授業と学級経営研究会 OpenChat

授業と学級経営研究会(947)

授業や学級経営について、実践やお知らせ、交流を行うチャットです! 是非、ご質問などもいただけたら、嬉しいです^ ^

Bergabung Lihat cadangan

#授業 #学級経営

【まとめ】授業と学級経営研究会

k
knock
outが参加しました。 13:51 ビーマイが参加しました。
2021-03-29 12:59
かついち
こんにちは。よろしくお願いします。 15:56 ケサが参加しました。
2021-03-29 14:46
熱海康太
【今日の呟き】 完璧主義で苦しい子(教師)への処方箋 ・完璧主義が行動を遅らせている事実を知る ・低いハードルを設定し、まず取りかかる ・結果ではなく行動の数を評価する ・加点方式にする ・時間制限をする ・「いいよいいよ、楽しんでい
2021-03-29 17:02
熱海康太
【さっきの呟き】 新しい異動先にお菓子折りを持っていかず、ドキドキしたことがありました。もう1人の異動の方は用意されていました。 一応、用意をして、他の異動者の様子を見て、出すか出さないかは決めてもいいかもしれません。 もちろん、それを持って
2021-03-29 17:55
かっつん
こちらは菓子折りを持っていらっしゃるかたを見ていたので,当たり前のように持参してましたね
2021-03-29 20:02
熱海康太
そういうのに疎くて💦失敗しました💦 他の方のツイートで菓子折りを持ってきていない人のことも考えて「これはみんなから」と言われた初任の方が素敵だなと思いました^ ^ 20:34 やいもが参加しました。 20:59 shun1が参加しました。 21:4
2021-03-29 20:04
ゆう@1
うふふ。ありがたやです。 自慢の後輩です!
2021-03-29 22:24
熱海康太
素晴らしいです^ ^
2021-03-29 22:27
熱海康太
【今日の呟き】 ご質問 できる教師のノートPCは何ですか? 回答 私の観測範囲内ではPanasonicのlet's noteです。 現場で頑丈に使える、様々なケーブル対応、光学ドライブ内蔵、コンパクトなどが支持されているようです。
2021-03-30 18:01
熱海康太
↑本は誰でも出せる時代です! 19:04 しゅうが参加しました。 20:06 お結びが参加しました。 22:35 M、Tが参加しました。 22:36 コメツが参加しました。 22:37 むっくんが参加しました。 22:41 パッシュが参加しまし
2021-03-30 18:02
熱海康太
【昨日の呟き】 魅力的な先生の共通点 「朝、機嫌がいい」 朝は眠かったり、家庭を持たれている方は特に怒涛に忙しかったりと、条件が良くないです。それでも、心に余裕があり、子どもたちや同僚にもご機嫌に明るく振る舞う先生を尊敬します。 技術云
2021-03-31 13:58
熱海康太
【今日の呟き】 ご質問 「頑張るぞー!」という気持ちを加速させる教育書以外の本はありますか? 回答 365人の仕事の教科書 様々な分野のテンションの上がるプロフェッショナルの話が365収録されています。仕事を通じたかっこいい生き方が描
2021-03-31 13:59
熱海康太
↑物語制作指導
2021-03-31 14:00
T
Totchy
朝、機嫌がいい先生っていいですよね! 明日から新しい学校だけど、新しい学校でも機嫌よく頑張ります(o^-^)b 20:24 画像
2021-03-31 20:04
熱海康太
ありがとうございます!^ ^明日の朝には以下のようなツイートもしようと思っています。 ↓ 朝、表情と心が晴れやかになり笑顔になれる顔筋肉ほぐし ①両手指3本を使って口周り、頬周りの筋肉をグルグルほぐす ②口を大きく開けて、閉じる×3 ③目
2021-03-31 20:39
熱海康太
【今日の呟き】 低学年担任はいつか忘れられてしまって寂しい、という声を聞きますがそうではありません。 子どもは覚えているか覚えていないかに関わらず、経験したことは性格や自己肯定感という形で全て将来に持っていきます。 むしろ無意識化に内在するという
2021-04-01 17:17
熱海康太
↑赤い部分以外は手で隠してあげると良いです 20:13 熱海康太がトークルーム名を「授業と学級経営研究会」に変更しました。
2021-04-01 17:18
U
Unknown
よろしくお願いいたします
2021-04-01 22:40
熱海康太
お願い致します
2021-04-01 22:43
おきがる
小学校に外国語の教え方を広めるために中学から派遣された。3〜6年生、合計16クラス、週26時間、小学生に英語を教える。小学生を初めて教えるので、児童の実態把握と教材研究で毎日が終わる。 担任の先生方に外国語の教え方を広めてねと管理職からは言われているが、
2021-04-02 02:47
おきがる
忙しい先生方の大切な時間をいただくわけなので、意味のあるものにしたいです。 授業をやっての実感ですが、餅は餅屋というように英語の専門性が高いことよりは、さほど専門性がなくても小学生のことをよく知っている小学校の先生方が英語を教えたほうがより適切な外国語教
2021-04-02 02:54
おきがる
私が教えることで先生方の大切な学びと成長の機会を奪っているだけのような気がします。 どうしたらもっと先生方のためになれるのか。 年配の先生方も多く、英語を教えるのが苦手な先生方もいらっしゃり、かつ、お優しい先生方に囲まれているのでいつも「ありがとうござ
2021-04-02 03:05
おきがる
って、いろいろつぶやいてしまいましたがこのオープンチャットの趣旨に沿っていますでしょうか🙇‍♂️
2021-04-02 03:09
熱海康太
私だったらということと、私の観測範囲内でのイメージでお伝えすると ・ALT先生がいなくても盛り上がる、即効使える授業やゲームネタ ・great‼︎fantastic‼︎みたいな認め言葉、逆に叱り言葉のレパートリーの表みたいのがあると助かります
2021-04-02 04:53
熱海康太
ありがとうございます。 教育のご質問、嬉しいです^ ^ このようなやりとりができたら嬉しいなぁと思ってこのLINEの場所を作りました。 私の返信はマイペースでしかできないと思いますが、是非、皆さんでもご質問なり、意見交換なり、していただければ楽し
2021-04-02 04:53
おきがる
熱海康太さん、ありがとうございます。 ・ALTがいなくても盛り上がれて、コロナ禍もできるすごろくが有効であると感じます。 村野先生の実践はとても面白いものがおおく私もよく参考します。 https://youtu.be/8lsOmGUnEl4 続き
2021-04-02 05:56
熱海康太
【今日の呟き】 素敵な先生の特徴 「余裕がある」 前に、異動したてでまだまだアウェイ感と4/1の抑えようのないバタバタ感があるはずなのに、お昼時に学年団への穏やかな気遣いと優しいユーモアを言っていた先輩がいて、憧れました。 忙しさと
2021-04-02 06:52
ままてぃ
学年の外国語担当になったので、おきがるさんのお話ありがたいです。
2021-04-02 07:34
熱海康太
高学年お勧めゲーム 「ヘリウムリング」 https://www.slideshare.net/mobile/chibanba
2021-04-02 12:21
おきがる
熱海康太さん Q: 英語っぽく聞こえる発音のコツ(いつまでたっても日本語英語💦) A: ちょっとした工夫で英語っぽく聞こえますよ。以下のフォニックス・アルファベットのDVDを流し見するだけでも「なるほど」と思えると思います。母音のa, e, i, o,
2021-04-02 13:05
熱海康太
やりとりが多くなってきたら、通知オフがお勧めです!
2021-04-02 17:05
熱海康太
ありがとうございます!外国語活動について、考える機会となりました。感謝致します。村野先生の実践面白いですね^ ^
2021-04-02 17:05
熱海康太
書写指導↑
2021-04-02 19:59
U
Unknown
はじめまして、どうぞよろしくお願い致します🌸
2021-04-02 21:00
熱海康太
宜しくお願いします^ ^
2021-04-02 21:01
U
Unknown
はじめまして😊 よろしくお願いします!
2021-04-02 22:50
熱海康太
お願い致します^ ^
2021-04-02 23:01
M
Mimimumi
書写用の下敷き、ガイド線ありませんか?ちょっとお高くて、厚い方がいいと同僚が言っておりました。
2021-04-03 03:37
熱海康太
ガイド線があるもの多いですよね^ ^ 厚い方がシワになりづらいです。下敷きにシワがついてグシャグシャだともう…💦 硬筆はソフト下敷きがあると、字が見違えますね。
2021-04-03 08:38
りゅう
失礼します、4月に向けて不安があり投稿させていただきました。もし、趣旨と合わないならすぐに消します。 体操服をずっと持ってこない子がいたとして どうします?家庭の協力も中々得られないとしたら...
2021-04-03 08:44
U
Unknown
初めまして。よろしくお願いします。 今年度、音楽の授業を持ったことない上に、音楽主任に当たって緊張していました。 この言葉たち、とても素敵です。自信もって働けそうです。 ありがとうございます。
2021-04-03 08:49
熱海康太
チーム対応案件と思いますので、学年や学校を越えての対応になる可能性もあります。まずは主任に相談してみてください。
2021-04-03 08:57
りゅう
なるほど、ありがとうございます。単学級で主任は私ですが 他の学年にも相談してみようと思います。
2021-04-03 09:37
熱海康太
そうですね、このような件は1人で抱えないことが肝要と思います。 大変だと思いますが、応援しています📣(ういんく)
2021-04-03 09:40
熱海康太
明日の朝、上記の会を開催したいと考えています。 【会のゴール】 不安しかない、不安が強い ↓ 不安があってもいい! 【会の流れ】 ・コンセプト説明 ①参加者自己紹介+不安をお話しいだたく(1分程度) ②みんなで解決策をチャットに
2021-04-03 09:41
みぃ
おはようございます。いつも学ばせていただいてます。ありがとうございます! しっぽ、ピンッ←めっちゃ可愛い!!と思ったのですが、これは体幹やお尻に気合いを入れよ、という意味合いでしょうか?
2021-04-03 10:34
熱海康太
仰る通りです!それと腰骨を立てて猫背になってしまうのを防いでいます(猫) 「身長+1ミリ」と表現している方もいらっしゃいました!
2021-04-03 10:38
みぃ
なるほど!ありがとうございます😊
2021-04-03 11:58
おきがる
Q:great‼️fantastic‼️みたいな認め言葉、逆に叱り言葉のレパートリーの表みたいのがあると助かりますGood! A: 褒め言葉 Nice! Great! Wonderful! Fantastic! Awesome!
2021-04-03 15:17
熱海康太
すごい!Amazing!めちゃくちゃ勉強になります!
2021-04-03 15:29
おきがる
Q:ローマ字に慣れると英語が入りづらいと聞いたことがあるのですが、本当ですか?(これは素朴な疑問です) A: はい、はい、あります。あります。日本語は子音と母音の組み合わせで一つの音を作りますが、英語は二文字子音、連続子音などがありますので児童はそこ
2021-04-03 15:40
おきがる
フォニックス早見表.pdf
2021-04-03 15:41
熱海康太
深過ぎる…すごい!ありがとうございます😭
2021-04-03 15:43
おきがる
残り、ふたつのご質問は「大ネタ」なので、回答までに少しお時間ください😊 あっ、英語専科なので説明ながすぎですよね。担任の先生方には使えるところをつまみ食いしてもらえればOKです。それよりは、ワークシートとかシェアしたほうが現場の先生がたの負担感へると思う
2021-04-03 15:46
おきがる
あっ、フォニックスの帯学習は、授業のウォームアプand学習レディネスを整えるのに3分程度フォニックスのDVDを流しておくだけです。ときどきは「あー、もう今日は疲れて、子供のパワーについて行けない。授業後5分もある。よっしDVDみせとけ
2021-04-03 15:49
おきがる
ってな感じの軽い指導です。教師の負担も減り一石二鳥かと思います😊
2021-04-03 15:50
熱海康太
もう完全保存版にしたいです…!
2021-04-03 15:56
熱海康太
国語シンキングツール ・初発感想(Yチャート) ・要約(フィッシュボーン) ・活動(クラゲチャット)
2021-04-03 15:57
p
penpen
すみません! 英語について、お話が出ているので、フォニックスについて、質問です! animal フォニックス、 Jolly フォニックスなど、いろいろあるようですが、何がどう違うんでしょうか?
2021-04-03 17:51
おきがる
私の貧祖な想像力で「自分だったらどうするだろうって考えてみました。」 まず、私はへなちょこ学級担任だったので(今でもそうですが・・・)むちゃくちゃ悩むだろーなって思いました。そしていつもあたふたしちゃっていると思います(笑) 前置きはその辺にして、
2021-04-04 04:48
おきがる
りゅう先生、もしよろしければその「Aさん」のことについてもう少し情報をいただけると一緒に悩めると思います。問題の本質について共に考えさせていただけるとことは私にとっても今後の学級経営をする上での宝になると思います。 私は結構リベラルな考えの持ち主だと
2021-04-04 04:50
熱海康太
↑社会、地図帳導入 見えているのは夜景はここだけですよ、というもの
2021-04-04 05:17
ままてぃ
特学担任をしていた時にやっていた事ですが、 卒業生が体操服、赤白帽子、上履きを寄付してくれていました。 なので、忘れた時はそれを貸し出してました。 文房具も忘れたら、貸し出してませんか? 私の今の職場も上履きは寄付のを貸し出してます。
2021-04-04 07:34
りゅう
ありがとうございます!ただまだ担任はしてないので その子のことよく理解してるとはいい難いところはありますが... 色々話したいこともあるのですが、ここで具体的なことを書くのも抵抗があるのでまた時期を見て 様子を見てご相談しますね。ありがとうございます!
2021-04-04 07:41
りゅう
そう、自分も今のところ、そう考えています。貸し出そうかなって。それを続けていたらいつか持ってくるかもしれませんしね。周りの子も納得し その子も傷つかず いつか自分で持ってくることができるような策を考えたいなと思います。
2021-04-04 07:43
ままてぃ
文房具を忘れたら、みんなどうしてる? 貸し出してるなら、同じだね。って、感じにはならない物ですか? 持ち帰って、持ってこないということも想定していかないといけないです。 特学は学級に洗濯機があるから、持ち帰らせずに、その子を洗濯係にして、他の
2021-04-04 07:54
U
Unknown
初めまして、宜しくお願い致します(bow)
2021-04-04 09:10
熱海康太
宜しくお願いします^ ^ 皆さん、素敵なご意見、とても勉強になります!
2021-04-04 09:20
おきがる
ご質問ありがとうございます😍回答を途中まで書いていたのですが3歳の次男に遊んでーてせがまれて、途中で止まっています。少しお時間下さい🙏
2021-04-04 12:49
p
penpen
お忙しい中、ありがとうございます😊 全然いそがないので、お時間があるときにでも教えて下さい‼️
2021-04-04 12:55
りゅう
ありがとうございます。とても参考になります!自分は忘れ物に関しては貸し出す方針ですので、周りの子も納得するかな?💦 洗濯も考えていたので、そう言っていただくと、背中を押してもらったようで心強いです!
2021-04-04 12:57
ままてぃ
いい方向に向かうことを、祈ってます
2021-04-04 13:54
ままてぃ
学習で個別の指導をするのと同じで、日常生活でも個別の指導を必要とする児童はいるはず。と私は思うんです。
2021-04-04 13:54
熱海康太
黒板に貼るだけ↑
2021-04-04 15:28
U
Unknown
↑うちの学校でも活躍してます🦀! 校外学習にも、ラミネートして持って行ってます。
2021-04-04 15:43
ままてぃ
使わせていただきます。
2021-04-04 15:44
のりたま子先生
🦀さん、いただきます!
2021-04-04 15:44
とんらー
自分はかにの体にしずかちゃんを貼っています
2021-04-04 15:52
U
Unknown
赤坂先生のネタですね!
2021-04-04 15:55
熱海康太
初任の時に、私のクラスの黒板にこのカニが貼ってありました。今思えば、どなたかのご配慮…(しかし、その時は気づけませんでした…)
2021-04-04 16:06
熱海康太
下の会、本日6人でじっくりとお話しすることができました! 「せめて1週間前に教えて」という声があったので、4/10朝7時より、同じ会を行います。 ご興味ある方は jetatsumi@yahoo.co.jp までご連絡下さい。
2021-04-04 16:26
おきがる
penpenさん、お返事が遅くなってすみませんでした。 Q:すみません! 英語について、お話が出ているので、フォニックスについて、質問です! animal フォニックス、 Jolly フォニックスなど、いろいろあるようですが、何がどう違うんでし
2021-04-04 18:19
おきがる
https://youtu.be/sA9gu46R0no
2021-04-04 18:20
おきがる
DVDに収録されている映像とは若干違いますが、こんな感じで楽しく英語の文字と音の関係を学べます。 https://youtu.be/BdCUUegak1I 東京書籍のNew Horizon English Elementery 6年の巻末でも学
2021-04-04 18:27
おきがる
去年3年生を教えた時に子どもたちが好きだったのは、「発音体操」です。後半には音の足し算のサンプルもあるので、参考になれば幸いです。 https://youtu.be/XNIIuekBjUU
2021-04-04 18:33
M
Mimimumi
カニいいですね。そのうち、チョキチョキの動作だけで静かになるかも。
2021-04-04 19:40
p
penpen
なるほどなるほど! それぞれの違い、動画付きでよく分かりました(えへへ)ありがとうございます😊 松香フォニックスのリズム、子どもも好きそうですね。
2021-04-04 20:04
H
Hiromi
横からすみません。 元・中高英語科教諭です。 フォニックス、YouTubeの『あいうえおフォニックス』というのが、短い・可愛い・わかりやすいの3拍子揃っていて、とってもおススメです!😊🏅
2021-04-05 12:03
H
Hiromi
https://youtu.be/bqdkKUsaoSE
2021-04-05 12:11
ゆう@1
これとファーストペンギンのファンです。
2021-04-05 18:46
熱海康太
ファーストペンギンは本当はそんなキレイな話ではないらしいですが、結構キレイに話してしまいます苦笑💦
2021-04-05 18:48
ゆう@1
クラスのキャラクターです。笑
2021-04-05 18:53
熱海康太
キャラクターに謝ります💦
2021-04-05 18:55
ケサ
ここは質問してもいいのでしょうか? ①机を綺麗に並べるために何か工夫ありますか?ペンで線を引く実践があるのは知っているのですが、消えないような気がしまして。 ②教室の整理整頓の工夫があればいくつか教えてほしいです。
2021-04-05 19:51
熱海康太
①机の後ろ足の位置に水性ペン書くと良いです(前は見えないので子どもが揃えられない)。むしろ2週間くらいで消えてしまいます。 ②子どものものですか?大人のものですか?
2021-04-05 19:58
ケサ
水性ペン消えるんですか?今日試しに床にプロッキーで書いて激落ちくんでゴシゴシしても消えなかったのですが・・・。
2021-04-05 19:59
ケサ
大人も子どもとにかくなんでも知りたいです。例えば、特に子どものロッカーが汚くなりがちです。
2021-04-05 20:00
熱海康太
水性ペンは水性なので消えるはずですが、床が特殊な素材だとその限りではないのでしょうか💦ワックスがついているので、ワックスが削れれば取れると思いますがちょっと素材に詳しくなく、すみません💦私は消えなかったことはなく、消えてしまう頃までになんとか整理の習慣をつ
2021-04-05 20:07
のりたま子先生
プロッキーは水性だけど顔料入ってるので、丸付けに使うようなペン?とか書き方ペンとかだったらいいのでは?
2021-04-05 20:20
ケサ
耐水性ってのはだめってことですかね。
2021-04-05 20:23
U
Unknown
床が木目なら木目に沿って並べる。 高学年は、床や壁などを基準にならべさせることはできます。美しくまでとはいきませんが、全員がそれを目安にならべます。
2021-04-05 20:28
T
TKG
なぜ机をそんなに綺麗に並べる必要があるのでしょうか?
2021-04-05 20:30
T
TKG
机が綺麗に揃っていなくて困るのは誰でしょうか。 私は昨年度のコロナ対策で子どもが掃除をしなくなって、教員がすることになって、掃除しやすいように机を揃えてねと言いました。印はなく、床の木目で何となく揃っているくらいでしたが掃除はしやすかったです。
2021-04-05 20:39
T
TKG
ご協力ありがとうございましたの声かけもしました。
2021-04-05 20:40
U
Unknown
私もなぜするのか?という話をすると、納得して並べるようになります。家でも来客があれば、きれいにするのは、礼儀なので、いつ誰かが教室に来てもいいようにしようと話します。必要感と言いますか、理にかなっていたり、納得したりすると子ども自身が気にかけてするようにな
2021-04-05 20:43
U
Unknown
わたしも教室の整頓は徹底しており、理由づけを必ずするようにしています。特に、3.11の日に、改めて、災害が起きた時に机や椅子が散らばっていたり、床に物があると、すぐに避難できなかったり、転んでしまう危険性があることを伝えました。
2021-04-05 21:04
しおゆ
先生に良い事と教えてもらったことは良い事とラベリングされると思います。 先生に褒めてもらった行動は強化されますよね。 最初にこうしたら良いということを、写真などで分かりやすく伝えたり、一緒に取り組めると、子供たちは何を求められているのかよく理解出来て、
2021-04-05 21:09
ケサ
昨年度、低学年に写真見せたり、床の位置で指示をしたり、「綺麗に」といってもなかなか難しかったんです。
2021-04-05 21:20
ケサ
だから、簡単に並べられるように印をつけたいなと思いました。
2021-04-05 21:21
n
non
印の消え方は床の材質によりますよね。 うちは油性マジックで書いても、週一回の水拭き掃除や机のこすり方で半年くらいで消えます。 同じ学校の先生で書いている人がいれば材質を聞くのはどうでしょう?
2021-04-05 21:25
ケサ
ネットで調べると、洗剤の方が落ちるのですかね?
2021-04-05 21:26
ケサ
明日実験してみようとは思っています。
2021-04-05 21:27
こばひろ
木製の床にプロッキーで書いたものを、前日除光液で消しましたよー。 端っこの目立たないところでぜひ実験されてみてください。
2021-04-05 21:29
m
m
失礼します。質問なのですが、皆さんは一人一役当番活動を実施していますか?実施している場合、したかどうかのチェックとしてマグネットを動かすなどの仕組みにしていますか?またチェックしたことをどのようにフィードバックしますか?多くてすいません。
2021-04-05 22:39
熱海康太
したかどうかのチェックはクルクル回る札みたいなのを作っていました。みんなができると、裏の絵が繋がって完成する(ドラゴンボールの漫画の背表紙みたいに)といった感じでした。 フィードバックは、子どもたちが自然としていて(やっていない子は教えられたり、やっ
2021-04-05 23:03
U
Unknown
こんばんは。皆様お疲れ様です。 仕事をやったら札をめくって絵になる!子供ががんばってくれそうなので、私は日直の仕事で取り入れます! 今年、当番活動で1人一役を実践しようと考えています。何を入れるかで悩んでいます。実践されている方はいらっしゃいますか
2021-04-05 23:08
おきがる
今日初任の先生にしずカニ🦀をシェアしました。かわいい😍ですね。早速使いますハート💓と、喜んでくれました。私の地区では明日が入学式です。一年生の担任の先生方がんはって下さい✨
2021-04-06 04:26
おきがる
インターネットの普及で多階層での分業が可能なったことのメリットはでかい、従来の学年内、学校の枠を超えて、教育委員会の素材ページそしてこのオープンチャット!自分が作りたかったけど時間がなくて作れなかったワークシート。校内では手に入れることができなかったりリソ
2021-04-06 04:37
おきがる
校内の若手を中心にLINEグループを作り、日々の悩み相談、リソースのシェアをしていませ😀 昨日はこんなページもシェアしました。 https://henkakukyoin.com/
2021-04-06 04:38
おきがる
誤:していませ😃 正:しています😀 朝ジョギングしながらLINEしてたので誤字、乱文お許し下さい🙇‍♂️
2021-04-06 04:41
おきがる
でも、ただ単にネットから資料を持ってきているだけでは、自分の成長につながらない❌ これ欲しいけど、どこにもそのリソースがない❗️それを作って今度はそれをシェアすればいい😆 それがネット社会の分業だと思います💓
2021-04-06 04:50
熱海康太
一人一役の活動は、tossの本など担任ビギナーズなどにたくさん書いてあったと思います。まずは、子どもたちに思いつく限り出してもらい、精選していくのが良いかもしれないですね^ ^ 一人一役よりは、自分がクラスの笑顔のために良いと思った活動をする会社活動
2021-04-06 07:46
熱海康太
ありがとうございます、夕方、Twitterの方でもシェアさせていただきます!
2021-04-06 07:47
かついち
おはようございます。会社システム面白そうですね。青と赤はそれぞれ何を表しているのですか?
2021-04-06 07:57
おきがる
パンダ先生🐼のツイートから拝借したものです。
2021-04-06 12:02
熱海康太
これはシールがなくなってしまったので赤しかなかっただけです💦笑
2021-04-06 17:21
ケサ
1人一役の写真はありますか?
2021-04-06 17:52
熱海康太
手元にはないですが、前はググったら似たようなものが出てきた気がします!
2021-04-06 18:42
ゆう@1
これです、これ。 明日、学級開きで自己紹介をしてもらおうと考えてます。そこで好きな動物について話題にして、ペンギンさんのはなしをしようと考えています!
2021-04-06 20:04
m
m
皆さまざまな当番活動を教えてくださりありがとうございます!優しさが滲みます!
2021-04-06 20:28
おきがる
朝活で紹介してもらった早速Amazonでポチりましたぽちりま(下)昨日届き読むのめちゃ楽しみ💓教えてくださった先生方ありがとうございました😊
2021-04-07 05:08
おきがる
フレデリック・ラルーさんの「ティール組織」に興味あり。学級経営に活かせる本なのかな?小遣い少なめのぽくにお高めの本なので購入を迷っています。もし読んだ方おられましたら感想など聞かせてください✨ サラリーマンから教師になったのでどうしてもこういうの読みたく
2021-04-07 05:16
熱海康太
簡単に言うと、 支配的な狼的組織や軍隊的な組織→昇進とかが目的の組織→自由な社風→それを越えた個人の最大化 という組織の段階を示した論を展開した本です。辞書ぐらい厚く、また訳書でもあるため少し分かりづらく、枕になりそうなことも💦
2021-04-07 07:52
おきがる
質問への回答が遅くなりすみませんでした。 Q:評価の具体について 私が昨年実施した6年生の「話すこと(発表)」の評価例です。 4−1が本時の指導計 4−2が評価例になります。 参考になれば幸いです。 単元:Unit6 Let’s t
2021-04-07 19:51
おきがる
6年Unit6 Let's think about our food.pdf
2021-04-07 19:52
おきがる
なんかつきなみな答えであまり先生方の役に立つ気がしないので、もう少しこんな場面でこういうふうに評価したいから、こんな「目的・場面・状況」のある言語活動を設定したよ💖というのを投稿したいと思います。少しお時間ください🙏
2021-04-07 20:00
おきがる
おそらく知識技能についてはさほど難しくないと思うのですよね。むしろ、思考・判断・表現をどう評価するか?でお悩みの先生方が多いと感じました。
2021-04-07 20:01
熱海康太
色々とありがとうございます、一気に外国語に造詣が深くなったような気がしています!^ ^
2021-04-07 20:04
熱海康太
繰り返しのアナウンスですが、朝活をしたいと思います。現在1on1状態です。土曜日の朝に、少し早く起きれると良い休日にはなると思います。でも、寝ていたい…も分かります💦
2021-04-07 20:06
熱海康太
jetatsumi@yahoo.co.jpにご連絡下さい↑
2021-04-07 20:07
おきがる
Unit1 国あいさつカード.xlsx
2021-04-08 06:03
おきがる
3年生外国語活動 Let's try1 Unit1で使えそうな活動を作ってみました。修正点などのご意見があれば幸いです。 <世界のあいさつ> 今日慣れ親しませたいフレーズ ・Where are you from? ・I’m from Jap
2021-04-08 06:03
おきがる
誤 A:I’m from 韓国 Nice to meet you. B:Nice to meet you, too. 正 B:I’m from 韓国 Nice to meet you. A:Nice to meet you, too. Un
2021-04-08 06:05
熱海康太
今日も英語ありがとうございます!
2021-04-08 18:48
熱海康太
色々な型&牛乳すごい↑
2021-04-08 18:49
熱海康太
5/20に「授業と学級経営に必要なことは全部ふくろうのぬいぐるみが教えてくれた(仮題)」を刊行します。 「嫌われる勇気」の教師版みたいな感じで、ふくろうと花ちゃん(新採用教員)の対談形式で物語が進みます。宜しくお願いします。 こんな感じです↓
2021-04-08 18:52
ままてぃ
フクロウのパペットですか(?)
2021-04-09 07:40
熱海康太
ぬいぐるみに伝説の教師が憑依して…というとんでも設定です笑
2021-04-09 07:41
熱海康太
↑この1週間で何かお困りの方がいたら、jetatsumi@yahoo.co.jpまで。 ご参加、お待ちしています。 現在は3人なので話しやすいと思います。
2021-04-09 17:23
末信尚也高知
不安をアウトプットしてスッキリさせる会ありがとうございました😊 上から目線ではなく『無能だけど努力できていいやつ』が先生としてどの環境にいても進んでいけるスタンスであることがわかりました! 技術だけでなく温かさや安心感を与えれるよう頑張っていきます
2021-04-10 08:41
T
Totchy
おはようございます。 うちの学校4月中旬に授業参観をする予定なんです。 (子どもは学校、保護者は家というオンライン授業) 低学年にぴったりな参観ネタはあるでしょうか。 教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします🥺
2021-04-10 08:44
熱海康太
↑正に、今日の朝活で話した内容をお伝えします。 参観授業で堅いのは、「全員参加可能な音読発表会」です。 授業プラン ・最初の5分「常時活動」…あ、から始まる言葉をたくさん集めようなど、(中旬だと、か行くらいになっているかもしれません)
2021-04-10 08:53
熱海康太
↑オンラインならここに載っているような面白いものでもいいかもです!
2021-04-10 08:55
熱海康太
よく見るとオンラインでしたね…
2021-04-10 08:55
T
Totchy
2021-04-10 09:14
T
Totchy
なるほどです! その本探してみます! ありがとうございますー
2021-04-10 09:14
おきがる
朝活に出て思い出したこと😊 数年前ですが、外資系銀行元役員A氏(アメリカ人)の方と会食をすることになりました。 (O=おきがる、A=A氏) O:「何時がご都合がいいですか?」 A:「7時に僕のホテルでどう?」 O:「いいですよ。日本では、
2021-04-11 06:05
おきがる
朝活では「不安や悩みを話すこと(アウトプット)」による「心理的安全性」を得られるだけではなく、具体的で実践的な解決案などもシェアしあえるところがいいなぁ〜と思いました。✨とてもためになりました。ありがとうございます。おそらく「朝活」は今後人気プログラムの一
2021-04-11 06:33
おきがる
3年動物カード.xlsx 06:50
2021-04-11 06:43
おきがる
ALTに動物カードがほしいといわれて作ってみました。 ラミかけて切るだけもし使えるとおもいます。 先生がおられたらご活用ください。先生方の教材作りの負担をへらし自分のブラッシュアップや家族との時間、趣味やリラックスのための時間を持てくださいねー💖
2021-04-11 06:43
おきがる
どの国からきてるの.docx
2021-04-11 06:50
おきがる
関連して、こんなワークシートも作ってみました。実際に3年生でやりましたが若干難易度がたかかった気もします。でも、こどもたちは楽しかった!またやりたい!って言ってくれたので、次回の授業の導入に復習もかねて使ってみたいと思います。
2021-04-11 06:50
おきがる
得られた成果 ・世界には色々な国があり、いろいろなあいさつがあることがわかった。 ・出身地について尋ねたり答えたりする英語に慣れ親しめた。 ・よろしくおお願いします。こちらこそよろしくが英語で言えるようになった。
2021-04-11 06:53
おきがる
「これって4年生のLet's Try 2 Unit1の導入としても使えんじゃね?」って、教材作るに当たって相談した去年の3学年の先生(現4年生の担任)の先生が言っておられました。
2021-04-11 06:58
ままてぃ
小一の外国語活動ネタを知りたいです(sorry)
2021-04-11 08:37
おきがる
了解しました😎私は3年から6年の担当なので今手元に1年生用の資料がありません。明日のご返事でも間に合いますか🙏
2021-04-11 09:18
おきがる
Twitterからパンダ先生の実践を拝借しました。 https://pandasensei.hatenadiary.com/entry/2018/12/24/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%A4%96%E5%9B%BD%E8
2021-04-11 09:22
熱海康太
芸術の神は細部に宿る、とも言いますね
2021-04-11 10:07
熱海康太
↑図工の声かけ「めんどくさいを頑張ろう」
2021-04-11 10:07
トオル
はじめまして。トオルと申します。 いつもTwitterで拝見して、気になり参加しました。 皆さん、よろしくお願いします(おねがい)
2021-04-11 11:12
熱海康太
↑聖人君子でなくても大丈夫です
2021-04-11 11:16
トオル
少し前の本ですが、高学年担当の時に重宝するかと思います。
2021-04-11 11:25
なつ
はじめまして なつほと申します。 今年3年目で6年生担当になりました。 今年の学年の子達は、四年生の頃から規律をしっかり指導されてきて、勉強にも積極的ですし、人懐っこい面もあります。そんな学年に、6年生になって、突然私が退職された先生の枠に入りました
2021-04-11 11:36
ゆうすけ
はじめまして。私も今年6年生を担任することになりました! なつほさんの指導はとても大切だと思います。ただ、指導プラス大切にしていることが、担任との距離感です。 休み時間は子どもと些細なことでもコミュニケーションを取る。最近のアニメやマンガでもいいと
2021-04-11 11:52
熱海康太
ゆうすけさんに同感です↑ 賢い学年なら「しっかりとした人間と人間の付き合い」「子ども扱いせず、でも伝える際には大人に伝える時と同じように伝える」ということで大丈夫です。大人とうまくやるコミュ力があるなら、それを子どもに対しても発揮すれば良いだけと考えます
2021-04-11 11:57
りゅう
初めての6年生なら 周りの先生の目を気にしないことが一番です! ちゃんとしなきゃ、見本にならなきゃ、と見映えを良くしなきゃと思うほど、個が見えなくなります💦 クラスを というより やはり個を大切にしていきたいですね!
2021-04-11 12:22
なつ
ゆうすけ先生、熱海先生りゅう先生、ありがとうございます。 不安ばかりで頭がいっぱいになっていましたが、やはり始めは子ども一人一人とどう自分が関わっていくのかが大切だと思いました。 そして授業と放課のメリハリを私自身が態度で伝えることで、先生と児童の適切
2021-04-11 12:33
n
non
決まっていてやること 自分たちで工夫してやること この2つの違いについて話します。ルールを守らせたい時、創意工夫させたい時など、折に触れて話を持ち出しました(sparkle)
2021-04-11 14:28
ケサ
今年度の黄金の三日間の過ごし方を教えてください!
2021-04-11 14:41
やよい
こんにちは。 研究が外国語で、初めての担任にして小学2年生の外国語の研究授業をすることになりました! 3年生の内容まで到達しないように2年生で何をしたらいいのか…英語でお買い物ゲームや、ダンスやSimon saysゲームなどを考えていますが、ほかにも良
2021-04-11 15:04
熱海康太
・子どもたちの名前をできる限り呼ぶ ・ルールと価値観を伝える ・配慮すべき子を把握する 詳しくは土居さんのこの本がすごく役に立ちます! https://amzn.to/326q6aY
2021-04-11 16:09
熱海康太
おきがるさん、宜しくお願い致します💦
2021-04-11 16:10
パンダ
https://pandasensei.hatenadiary.com/entry/2019/09/04/低学年向け_外国語活動_「Numbers.」
2021-04-11 20:33
パンダ
ブログで公開している実践をいくつか貼り付けておきます。ご参考に。
2021-04-11 20:33
パンダ
こんにちは。パンダ先生と言う名前でブログをやっているものです。
2021-04-11 20:33
パンダ
https://pandasensei.hatenadiary.com/entry/2019/07/27/低学年向け_外国語活動_「how_are_you%3F」2時間_略案
2021-04-11 20:34
パンダ
https://pandasensei.hatenadiary.com/entry/2019/08/18/低学年向け_外国語活動_「The_Very_Hungry_caterpillar」
2021-04-11 20:34
パンダ
質問があれば答えます!
2021-04-11 20:35
パンダ
うまく見えなかったら、すいません。
2021-04-11 20:35
熱海康太
パンダさん(パンダ)ありがとうございます🎋🎍
2021-04-11 20:36
パンダ
あと、実践記録はまだあるので、後日ブログで公開しておきます。 ご参考に!
2021-04-11 20:36
トオル
パンダ先生、ありがとうございます😊 21:26 パンダがメッセージの送信を取り消しました
2021-04-11 20:38
おきがる
尊敬するパンダさん🐼がこちらのオープンチャットにおられたのですね。感動です🤣あ、ミーハーなコメントすみません。よろしくお願いします🤲
2021-04-11 21:27
パンダ
新しく低学年の実践をブログに投稿しました。反対語の実践です。参考になれば幸いです。 https://pandasensei.hatenadiary.com
2021-04-11 21:27
やよい
素敵な実践をたくさんありがとうございます!!よく読んで学校で共有させていただだきたいと思います。
2021-04-11 21:57
パンダ
尊敬だなんて、、 嬉しいです。 低学年の実践はまだあるので、 後日ブログに載せます。 載せたら、またこちらでご報告させてもらいます。
2021-04-11 22:20
ままてぃ
間に合います。すいません。ありがとうございます。
2021-04-11 22:47
おきがる
熱海先生、最後の質問への回答が遅くなり申し訳ございませんでした。 YouTubeに公開されている外国語活動の動画はもうご覧になられたと思いますが、僕がいいなーと思うものをいくつかピックアップしてみました。参考になれば幸いです。 https://yout
2021-04-12 04:07
ままてぃ
おはようございます。 沢山の外国語の実践例などありがとうございます。 一年生の2日目、頑張ります💪
2021-04-12 05:37
m
m
今日一日お疲れ様です。草花などをどの品種、名前か調べる活動をするとき何しで調べられていますか?本が数なく、いいサイトなどありましたら教えてください🙇‍♀️
2021-04-12 19:24
熱海康太
有料ですが、このアプリを使ってる先生がいました。
2021-04-12 19:26
熱海康太
↑板書はとりあえず字がうまくいけば自信がつきますね
2021-04-12 19:28
熱海康太
調べるのが目的なら、また違うでしょうが、沢山の草花に触れさせることが目的なら良いかと思います。名前さえ分かれば、子どもたちのiPadで調べられます。
2021-04-12 19:28
H
Hiromi
https://gigazine.net/news/20200508-hananona-app/ 『ハナノナ』という、千葉工業大学が作った無料アプリもあります。 こちらの記事に紹介と使い方があります。
2021-04-12 19:33
やすぽぽ
Googleレンズを使うのがいいと思います!
2021-04-12 19:39
きー
Googleのアプリで写真を撮るのはどうでしょうか。
2021-04-12 19:39
きー
自分が言いたかったのそれです。
2021-04-12 19:40
熱海康太
皆さん、勉強になります!ありがとうございます↑
2021-04-12 19:42
やすぽぽ
iPhoneやiPadの場合は、Googleレンズアプリがないので、Googleアプリから使用できます!
2021-04-12 19:47
m
m
さまざまなご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️
2021-04-12 20:58
T
TKG
この活動、とても難しいです。子どもでも大人でも図鑑に慣れていないとできません。
2021-04-12 21:22
T
TKG
アプリはいろいろあります。しかし完璧ではありません。
2021-04-12 21:23
T
TKG
もし小学校3.4年理科でやろうとしているならば考えを変えることをおすすめします。
2021-04-12 21:33
T
TKG
まずは植物探し。この植物を探してみよう。定番植物で。
2021-04-12 21:46
T
TKG
型ということからでしょう
2021-04-12 22:06
T
TKG
子どもも大人もよくわからないのが出てきたら、テクノロジーとか図鑑の出番。
2021-04-12 22:28
T
TKG
ただ定番植物は地域によって違うのでよく観察してから。
2021-04-12 22:31
T
TKG
終わります。
2021-04-12 22:32
熱海康太
ありがとうございます😊
2021-04-12 22:33
おきがる
1・2年の英語.pdf
2021-04-13 06:27
おきがる
参考になるかわからないのですが、1・2年生の4月〜9月までの英語の学習(月一回)の学習内容を一覧にまとめてみました。私の自治体では3、4年で学ぶ内容も結構入っていてスパイラルに難易度をあげて学べるようにしているようです。
2021-04-13 06:27
熱海康太
あまり有名ではないですが、私の教育観と人生を変えた教育書 この本読む→授業観変わる→筑波行ってみようかな→すごい…素敵な指導…→色々な先生と交流し、学びたい→「執筆とかしてみたらいいのにー」→、みたいな感じになったきっかけの一冊です。 http
2021-04-13 17:11
熱海康太
誰のものか分からないけれど、フォルダに入っていたもの↑
2021-04-15 17:05
熱海康太
黒上先生(シンキングツールを日本にうまく紹介した人)の解説です↑
2021-04-15 17:05
熱海康太
今週土曜日の朝7時から8時くらいまで1名の方と徹底的にお話ししたいと考えています。 何か、悩みがあって相談したかったり、徹底的に語り合いたかったりする方がいれば、ご連絡ください。
2021-04-15 18:19
熱海康太
jetatsumi@yahoo.co.jp
2021-04-15 18:30
ふむふむ
お疲れ様です。熱海先生が誰のものか分からないもの、と挙げてくださった思考ツールのワークシートですが、これ、私のものです…!笑 こんな多くの方々がいらっしゃるチャットの中で取り上げていただき、ありがとうございます。ちなみにこれは昨年の今頃、臨時休業の課題と
2021-04-15 21:22
熱海康太
そうだったのですね!すごく参考にさせていただきました✨引用元が明示できず、申し訳ありません💦素晴らしい実践をありがとうございます!!^ ^
2021-04-15 21:33
ふむふむ
こちらこそ、熱海先生に取り上げていただき、大変光栄です。大した実践ではありませんが、子どもたちが課題についていろいろな方法で考える助けになればと思い、その後の学習にも生かすことができました。ありがとうございました。
2021-04-15 21:37
熱海康太
今日のつぶやき↓
2021-04-16 17:29
熱海康太
大人向けの字が綺麗になりたい先生向けの本で一番効果があるのは、 https://amzn.to/3tpd0ln です。 字を綺麗にするために、ひたすら練習のイメージがありますが、この本の3つのルールを意識するだけで、どんな字でもすごく良く
2021-04-16 18:37
熱海康太
タブレットの自学ソフトは、ベネッセの「ミライシード」の一人勝ちのように思います。やはり、他社と比べてると、総合的に優っている印象です。
2021-04-16 18:39
まえ
帰ります^ ^
2021-04-16 19:38
おきがる
「一筆箋」使ってよかった経験のある先生いらっしゃいますか😊
2021-04-17 06:08
パンダ
使ってます! 私は好きですが、向き不向きがあると思います。
2021-04-17 06:10
パンダ
こんな感じです
2021-04-17 06:11
パンダ
ご自身が楽で続けられる方法が一番です。
2021-04-17 06:15
パンダ
結局、どこに時間をかけるかなので、、 学級通信で褒めてもいいし、電話でもいいし、手紙でもいいと思います。
2021-04-17 06:15
おきがる
パンダ先生ありがとうございます。 英語専科ですが英語での活躍場面を切り取って担任の先生に渡したいなーと思いました✨パンダ先生みたいに長くは書けないかもですけど(笑) ありがとうございました💓
2021-04-17 06:28
熱海康太
私もこれもらって使ってみたら、とても良かったです✨
2021-04-17 11:06
熱海康太
最近の怒り対処法、2強 「合言葉は、無」 「素数を数える」
2021-04-17 11:07
のりたま子先生
売ってるんですか? 13:46 とんらーがメッセージの送信を取り消しました
2021-04-17 13:41
とんらー
自分も使わせてもらってます おにぎりママと検索したら 出てきますよ
2021-04-17 13:47
のりたま子先生
見つけました!ありがとうございます😊
2021-04-17 13:53
おきがる
小中連携も自分の課題の一つである。 自分の専門である外国語科についてはある程度道筋はついた感じがある。教育委員会にもモデルは示せそうだ。 しかし私の地域の弱点は数学科の連携だと思う。中学校の先生は小学校の文句ばかり言う。小中連携部会などに出ても
2021-04-17 16:47
おきがる
「小3までに育てたい算数脳」高濱正伸著を読まれた方はいらっしゃいますか?感想などあればお聞かせいただければ幸いです。
2021-04-17 18:07
さくらこ
いつもみなさんのやりとり、勉強させていただいてます。 初担任なのですが、漢字指導が分からず困っています。初めてなのでスタンダードな方法でまずは行いたいと思っているのですが… 教える→ドリル&漢字練習帳の流れをみなさんどうされてるか、よければ教え
2021-04-17 18:28
トオル
雑記ですが、よければどうぞ。 土居正博先生の、 漢字指導法から、自分なりにアレンジを加えたものです。
2021-04-17 18:35
トオル
共有は、こんな雑な感じでもいいのでしょうか? やり方も訳がわからないまま、勉強したいと思って入ったので、教えていただきたいです。(たらりー)
2021-04-17 18:39
熱海康太
ありがとうございます😊
2021-04-17 19:15
熱海康太
漢字はとりあえず最初の1か月でその学年の読みは全部読ませます。教科書の最後のページなどで。詳しくは↓
2021-04-17 19:17
熱海康太
https://amzn.to/3svTMsN
2021-04-17 19:18
熱海康太
また朝活で、今度は算数の回を開催しましょう^ ^じっくりお話しを聴かせていただきたいです!
2021-04-17 19:19
トオル
出典をはっきりさせていませんでしたね😥 熱海先生が貼ってくださったリンクのものを参考にしているところが多くあります!
2021-04-17 19:23
おきがる
是非お願いします🤲
2021-04-17 19:31
さくらこ
さっそく皆さんアドバイスありがとうございます😭 土井先生の実践は存じていますし、熱海先生が載せてくださった本も拝読したのですが、初任ゆえ周りを気にして実践に移せなくて😭 でも、みなさんオススメされてるように素晴らしいものだと思うので、子どものた
2021-04-17 19:51
熱海康太
案を持ちつつ、学年の先生方ともよく相談されるといいかもしれないですね😊
2021-04-17 19:56
しおゆ
ええっと、ええっと、 先生たちは 子どもたちに漢字を教えることと、覚えられないことへの対応はどうお考えなのでしょうか? 小学生のときの自分へのイメージは、社会人になったときに自分に課せるやるべきイメージとは思うのですが、 1ミリもズレずになぞること
2021-04-17 22:12
メガネ
適当なこと書きます!算数の教科書は見開きが1時間になっていることが多いです。教科書を開いて授業をすることで、その授業まとめが目に入ってしまうのが一つ、問題なのではないかなと思ってます。
2021-04-17 22:29
その子の苦手なことや発言に対してバカにするような態度(クスクスと笑う)を取る子達がいます。6年生です。一度、「その雰囲気はいけない」と伝えたのですが治らず。。。今どのように指導しようか迷っています、、、
2021-04-17 22:58
熱海康太
・やられている子を本気で愛する ・やっている子たちの気持ちには共感する ・プロジェクトアドベンチャーみたいのをたくさんしかけて変化を見取る ・学び合いで学級づくり
2021-04-17 23:09
さくらこ
はい!ひとりよがりにならないよう、先輩方にもよく聞いて、学年で色々話し合います!ありがとうございます!
2021-04-17 23:12
やっている子たちの気持ちに共感 は考えつかなかったです。。。ありがとうございます!
2021-04-17 23:13
トオル
@ふ @ふ 苦手なことは人によって違う。 それに取り組むときに、笑ってほしいか、支えてほしいか、見守ってほしいか。 考えて行動してね。
2021-04-17 23:14
熱海康太
基本的には、教科を教えるのではなく教科で教えるのイメージです。教える内容は、自尊心や汎用的な感覚などです。ただ漢字などが書けることも日常に密着しているのでそれらをかなり関わりがあるということを考えて指導しています
2021-04-17 23:14
トオル
と声かけしますかね。 説教くさいけど、その雰囲気はどうにかしたいです😥
2021-04-17 23:15
熱海康太
また突然ですが、明日の朝7時から8時までくらいで、1対1でお話しさせていただければと思います。もし、「もう教員やめようと思っている、人生に迷ってる、月曜地獄」みたいな方がいらっしゃいましたら、 jetatsumi@yahoo.co.jp までご
2021-04-17 23:20
しおゆ
なるほどー! 先生たちは、こどもの状況、性格、特性(脳の感じ方)に、合わせて、こどもたちが求めることに応じて声掛けして下さっているのですね! 小学生時代は情緒の発達も絡むので、学業の修徳だけではない、成長、発達への、関与も期待されてしまいますよね、
2021-04-17 23:21
しおゆ
修徳→習得 申し訳ありません
2021-04-17 23:22
この声かけ、すごくいいなぁと思いました。
2021-04-17 23:23
おきがる
メガネさん、ありがとうございます。リプの内容むちゃ興味あります。 「まとめが目に入ってしまう」ことの問題性についてもう少し教えていただけると助かります✨
2021-04-18 06:40
おきがる
すみません。 「とんでもないところから球が飛んできたー」 と思われるリプをお許しください。 まだ、高濱先生の動画をご覧らになられていなかったら一度見てみられてはどうでしょうか? https://youtu.be/PVuowWVDs6o
2021-04-18 06:47
おきがる
わたしも過去に同じようなことを自分の学級で経験しました。そのときに何気なしに見た高濱先生の動画から対応のヒントや自分が身につけるべき特質やスキルについて学んだ記憶あります😊
2021-04-18 07:29
メガネ
算数の見方、考え方ってまとめに書いてある事を得る「過程」で鍛えられると思います。初めからまとめが見えていれば、その「過程」の子どもにとっての必要性が薄れてしまうと思います。 中学で数学を教えていたときに印象的だっだことがあります。それは、あなたはどう考え
2021-04-18 07:31
おきがる
むちゃくちゃ勉強になります✨ありがとうございます。
2021-04-18 07:33
トオル
@ふ @ふ 算数に限りませんが、個人勉強レベルというチャートを作っています。
2021-04-18 08:46
トオル
といった感じです。レベルが上がるほど、実力があるといっています。
2021-04-18 08:48
トオル
レベル 1.先生や大人に相談 2.友達に相談 3.教科書に相談 4.これまでのノートに相談 5.自力で解く 6.複数の方法で解く
2021-04-18 08:48
トオル
ただ、これで意地でも先生に聞かない子がいては困るので、机間巡視やノート回収、宿題の様子で、こちらも児童のレベルを把握しておきます。
2021-04-18 08:50
トオル
家庭訪問や面談の際に、児童、保護者の両方にアンケートを取るのもいいと思います。 既習の学年の算数教科書、目次の横に、 身についていたら○ 半々は▲ 苦手なら🙅‍♂️ など、自分の算数の学力を知るところから始めますかね。 長文失礼しました!
2021-04-18 08:52
熱海康太
勉強になります!
2021-04-18 10:07
熱海康太
笑顔が苦手な人は、笑顔モデルを決めて真似するといいですよ! 僕は堺雅人で今日を過ごそうと思います^ ^皆さんの笑顔モデルはだれですか?✨
2021-04-18 10:09
熱海康太
最近までPCスキルが無さ過ぎて、画面を2分割、3分割で作業できることを知らなかったです…。一つ一つウインドウを開いてコピーしては、閉じて開いて張り付けていました…
2021-04-19 17:30
熱海康太
マウスパッドはこれでいいと思います
2021-04-19 17:31
トオル
自治体によって多少異なるかもしれませんが、この時期は書類の量に忙殺されてしまいます😅
2021-04-19 17:33
トオル
みなさんは、どのようにして膨大な書類を整理されますか? 個人情報を取り扱うので、丁寧にしたいのですが、学級経営との両立のため、睡眠を減らしてしまいます😭
2021-04-19 17:34
T
Totchy
Evernoteにて管理しています。 Evernote内もフォルダ分けしているので、探すときに見つけやすいです。
2021-04-19 17:36
トオル
そのようなものが!調べます!
2021-04-19 17:50
トオル
ペーパーレスにすごく良そうですね😆 使ってみます! ありがとうございます😊
2021-04-19 17:52
トオル
タブレット内で完結するのも、整頓が苦手なのでとても助かります(おねがい)
2021-04-19 17:53
ゆう@1
フォルダ分けの仕方を知りたいです。 学級でもあるし、保護者会でもあるし、みたいに複数に絡んでくるものの保管場所が気になります。 学校全体の共有フォルダの作り方が難しいなと感じています。
2021-04-19 20:47
ゆう@1
今のところ自分のPCでは、 YYMMDD_データ名_1C_1P というような形で名前をつけて、検索で引っ掛けて使ってますが、共有フォルダって難しいなと。 1Cは1年生学級(class) 1Pは1年生保護者(parent) のような
2021-04-19 20:52
T
Totchy
これは賢いですね! 検索ワード作成パターン! YYMMDDってのは名前かな? 名前なら山田さんですね笑
2021-04-20 07:04
T
Totchy
僕は、Evernoteのフォルダ分けは以下の写真の通りしてます
2021-04-20 07:05
ゆう@1
@Totchy @Totchy ありがとうございます。 210420など、日付です。笑 番号整理、きれいですね。 誰にでも分かりやすくて汎用性が高そうです(^^)
2021-04-20 07:28
T
Totchy
あ、 Y→Year M→Month D→Day なんですね笑笑 すみません山田さん。笑 番号整理、がんばってみました。
2021-04-20 07:31
熱海康太
何かの購入をお知らせするときはできるだけ具体的がいいですね。100均ならまだマシで、ファミレスのキッズセットのおまけについているようなものを持ってくる子も…
2021-04-20 17:09
トオル
@熱海康太 @熱海康太 付け足しで、メモリが小さくて、読み取り方はわかるのに、メモリが読めない子もいます。 導入部では角度という概念から入るので、 読み取りづらい子には、感覚をつかむためにも10度ごとに印をつけるなど、何かしら支援があれば効果的でした😊
2021-04-20 17:47
しおゆ
コンパスでもかんじたのですが、必要部品として学校で一斉購入は出来ないのでしょうか?
2021-04-20 18:08
にっせん
うちはしてますよー ドリルとかと同じ私費会計です
2021-04-20 18:44
げんき
今日も、一日お疲れ様です! iPadの購入を考えているのですが、 先生方に教えていただきたいことが2つあります。 ①買った方がいいアクセサリーやガジェットはありますか? ②使い方等で参考になるTwitterの記事やInstagramなどがありま
2021-04-20 18:49
トオル
①Apple Pencil iPadの世代ごとに違い、2種類あるので注意  廉価版もあるため、そちらを見てもいいかもです。 ②エイ先生 という方の記事が大変勉強になりました。
2021-04-20 18:57
げんき
早速ありがとうございます。 applepencilは買おうと思っていました。でも、第1世代と第2世代で使い勝手が変わりそうですね💦廉価版も視野に入れた方がいいですね。 エイ先生をTwitterで調べさせていただきます!! 他の先生方ももっと教
2021-04-20 19:13
T
Totchy
お疲れ様です! 僕はApple PencilとSmart Keyboardを使っています。 Smart Keyboardがあれば、テスト作成や通信の作成も簡単ですよ! また、HDMI-Lightningをつなぐアダプタも使っています。これでテレビ
2021-04-20 19:21
トオル
@げんき @げんき Apple Pencilは第一世代だと、iPadのタイプによっては使えないため、一度調べてみるといいと思います😌
2021-04-20 19:32
トオル
なかなか複雑なので、買ってから使えない!という例も聞くので😥
2021-04-20 19:37
げんき
なるほど、色々あった方がいいんですね。でも、1つ1つはなかなかの値段がするので何が必要なのか考えてみます。
2021-04-20 19:41
げんき
@トオル @トオル やっぱり買ってすぐに使えるわけではなくて、何に使うかどう使うか考える必要がありますね。少しずつ慣れていけたらいいですね。
2021-04-20 19:48
ゆう@1
Apple Pencil は、予算が許すならば第2世代が優秀です。充電が苦にならないのは、使い続けるにあたって地味に大事です。 あとはApple TVです。 一瞬で大画面に投影できるので、書画カメラの役割も果たします。 エイ先生はとても勉強に
2021-04-20 19:54
T
Totchy
Apple PencilはiPadによって第一世代か第二世代か分かれるはずでは。
2021-04-20 19:55
ゆう@1
そうですね。 iPadの購入もこれからでしたよね?であれば、第2世代のpencilが使えるものを購入して欲しいと思います。
2021-04-20 19:56
こばひろ
1枚目が第二世代です。
2021-04-20 19:56
ゆう@1
個人的には…です。 もちろん。
2021-04-20 19:57
ゆう@1
iPadの側面に磁石でつけて充電できるのは、Proシリーズだけだったかもしれません。。。もしそうだとしたら、また予算組みが変わってくるかと思います…。
2021-04-20 19:59
ゆう@1
連投すみません。 夜中の2時からApple Event です。 その発表を待ってから購入を検討されてもいいかもしれませんね。
2021-04-20 21:55
T
Totchy
楽しみですよね!アップルイベント!
2021-04-20 21:56
ゆう@1
次から次へ欲しい物ができちゃうのが恐ろしいです。笑 個人的にはAirPodsが発表されてほしいです。
2021-04-20 21:57
T
Totchy
AirPodsいいですね! 僕も欲しいです
2021-04-20 21:58
ゆう@1
ガジェット系YouTuberさんたちが海外のリーク情報から予測してるものらしいです。 学校現場でも使えそうなものの発表が濃厚ですね。
2021-04-20 22:00
トオル
@げんき @げんき そうですね。あらかじめ目的を持つのもいいでしょうし、それこそゲームや動画サービスなどの遊び目的で、触れていく中で知っていくのもいいと思います😆
2021-04-20 22:25
トオル
おつかれさまです。 パートナーが6→1年で教材研究などの負担が大きいです。 学年の先生方は協力てきなのですが、役割分担を学年で相談していると、ベテランの先生が、パートナーにだけ厳しい言葉かけをしてきます。 きっとパートナーのためだとは思うのですが
2021-04-21 16:29
トオル
主旨とはズレた相談になるかもしれませんが、学級経営と授業研究、健康に大きな影響が出始め、相談に乗っている私もしんどさを感じます。
2021-04-21 16:30
トオル
皆さんの知恵をお借りしたいです🙇‍♂️
2021-04-21 16:31
熱海康太
健康に大きな影響ということで、 ①まずハラスメント部分を「録音」してみてください。また、手帳などに思い出す限りのハラスメント内容を書いておいてください。 ②①は出さずに、診療内科に行ってください。ここで鬱診断は必要ないです。 ③心療内科に
2021-04-21 17:01
トオル
難しい質問に対しても毅然と対応してくださるところ、本当に尊敬しております。参考にいたします😊
2021-04-21 17:07
トオル
ありがとうございます! ③までは何とか進めいましたので、ここから改善されることを願っています😌
2021-04-21 17:07
熱海康太
常時活動で「コトバト」楽しいです! https://www.shogakukan.co.jp/pr/reikai/kotobato/
2021-04-21 17:10
m
masa
コトバト昨年度6年で毎時間やってました! 子供たちも喜んでやっでしたね!楽しかったです!
2021-04-21 18:45
きょん
とても楽しそうです! 辞書の引くスピードもどんどん早くなりそうです!
2021-04-21 19:01
きー
おもしろそうですね!ありがとうございます!
2021-04-21 20:40
熱海康太
私が尊敬している先生の共通点は、どんな時でも『余裕』と『ユーモア』がある人です。指導力や技術は人間力がベースになければ、届かないと感じています。
2021-04-22 17:09
トオル
を大切にして、学年会などは開いています
2021-04-22 17:19
トオル
@熱海康太 @熱海康太 同意です。 だから、必ず ・睡眠は7時間以上 ・疑問はメモ ・放課後聞く ・17時までに帰る意識を持つ
2021-04-22 17:19
おきがる
おきがる
小学校にきて驚いたのが、丸付けの多さです。「小学校の先生方凄過ぎ‼️」無限ループのように毎日ものすごい量の丸付けのしてますよね。しかもコメントまで書いている先生がいらっしゃいます。職人業ですよね。ここの効率化って小学校において重要だなんだろうなって感じまし
2021-04-23 03:57
トオル
おはようございます。○と斜め書きされているなら教えてください
2021-04-23 06:04
おきがる
Unit 1 言語活動 6年.pdf
2021-04-23 06:22
おきがる
外国語における言語活動の「目的・場面・状況」の設定ってむちゃ難しくないですか?いつもすごく悩みます。 思考・判断・表現の評価をするための言語活動としてこんなのを考えてみました。小学校6年生のUnit1の単元末の言語活動です😊
2021-04-23 06:22
おきがる
こんな使い方してみました✨ でも、あらためて自分の文才のなさ、ユーモアのセンスのなさに草 もっと担任の先生がほんわか出来るような一筆箋にするぞー😊
2021-04-23 07:55
トオル
まる付けについて追伸です。 これまた有名な、さる先生のまる付け界王拳があります。 学年や保護者の方に説明は必要ですが、テストのまる付けが45分でおさまります。
2021-04-23 07:57
熱海康太
『モチモチの木』に灯がついているものを「火」だと思って読んでいた子がかなり多くいて、そこがうまくいかないと要所の読み取りにかなり支障が出たことを思い出したので、書いておきます。
2021-04-23 17:26
トオル
新任の方へ この時期、私が新人だった時は、圧倒的業務量に加え、自分の理想的なクラスも実現しようとしていました。
2021-04-23 17:43
トオル
しかし、それでは勤務時間が大変なことになり、自分の理想を追うことで、基礎の力が疎かになる場合があります。
2021-04-23 17:44
トオル
教員になられたみなさんの中には、理想の教師像を持たれている方もいらっしゃるかと思いますが、学級が安定するまでは、一度我慢するのも手かと思います。
2021-04-23 17:45
H
Hiromi
「子どもの名前がなかなか覚えられません」には… こちらをご参考に! https://twitter.com/_usa_ooo/status/1385560210916347910?s=21
2021-04-23 20:49
熱海康太
国語系、文学と説明文↓
2021-04-23 21:17
熱海康太
↑ちょっと元ネタが誰かは分かりませんがクローズドなので貼ります
2021-04-24 09:08
トオル
@熱海康太 @熱海康太 いつもありがとうございます😊
2021-04-24 10:00
トオル
情報担当の方に伺いたいのですが、恥ずかしながは子どものアカウント登録方法すらわかりません。 手元に資料等お持ちの先生がいらしたら、見せていただきたいです🙇‍♂️
2021-04-24 10:01
おきがる
5・6年生の外国語活動において「思考・判断・表現」を評価するのは結構大変だと思います。昨年度業者のテストを使用しましたが、真の意味で児童が思考しているのか?と疑問に思うこと多!かといって単元ごとにしっかりと「目的・場面・状況」を設定して児童のどのような思考
2021-04-24 10:19
おきがる
「思考・判断・表現」の能力を評価したい場合はある程度の単元のまとまりで行うことをお勧めします。New Horizon Elementery English Course 6wo
2021-04-24 10:20
おきがる
をお使いの先生方であれば、3つの単元のまとまりで記録に残す評価を残すと負担が減ると思います。
2021-04-24 10:21
きつねうどん
アカウントは、Gsuiteのアカウントでしょうか?
2021-04-24 13:06
おきがる
さる先生の動画みました。丸付けの界王拳すごいですね。早速導入してみます。今週から英語のライティングの宿題のまる付けが始まるのでむちゃ役に立ちます。ありがとうございます😊
2021-04-24 15:53
トオル
@きつねうどん @きつねうどん 確認に時間がかかりました😥 はい!Gsuiteのアカウントの作り方です!🙇‍♂️
2021-04-24 16:18
トオル
@おきがる @おきがる 無茶苦茶捗りますが、子どもや保護者の方、他の先生方にある程度打診はしておいた方がいいと思います😁 16:32 きつねうどんがメッセージの送信を取り消しました
2021-04-24 16:19
きつねうどん
アカウント自体は市の教育委員会から設定済みで学校に来ました…… 保護者にはパスワードの設定をお願いする文書を出して取りまとめただけでした……
2021-04-24 16:33
おきがる
トオルさん、ありがとうございます。 「手抜き」ではななく「効率化」であることへの理解をいただくためにも、日頃の実践がしっかりとしたもにしていきたいです。そうでなければ保護者の納得も得られないだろうなとは感じております😊周りの方々への打診と合わせて、効率化
2021-04-24 16:35
トオル
@きつねうどん @きつねうどん ありがとうございます! これから設定です😭
2021-04-24 17:02
トオル
@おきがる @おきがる 私は、時間ができた分、君たち一人ひとりについてよく見ることができる。 保護者の方には、即時評価により、モチベーションの向上と維持を図ります。正確性は、これまでほどは難しいです。 とお伝えしました😌 参考までに😌
2021-04-24 17:04
きつねうどん
そうしたら、メールアドレスから取得しないといけないですね…… 児童の人数分用意するとなると1人の作業では終わらない気がします
2021-04-24 20:00
お忙しい中失礼します! 運動会のダンスの指導を任されたのですが、みなさんは一から振り付けをつくられていますか?
2021-04-24 21:22
トオル
@きつねうどん @きつねうどん そこからな気がします。 各担任の先生に割り振っても1人あたり数十人…。 が、がんばります!😁
2021-04-24 21:26
トオル
@きつねうどん @きつねうどん 40人で分担しまーす…
2021-04-24 21:28
きつねうどん
ひえっ! が、頑張ってください……
2021-04-24 21:28
ももも
@ディズニーなどの曲は1から作る時もありますが、JーPOPなどは、簡単なフリの部分はそのまま使っちゃいます。 @ディズニーなどの曲は1から作る時もありますが、JーPOPなどは、簡単なフリの部分はそのまま使っちゃいます。 NiziUの縄跳びダンスとかはそのまま行けそうですね。
2021-04-24 21:32
お返事ありがとうございます! 小学校3年生です! そうなんですね!最初から全部作っていると思っていたので、、、
2021-04-24 21:34
ももも
私も3年ですよ。(emoji) あまりこだわりがなければ、教育技術などの特集を活かす先生も多いですよ。
2021-04-24 21:38
ももも
1から作るのであればあるほど簡単で大きい動作が良いですよ。
2021-04-24 21:40
そうなんですね! 自分で考えるのと組み合わせで考えてみたいと思います!😂😂
2021-04-24 21:42
T
Totchy
別な話ですが、、、 学校給食が30〜40人の会食にならない、濃厚接触にならない科学的根拠ってなんなんでしょうか汗 クラスの子たちにしんどい思いさせたくないと思うほど、危険を避けたいのにと思ってます
2021-04-24 21:43
かりT
気持ちの問題と大人の事情です😂😂😂
2021-04-24 22:35
熱海康太
帰りの会、楽しい気持ちで帰し、尚且つお家の人に話したくなるクイズ 「22日はどうして『ショートケーキ🍰の日』なんでしょうか?」
2021-04-25 06:33
T
Totchy
15日(いちご)の下だからですね
2021-04-25 09:29
トオル
@Totchy @Totchy 日ごろの大人の会食の報道や、フードコートなどでの振る舞いを見る中、学校が求められることをするのは子どもたちにも難しいし、理不尽だと感じると思います。 食べている間は話さない、机は講義型、 食べるのがゆっくりな子から並び始め、運び
2021-04-25 09:29
T
Totchy
子どもたちは充分無理して頑張ってるのに、さらにがんばれと政府から上から目線で言われてる感覚です。
2021-04-25 09:31
トオル
@Totchy @Totchy その通りです。ニュースを観るように勧めるので、○○職員が多人数で会食!のような見出しが来るたびに、子どもにも思うところがあるだろうなぁと思います。 学校は社会勉強、理屈の通らないことも通される。この体制を変えるには、我々が勉強し、政治
2021-04-25 09:39
熱海康太
困った時の道徳↓ 名言並べて選んで理由を共有するだけ
2021-04-25 10:00
熱海康太
保護者のお顔を覚えましょう↓
2021-04-25 10:06
T
Totchy
変異株はする可能性あるらしい
2021-04-25 11:04
ケサ
子どもは重症化しないからいいということのようですよ。
2021-04-25 11:04
T
Totchy
です
2021-04-25 11:05
T
Totchy
そして、軽視される我々教員の命と子どもの家族の命
2021-04-25 11:06
熱海康太
sleep Meisterは、寝る前にベッドに置いておくだけで睡眠の質を教えてくれるアプリです!✨↓
2021-04-25 11:15
T
Totchy
使ってました! 目覚ましとてもいいですよね! 最近はauto sleepと併用してます
2021-04-25 11:32
T
Totchy
変異株急襲?第4波、子どもの感染目立つ 「これ以上の対策難しい」学校は恐々(西日本新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/17ae1a3905f857a07496556336e70bda6ae
2021-04-25 11:34
トオル
いよいよ神頼みですね
2021-04-25 11:41
熱海康太
https://amzn.to/32Ojf6B
2021-04-25 11:48
熱海康太
僕が一番活用していたプロジェクトアドベンチャーなどのクラス遊び本です!
2021-04-25 11:48
トオル
買います!笑
2021-04-25 11:51
ケサ
感染リスクはあるけど、小児は風邪程度だから(重症化はしない)良いそうですよ。
2021-04-25 12:17
トオル
学校には子どもしか関係していないという論著もどうかと思いますね。 教員保護者、そのお子さん方もとても心配です😭
2021-04-25 12:33
熱海康太
https://amzn.to/2PiLreA
2021-04-25 12:35
熱海康太
音楽の常時活動本ですが、多分音楽教育書の中で一番の実践と学びの書。本当に音楽はこの一冊でいい。↓
2021-04-25 12:35
まる
わぁ!うれしいです!ありがとうございます!!!購入してきますっ
2021-04-25 12:39
ままてぃ
わぁ、買って読んでみます
2021-04-25 13:22
熱海康太
温暖化導入↓
2021-04-26 17:19
ひよっこ
今日、コトバトを4年生でやってみました。子どもたちも楽しんでしていました。 ただ、かなり時間がかかってしまって… 常時活動でされていたとのことですが、グループなどでされていたのでしょうか? 詳細を教えていただけると嬉しいです。
2021-04-26 19:16
熱海康太
あまり、形には拘らなかったので「ア行の偉そうな言葉」みたいに提示して、どんどん共有して5分で終わり、みたいな感じでした!
2021-04-26 19:20
ひよっこ
なるほど! ありがとうございます😊 ということは、コトバトのサイトに掲載されているような投票などはされていなかった感じですか? 辞書引きの練習にとても良さそうなので、常時活動として継続してみようと思います。
2021-04-26 19:45
熱海康太
それは全くやってなかったですね💦全員参加で「みんな面白いねー」でいいと思っていました!この活動中に知らないうちに授業モードになっている、だけが目的だったので笑(副次的なねらいは後付けでしたね💦)
2021-04-26 20:18
本@小学校高学年
https://www.youtube.com/watch?v=XYgyDIDa8H0 今日総合(小5)の授業で扱いました。 展開としては ①「環境」といって思いつく限り、ウェビングマップを描かせる。 ②上記サイトを視聴 ③環境について特に「どの
2021-04-26 20:21
H
Hiromi
⬆️「余裕がなくて、つい怒ってしまいます」
2021-04-26 22:52
H
Hiromi
元・小学校教員のusaoさんのツイートより。 全校種・全年齢に適用できます♪ https://twitter.com/_usa_ooo/status/1384862751202349058?s=21
2021-04-26 22:52
しおゆ
怒ることがもたらす有効なことは、その子の行動を止めることだけですよね。 だから先生が書いて下さっているように命に関わることや危険なときに 「こら!」とか「危ない!」とか、怒って行動を止めるんですよね。
2021-04-27 07:10
やどん
おはようございます。 以前どこかで、「ミニ先生をする人が、教えた人にする声かけ」についての発信を見かけたのですが、取り入れたいと思い、Twitter等で検索してもうまく見つけられませんでした。 ご存知の方いますか? 丸つけの時→「どう
2021-04-27 07:55
熱海康太
ちょっと声かけについては分かりません💦僕は、まずしっかり教える人を観察するように伝えています。
2021-04-27 17:54
おきがる
ミニ先生とかスモールティーチャーは小学校どのような場面で登場してきますか?
2021-04-27 18:04
熱海康太
算数の演習問題で早く終わった子から「ちょうどいいヒントをあげてね」「教える方はちゃんと理解していないと教えられないし、教えることは生きる力に繋がる」「一人も見捨てない、一人見捨てるクラスは二人目、三人目も見捨て四人目はあなたかもしれない」などの言葉で学び合
2021-04-27 18:10
やよい
こんにちは。 2年生の担任をしているのですが、ほぼ日のアースボールの購入を検討しています。授業で使うというより、外に出られない日の休み時間に遊ばせようと考えています。 お持ちの先生がいらっしゃれば、使用感を伺いたいです。 https://earthb
2021-04-27 19:46
トオル
この発信については分かりません😥 ミニ先生は、ミニといえど先生。答えを教えるだけではできないよ。 相手がどこで躓いているかを見て、ちょうどいいヒントを伝えよう。 教えてほしい人は、自分から質問したり、できるところまで解いたりしましょう。そこか
2021-04-27 20:50
Y
Yuuki@よねんめ
もしかしたら、この方の投稿でしょうか。違っていたらすみません。
2021-04-27 23:21
やどん
教えすぎも頼りすぎも気をつけないとですね。参考にさせていただきます! ありがとうございました😊
2021-04-28 05:49
やどん
まさにこれです! 助かりました。ありがとうございます😭
2021-04-28 05:50
熱海康太
明日の朝7時より、お悩みなどありましたら共有会行いたいと思います。 興味がある方いらっしゃいましたら、 jetatsumi@yahoo.co.jp までご連絡ください。
2021-04-28 17:13
熱海康太
↑算数の年賀状
2021-04-29 06:39
井戸根
BDEAC
2021-04-29 06:47
井戸根
このくらいの程度の問題文もっとストックしときたいです。市販のものはなんかレベル別とかややこしいでし、意外と難しい。
2021-04-29 06:51
おきがる
<外国語・外国語活動について> Q1:「外国語を学ぶ上でみなさんが難しいと感じる点はどのような点がありますか?」 Q2:「学国語を学ぶ上で、学級の児童・生徒はどのような難しさを抱えていますか?」 教えていただければ幸いです🙇‍ いま、個々の学び
2021-04-30 05:03
熱海康太
Q1なかなか目的意識がない(英語はそんなに日常では使わない)子に対して、学習の必然性を提示しにくいという部分です。(コミュニケーション力、と言っても英語である必要性は?日本語じゃダメ?となってしまいます💦) Q2上に書いたこと故に、授業が遊び(ゲーム中心
2021-04-30 17:05
熱海康太
5/20に「伝説の教師がぬいぐるみのふくろうに転生して、初任者にアドバイスをあげて、いい感じになる」的な本(小説っぽい)が出ますので、もしご興味があればお読みください✨
2021-04-30 19:01
熱海康太
誰のネタか分かりません💦が、多分Twitterとかでどなたかが公開されていた構造的な板書↓
2021-05-01 21:08
熱海康太
↑これは、奥野木さんので、自由に使っていいとのことです。
2021-05-01 21:11
a
akiega
名探偵ゲームは、長期休暇後に使わせてもらってます❗私も楽しいです。
2021-05-01 21:43
熱海康太
https://amzn.to/2PHWzSu
2021-05-03 16:11
熱海康太
DMでのご質問 「読むとすぐに指導が劇的に変わる教育書で、一番レベルアップの効率の良かったものを教えて」
2021-05-03 16:11
熱海康太
https://amzn.to/3tasQzf
2021-05-03 16:12
熱海康太
上記2冊です。 アクティブラーニング →これは、「技術面」で、「学び合い」(ミニ先生)のやり方を知れることが大きいです。 学び合いができれば、授業で学級を作ることができ、先生自身に余裕が生まれて、授業の世界観は大きく変わります。 アクティブラー
2021-05-03 16:15
熱海康太
ヒドゥンカリキュラム →技術面を体系化した教育書は数知れずですが、教師の人間性を体系化し、それをつけるテクニックを具体的に言及しているもので驚きました。 指導と人間性は、両輪ですが、人間性も「買える」(お金を出して指導書で勉強できる)貴重な一冊です。
2021-05-03 16:17
熱海康太
↑私の算数授業の「大枠」 スタイルが確立してくると、逆に自由になるのだと思います
2021-05-03 16:23
熱海康太
DMでのご質問 「気にしても仕方ないことをずっと考えてしまいます…」 回答 「虫だと思う」 →歩いている時に虫が飛んできても、その時は嫌だなと思い、多少振り払いますが、10秒後には振り払ったことすら、忘れています。 あなたにとって、気にしても
2021-05-03 16:32
熱海康太
本の出版をお考えの方がいましたら、明日の朝7時から8時くらいでzoomにて、「本は誰でも出版できますよ」という方法についてお伝えします。 自分の経験をお伝えしQ&Aな感じになると思います。 パラレルキャリアの時代においてメンタリストのDaiGo
2021-05-04 08:41
でぐ
はじめまして!いつも、いろいろ教えていただき感謝しています。 6年社会をはじめて教えていて、困っています。先生方が参考にされたものとかありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。昨年から政治やってから歴史なのですよね。いまは、政治をやってい
2021-05-04 09:20
本@小学校高学年
一時間ごとの板書を知るならこれを使ってました。 社会科の授業って「つかむ・しらべる・まとめる」って構成はありますが、どのように授業するのか、考えるのも難しいですよね! www.amazon.co.jp/dp/4183098424
2021-05-04 09:53
熱海康太
歴史は、 1、汎用的に歴史から学んで、現代に置きかえる →織田信長がやり直すならどこから? 平安時代の屋敷の中でトイレの位置を考えてみよう!等 2、我々は「誰かが生きたかった」日々を生きている →坂本龍馬が生きていたら、現代にどこに一番感動ポイン
2021-05-04 10:35
4
4423
こんばんは。はじめまして。 新採として初めて担任を持っています。教材研究の仕方がわかりません。おすすめの方法がありましたら教えていただきたいです。
2021-05-04 22:17
トオル
こんばんは。 私も若輩者ですのでまだまだ我流です。 ①単元の目標を把握(できれば全学年を通して。まずは当該学年の分) ②教科書を単元の最初から見て、1時間ごとに身につける内容を確認 ③教科書を単元の最後から戻って読み、必要な内容を逆
2021-05-04 22:32
パンダ
まずはおすすめは本を読むことですよ! 板書計画も単元計画も全て本がででいます。 初任者の方は時間も余裕もないと思うので、本がおすすめです。
2021-05-04 22:34
国語科では、この本を手がかりにして、教材研究しております。
2021-05-04 22:35
白石範孝の「教材研究」―教材分析と単元構想 https://www.amazon.co.jp/dp/4491041032/ref=cm_sw_r_li_api_glt_i_1QYTSK718Y33363M7C21
2021-05-04 22:35
あとこれです!
2021-05-04 22:36
授業UDを目指す「全時間授業パッケージ」国語5年 https://www.amazon.co.jp/dp/4491043388/ref=cm_sw_r_li_api_glt_i_HV9VSHR9R5EJFT953833
2021-05-04 22:36
4
4423
@トオル @トオル ありがとうございます。教科書を逆から読むのはしたことなかったです!やってみます!
2021-05-04 22:57
4
4423
@パンダ @パンダ ホントに時間と余裕がないです。週1コマしか空いてない中で教材研究するのは厳しいです。それが仕事だから厳しいとか言ってられませんね。
2021-05-04 23:01
4
4423
@は @は ありがとうございます。早速Amazonで購入してみました。
2021-05-04 23:06
熱海康太
これで2分で教材研究して授業するだけでも、学びになります。2分ですごい効果が!流す科目もそうでない科目も、あるといいですよー↓ https://amzn.to/3nLBJ10
2021-05-04 23:11
4
4423
@熱海康太 @熱海康太 流す教科と、そうでない教科ですか。どの教科も力を入れていると時間が足りないですね。 ありがとうございます。
2021-05-05 08:18
e
elan
はじめまして。 みなさんの投稿をいつも楽しく拝読しております。 みなさんは、国語の話す・聞くに 付属している音声CDを どのように使われているのか 教えていただきたいです。 指導書には、「音声CDを聞き、インタビューのポイントをまとめる」など
2021-05-05 16:05
熱海康太
そうですね、うまくいかない支援として「途中で止める」や「全文用意する」などの方法はあり得ると思います。 それと同時に、子どもたちは「なんとなく聴けている気になっている」「要点を把握しておらず、違うところを焦点化している」を気づかせる単元だと考えていま
2021-05-05 17:21
本@小学校高学年
光村図書6年9月単元 いちばん大事なものは.pdf
2021-05-05 18:42
本@小学校高学年
昔に作ったものですが、学年にこのように配っています。 学習指導要領にもあるように 「何ができるようになるか」が大切な気がします。 その単元で先生が何を子どもたちにできるようにさせたいのか、まずはそこから始めると良いと思います!
2021-05-05 18:43
熱海康太
教室の動線 左回り…流動的に動かしたい時 右回り…動きを制御したい時 人間の身体は、心臓が左寄りであるためにそれを守るために右利きが多く、左に回転しがちです。逃げる人は路地でほぼ左を選ぶという実験もあります。 教室では空白の時間を潰すために
2021-05-06 17:08
熱海康太
セミナーで話した「算数授業の大枠」スライド↓
2021-05-06 18:36
ありがとうございます! わかりやすいです(・∇・)
2021-05-06 19:35
けー
熱海先生、ありがとうございます! 学び合いの際の適切なヒントが難しいなぁと日々実践中です…。 質問が一つあるのですが、体育の感覚づくりの運動というのは例えばどんなものがあるでしょうか? お忙しい中すみません🙇‍♂️
2021-05-06 20:34
Y
Yoshi
クラスで全体に話している時に、聞いていない子へのアプローチ(1年生)。聞いている子に注目して褒めていけば、だんだんと周りもつられて聞けるようになってくるものでしょうか…?
2021-05-06 21:40
ふる
2年生ですが、同じようなことに悩んでいます。 聞いている子を繰り返し褒めて行動の強化をして、確かに姿勢良く聞ける子は少しずつ増えていますが、なんだか小手先だなぁ、、、という気がしてきて悩んでいます。 そして、子供達も少し慣れてきているように感じています
2021-05-06 21:51
熱海康太
適切なヒントへの声かけ →『まず、声をかける前によく観察しましょう。最初の一歩が分かるくらいが、ちょうどよいヒントだよ。一歩行けたら、そこでまた観察して、自力でいけるか確認していこう』 常時活動体育 →「跳び箱」だったら、休み時間にやりたい子から
2021-05-06 21:51
熱海康太
最初はちゃんと聴いている子がクラスに何人かいる状態でいいと思っています。その中で一番は「聴いてなくて困った」と結果で伝えることだと思っています。 それ以外だと、 ・聴いている子に「ありがとう」を伝える ・聴いている子を認め、聴いていなかったけど「
2021-05-06 21:58
けー
熱海先生、 ありがとうございます!! やはり児童の実態把握がかなりの割合を担いますよね。ごく小規模高ですが、学力の差が激しくて、どこに合わせるか迷いどころですが、試行錯誤してみます! 体育も勉強になります! 体づくり運動の基盤ですね! 試
2021-05-06 21:59
熱海康太
上位に合わせて上位が「生きる力」を得ている最中に、下位の子も助けられるのが学び合いなのかなと思っています。当然、理想通りにはいきませんが、最悪「答えだけ知ってしまった、でもこの授業乗り切れた」でも意味はあると思っています。 体育の常時活動はウォーミン
2021-05-06 22:02
Y
Yoshi
ありがとうございます! 集中できる時間や、できる子を増やしていくイメージですね。 聴けるシーンを写真に撮って掲示も実践してみます! 「『聴いていなくて困った』と結果で伝える」は、そういった実感を子どもが抱けるようにするという意味でしょうか? 
2021-05-06 22:05
熱海康太
私の場合は「聴いていないと困るよ」とか「一度で聴かないともう説明しません」は言わないです。それ場合は放っておきます。 その代わり、聴いてなくて実際に子どもが困っていたり、聴いてなくて失敗したりして、子どもが自分に少し後悔を残している場面で「どうすれば
2021-05-06 22:14
Y
Yoshi
一年生としての規律を重視するあまり、気づいていない時にある程度放っておくことや、できていなかったときに対話してふりかえることを忘れていたと気づきました。ありがとうございます!
2021-05-06 22:20
熱海康太
算数の立式の際には、式にも単位を入れさせるといいです。単位を入れることによって、自分が今どんな操作をしようとしているのか可視化できます。また、間違いを発見しやすくもなります。
2021-05-07 17:55
熱海康太
よく教室にはキッチンタイマー見られます。 私は大抵キッチンタイマーは使わず、自分の時計で言うことが多いです。配慮を要する子や成長著しい子の「数秒」の調整が可能で、その良い空気で次の展開に繋げることが大切だと考えているからです。
2021-05-08 10:40
熱海康太
気をつけたい言葉 「ちゃんと」「しっかり」「きちんと」 よく子どもも大人も上記の言葉を使いますが、その「ちゃんと」の具体は共有されているものなのか問う必要があります。 子どもが「ちゃんとやる」と言った時には「○○さんが言ってくれた『ちゃんと』って
2021-05-08 16:31
本@小学校高学年
昔「しっかり前ならえします」と言っていましたが、今となっては「手は自分の肩の高さまで上げます。」のようにすれば子どもも「しっかり」の意味が分かったかと思いました。 ありがとうございます!
2021-05-09 08:29
熱海康太
そうですね、例えば並ぶ際には、 ・前の人の(ちゃんと並べている人)頭の後ろを見る ・窮屈にならないように間を空ける ・並んだら、とにかく止まる(最重要) などを伝えます。 すると、いつか前ならえも卒業していけると思っています。 (大
2021-05-09 09:57
熱海康太
いつかのセミナーのスライド↓
2021-05-09 09:58
桐生琴叶
202105091115.mp4
2021-05-09 15:02
きょん
スライド面白すぎます!!🤣
2021-05-09 15:26
熱海康太
ちょっとクローズドのセミナーだったので、権利関係全部無視して作りました💦笑
2021-05-09 15:27
m
mai
このセミナー、最高でした😭 やっぱりスライドだけではなく直接お話を聞く機会が嬉しいです!
2021-05-09 15:30
m
mai
ただただ、いつも貴重な資料をありがとうございます🙇‍♀️
2021-05-09 15:32
熱海康太
そう言っていただけて嬉しいです、またいつでもお話ししましょう😊
2021-05-09 15:35
熱海康太
ご質問 「家ではできているんですけどね、お友だちや先生と少し合わないみたいで」という感じで、暗に私を否定してくる保護者への対応の仕方を教えてください。気にしいなので、辛いです。 回答 ・まず話をじっくり聴く(聴く際はメモに徹することで、心が折れな
2021-05-10 17:22
熱海康太
Twitter名「花は咲く先生」こと渡辺道治さんと今週の土曜日の朝7時から8時半くらいでzoomでお話しします。 内容はセミナーとかではなく、友だちとしてただ話すだけです。お互い質問を交換していって「教科指導で大切にしていることは?」「メンタルやられ
2021-05-10 17:30
熱海康太
アナウンスばかりで申し訳ありませんが、5/20に出る新刊のカバーはこんな感じです。2枚目の折り返しの写真に、内容も書いてあります。 是非、お手に取っていただければ嬉しいです。
2021-05-10 17:31
メガネ
いつもお世話なってます。 小4担任です。 子どもの横の繋がりを高める実践、何か単発でありませんか?
2021-05-10 19:20
熱海康太
やはり、授業では学び合い(西川先生提唱)だと思います。学級活動ではプロジェクトアドベンチャーがお勧めです!
2021-05-10 19:23
ふー
買います!^_^
2021-05-10 20:01
熱海康太
ありがとうございます!私が一番表現しやすい方法で、多くのことを詰め込んだ一冊です。ストーリーも楽しんでもらえたらと思い、書きました✨ また、そのうち詳細お知らせさせてください💦
2021-05-10 20:04
メガネ
『学び合い』は全教科、毎時間行っていますか?(当方学び合いの存在、概要は知っていても、書籍等は触れていません)例えば、算数のひと単元やってみる、とかでもアリだと思いますか? PAをやるに当たって、子どもの活動を活発にさせるために、教師が意識すること、
2021-05-10 20:08
熱海康太
https://amzn.to/3eAgZqa
2021-05-10 20:13
熱海康太
↑学び合いは、算数の最後の練習問題の部分で行うことが多いように思います。2/3は通常通り行い、1/3くらいが学び合いがやりやすいと感じます。一単元の実践でも試されると世界が変わると思います。 算数以外でもやっていますが、同じく1/3とか1/4くらいです。
2021-05-10 20:16
熱海康太
https://amzn.to/3faFhGr
2021-05-10 20:17
熱海康太
↑前も伝えましたが、この2冊で指導の広さが大きく変わりました。 PAはひたすらにプロセスに注目し、動画などでメタ的なアドバイスを送ることが良いのではと考えています。待つことも大切です。それぞれの活動の活性化のヒントなどもこの本には載っています。
2021-05-10 20:19
メガネ
ありがとうございます! 早速読んでみて、しばらくやってみます。また質問させてください!
2021-05-10 20:37
おっきー
@熱海康太 @熱海康太 はじめまして。 熱海さんが学級経営、授業で大切にしていることはなんですか?
2021-05-10 21:07
熱海康太
ありがとうございます!多分すごく長文になってしまうので、上記、今週土曜日朝の「花は咲くさんとお友だちとしてただお喋りする会」でそのエッセンスはお伝えできると思います。無料ですので、良かったらご参加ください✨
2021-05-10 21:10
おっきー
ありがとうございます😊
2021-05-10 21:12
しおゆ
いつもとても参考にさせてもらっています。 質問させて下さい。 低学年で一番になりたい気持ちが強くて、お友達を押してしまったり、自分が負けてしまった時に暴言を吐いてしまったり、逆にすごく落ち込んでもう次はやらないと言ってしまう子にはどのような関わりをされ
2021-05-11 12:10
熱海康太
「共感と受容をしっかりとした後で、『点数化』させる」 0、100思考になっており、最高と最低の二極でしか物事を見られない状態です。 その0、100思考を脱却させるためには「70点嫌な気持ち!!!(でも、30点分の余裕はまだあるな)」だったり「95点
2021-05-11 17:07
熱海康太
新しい学年となり、子どもたちは新しい友だちと出会いました。まだ緊張している子もいる中で、朝は、隣に座った子とのペアトークから始まりました。  最初に「名前や趣味は一旦、置いておいて『軽い失敗談』を話して、相手に励ましてもらってください」と投げかけました。
2021-05-11 18:53
熱海康太
10年以上前の若かり頃の学級通信、ペアトーク↓
2021-05-11 18:53
熱海康太
花は咲く先生とのお喋りの会ですが、定員となりましたので、締め切らせていただきます。 申し込んだのだけどまだzoomアドレスが届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが私のTwitterなどにDMいただければ助かります。
2021-05-11 20:03
本@小学校高学年
宣伝、失礼いたします。 公立小学校に勤務しています。 市内の教育サークルに所属し、現在はZoomにて模擬授業や学級経営の相談等、活動しています。 5月13日(木)19:00~Zoomにてセミナーを行います。 お題は「魔の6月まであと少し!教え方
2021-05-11 20:51
しおゆ
早速教えて下さり感謝です。 確かに勝ったか、負けたかといった結果にしか意識を向けられていないように思います。そこへのプロセスや、先生のおっしゃるような勝ち負けでない自分にプラスになったものなど伝えてもまだイメージが持ちづらいようでした。 そういう考え方
2021-05-11 22:03
おっきー
@本@小学校高学年 @本@小学校高学年 講師の先生はどなたですか?
2021-05-11 22:07
本@小学校高学年
@おっきー @おっきー ありがとうございます。 私も講師ですが、サークルに所属する先生方全員講座を持ちます💡 まだまだ勉強中の身ですので、皆さまと学べることができたら幸いです!
2021-05-12 05:56
熱海康太
その通りです。0、100思考がそもそも出てくるのは自己肯定感の低さによることが多いですから、まずは周りの人がその子をしっかりと受け止め、存在を認めてあげることが大切です。 行動は否定しても、人格は否定せずのスタンスで、十分に接した後、数値化を習慣づけると
2021-05-12 06:15
熱海康太
単発の行動を褒め過ぎると「褒めないとやらない子」になってしまいます。 では、どうすればいいかと言えば『単発の行動の上位にある人格を認める』ということです。 ゴミを拾ってくれて偉い→ゴミを拾えるという心の余裕を尊敬するよ 子どもの中に、大人
2021-05-12 17:08
熱海康太
↓理科っぽい切り口の勢いだけの公立時代の学級通信
2021-05-12 17:13
熱海康太
子どもたちと、理科の時間にソメイヨシノについて話をしました。まず「あなたがソメイヨシノを育てるとしたらどうしますか?」と子どもたちに問いました。多くの子の答えが「種を買ってくる」でした。  子どもたちは、これまでも生活科や理科の時間で種から植物を育ててい
2021-05-12 17:14
あき
質問です! 算数で、式に単位を入れるのは危険じゃないですか?特にかけ算では、量✖️量と捉えてしまうと、割合の見方が出来なくなってしまうと思うのですが…。
2021-05-12 18:39
熱海康太
仰る通りです。その危険はあると思います。 ただ、式に単位を入れる目的としては「意味に注目させる」ということなので(そのための手段の一つなので)、意味を大切に指導をしていくことで、逆に割合の部分では違いに注目できるきっかけになるのかなとも思っています。
2021-05-12 18:50
あき
ありがとうございます。 なるほど! 例えば、1m80円のリボンを2.3m買うと、代金はいくらでしょうか?の時には、単位を入れさせると、どんな展開になりますかね?
2021-05-12 18:56
熱海康太
1mが80円×2.3mみたいな感じです!
2021-05-12 19:07
T
Totchy
話が変わってしまう質問です。 大阪府豊中市の小学校に勤めてるんですが、5月28日に大学の先生を招いての師範授業(校内の教員が1クラスに集合)が計画されてます。 緊急事態宣言中にすることが許される意味がわからないという状態です。 熱海先生はじめ皆様はど
2021-05-12 19:09
熱海康太
上からの指示などで、不可避の状態で尚且つ納得できない時に私が選ぶのは以下です。 ・自分のフィールドで自分のできることをする。「あの人が言うなら」という力をつけておく。←お勧めコース ・主旨だけ汲みとり、方法は自由にする(目的を重視して手段は自己
2021-05-12 20:03
あき
お返事、ありがとうございます。 2.3mではなく、2.3倍に見方を変えていくということですか?
2021-05-12 21:06
熱海康太
仰る通りです。ですので、あえて「1mが」というのを入れて、きっかけの一つにしています。
2021-05-12 21:24
あき
@熱海康太 @熱海康太 ありがとうございます。
2021-05-12 23:32
熱海康太
葛原さん(「『けテぶれ』宿題革命」を書かれた方)と5/23日曜日の朝7時から8時半くらいでzoomでお話しします。 内容は今回もセミナーではなく、お友だちとしての葛原さんと話すだけです。質問などを通して、お互いの意見を交換しますが、皆さんの知りたいメ
2021-05-13 17:02
熱海康太
自己肯定感が低い子に「得意なことは何?」という質問は難しいです。どんなに上手なことでも、上には上がいるため「自分なんか…」となってしまうのです。 そんな時には、「他の人より苦にならないことはある?」という質問が良さそうです。 そうすると「サッカ
2021-05-13 17:03
H
Hiromi
「今後控えているエクセルを使った業務の中で、これだけは本当に面倒だ、誰か代わりにやってくれ、というものはありませんか? 代わりに働くExcelVBAを提供します。2,500円から承っております」 元・中学校教員で、ついにこちらが本業になってしまった
2021-05-14 17:18
熱海康太
〈図工の指導に一味〉 色鉛筆やクレヨンの「白」は、意外と使い方が指導されないまま、使われないまま、ということがあります。 「白」が上手に使えると、かなりの名人感が出るため、特に絵が好きな子にはトライさせたいです。 ・光沢→既に塗ってあるも
2021-05-14 17:20
熱海康太
「読書感想文」の書き方 読書感想文は一番家庭に任せられている(丸投げされている)宿題です。 書いていくためには「型」の提示が必要ですが、ほとんどそれがなされないまま宿題が出されている現状があります。(型は、「型破り」をさせることをゴールとして提示
2021-05-14 17:38
熱海康太
https://amzn.to/2Rgt7Uk
2021-05-14 19:13
熱海康太
↑好評で幾つかのバージョン出ているみたいです。キャリア教育に学級文庫にさりげなく。
2021-05-14 19:15
熱海康太
懇談会などの質問で、でがちな『お小遣い』の在り方に対して、いつか何かで書いたもの↓
2021-05-15 08:37
熱海康太
子どものやる気を奪う危険なお小遣いの与え方 子どもがある程度の年齢になると、お小遣いをあたえることがあると思います。お小遣いを適度に与えることは、金銭感覚、社会と自分とお金の関係を学んだり、セルフコントロールを学んだりするうえでは良いです。ただし、与
2021-05-15 08:38
ぱる
はじめまして、いつも勉強させて頂いております。初任で3年生の担任を持っているものです。 朝の挨拶、めあてや本文を読む際など、クラスで声を合わせて読む場面で大きな声(ふざけている等)になり過ぎてしまう児童が2、3人おります。声量が小さい児童もいるのでどのよ
2021-05-15 15:10
本@小学校高学年
名著「学力の経済学」にも似たようなことが書かれていますね! www.amazon.co.jp/dp/4799316850
2021-05-15 15:48
本@小学校高学年
元気いっぱいの3年生だからこそ、ありそうな問題ですね! 私ならですが 【声が大きすぎる】 ①本人に声が大きいという自覚がない場合 →ビデオ撮ってメタ認知させるとか、声のものさし5のうち4で今お話しているね。など基準を示してあげる。 ②本当
2021-05-15 16:02
ぱる
声のものさしを使用することで児童もイメージがしやすそうです😳 つい、マイナスな面に目がいってしまいますが視点を変え価値づけになることを学べました! たくさんのアドバイスありがとうございます🙇‍♀️
2021-05-15 16:22
熱海康太
すごく勉強になります✨ありがとうございます!
2021-05-15 16:36
熱海康太
基本の指導→「なぜ、みんなで読むのか」「なぜ、みんなで挨拶をするのか」という部分をクラス全体で考えて、どのような読み方が適切か、それができているかを確認していくと思います。 あまり時間ない時は…→教師が失敗例を演じる 定着させるには→ほんの少し
2021-05-15 16:36
たかやん
ちわ
2021-05-15 16:54
あき
@ぱる @ぱる なぜ、みんなで読む必要があるのか? まずは、その慣例をぱるさん自身が考えて見てはどうでしょうか? 教師にとっての当たり前は、子供にとっての当たり前ではないこともよくあります。 もしぱるさん自身が、その意味を見出せないなら、無理にす
2021-05-15 16:59
ぱる
ただ『〇〇しなさい』ではなく、児童が『なぜ〇〇するのか』を考える過程がある大切さを学びました。 日々の小さな積み重ねをしていきたいと思います! アドバイスありがとうございました🙇‍♀️
2021-05-15 16:59
熱海康太
今日はこんな感じでした↓また、23日に葛原さんともお話しするので、ご興味あればご参加ください✨
2021-05-15 18:01
ぱる
あきさんありがとうございます🙇‍♀️ 『教師にとっての当たり前は〜』の言葉にどきっとする自分がいました。 改めて自分でも考えてみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!!
2021-05-15 18:32
あき
@ぱる @ぱる 偉そうにすみません💦 私もまだまだできていないことが多く、これは本当に子供のためになっているのか?と問いかけることを習慣にしました。 参考になれば幸いです^_^
2021-05-15 18:33
熱海康太
明日、朝の7時から8時半で「偽善者先生」さんと テーマ: 「美しさ」「豊かさ」 「自分らしさ」「自己肯定感」 あたりで、何となくお話しすることになりました。 熱海(あつみ) 康太さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待してい
2021-05-15 19:02
T
TKG
このドラゴン先生は、量子力学という科学の威をかるインチキ人間論を学んでいるみたいですが。
2021-05-15 19:08
熱海康太
〈どうしても合わない人がいる時は〉 一番良いのは「距離をとる」ことです。すれ違ったときには誠実に挨拶をすることだけ心がけます。そこでせめて相手に挨拶のプレゼントをあげることで、罪悪感を持たずに済みます。 「距離をとる」ことが難しい場合は、「リア
2021-05-15 20:15
あき
@熱海康太 @熱海康太 起きれたら、是非参加させてください笑
2021-05-15 20:43
ままてぃ
これは聞かなくては‼️ 聞きたいです。頑張っておきます(困る)
2021-05-15 21:06
偽善者先生【しんご先生】
皆様お伴走→皆様と伴走
2021-05-15 21:21
偽善者先生【しんご先生】
明日よろしくお願いします☺️ 哲学観があり、常に思考してる熱海先生と朝から話せる事、光栄に思います✨ (ワクワク☺️) 未熟な自分ですが、 未熟だからこそ皆様お伴走できる瞬間もあると信じて、恐れ多くもお時間頂戴いたします^ ^ よろし
2021-05-15 21:21
熱海康太
しんごさんとお話しできることで、明日も朝から良い日になります! 是非、宜しくお願い致します✨
2021-05-15 21:26
熱海康太
熱海康太
↑大学生のなっちゃんさんが、今日の朝の話を2500字以上で、詳しく書いて下さっています!ありがとうございます✨
2021-05-16 11:07
あき
@熱海康太 @偽善者先生【しんご先生】 @熱海康太 @偽善者先生【しんご先生】 今日、朝から参加させていただきました。 ありがとうございました。
2021-05-16 11:18
熱海康太
緊張を克服する方法 ・受け入れる →「自分は緊張していない」とすると、余計に「緊張」のことを心は考えてしまいます。「緊張していてもできること」を合格ラインとして設定して、「できてる、できてる」と思いながら臨むと、知らない間に冷静になることができます
2021-05-16 11:39
あき
運動会の表現の隊形移動が上手くできません。 何かいい方法はありますか?
2021-05-16 11:49
とんらー
学年によって 指導の仕方は異なってきますが どこの学年にも共通することは ·区切る ·スモールステップ だと思います
2021-05-16 12:07
あき
@とんらー @とんらー ありがとうございます。 区切るとはどんな感じですか? ちなみに4年です
2021-05-16 12:08
ままてぃ
申し込みが必要なの知らなくて、少し聞いてしまいすいませんでした。
2021-05-16 12:13
熱海康太
・パワーポイントの変形機能や動画などで、まず室内で動きを分からせる ・先頭の子、前目の子には目印を明確に示す ・間隔を明確にする(初めはラインや目印コーンなど) ・前の子にずらないように並ぶことを練習する(普段から①前倣えは、やらない②前
2021-05-16 12:17
熱海康太
いえいえ、今日のは申し込み必要なしの会でした✨またお会いできる機会を楽しみにしています!^ ^
2021-05-16 12:18
とんらー
組体操では無さそうなので 頻繁に隊形移動はなさそうですが 一つの曲を一気に やり通そうとすると 不可能です(隊形移動だけでなく) 移動→表現→移動→表現→移動 との繰り返しだと思うので 移動→表現を1ブロックと考えて それを1回の授業で
2021-05-16 12:20
偽善者先生【しんご先生】
今日は、ご参加頂いた皆様、 朝の貴重なお時間をありがとうございました🍀 個人的には、今日は話の着地点が迷うことがあり、思考がシャープにアウトプットできなかった事に悔しさを感じている次第です! ただ、それに気付けた事や その理由を自分の中で落とし
2021-05-16 12:24
あき
@熱海康太 @熱海康太 なるほど! パワポ は事前に見せられるのでいいですね!ありがとうございます。早速、明日やってみます。
2021-05-16 12:25
ままてぃ
そうだったんですね。 途中で切れてしまったから、あっ、申し込み有りなのに乱入しちゃって、ご迷惑かけちゃったかと思ってました。再チャレンジすれば良かった😅
2021-05-16 12:32
熱海康太
そうだったのですね、回線状況などで(特に最近はコロナ禍の講座等が軒並みオンラインで、混んでいるので)切れてしまったのかもしれません。また、お話しさせてくださいね💫
2021-05-16 12:52
熱海康太
豊かさとは次の3者を行き交うことだと考えています。 これらを行き交えれば、「受け身の欲求に流される自分はダメだ」と自己肯定感を落とすこともなく、日々を楽しむことができると思っています。 受け身…YouTubeひたすらみるとか、欲求に流された自堕落な
2021-05-16 13:01
偽善者先生【しんご先生】
そのまま ↓ 幸せはなるものじゃなく、 気づくもの みたいな感覚ですね☺️
2021-05-16 13:02
熱海康太
仰る通りで、知足智恩(足るを知る、恩を知る)、人生は100年の夏休み、ということです。
2021-05-16 13:04
偽善者先生【しんご先生】
まさに豊かさですね☺️
2021-05-16 13:05
きょん
まさか引用していただけるとは驚きです! ありがとうございます! アイコン違いますが私です まさに受け身にだらける自分をいかんなぁと思っていたのですが受け身を楽しむという考え方に目から鱗でした😄
2021-05-16 13:48
熱海康太
ダラダラしたどうしようもない自分を受け入れられたら最強です笑
2021-05-16 14:10
きょん
その時を楽しもう!という心が次の楽しさに向かう心を作ってくれる感じはしますね!
2021-05-16 15:37
ひろたか
いつも見ていただけだったのですが、自分ではどうしてもアイディアが出ず、相談させていただきます。 2年生40人弱の担任をしています。 いつも宿題の丸つけに追われて、あまり子どもと遊べず、コミュニケーションをとれていないように感じます。 また、宿題の
2021-05-16 16:44
熱海康太
宿題は、朝のうちに持って来させて3/4くらいの子の丸付けとフィードバックが終わっている状態にしておきます。あとは給食を3秒で食べて、という感じでしょうか笑 本質な部分については自主学習ノートがお勧めです。一応私のバージョンは下ですが、やはり葛原さんの
2021-05-16 16:50
熱海康太
https://amzn.to/3tR5gYK
2021-05-16 16:51
ひろたか
ありがとうございます! 参考にさせていただきます。
2021-05-16 17:06
ゆう@1
1年生の担任です。 図画工作分野、毎年あたらしいことに挑戦することが美徳になっていて、0から1を生み出すのが苦手な自分としては、とても辛いです。 4月の終わりに、のり・はさみに挑戦して、画用紙でこいのぼりを作りました。5月は梅雨に向けてクレヨンや絵
2021-05-16 18:10
メガネ
私も参考にさせて頂きます!
2021-05-16 18:14
熱海康太
図工室の大きな机全部を、模造紙でラッピングして、机全体をキャンバスにします。 そこに、初めはクレヨンで、その後お皿に入れた絵の具を筆や手などで塗りたくっていく実践は楽しかったです。あまりダイナミックな感じでなく、丁寧さを強調することと、片付けも自分たちで
2021-05-16 18:24
ゆう@1
大きなキャンバス!なるほど。 一度雨の中、学内を探索して紫陽花を見てこようと考えています。 それをうけて、梅雨をテーマに描いてごらん!だけでも、色んなものを描いてくれそうな気がしてきました。 ありがとうございます!
2021-05-16 18:29
熱海康太
Twitterに発信することができないので、下画像と共に「熱海、オープンチャットでは呟いてるらしいよ」ということを拡散していただけたら嬉しいです💦人数が多い方が多様性も豊かになるので、より良いコミュニティになると思います!宜しくお願い致します✨ 18:3
2021-05-16 18:30
熱海康太
QRコードの画像は削除されてしまいました💦笑
2021-05-16 18:32
熱海康太
ありがとうございます✨
2021-05-16 18:36
ままてぃ
これで、拡散してみます
2021-05-16 18:36
かえちゃん
参考になるか分かりませんが、昨年、一年生でクレパスでしました。
2021-05-16 18:54
ゆう@1
ありがとうございます! 枠を作って描くの、おもしろいですね。指で伸ばしていろんな濃さが表現できて面白そうです! キャンバス、特殊な感じがしますが、何か画用紙とは違うものですか?
2021-05-16 18:58
かえちゃん
水色の色画用紙をつかいました。
2021-05-16 19:16
かえちゃん
画用紙です。 青、紫系や 赤、紫系 緑、黄緑系で厚口の画用紙を四角に切り抜いたのを囲って、指でこすりました。 写真は、試作してるところです。 子どもたちは、葉っぱは折り紙で折りました。 昨年は、休校中の課題で、カタツムリにクレパスで模様を考えて
2021-05-16 19:16
にゃんこ
参考になるか分かりませんが、フィンガーペンディングも楽しいですよ。手、足を使って描きたい物を作っていきます。四つ切り画用紙でやるとかなりダイナミックな作品に仕上がりますよ。
2021-05-16 19:19
ゆう@1
なるほど。 葉っぱを折り紙で、というのも素敵なアイデアですね。 明日学校で試作してみます!
2021-05-16 19:26
ゆう@1
フィンガーペインティング、ダイナミックなのをやったことがなかったので、参考にさせていただきます! ペンギンが可愛いですね!
2021-05-16 19:27
にゃんこ
向日葵を四つ切り画用紙でやったときは本当に綺麗でしたよ!おすすめです💕
2021-05-16 19:29
にゃんこ
そういえば向日葵は四つ切り2枚くっつけてやりましたよ!
2021-05-16 19:30
にゃんこ
模造紙にやるのもいいですよ❗️
2021-05-16 19:30
ゆう@1
向日葵…7月はダイナミックなペインティングに挑戦してみたくなってきました!
2021-05-16 19:30
にゃんこ
はい(!)見応え作りごたえがあります❣️
2021-05-16 19:31
ゆう@1
なるほど。 結構な大きさになりそうですね!
2021-05-16 19:31
にゃんこ
ゆうさんの紫陽花の児童作品とても素敵ですね(キラキラ)
2021-05-16 19:32
ゆう@1
昨年度は指先で色を混ぜて、あじさいの花の部分を表現して、葉っぱは本物に絵の具を塗ってスタンプしてみました。 中央のものは千切り絵です。
2021-05-16 19:32
ゆう@1
ありがとうございます! また皆さんのアイデアをもらえたら嬉しいです!
2021-05-16 19:36
熱海康太
〈朝眠いとき〉 「無でルーティンに沿って、少しずつ心拍数を上げる」 考えると行動のハードルが上がるので、基本は「無」で淡々と動いて、少しずつ心拍数を上げるイメージです。そうすることで、段々と今に没頭して、いつものペースになります。
2021-05-17 06:33
熱海康太
https://www.mext.go.jp/content/20210330-mxt_kouhou01-100002245_1.pdf#page24 ↑文科省の後ろ盾のある時短方法ということになります。組織改革の一助になると思います。
2021-05-17 17:34
ふる
すでに出ていたら申し訳ありません。 話を聞く姿勢についてどのように考えられ、どのように指導されていますか? 2年生ですが、聞く姿勢が緩いと言われます。 特に、手には何も持たせない、姿勢良く聞くなどについてです。 確かにと思う反面、持ってしまう子
2021-05-17 19:12
熱海康太
聴く、という大切さを伝えるためには「結果でお知らせする」(「話を聴いてたからできたね」「聴いてなかったからよく分からなかったね」など)が良いかと思います。 また、「大好きな先生の話を聴きたい」という気持ちを使い、「聴いてもらえなくて悲しい」「きちんと
2021-05-17 20:08
ふる
集中できるような指導、子供が実感を伴った理解ができる指導を心がけていこうと思います。 「6つの声を意識した声かけ50」も拝読いたしました。日々の何気ない声かけへの意識を高めていきたいと思います! お答えいただきありがとうございました!
2021-05-17 21:17
熱海康太
こちらこそ、拙著をお読みいただき、ありがとうございます✨ 姿勢については、前著「鬼速成長メソッド」の「科学的に姿勢を正す」の章で、詳しく説明しているので、本屋さんで立ち読みしてください笑
2021-05-17 21:28
トオル
「」内の言葉は子どもがいう言葉です。発達段階に応じて変えます。シャキーン!などもいいかも。
2021-05-18 07:33
トオル
即時的なものですが、それでもよければ。 聞くときは?→「手は膝の上!」 話すときは→「周りを見る!」 などの合言葉を決めました。
2021-05-18 07:33
熱海康太
HSC(敏感な子)への対応 ・共感と理解→「そんなに気にしないでね」は×。一時感情を丁寧に受け止め、「そう思うんだね」「それは大変だったね」と伝える。 ・手助けより見守る→手助け自体が気になってしまうことがある。見守っていることは分かるようにす
2021-05-18 17:03
熱海康太
次の日曜日23日朝7時からの「葛原さんとのお話し会」予定の流れです。(いつも予定通りにはいかないです) ・コンセプトの説明 ・自己紹介 ・質問ベースでのやりとり 今の時点で聴きたいことは 「現代を生きる子どもたちに必要な力は何です
2021-05-18 19:15
教員1年目
小学校勤務です。 学校にタブレットが導入され、学習アプリを入れて良いことになっています。 何かおすすめのアプリがあれば有料・無料問わず教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
2021-05-18 20:30
熱海康太
大きくは 「授業を支援し、効率化や学びの多様性を増やす」 →ロイロノート等 「自立学習を促し、宿題の代わりとなり、基礎基本の習熟を促す」 →ミライシード等 かなと思います。それ以外には、必要に応じて、普段我々がスマホに入れているような
2021-05-19 07:55
熱海康太
特に話題がない時の、朝の会の話 「今日もみんなで    過ごそう」と書いておけば良いです。 そして、朝の会に「『過ごそう』の前の空いているところには何が入るかな?」と問います。 「仲良く」「明るく」「楽しく」などポジティブな言葉が並ぶと思
2021-05-19 17:03
こんばんは。いつも勉強になる内容で実践に生かしております。 お聞きしたいのですが、日記、生活ノートなどの取り組みをされている先生がいらっしゃいましたら書くときに視点を示しているか、徒然なるままに書くような取り組みをしているか教えていただけますでしょう
2021-05-19 20:06
熱海康太
ねらいにより異なるのかな、と思いました。 ・文を書かせることに慣れさせたい →型や遊び心のあるテーマを設定してあげるといいです。 ・自己開示や担任との繋がりを作りたい →徒然なるままに。無理強いせず、フィードバックを丁寧にする。
2021-05-19 22:57
熱海康太
何気なく聞いてしまう「将来、何になりたい?」はかなりリスクのある質問です。 これを聞かれた子は肩書きで将来を描いてしまうため、「何かにならなくてはいけない」「何かになれなかったら挫折した」と刷り込まれてしまいます。 一方で「将来、どうありたい?
2021-05-20 17:05
へいなか
先日のぼくの講演テーマもそれでした。
2021-05-20 17:12
へいなか
とっても大切な視点だと思います。
2021-05-20 17:13
熱海康太
元少年院の先生、へいなかさんと『生き方と在り方』について、土曜日の朝にお話しします。 もし、ご興味あれば、下のアドレスからお聴きいただければ幸いです✨ 熱海(あつみ) 康太さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 トピッ
2021-05-20 19:52
へいなか
皆様どうぞ… ゆるやかにお愉しみください。 へいなか
2021-05-20 20:23
熱海康太
朝から、こんな質問を交換し合う予定です✨お好きな方は是非^ ^ ・幸せとは? ・強さとは? ・どうしようもないことへの対処法は? ・劣等感を感じる瞬間は? ・豊かさを感じる時間は? ・先生以外でやってみたい仕事は?
2021-05-20 21:31
熱海康太
新刊の「学級経営と授業で大切なことは、ふくろうのぬいぐるみが教えてくれた」(黎明書房)が本屋さんで注文できるようになりました。 (Amazonではまだようですので、どうか帰りに本屋さんに寄ってください) ぬいぐるみとの楽しい会話(渾身のお笑いネタを
2021-05-21 17:01
🎵
🎵HIRO🎵
おはようございます✨今、参加させていただきました✨よろしくお願いします😃✨
2021-05-22 08:20
熱海康太
↑今日のお話しについて、まとめていただきました✨
2021-05-22 08:45
熱海康太
なっちゃん🌻
勝手ながらnoteにまとめさせて頂きました🙌 素敵な時間をありがとうございました!! (TwitterのDMがなぜか使えず、こちらでご挨拶させて頂きます🙇‍♀️) 17:24 熱海康太がメッセージの送信を取り消しました
2021-05-22 08:46
熱海康太
【先生の言ったことに対して「えー!」というネガティヴな反応が出た時の切り返し】 「そうそう、その感覚、大切にして!」 この言葉の後に受容と共感を行い、子ども目線に立った上で、「だからこそ、どうしようか?」と切り返します。 受け入れられたこ
2021-05-22 19:48
熱海康太
本日のセミナーのスライドと、ご感想など↓
2021-05-22 21:24
偽善者先生【しんご先生】
今日は貴重なお時間とお話し、本当にありがとうございました☺️✨
2021-05-22 21:27
ふらっと
とても貴重な時間をありがとうございました😊
2021-05-22 21:28
小屋野恵
今後とも宜しくお願いいたします
2021-05-22 21:29
小屋野恵
ご縁の不思議を感じました(ホッ)
2021-05-22 21:29
イッシー
今日はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします
2021-05-22 21:34
おのでら
今夜はありがとうございました! 今後とも学ばせていただきます!
2021-05-22 22:03
4
4423
こんばんは。 子供のいいところを見つけようとしていますが、どうしても悪いところ、よくなって欲しいところに目がいってしまいます。先輩方は「とりあえず褒めればいい」とおっしゃいますが、おだてているだけなのでは?と思って腑に落ちません。やはりとりあえず褒めれば
2021-05-22 22:22
しおゆ
こんばんは。 そうですよね。 とりあえず という言葉が良くないと思います。 根拠なく褒めても、それはもはや褒めていることではないですよね。 それは おだてているということですよね。 その先輩が とりあえず と言った理由はなんでしょうか
2021-05-22 22:44
本@小学校高学年
@4423 @4423 すごく共感できます。 何のために褒めるのか、を考えないと確かにおだててる感じはしてしまいます。 私が褒めるときは ①努力を続けている人 ②何にでも挑戦する人 ③誰かの役に立とうと行動する人 ④他の子と異なっている行動を取った
2021-05-22 22:45
s
smile
smile 最近、褒めるよりも、当たり前のことをしている子供に「○○してるね」などその行動の事実を淡々と声かけをしています。あなたのことちゃんと見てるよ、という感じです。
2021-05-22 23:16
熱海康太
子どもの良いところだと抽象的なので、具体的な「変容」を探すと良いと思います。「子どものポジティブな変容探し世界選手権」を1人で開催するみたいなイメージですね💦子どもを好きになるとか、無理矢理良いところを褒めるとかより、「ゲーム化」ぐらい振り切る方がむしろ自
2021-05-22 23:17
4
4423
お答えいただきありがとうございます。 子供たちの現状として、自分の意見を言えず、学級の中の賢い子が発言するのを待っている雰囲気があります。その現状を自分の考えを周りに伝えて、さらにそこから友達の意見で考えが広がっていって欲しいと思っています。 そのこと
2021-05-22 23:29
おきがる
先日参加したとあるセミナーのスライドをシェアします。4423の参考になれば幸いです。
2021-05-23 05:16
4
4423
おはようございます。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2021-05-23 05:49
森順子
私は授業で一度も挙手したことがない子どもでした。 自分の意見は間違っていると思い込んでいました。感想すら間違っていると。 そのうち、意見も感想も本当に思い浮かばなくなりました。 家庭·学校生活の中で、そのような思い込みが出来上がりました。
2021-05-23 06:12
おきがる
@4423 @4423 褒めるってなかなか難しいですよね。ちょっと視点を変えて、アドラー心理学の「褒めない」ということについて知っておくことも我々教員の幅を広げるかもしれませね。 https://kodomo-manabi-labo.net/eiichiku
2021-05-23 06:18
熱海康太
漢字を綺麗にするために、常に伝え続ける3点 ①横画は少しだけ右斜め上に書く ②間隔を同じにする ③右下に少しだけ引っ張る ①中国の古典の綺麗な字は、横画が右に6度上がっています。 ②「目」のように、空間が区切られている字は等間隔に。れんが
2021-05-23 09:21
熱海康太
その3ルールのコツが詳しく載っており、私の癖字を大改革してくれた恩人のような本です↓ https://amzn.to/3hKF13R
2021-05-23 09:23
ままてぃ
なるほどなぁ。
2021-05-23 22:18
熱海康太
教育者は「完璧主義(ハードルが高い)」になってしまうと苦しいです。 (大多数の頑張っている子より1人、長所より短所が気になり過ぎてしまったり、そのせいで充実感を感じることが難しくなったり…) そんな場合の処方箋です。 ・物理的に距離を離れてみ
2021-05-24 17:13
熱海康太
「子どもと教師を伸ばす学級通信」「ちょこっとスキルシリーズ」などの著作で有名な古館良純さんと、今週の土曜日29日の7時から8時半でお話しします。 授業ネタや学級通信のことも話に出るかもしれませんが、セミナーではなく、あくまで友だちとして話すだけなので、学
2021-05-24 17:28
熱海康太
そして、先週に引き続き「けテぶれ宿題革命」の葛原さんと、次の日曜日(30日)の7時から8時半でお話しします。 今回は「心マトリクス」(下写真)のみのお話しです。「心マトリクス」は私の学級経営の大きな武器でした。 同じくセミナーではなく、あくまで友だちと
2021-05-24 17:30
3
38
こんばんは。昼休みにカードゲームをすることに関して、雨の日はオッケーにしているとか、いつでもオッケーとか、皆さんどうお考えでしょうか?ご意見いただけたら幸いです。
2021-05-24 19:30
熱海康太
テレビゲームと同じで、約束を作らせた上で、使わせるのが良いと思います。 その際に、「外で遊ぶ子が少なくなる…運動不足、太陽光を浴びなくて心が不安定」などのデメリットもしっかりと伝えた上でどうするのかを考えさせます。 うまく回ればいいですが、内遊びばかり
2021-05-24 19:38
3
38
ご意見ありがとうございます。そうですね、ルールをしっかり作った上で子供たちに委ねるというのがいいですね。参考になります!
2021-05-24 19:43
d
dbteachera
何かと理由をつけて体育をサボる高学年女子はどう扱うのが最適解なのでしょうか。悩んでいます。
2021-05-24 19:47
熱海康太
まずは「養護教諭と連携する」が有効でした。 私が男性ということもあるのでセンシティブな理由である場合は、女性教諭の方が話しやすいからです。 ただ、大体は「サボりたい…」であるため、それがはっきりした時点で、受容と共感、またそれこそ心マトリクスで客観視さ
2021-05-24 21:07
ひろ
こんばんは。いつも勉強させていただいています。初投稿です。 学活で学級会をやりたいな、と考えているのですが、おすすめの参考書があればご紹介いただきたいです。 学級会にこれまで取り組んだ経験はなく、対象は4年生です。 よろしくお願いします。
2021-05-24 21:13
熱海康太
赤坂先生の本が良いと思います。 https://amzn.to/3fdeN8f 個人的にはそれをもっと簡素化して、若い人にも取り組みやすい形にしています。 手前味噌ですが、拙著で、一章分書いています。宜しくお願いします💦→「学級経営と授業で大切な
2021-05-24 21:24
d
dbteachera
熱海先生。 ありがとうございました。
2021-05-24 21:25
ひろ
早速ありがとうございます! 手に取ってみたいと思います☺️ありがとうございました。
2021-05-24 21:28
チョコ
いつもいろいろな情報を発信していただき、ありがとうございます! 質問ですが、このzoomに参加するときは、みなさん顔と名前を出していらっしゃいますか? カメラオフ、名前も本名ではない参加は可能でしょうか?
2021-05-24 21:35
熱海康太
顔を出していただけると主体性高くご参加いただけることと、私たちのテンションが上がったりそこで絡ませていただいたりするのですが、もちろん当日は共にオフでも大丈夫です。 申し込みの時だけは、本名や学校名などをいただいています。
2021-05-24 21:40
チョコ
教えていただき、ありがとうございます。承知しました。
2021-05-24 21:52
熱海康太
給食指導に対する学級通信↓(ねらいとしては、給食指導というより両極を意識してバランスを取るための思考の醸成です) 学校で給食を食べることは、成長に必要な栄養を取る、そのための知識を得る、食べ物がどのように作られ届けられているか知り感謝する気持ちを培う
2021-05-25 17:03
n
non
いつもありがとうございます。 デジタル児童用教科書を使っておられる方、メリットのある使い方を教えていただきたいです。 デジタル教師用教科書は、動画はグラフ、地図などの提示に有効だと分かります。 一方、デジタル児童用は、内容が紙の教科書とあまり変わりま
2021-05-25 21:56
熱海康太
仰る通り、地図を拡大したり、グラフ書き込みが容易であったり(消しゴムで消して破れることなどがない)します。また、タブレットの学習支援ソフトと同様で、紙とは別方向の刺激を与えるものだと思います。子どもによっては、デジタルならやる気が出る、とか、やりやすく感じ
2021-05-26 06:03
n
non
お返事ありがとうございます。 今後、当たり前に使うようになるのかもしれませんね。 理科でデジタル児童用の先行実施してみるよう言われているので、可能性を探っていきます。 もし、実践されておられる方とつながれたら幸いです。
2021-05-26 06:52
熱海康太
分かりやすい説明するコツは、具体と抽象を行き来することです。 抽象的でぼんやりした印象の時には、「例えば」で具体化します。 具体ばかりが出て、話がまとまらない時には、「キーワードは」や「一言で言うと」で抽象化することが有効です。 特に子ど
2021-05-26 17:03
熱海康太
時短最強本 「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」 ビジネス本ではあるのですが、主人公が小学校教員(4年目、学年主任を任される。積み重なる仕事以外に指導方法や人間関係でも悩みあり)です。 教師の多忙な仕事への考え方を学べ、指導方法や人間関係
2021-05-27 17:04
K
KENTO
質問です。 今度研究授業で 『自分の生活を振り返り、課題点と改善点をあげよう』というねらいで、 今後の生活につなげるという内容の授業をします。 中学3年生なのですが、自分の生活を振り返ったり、仲間の生活に対して、アドバイスをしたりという流れ
2021-05-27 18:02
熱海康太
振り返りの活動には「必然性」と「具体性」が必要だと考えます。 「必然性」を出すには ・明確な目標か、プレッシャーとなるハードル →行事などに絡める。 ・感情に触れる →ポジティブであれ、ネガティブであれ、感情が揺れれば、動くきっかけに
2021-05-27 21:37
熱海康太
↑こういうのもありますので、ご興味ある方は是非!
2021-05-27 21:54
偽善者先生【しんご先生】
今後ともよろしくお願いします☺️ 既に申し込んでる方から、 いくつか質問頂いてます🍀 楽しみにしてます^ ^
2021-05-27 22:08
ぷりんちゃん
おはようございます! 質問をさせて下さい。 研究授業で「群読」をやりたいと思っています。 文章の言葉に着目しながら想像を広げて表現して欲しいです! 学年は6年生ですが、少しレベルを下げてもいいかもしれないと思っています。(語彙力や文書を読み
2021-05-28 05:26
おきがる
熱海先生ありがとうございます。まさに今の自分に必要な思考でした✨
2021-05-28 05:44
熱海康太
元筑波小の二瓶弘行先生の「贈る詩 あなたへの言の葉」がお勧めです。 https://amzn.to/3ftSVpe 以下の素晴らしい詩などが収録されています。 こころ(工藤直子) 今日はきのうの続きだけれど(みつはしちかこ) 歌ってい
2021-05-28 06:11
熱海康太
特に、 https://amzn.to/3oUbkPo には、CDがついているので、文学作品の表現方法について教師や子どもたちがイメージを持ちやすいです。
2021-05-28 06:14
ぷりんちゃん
ありがとうございます!
2021-05-28 16:23
熱海康太
担任に対して懐疑的な子ども、保護者へのスタンス 「70点の自分を演出し、残り30点のデメリットを可視化する」 上記のような人に対して行いがちなのが、「より良い自分をわかってもらいたい」「120点を見せたい」という態度です。しかし、そうであるほど
2021-05-28 17:08
熱海康太
明日は「ちょこっとスキル」シリーズなどの著作で有名な古舘良純さんと朝の7時から8時半くらいでお話しします。 古舘さんに明日から使えるちょこっとスキルを聞いてみたいと思います。 また、私のちょこっとスキルもお話しできればと思っています。 まだ空いて
2021-05-28 17:11
熱海康太
今日の夜22時から、「お困りごと相談会」(と言っても、一緒に悩み、考えるスタイルの)をします。指導方法、子育て、人生…何かお困りごとをアウトプットされたい方は22時に、以下にアクセスください。今回は「お顔出し」「お名前出し」だけしていただける方にさせていた
2021-05-28 18:57
じょーみん
ある子はリーダー的な仕事をしたがり、他の子が活躍しているとずるいと言いにきます。 でも、とても能力が高い子でいつもクラスの中心にいる子です。 その子の深層心理というか、一体何が目的なんでしょうか?
2021-05-28 20:23
熱海康太
自己肯定感の低さからの承認欲求ではないかと思います。 客観的な能力が高くても(世間的に成功していても)満たされない人は大人でもいますので、その子ども版といったところでしょうか。 原因は幼児の場合は、家庭か本人の特性の問題が多いと言われています。
2021-05-28 21:34
じょーみん
@熱海康太 @熱海康太 ありがとうございます! 納得しました^_^ 毎日感謝する気持ちを記録していくことで、良さに目を向けるという感じですかね?
2021-05-28 21:35
熱海康太
他者に感謝することで、他者を独立した他者として捉えられ、自分本位が抑えられます。 また、単純に他者に恵まれていると感じられれば、自分の現状に満足できます。 上記ではとても説明が足りないので心理学者ショーンエイカーさんの著書か、私の「鬼速成長メソッド
2021-05-28 21:42
じょーみん
@熱海康太 @熱海康太 どこで勉強されてたんですか? ご専門は、学級経営ですか?
2021-05-28 21:48
じょーみん
なるほど! 逆に感謝の気持ちをもらえると、承認欲求も得られますね! ありがとうございます。 著書を購入します。
2021-05-28 21:48
熱海康太
ありがとうございます。 勉強は特にしておらず、心理学関係の文献や論文、ビジネス書等が好きなので読んでいることもあります。 専門はありません。授業が好きです笑 学級経営に苦しんだ時期があったので、体系化するようにしています。
2021-05-28 21:57
じょーみん
@熱海康太 @熱海康太 これからもよろしくお願いします。 ありがとうございました😊
2021-05-28 22:07
熱海康太
古舘先生から教わったすぐ使えるちょこっとスキル ・お隣と10秒相談→10秒なので辛くなく、集中力維持 ・感想は何色?→色で選ばせてから、書かせることでスムーズ 11:33 しばがメッセージの送信を取り消しました
2021-05-29 08:48
熱海康太
繰り返しのアナウンスで申し訳ないですが、新刊の拙著「学級経営と授業で大切なことはふくろうのぬいぐるみが教えてくれた」(黎明書房)が発売となりました。 マンガ感覚で1時間くらいで読めるそうです。スキルと本質とギャグをあますところなく、詰め込みました。
2021-05-29 11:46
偽善者先生【しんご先生】
今日、カフェに数冊持ち込んで読みふける予定です☺️ こちらも早速拝読させて頂きます✨
2021-05-29 12:07
熱海康太
ありがとうございます😊✨嬉しいです!
2021-05-29 12:08
熱海康太
明日は葛原さんと「心マトリクス」についての語り合いを朝7時から8時半で行います。「心マトリクス」は学級経営の問題を可視化し解決する有効な手段なのではないかと思っています。 現在、70名の参加予定をいただいているので、あと10名ほどで締め切らせていただ
2021-05-29 12:14
よらちゃん
@ゆう@1 @ゆう@1
2021-05-29 12:19
ままてぃ
申し込みメールさせて頂きました。
2021-05-29 13:06
熱海康太
今のところ全員にご返信させていただいているつもりですが、「まだzoomアドレスが届いていない」という方がいらっしゃいましたらTwitterのDMなどに(ここだと個人情報がもれてしまうので)連絡ください。
2021-05-29 13:09
熱海康太
葛原さんとのお話しは、定員になりましたので締め切らせていただきます。
2021-05-29 13:36
ままてぃ
楽しみです。
2021-05-29 13:37
ぽん💎小学校教員
私も楽しみにしてます!
2021-05-29 13:38
r
ririri
2021-05-29 13:43
熱海康太
熱海康太
↑ネット経由でも買えるようになったみたいです✨ ・算数の習熟度の違いへの対応 ・学級崩壊しないクラス ・楽しい授業の基礎基本 ・お局さんとの付き合い方 などなど 他にも以下のことが載っています。宜しくお願いします!
2021-05-29 14:54
熱海康太
懇談会の最後に以下のような「子どもを抱きしめたくなるような」ものを紹介することがあります。 個別の事情に配慮する必要はありますが、あくまで一つの作品としてこちらの感想は述べずに提示することで、必要な方にはメッセージが伝わると思っています。
2021-05-30 08:53

もっと見るキーワード検索