教えて頂けませんか?
2019-12-27 20:31
t
tehutehuapple
第1stepとして各位置の相対的な高さ(e.g.左端を高さ0とする)を求めて、 第2stepとして、左から見たそれまでの高度のMax、右から見たそれまでの高度のMaxの2配列を用意して、 それぞれの位置でminを取ると水面の高さが得られるはずで、 最
2019-12-27 20:38
t
tehutehuapple
第1stepとして各位置の相対的な高さ(e.g.左端を高さ0とする)を求めて、 第2stepとして、左から見たそれまでの高度のMax、右から見たそれまでの高度のMaxの2配列を用意して、 それぞれの位置でminを取ると水面の高さが得られるはずで、 最
2019-12-27 20:38
t
tehutehuapple
第1stepとして各位置の相対的な高さ(e.g.左端を高さ0とする)を求めて、 第2stepとして、左から見たそれまでの高度のMax、右から見たそれまでの高度のMaxの2配列を用意して、 それぞれの位置でminを取ると水面の高さが得られるはずで、 最
2019-12-27 20:38
t
tehutehuapple
問題名でググれば他の解法の記事もありましたね
2019-12-27 20:41
r
rehpoG
螺旋本を読んでいて、スタックを使って解くらしくて、総面積を求めるところまでは出来てるんですが個々の水たまりの面積や個数などがどのように管理されているのか解説記事などを読んでも理解しきれず苦戦してます
2019-12-27 20:45
r
rehpoG
面積の計算は層を重ねていくように求めていくっぽいですね
2019-12-27 20:47
t
tehutehuapple
理解はしてないけど書き写したら総面積は求められたということですか? 水たまりの個数や水たまりのまとまりは今回重要じゃなくて、左から見ていったときに\が来たらx座標をpush、/が来たらpopで、対応する\〜〜/の高さ1の1層分の面積を求めることができ
2019-12-27 20:54
t
tehutehuapple
理解はしてないけど書き写したら総面積は求められたということですか?
2019-12-27 20:54
t
tehutehuapple
理解はしてないけど書き写したら総面積は求められたということですか? 水たまりの個数や水たまりのまとまりは今回重要じゃなくて、左から見ていったときに\が来たらx座標をpush、/が来たらpopで、対応する\〜〜/の高さ1の1層分の面積を求めることができ
2019-12-27 20:54
r
rehpoG
総面積を求めることは理解しています 問題では総面積の他にも、水たまりの個数と個々の面積を出力することも要求しています。どちらかと言うとそれを理解できていません
2019-12-27 21:00
r
rehpoG
総面積を求めることは理解しています
2019-12-27 21:00
t
tehutehuapple
すみません、見落としてました…、 別の((L,R),S)を溜めるstackを用意して(L,Rは池の範囲、Sは面積)、 新\/ペアが来たときにその範囲をLa,Raとしてstackを確認して、stackのtopのLRをLs,Rsとして、範囲が被ってる間
2019-12-27 21:13
t
tehutehuapple
すみません、見落としてました…、 別の((L,R),S)を溜めるstackを用意して(L,Rは池の範囲、Sは面積)、
2019-12-27 21:13
t
tehutehuapple
すみません、見落としてました…、 別の((L,R),S)を溜めるstackを用意して(L,Rは池の範囲、Sは面積)、 新\/ペアが来たときにその範囲をLa,Raとしてstackを確認して、stackのtopのLRをLs,Rsとして、範囲が被ってる間
2019-12-27 21:13
r
rehpoG
なるほど。解けました。 (L, S)のペアで管理してもいけそうですね。 ありがとうございます。
2019-12-27 21:48
r
rehpoG
なるほど。解けました。 (L, S)のペアで管理してもいけそうですね。
2019-12-27 21:48

もっと見るキーワード検索