PTOTST&医療関係者、福祉・教育・障がい当事者・家族の相談や交流場のオープンチャット

PTOTST&医療関係者、福祉・教育・障がい当事者・家族の相談や交流場

(452人)

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士や目指されている学生、悩まれている学生間やそれ以外でもチーム医療を推進する観点から他職種間での情報交換やアドバイス部屋。勉強部屋です。雑談も可能。 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #看護師 #医療系 #福祉 #解剖学 #生理学 #神経科学 #運動学 #相談など

友達募集掲示板
参加する まとめを見る

#PTOTST #医療関係者 #福祉 #教育 #当事者 #家族 #相談 #交流場

【まとめ】PTOTST&医療関係者、福祉・教育・障がい…

じゅんST
最初は発達センターや小児病院が良いですよ。 症例数や専門職としての核の部分をしっかり作ってください。 その後に訪問や方デイ等がお勧めです。 最初から訪問や方デイは専門職の核を作る意味ではお勧めできませんね。 小児専門訪問ならまだ良いですが、その場合
2021-05-27 10:02
あ。
在学時、就職活動してなくて、国試受かってるの確認できたら、3月くらいで就職先見つけて、4月1日の入社式に間に合わず、4月17日入社ってできますか?病院就職なら。友達が言ってて、そんなことって可能なのか?て疑いがあって、どー思います?
2021-05-27 11:17
O
OTS3
OT最終学年の学生です。 国試受かってから就職活動する人も私の学校では数人いますが、マイナーだと思われます。 学力に不安がある学生ではない限り、学校の先生からもはやめに就活をした方が良いと言われています。 以上、個人の意見です。
2021-05-27 11:22
あ。
@OTS3 @OTS3 検査測定実習ありましたか?
2021-05-27 11:30
O
OTS3
私の学校では、検査測定実習は2年次の最後の方にありました。 3年次では総合実習を通常であれば4ヶ月ですがコロナ禍により3ヶ月行います。
2021-05-27 11:34
あ。
@OTS3 @OTS3 検査測定実習って大事ですよね
2021-05-27 11:41
O
OTS3
先程の質問の意図を汲み取り間違えていました。 友人が、今年卒業をし4月17日入社したと、あ。さんが聞き、そのようなことは有り得るのか?ということですね。 遅れて入社は有り得ますよ。
2021-05-27 11:52
あ。
@OTS3 @OTS3 ですです
2021-05-27 11:53
あ。
それで新卒になるんです?
2021-05-27 11:54
ちゃちゃ
@じゅんST @じゅんST ありがとうございました🙇‍♀️ 発達センターや小児病院で調べてみます!
2021-05-27 11:57
O
OTS3
新卒扱いになると思われます。
2021-05-27 12:01
y
yoshio
@よう @niko @よう @niko なんとなく他人事には思えず、気になりレスします。訪問看護に在籍しているOTです。 看取りの方向性ということで、ご本人がどのような状態なのかはわかりませんが、私も在宅介護がホントに無理なのかを考えるかと思います。状態的に介護認定
2021-05-27 12:18
たかい
学生です,神経と、伝導路の違いって分かりますか?😫
2021-05-27 13:57
やま
なるほど、ありがとうございます! 18:30 ゆうき(PT)があおがきみちこをこのオープンチャットから退会させました。
2021-05-27 17:46
n
niko
@yoshio @よう @yoshio @よう 返信ありがとうございます。 この方は進行性癌を患い、臥床時間が長期間に及んだことから廃用症候群と診断され、リハ処方された患者様になります。 介護認定はしておらず、今後も介護申請はしない方向です。 ご本人様が高齢であ
2021-05-27 20:17
一休
神経のネットワークが運動や感覚に働くという意味(つまり広義)では神経も伝導路も同じ意味になると思います。 ただ伝導路というと特に中枢神経系の経路を指す場合もあります(皮質脊髄路、赤核脊髄路などなど) 神経は末梢神経や脳神経のみをさして使う場合もあります
2021-05-27 21:12
あ。
すれ違うたび、軽く笑顔でニコってする程度の他部門の同期と、自分の部署同期おらんくて、心細いからってまだめっちゃ知ってるくらい話す仲じゃなくても、連絡先を交換するのどー思いますか?まだ早いかな?ある程度話してからの方がいいかな?相手のフルネームも知らず、顔見
2021-05-27 21:16
よう
レスありがとうございます(cat happy) 病院でも施設でも、在宅復帰はご本人が諦めてても、セラピストの私だけは最後まで諦めないで、いつも機会を伺っていたいと思うんです。ご家族の気持ちや状況は変化するものなので、もし在宅で暮らすならその条件は何か
2021-05-27 21:22
よう
『今は』病院での看取りで納得されてるのかもしれません。でも『これからもずっと』ではないかもしれないし、そうかもしれないし。人の気持ちは揺れ動きます。そこに寄り添った介入をご本人とご家族へしていけば、正解はなくとも、最善のまたは最良の答えが出るかもしれません
2021-05-27 21:30
よう
@幽霊東京 @一休 @幽霊東京 さん @一休 さん 誰なのか特定する必要がありますか? 困っててここに助けを求めてきた人が、辱めを受けて退出された事はそんなに面白い事なのでしょうか。 どうにかして人とコミュニケーションを取ろうと頑張ってる人に、普通に手を貸す事はそ
2021-05-27 21:43
一休
別に面白いとは思いません。可愛そうだとは思っています。 しかし、コミュニケーションを取ろうと頑張っているようにも見えませんでした。 あの方が違うネームで入室していたときは、何度か微力ながら手を貸そうと、返信していました。 しかし、返答がないこともある
2021-05-27 21:58
よう
@一休 そうですか。助けようとしてた事は何度も見かけてたので知ってます。 でも、相手から自分の期待する反応がなかった事が気に入らなかったのなら、そのままスルーするか、大人としての対応をして欲しいです。 先程の @一休 さんの『笑』と返信していた事に、いつも色々
2021-05-27 22:08
y
yoshio
@niko @niko そうですね!気持ちや状況は揺れ動きますね😊これから、ご家族とご本人を繋ぐ関わりも始まるみたいですし。直接面会ができないからこそ、OTからも小さなことでもご家族にお伝えすると喜んでもらえると思いますよ。 ここからは私の思いつきです。コロ
2021-05-27 22:19
一休
いえ、それはおっしゃる通りです。失礼いたしました。 ただ一つ自分は「笑」は別に嘲笑すると言ったニュアンスで書いたつもりではありません。が、そう伝わってしまいますね、あの場合。
2021-05-27 22:49
底辺ot
僕は就活してなくて国試落ちました。 3/30(だったかな?)に厚生労働省から追加合格の通知がきてその日の内に学校に電話。 学校が病院の見学の日程取り付けてくれて翌日に病院の案内。週明けに面接して4/3に入職したと思います。 就活RTAしました。これが
2021-05-27 23:10
かおりん
電話をして 不安や悩みなど 聞いてもらったんですが なかなか📞だと伝わってるかなぁとかなんか言い残したような気がしたとかあって もやもやしてるんですよね。 来週から実習なのに こんなもやもや気持ちで、、、、
2021-05-28 00:31
かおりん
今日、福祉事業所の定着支援の人に 実習の事で不安とか緊張するとか 同じ繰り返しをしたくないとか 言葉吐き出して 定着支援の人に📞して言ったんです。 例え言ったとしてなんて思われるんだろうって考えるとなかなか📞できなかったんですけど頑張りました。
2021-05-28 00:32
さっちゃん
10年前ですけど、国試後就活。一件目不採用通知が3月30日、急いで二件目に電話、翌3月31日に見学&面接&その場で採用。金土日挟んで4月4日から勤務。 3月に震災が起きて、被災地域ではないけれど「病院もバタバタしてるだろうから就活一度ストップしろ」と
2021-05-28 12:24
圭祐
@あ。 ご回答ありがとうございます。 @あ。 さんが既にグループチャットから退会されている為、変わりに御礼申し上げます。
2021-05-28 12:34
圭祐
上記同様に同じ理由で、御礼申し上げます。
2021-05-28 12:35
わんころちゃん
お疲れ様です。 作業療法士、1年目の者です。 5月あたまに自分が肺炎を起こしたあと、子供が病気を患い入院をしてしまいました。 そのため、1ヶ月ほど職場を休んでおります。 6月1日に復帰する予定なのですが、社会人のマナーとして菓子折を用意し朝礼で
2021-05-28 15:22
圭祐
素晴らしい心遣いだと思います。 周りはそんな気を遣わなくてもなどと言いますが、結構影でグチグチ言う人はいます。 菓子折りはあった方が無難として 内容は1つ1つのお菓子が小分けになっているようなもの(みんなでつまむようなものではない)方がこの状況下
2021-05-28 16:07
,専門学生1年目(准看)
はじめまして、准看護師の専門学校に通う1年です 現在のクラスメイトの行動について疑問に思う点がございまして… 当方、医療緊急事態宣言を出してる県の学校で 大変お恥ずかしい話なのですが、先生から幾度となくクラス全体に 「医療の道を目指す者として自
2021-05-28 19:27
じゅんST
だから准看は・・・って言われる原因がそういう所です。 知識云々よりもマナーや品性の部分が・・・ですから、染まらないようにしてください。
2021-05-28 19:33
ゆうき(PT)
@,専門学生1年目(准看) こんばんは。 @,専門学生1年目(准看) さんの価値観はおかしくないと思っております。 緊急事態宣言下で効果的に収束を目指す為の予防措置でマスク使用は実施されるべきだと思いますが、クラスの方でうまくいってないのですね。。 ある特定の人から連
2021-05-28 19:46
きょうへい(PT学生1年)
自分ひとりだけが頑張っても、なかなか状況は変えられませんよね…。😰 私も授業中、馬鹿正直に保護ゴーグルを付けていますが、先輩方がこれから実習や大切な時期を迎える時に、登校を許可してもらっているという意識や感謝の気持ちがクラスに欠けているように感じてい
2021-05-28 19:53
底辺ot
皆さんと同様の意見ですが価値観は間違ってないと思います。ってか間違っていません。 ですが母数が多ければ意識が低い人も出るのが必然。まして1年生なので社会のルールとか自覚とかも薄いのだと思います。 他人は変わらないですし変えたところで意識の低い子
2021-05-28 20:07
るん
質問ではないのですが、今日バイザーの先生に筋の作用など解剖運動学のことを詰められたのですが、分からなくて答えられなかったら物凄く怒られました。勉強不足だった自分も悪いと思うのですが、学生相手取り分からないことを素直に教えて欲しかったなと思いました。皆さんも
2021-05-28 20:19
わんころちゃん
@圭祐 @圭祐 お忙しい中お返事ありがとうございます。 圭祐さんの意見を参考させて頂きます😌
2021-05-28 20:29
ラッピ
退職したいのですが、上司にどういえば、わかってもらえるでしょうか。円満退職したいです。
2021-05-28 20:33
ミン(109歳)
新しい職場でチャレンジしたいです。
2021-05-28 20:34
ぽち
退職理由はなんでしょうか?
2021-05-28 20:35
ラッピ
毎日ミスしない迷惑かけないに、疲れました。
2021-05-28 20:36
ぽち
かなりプライベートなことでなければ、そのまま伝えてみてはどうでしょうか?
2021-05-28 20:36
ぽち
教えていただきありがとうございます。 職場内にメンタル相談窓口はありますか?
2021-05-28 20:37
ミン(109歳)
わかります。
2021-05-28 20:37
れなPT1年目
わかります。私も1年目で顔色伺いながらなので正直きついです
2021-05-28 20:45
宇宙兄弟
私も1年目そうでした💦先輩にすごくやる事全部横目でみられるし、影で何か言われてるとか被害妄想してました😅辛いですよね、、。
2021-05-28 20:46
ソラ
ありますよ。 そういうバイザーに限って自分に自信がない方が多いような気がします。あまり気になさらずに。学生さんや新人の頃は怒られてなんぼですよ。 るんさんが、将来はそのような指導者にならないように。反面教師として見ていたらいいと思いますよ。
2021-05-28 21:27
ラッピ
アドバイス、ありがとうございます。
2021-05-28 21:28
,専門学生1年目(准看)
皆様 御回答ありがとうございます…! あれ?自分だけ世界線ズレた??ってなっていたため ご意見をいただき大変ありがたく、励みになりました。 まとめての返信になる事をお許しください💦 だから准看は…とのお言葉を聞き納得いたしました。 ここに書
2021-05-28 21:28
底辺ot
実家の母の具合が悪くなりました。 実家は田舎にあり、兄弟は大手商社に勤めててそれなりの地位なので医療職の私に白羽の矢がささりました。 引き継ぎは行いたいのですが今月で退職させていただきます。 一度母の様子を見に行きたいので今週末に有給を使わせていただ
2021-05-28 21:32
田中
私もあります 初の長期実習がクリニカルクラークシップで検査測定をほとんどしなくて、次の実習に行ったら異端の目で見られてました。 今思うと勉強や練習不足の自分も悪かったなと思いつつ教えてもらえない寂しさを感じます
2021-05-28 21:32
幽霊東京
@ラッピ @ラッピ 抜けてます
2021-05-28 21:45
底辺ot
ほんとや…前もあったのでリプライあったとき気を付けます🙇
2021-05-28 22:00
w
wan
ots1 はじめまして😊OT学生のwanと申します。この春社会人から学生になりました。情報交換や質問ができたらと思い、参加させて頂きました。 よろしくお願いします🙇‍♀️
2021-05-29 15:19
O
OT2年生
ジーク よろしくお願いします〜!
2021-05-29 15:20
ゆうき(PT)
@wan @wan ots1 さん こんにちは。 理学療法士のゆうきです。 仲良くしてください😊 15:58 ゆうき(PT)がてらぬまかずのぶをこのオープンチャットから退会させました。
2021-05-29 15:21
こんにちは
こんにちは、膝OAの患者さんについての質問です、今回は内反変形をしており、歩行時にLTが発生、内側に痛みが生じていました。 自分が考えられる原因として、関節軟骨が衝突することによる痛みが考えられたのですが、他に何かあったりとかしますか?
2021-05-29 17:27
n
ny
歩行時に疼痛で関節軟骨の疼痛がimpairmentとして上がってくる? その前に、なぜ内反変形になっているのか 筋肉、靭帯、隣接関節からの影響など考えることはいっぱいありませんか? 関節軟骨の疼痛だけではないと思いますよ。 どう思いますか?
2021-05-29 17:58
ゆうき(PT)
K-L分類とかはどうなってますか? 私の知識不足かもしれないですが、軟骨には神経繊維がなかったように記憶しているのですが疼痛を受容するのでしょうかね?🤔
2021-05-29 18:08
こんにちは
k-l分類は3でした。 軟骨に神経はありませんでした。完全に勉強不足です。 他に色々考えてみます。
2021-05-29 18:19
ゆうき(PT)
@こんにちは @こんにちは さん いえいえ私も最近の研究まで追えてないので、申し訳ないです。 痛みの分類(侵害性疼痛など)も気になりますね🤔 動作時のみであれば、炎症真っ只中という訳でもないかもしれないですね。
2021-05-29 18:30
シュウ
こんばんは。変形性OAで膝蓋骨の可動性が下方向と外方向が低下している原因や問題点は何が考えられますか?  調べた所、膝蓋下脂肪体、膝蓋支帯、膝蓋靭帯の硬さが原因で、大腿四頭筋の収縮効率が下がるかなと思いました。
2021-05-29 21:37
ゆうき(PT)
@シュウ @シュウ さん こんばんは。 イメージができなかったのですが、四頭筋の求心性収縮下と考えるとベクトルは上方へ向くので膝蓋骨は上方滑走かと思ったのですが。。
2021-05-29 22:34
シュウ
すいません。自分もイメージがなくて、理解していませんでした
2021-05-29 23:17
ゆうき(PT)
いえいえ謝らないでください。 どの位置やタイミングで可動性を評価するかで変わるかもしれませんね。
2021-05-30 00:46
療猫
OT学生 すみません、一つ質問です。 動作分析や作業分析について、オススメの本何か知ってる方いませんか?
2021-05-30 18:34
R
RABI(PT)
動作分析といえば石井慎一郎先生だと思います。YouTubeも出てるみたいなので良さげであれば書籍もみてはいかがでしょうか。 https://m.youtube.com/watch?v=xBXlL7GS9Cw
2021-05-30 21:32
療猫
@RABI(PT) @RABI(PT) ありがとうございます。 リンクから飛んで、動画を確認してみたいと思います。
2021-05-30 21:41
n
ny
鈴木俊之先生もいますよ! いろんな先生がいます。
2021-05-30 23:00
n
ny
鈴木俊明先生もいらっしゃいますよ! いろんな先生がいますので参考にしてください。
2021-05-30 23:01
療猫
@ny @ny なるほど、鈴木俊明先生ですか。調べてみます。 ありがとうございます。
2021-05-30 23:16
🧸
🧸🌈
よろしくです🙇🏻‍♀️🍤
2021-05-31 17:09
なっちゃん
よろしくお願いします🥰
2021-05-31 17:09
養護保健学科
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️
2021-05-31 17:39
圭祐
@なっちゃん @🧸🌈 @養護保健学科 @なっちゃん @🧸🌈 @養護保健学科 宜しくお願いします🙇‍♂
2021-05-31 17:41
ちー🚺
意識性深部感覚の伝導路ってなんですか?💦
2021-05-31 18:08
OT8年目です。みなさん仕事の分野や職種は違うと思いますが、仕事のやりがいはなんですか?🙄
2021-05-31 18:42
ときや
よろしくお願いします
2021-05-31 19:51
ときや
作業療法士の者です。作業療法士の人数が少なく、理学療法士に教えられています。理学療法士の先輩曰く、「ここは人数が少ないから理学、作業療法士と分けて仕事を行ってないから、オールマイティーな作業療法士になれるよ」と言われたんですが、私が思うに、理学、作業療法士
2021-05-31 19:54
さー。
@あー @あー よくわかりますあーさんの気持ち。 私も理学療法士ですが入職してすぐの頃はOTの先輩に指導されていました!病院全体に見てもPT/OTの区別なく同じように仕事させられていました、 それでは資格をとった意味といいますか、国家資格としてそれぞれの強
2021-05-31 20:29
R
RABI(PT)
PTとOTはそもそもの起源が違うのでやってる事は同じに見えても根本的な考えは違うと思います。その上で他職種の考え方を学ぶことは重要だと感じます。OT目線でPTと同じような介入を行う事(逆も然り)は介入の幅や質が高まると思うので、そういった視点で学ぶのもあり
2021-05-31 21:06
沖縄
OTS1 質問です。後縦靭帯骨化症の方に対して腱反射と病的反射を行う理由・目的が調べても分からないのでどなか教えていただけないでしょうか?
2021-05-31 22:03
一休
(神経)根症状の有無を調べるためではないですか?
2021-05-31 22:08
一休
意識に上る深部感覚のことで大脳皮質に終わる経路でしょうか。反対に意識に上らない深部感覚もあります。
2021-05-31 22:09
よう
作業分析ってとても幅が広いですよね?どんな分野が良いとか、評価法が知りたいとか、事例検討が良いとかありますか? 個人的には人間作業モデルが好きで、鈴木憲雄先生の『 人間作業モデルで読み解く作業療法』は初心者には分かりやすいです。学校や研究室によってどこ
2021-05-31 22:22
よう
@一休 あ、 @一休 さんが教えてくれてましたね(わーい)
2021-05-31 22:43
よう
これは解決出来ました?
2021-05-31 22:43
ちー🚺
そういう経路?です! 23:23 スタンプ
2021-05-31 23:18
んな
こんばんは 興奮の伝導と局在電流の違いを教えてください。
2021-05-31 23:37
よう
今はもう病院などで働いてないのですが、仕事の中でも業務では後輩育成とか教育分野がやりがいを感じてました。 臨床では患者さんが本来の自分らしさを取り戻して印象がガラッと変わった時ですかね。 どちらも共通してるのは、その人が持ってる潜在能力を引き出す手助け
2021-05-31 23:59
一休
局所電流のことですかね? あるニューロンが脱分極を起こす→膜電位は隣接するニューロンより高い→隣接ニューロンが脱分極を起こす→以下繰り返しが興奮の伝導だったように記憶しているのですが💦
2021-06-01 00:13
一休
つまり根本的なメカニズムに違いはないと捉えてましたが、間違っていたらすみません
2021-06-01 00:14
んな
局所電流でした。 なるほど、ありがとうございます🙇
2021-06-01 01:03
苦悩する理学療法士
質問です。 股関節の過前捻があり、外反膝を呈した膝関節痛の方に対して、リハビリでできることはありますでしょうか?
2021-06-01 04:49
よう
おはようございます。早いですね。 股関節の前捻とは、大腿骨の前捻角が増大してると3DCTとかで評価したと言う事でしょうか? もしそうなら無闇に触らない。と言うか怖くて触れない。臼蓋形成不全がベースにあるから膝だけの問題では済まされないですね。
2021-06-01 05:20
苦悩する理学療法士
おはようございます。 クレイグテストで過前捻と判断しました。 やはり膝以外へのアプローチが必要ですね。ありがとうございます。
2021-06-01 05:23
よう
そうですね。股関節のレントゲンを医師に提案するか、小さい時からの立位姿勢写真を持ってきてもらって、発達の中でどのように変化していったのかを見てみます。 その上で頭部〜足までの姿勢分析して、どこまでが許容範囲なのかを見極めながらアライメント修正を図りますか
2021-06-01 05:38
苦悩する理学療法士
ありがとうございます!
2021-06-01 06:27
よう
たまたまトイレで起きて寝ぼけながら書いたから変な事書いてないか心配だったけど、大丈夫そうです(たらー) TKAの術後、あまりにも術前のアライメントと違うと、たまに股関節や足関節に痛みや違和感などが出る患者さんが居ました。 施術した即時的な効果や影響
2021-06-01 09:32
苦悩する理学療法士
まさしくその通りだと思います!ありがとうございます!
2021-06-01 13:14
ひ~~~~.
質問です。 ROMテストで膝伸展を行うときはどのように声かけをすると良いのでしょうか? 実技試験があるのですが、患者様は健常者という設定なので、過伸展や可動域制限は無いので、患者様に伝える際わかりやすいのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いし
2021-06-01 13:59
ときや
@ひ~~~~. @ひ~~~~. 体幹も測定しますか?
2021-06-01 18:46
ゆん
PTSです。急性期の骨折の患者(頚部、転子部、TKA)の評価をする場合の検査項目って何がありますか?
2021-06-01 18:51
療猫
@よう @よう 返信遅れました。今は動作分析の勉強で手一杯でして...作業分析の勉強は今保留してる感じです。ちなみに、工芸品作りの作業分析を行おうかと考えてました。 一度その鈴木憲雄先生の本を調べてみようと思います。教えて頂きありがとうございました。 少し
2021-06-01 19:07
n
ny
頚部、転子部ってどこのですか?
2021-06-01 19:07
養護保健学科
ありがとうございました。 レベルが違いすぎるので抜けさせてもらいます🙇‍♀️
2021-06-01 19:09
療猫
すみません、再び質問です。 他職種への情報収集について。先生にFIMの「問題解決」の項目は看護師に伺っていいと助言を受けたのですが、看護師に伺う時どういう言い方で伺うといいですか? また返信遅れた際はすみません
2021-06-01 19:16
よう
いえいえ。作業をするには身体が必要なので、まずは機能や動作の勉強が基礎となりますから、ゆっくりやっていけば良いと思いますよ。 鈴木先生はPTの私にもわかりやすく教えてくださった事があり、とても分かりやすかったので本を買ってみたんです。 これからも頑張っ
2021-06-01 19:18
ときや
系列施設のOTが辞めるから7月から先輩がそちらに移動なるんですが、途中から移動ってあるもんなんですか?4月初めならわかるけど。
2021-06-01 19:19
ゆん
大腿骨のでした
2021-06-01 19:20
n
ny
検査項目なにがありますか?って言われると、すごくたくさんあります。としか言えないです。 骨折に対してどういう評価をしたいかにも検査項目に違いが出てきます。 どういう時の評価項目で悩んでいるとかないですか? 質問が大きすぎます。
2021-06-01 19:26
療猫
@よう @よう まずは基礎をしっかり固めていくのが重要ですよね...頑張ります! ありがとうございます!
2021-06-01 19:34
ゆん
では、その沢山ある検査項目から検査していくわけですがそれを選んでいくと思うのですが、どのようにして沢山の中から選んでいるのでしょう?
2021-06-01 23:19
n
ny
術式によっても変えますし、主訴によっても変えます。 手術後ならば、必ず痛みが出ます。なので痛みをとり安眠できる姿勢をポジショニングで修正したり、投薬をお願いしたりします。 検査項目は、まず疼痛評価は必ずします。どこで痛いのか筋肉なのか術創部なのかを評価
2021-06-01 23:56
ひ~~~~.
体幹は測定しません。
2021-06-02 00:07
ダン
おはようございます。 カッコ内は既往ですか? ざっくりでいいので、情報を整理してくれれば、考え易いですね。 あと、ゆんさんが考えている評価項目があれば、教えてくれませんか?
2021-06-02 06:44
そら
おはようございます。 次の実習先が遠方で持ち物何を持ってた方がいいでしょうか?
2021-06-02 09:16
たまご
@そら @そら 知識...ですかね
2021-06-02 15:17
y
yoshio
@そら @そら 通えるのか、行った先でアパートなど借りるのかにもよりますよね^_^
2021-06-02 15:38
そら
知識は、頑張ります。 アパートをかります。
2021-06-02 16:18
ちぃ*OTS
教科書類はもちろん、授業で使った資料、評価用紙、パソコン、プリンター、コピー用紙など勉強に必要なもの、 延長コード、紙ファイルはいっぱいあったほうが便利でした。 印鑑は必要なこともあるかもしれないです!
2021-06-02 16:28
そら
ありがとうございます。
2021-06-02 16:32
ねこ
余裕があればストレス解消に趣味道具を持っていくのもいいかもです! 自分はポケットWiFiレンタルして持っていきました
2021-06-02 16:34
そら
ポケットWi-Fiと、入浴剤は、持ってこようと思います
2021-06-02 17:04
n
ny
あたしは、栄養ドリンクを先輩から2ケース持っていくように言われ持っていきました 眠たい時とかによく飲んでました 実習地によっては、スーパーまで遠かったりするので、冷食を常時置いておきました。
2021-06-02 17:33
だこい@3年生
予め、アパート周囲にスーパーがあるかなど調べておくと良いですね。 近くにダイソーなどの100均があれば、生活用品は割とそこで揃えることが出来ますし、無ければ事前に地元で購入して配送するという手段も取れますし。
2021-06-02 18:16
だこい@3年生
僕は近くにダイソーやスーパーなどがあったので、生活用品は全て実習先で購入しました。
2021-06-02 18:18
そら
ダイソーで、スポンジなど生活用品す揃えました!
2021-06-02 18:55
そら
実習で栄養ドリンクは、大切ですね。持ってきます。調べたところ、スーパーは遠そうなので冷食など沢山もってきます
2021-06-02 18:55
ときや
勉強会などで役立つ電子機器有れば、教えてくれませんか? 先輩曰く、実技等動画で撮ってもいいよう、アイパットがあったら大画面で観れるから便利と言ってました。
2021-06-02 19:44
n
ny
実習先によっては、動画撮るのを許可くれるが持ち出し禁止って言われる時もあります。 あたしは、実習先で見るのはいいけど、持って帰るのがダメでした。 iPadは大きすぎるので難しいかも。 実習先のビデオカメラを貸してくれたり、自身の携帯で撮ることが多いか
2021-06-02 19:55
シュウ
こんばんは。理学療法をしていく上で歩行の練習を始める開始基準みたいなのものはありますか?
2021-06-02 22:15
一休
歩行とは平行棒内歩行ですか?歩行器でしょうか?それとも杖歩行でしょうか?
2021-06-02 22:53
シュウ
急性期からの歩行開始なので、おそらく平行棒かと思います。 歩行を始めていい基準ってことですかね。
2021-06-02 22:54
一休
それだと、疾患や患者の状態によりけり過ぎるので、これという基準も難しそうですが、 例えば立位をとって会話が可能(1.8メッツ)であれば、53m/s未満のゆっくりとした歩行(2.0メッツ)を試して、 それより速く歩けるのであれば、少しずつ負荷量を状態に合
2021-06-02 23:08
一休
なので立位を取るのが精一杯(会話もできない)という方は歩かせないです
2021-06-02 23:11
シュウ
なるほどです。そう言う考えもありますよね!ありがとうございます!
2021-06-02 23:12
一休
他動ROMなら「膝の動きを確認させていただきたいので、伸ばしますね。痛みがあったらおっしゃってください」自動ROMを見るなら他動ROMを確認した後「今度はご自分で(膝を)伸ばせるところまで伸ばしてみてください」などと声がけしてます
2021-06-02 23:19
一休
普通にあります
2021-06-02 23:20
なっちゃん
いきなりですみません。 4.別法についての説明 5.リストラクションとは何か?とそれの防止法 7.異常な場合の制限因子 についてどんなのがあるか教えてほしいです🥺
2021-06-02 23:50
一休
追記 あとご存知かもしれませんが、車椅子乗車でリハ室に来室できるのであれば、1.1メッツですので、チルトテーブル60度と同等です。なのでそこからチルトテーブルを80度まで挙上して20〜30分間バイタルサイン変化なく保持できれば比較的安全に平行棒内歩行開始
2021-06-03 00:00
n
ny
あたしは、手術後Dr.の許可出ればすぐに起こします。 車椅子乗ってもBP大丈夫なら、平行棒内で起立練習を行います。 痛み、BP、自覚症状見て大丈夫なら 平行棒内で一歩だけ歩いてもらいます。 その後、平行棒内歩行を行いますね。 次の日には、痛み出て
2021-06-03 00:15
一休
5.リストラクションはrestriction制限という意味ですね。 Restricted ROM でROM制限という意味になります。 でも代償であればおそらくですが、 リトラクトション retraction後方(突出) ではないですか?(反対にプ
2021-06-03 00:16
なっちゃん
@一休 @一休 ありがとうございます!
2021-06-03 00:31
なっちゃん
あ!!追記です。 肩関節の外転、内転、屈曲、伸展の中でです💦
2021-06-03 00:31
一休
なるほど、では肩甲骨のことでしょうかね。肩甲骨もリトラクト、プロトラクトしますので
2021-06-03 00:36
A
Aria
退会させていただきます! ありがとうございました!
2021-06-03 02:06
ひ~~~~.
教えていただき、ありがとうございます!!
2021-06-03 11:13
なっちゃん
@一休 @一休 何度も聞いて申し訳ございません💦
2021-06-03 12:39
ときや
筋肉を覚えようと思うんですが、効率よく覚えられる方法ないですか??筋肉カードなど。
2021-06-03 12:41
ときや
リラクゼーションの仕方を学ぶため、手技の本買ったりしてる方いますか
2021-06-03 14:57
y
yoshio
アプリなんかどうですか?三次元的に見えますし、動きと一緒に学んだ方が丸暗記より頭に入りやすいと思いますよ^_^
2021-06-03 15:03
ちっちち
私は骨模型購入しちゃいました😀 アトラスというアプリを使いながら、実際に照らし合わせながらやったら1ヶ月くらいでかなり覚えられました!
2021-06-03 17:28
O
OT2年生
ジーク 骨格系ってどんなやつですか?? もし良ければ値段とか大きさとか教えていただけると嬉しいです...!
2021-06-03 17:55
ときや
アプリおすすめありますか?
2021-06-03 18:28
シュウ
膝OAで、治療の時に、股関節、足関節の関節可動域運動をやる理由って、言葉でうまくいうとどう言えばいいですか? けんそくと可動域は異なっていたのと、膝だけの問題じゃないってことは簡単言えばわからのですが、言葉でうまく言えないです。
2021-06-03 18:31
ちっちち
今外で実物の写真が送れないのが申し訳ないですが、URLだけおくらせていただきます☺️
2021-06-03 18:34
ちっちち
人体模型 骨 ミニ 45cm スタンド付き 全身 骨格 1/4 モデル 人体骨格模型 骨格標本 おもちゃ 骨模型 可動 頭蓋骨 フィギュア(人体模型 骨) [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/o
2021-06-03 18:34
O
OT2年生
ジーク ありがとうございます...!! 私も購入しようと思います😊
2021-06-03 18:40
ときや
@ちっちち @ちっちち なるほどです!! 教科書より模型の方がイメージして覚えられます??
2021-06-03 18:53
ときや
これを購入しようと思うんですが、骨カルタも買った方が臨床では役立つと思いますか?
2021-06-03 18:56
n
ny
あたしは、アナトミーカードを買いましたが、臨床では使いませんでした。
2021-06-03 19:00
ちっちち
@yoshio 私は文字を眺めていても覚えられず、 @yoshio さんが仰るように3次元に見ることで自分の体を見ながら覚えられるのでいい方法かなとは思います。 カルタは使ったことがないので、詳しいことはわかりませんが、リラクゼーション目的で筋肉の走行を覚えるなら
2021-06-03 19:02
ときや
@ちっちち @ちっちち リラクゼーション目的で覚えないとと思い、購入を考えています。
2021-06-03 19:09
一休
患者をみてないのでなんともですが、一つ挙げるとすればキーワードは代償ですね 膝が硬い→膝はOAで可動域の大きな改善は期待できない→隣接関節の股関節、足関節はどうすればいいでしょうかね🤔
2021-06-03 20:07
y
yoshio
私はこれを使ってます!時々セール価格で安くなっている時があります😊
2021-06-03 20:09
ときや
@yoshio @yoshio これってカードで買うもんなんですか? アプリ内の購入買ったことなくて。どのようにお買い上げされるんです?(そもそもの問題)
2021-06-03 20:10
シュウ
UK A術後です。可動域はけんそくとくらべるすこしおちてるくらいだいです!
2021-06-03 20:15
y
yoshio
クレカでも買えますし、コンビニで売ってるiTunesカードか、GooglePlayカード?とかでチャージすれば買えるかな?それか、月々の携帯料金に乗ってくるかもです😊
2021-06-03 20:28
イコ
こんばんは。 患側の股関節と足関節の可動域は、UKA術によって低下したわけではなく、膝OA時点での代償・アライメント不良も考えられると思います。その原因を突き止めなければ、せっかく手術をしても同じことの繰り返しになってしまいますよ。 膝の術後だから膝だ
2021-06-03 22:17
シュウ
ありがとうございます!ほんとに困っていたらのでたすかります!
2021-06-04 00:05
O
OTS3
夜遅くに申し訳ないです。 OT学生です。 リハドリルのような、携帯で過去問などを解いたりするものはやはり入っておくべきでしょうか。周りの友人の多くは入っているのですが、私は電車通学ではないのでやる時間があまりなく、家に帰ればQBをやるので入る意味はない
2021-06-04 00:34
ねこ
@OTS3 @OTS3 周りがやっているから自分もやらないといけないということは無いですし、自分に合う勉強方法を模索すればいいと思いますよ〜
2021-06-04 01:49
圭祐
勉強なんて国試落ちれば、 あの時リハドリルしとけば良かったと思うでしょうし 国試受かればQBだけで良かったなって思うでしょうし 結局後からしか分かりません。 今求めるべきは何が良い悪いではなく計画的な勉強ではないでしょうか?
2021-06-04 06:31
イコ
おはようございます。 私は国試勉強においてそういうものは一切使いませんでした。過去問をひたすら解いて、間違えたところや理解が浅い部分をノートにまとめて復習していました。あとは友人同士で教えあったりして理解を深めていました。 勉強の仕方って人それぞれ合っ
2021-06-04 06:38
ときや
こーいうのってたいした悩みではないですか?
2021-06-04 06:39
ときや
ありがとうございます。 環境ですよねー、なんか。年離れてる人や指導者と仲良く、気兼ねなく話せないの(歳が近い子がいないのも嫌だ、10個上ばっか。20代欲しいのと、患者様が寝たきりが多いのと(ある程度動ける患者様を見たかった)後、関連施設の移動があること。
2021-06-04 06:39
イコ
おはようございます。 逆に「たいした悩み」って何でしょう?「こんなことでいちいち悩むな」と言われたら「たいしたことない悩み」なのでしょうか?それって、結局外からの評価ですよね。自分が抱える悩みにたいして、外からの評価ってそんなに重要でしょうか? あーさ
2021-06-04 06:51
みるきー
途切れ途切れではなくなっていて、最後にはまとめてくれてきて、嬉しいです🙆🏻‍♀️ ただ思っている愚痴を吐き出すだけでも、結構スッキリしますよね! 皆さん一人一人悩むことは違うと思いますが、自分で思い悩んでいることがあれば吐き出すのもストレス解消のいい手
2021-06-04 07:18
ときや
@イコ @みるきー @イコ @みるきー そー言って貰えて、光栄です。 箇条書きに書くと、 1、歳近い先輩がおらず、10個上ばかり。 2、同期がいなくて心細い 3、患者様が寝たきりが多い 4、OTの数が少なく、PT、OT分けてないこと 5、老健に移動があること
2021-06-04 07:24
イコ
実際働き出してから不満が出ることはよくありますからねぇ。私も前の職場で求人には資格手当ありと書いてあったのに、蓋を開けてみれば資格手当とは違うものでした。 しっかり悩んだら、どうしたら解決できるか考えてみましょう。
2021-06-04 07:44
O
OTS3
@ねこ @圭祐 @イコ @ねこ 周りに合わせる必要ないですね。自分で必要と思えば入れば良いだけですね。 ありがとうございます! @圭祐 なるほど。計画的な勉強ですね。確かに、何が正解かを求める必要はないですね。 ありがとうございます! @イコ おはよう
2021-06-04 07:44
かぁくん
こんにちは。OTSのものですが授業で架空の人が何をしたいのか分析をしなければなりません。今回精神障害(今回は統合失調症)の方のICFから、治療プログラム、目標などを決めなければならないのですが。どんなふうに決めたら良いのか全く分かりません、、少しヒントを頂
2021-06-04 13:24
その方のニーズとかによるかなと思いますが、入院患者さんを想定して、例えば症状としては陽性症状(妄想など)があり退院後は施設を目指すとゆう症例ならば、治療プログラムは施設で生活するには集団活動が必須ですので、集団プログラムと陽性症状があるので現実的な活動を促
2021-06-04 19:32
るん
最近実習で、バイザーがケースと2人いるんですけど、出来てない所ばかりついてきて自分が何言っても否定されるのでどんどん萎縮してしまっての悪循環になってます。。学生の揚げ足なんて取ろうと思えばいくらでも取れるのにと思うのですが、皆さんもこのような経験ありますか
2021-06-04 20:14
ときや
@るん @るん スーパーバイザーとは、病院勤務経験が5年以上なおかつ、実習教育研修ていうのを二日間の過程を受けた者、ケースバイザーは勤務年数問わず、研修いらずの者、例、新卒でもケースバイザーにはなれます。以上、ちょっとした情報です。
2021-06-04 20:16
やま
「考察」「統合と解釈」の違いを教えて欲しいです、両方同じだと思ってました・・・。
2021-06-04 20:19
さやん
@シュウ @シュウ 3年目くらいの方では??? 10年超えると多分、そこまで言わなくなる
2021-06-04 20:19
さやん
3年目くらいなら 自分が学生の頃は、これだけできてたのに!とか、普通これくらいんかるだろ! と思うかもしれないが、 10年超えると、それすら忘れる。自分がどれくらいできてたのか、できてなかったのか、等
2021-06-04 20:20
さやん
評価までが統合と解釈 プログラム立案を経てが考察? ではなかったかしら???
2021-06-04 20:22
るん
仰る通りなんですけど、1人は5年目で1人は10年目なんですけど、揚げ足ばかりとるのと、言い方もキツくてどんどん落ち込んでしまいます...
2021-06-04 20:24
さやん
さぞかし、自信のある人なのではなかろうか?
2021-06-04 20:25
るん
他のスタッフがいる所では怒らずに、いつも個室で怒られます。スタッフルームの時はめちゃくちゃ優しいです。 リハも、徒手的なマッサージの時に、何人かの患者さんから「あの人痛い」と相談されます。。変な自信がありそうです。
2021-06-04 20:26
やま
〇〇の評価から〜だと考えられます。が統合と解釈 ですか? 治療プログラムからってなると考察はどのような感じで書けばいいのでしょうか・・・
2021-06-04 20:27
さやん
わーー。そーゆータイプ。
2021-06-04 20:37
ときや
デイリーノートに書く、携帯の録画機能を使い、クラスグループに送りつけ、なきスタンプを送る
2021-06-04 20:40
るん
携帯の録音機能は使おうと思ってます😭
2021-06-04 20:42
るん
そういうタイプです。。。 正直キツイです。。
2021-06-04 20:42
さやん
統合と解釈はそれで良いのでは??多分ですよ!多分。 そして、考察は https://pt-matsu.com/report/ 〜〜の問題点に対して~のプログラムを立案し、。。。を行うことで–−となると考える。この問題点を解決するこ
2021-06-04 20:43
よう
懐かしいな。ケースバイザーの担当患者さんから愚痴よく聞いてました。しまいには担当変更って誰に言えば良いの?と聞かれて…(たらー) 困りますよね〜
2021-06-04 20:45
やま
わざわざサイトまで...ありがとうございます!😭
2021-06-04 20:45
さやん
多分なので、他の方のレポートとか読んで照らし合わせてくださいー
2021-06-04 20:48
よう
暴言があるのなら、録音も自分の身を守る為に必要な手段だとは思います。 ただ単に注意ばかりされて褒められてないなら、自分自身にも何か問題がないかを振り返る必要もあります。直接やり取りを見てないから何とも言えないけどね。 言われてる表面や言い方に焦点を当て
2021-06-04 20:53
さやん
さすが!!! わたしにも言えることだなーと思いました(反省)
2021-06-04 21:29
やま
ありがとうございます!サイト見て友達と考えながら書きます!
2021-06-04 21:30
さやん
いえいえ!
2021-06-04 21:31
さやん
リプライ忘れました
2021-06-04 21:32
よう
誰だったか心理学の偉い先生の『他人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられる』と言う言葉があって、バイザーの性格を変えたり担当を替えたりとか中々できないから、自分の中に変えられるものがあるならそちらの方が容易いと思うだけなんです。 学生時代に否定ば
2021-06-04 22:06
さやん
なぜ失敗したと思ったんですか???
2021-06-04 22:09
よう
言葉は肯定的だったけど、顔は物凄く怖ったから笑  もう合格無理だなって思ったよ。結局は合格もらえたけど、千葉県には足を踏み入れられないと思ったよ。バイザーが県士会の役員だったから。
2021-06-04 22:13
よう
私自身悩んだ事ですが、学生さんも、いま臨床に出てる人も、色んな人間関係、パワーバランスの中でどうやって上手く関係性を作って維持していくかって、とても難しい事だと思います。 前の職場でもやってたのですが、心理学での性格タイプ別に自身と相手の相性をある程度把
2021-06-04 22:23
ときや
新卒だと、どのような流れで患者様を担当しましたか?
2021-06-05 13:21
みるきー
1日目と2日目は病院のオリエンテーションに出席し、3日目は実習生のように先輩の見学をしながら実際に患者様に触れさせていただき、4日目には「新患だからよろしく〜」って振り分けられ、そこから患者様を一人でもって担当しました。
2021-06-05 14:23
ねこ
入職1ヶ月くらいまでは先輩に付いて見学や先輩の患者さんの代診でした。 2ヶ月目から1人目を担当して、3ヶ月で2人目… という感じでした
2021-06-05 14:40
ときや
@ねこ @みるきー @ねこ @みるきー 新卒で二ヶ月見学を行ってる最中なのですが、話しやすい先輩ばかり見学をついてたら、怒られました。
2021-06-05 19:07
みるきー
お見通しですね😂
2021-06-05 19:21
幽霊東京
うまく会話できるようになりましたね
2021-06-05 19:22
みるきー
ですね。返事もしてあげたくなります。
2021-06-05 19:27
ときや
199床の病院だと、作業療法士は何名居ればいいですか (施設基準)
2021-06-06 10:37
学生A
PTS4年です。3大医療法人にお勤めの方に質問です。新卒で病床数が多くセラピストが多い病院に就職するメリット、デメリットがありましたら教えていただきたいです! 17:28 ゆうき(PT)がはまらふたらをこのオープンチャットから退会させました。
2021-06-06 11:43
ときや
ありがとうございます。 環境ですよねー、なんか。年離れてる人や指導者と仲良く、気兼ねなく話せないの(歳が近い子がいないのも嫌だ、10個上ばっか。20代欲しいのと、患者様が寝たきりが多いのと(ある程度動ける患者様を見たかった)後、関連施設の移動があること。
2021-06-06 19:34
ときや
これって相手から送られてきたら、重すぎる愚痴内容でしょうか?
2021-06-06 19:35
一休
というより、 前にも全く同じ内容の貼ってなかったですか?
2021-06-06 19:39
ときや
相手に送ったら、これがかえってきて。人に言うような内容ではなかったですかね?
2021-06-06 19:40
ときや
@一休 @一休 貼ってたんですけど
2021-06-06 19:40
一休
あ、そういうことですね。理解しました。
2021-06-06 19:41
ときや
専門学校のクラスメート、39歳に送った新卒21歳でした。 相手が大人なのかもしれません。
2021-06-06 19:43
一休
@あー @あー いや別に間違っているとは言いませんよ。
2021-06-06 19:43
ときや
@一休 @一休 私が間違ってたのかなと。
2021-06-06 19:43
幽霊東京
何を考えてるかわからん
2021-06-06 19:46
一休
重いということは相手が真剣に考えたからなのじゃないでしょうか? そして読み返してみて、自分ならどういう感想を持つかというのは、解決策は自身で考えるしかないということです
2021-06-06 19:47
ときや
@一休 @一休 そうですね。 受け入れます
2021-06-06 19:48
ちっちち
以前も同じ内容のことを質問をされていますが、解答してくださっている方もいらっしゃいました。 どういった解答を求めているのでしょうか? 一方的に質問を問いかけて終わるのではなく、解答してくださっている方に対してリプライをした方が話は膨らみやすいか
2021-06-06 19:52
n
ny
私の病院でもOTPT関係なく指導しています。 私はPTですが、OTの領域も得意としていますし勉強会や講習会にも積極的に参加させて頂いています。 新人OTだから、OTの先輩から習いたいのは分かります。 ですが、新人だからこそPTからも得られるものが必ず
2021-06-06 20:04
よう
その人の性格とか、その人の状況とか、その人との関係性とかで、重さは変わってくると思いますよ。 話す前にその重さを見極めるってすごく大変だし、相手の事を考え過ぎると話せなくなっちゃう事もあるし。 大切なのは相手を気づかう一言があると良いかも。最後に『聞い
2021-06-06 20:06
やま
正直に言わせていただきます、ごめんなさい。 文章を見て「病院のことあまり調べないで就職したのかな、OT少ないって分かってるのになんで入ったんだろう...」と思いました。 おそらく相手の方は、自分が相談に乗ったところで病院のことだし解決出来ないから困った
2021-06-06 20:06
ときや
@やま @やま 全然調べてなかったです。
2021-06-06 20:07
ときや
療養病棟と、老健に移動があるなんて知らなかったです
2021-06-06 20:08
T
TomoGames
はじめまして。 7年目のPTです。仕事を経験していくにつれて、運動器疾患に対するリハビリに興味をもち、もっと運動器の分野への理解を深めていきたいと考えています。 書籍やSNSなど、皆さんが運動器リハの理解を深める為に活用しているおすすめのツールがあ
2021-06-06 20:09
やま
そうだったんですね...💦 就活の時にもう少し調べてたら良かったかもですね...。でも今の時代オープンチャット使ってOTさんに相談することもできるのでPTさんじゃちょっと...ってことがあったらこういうとこで聞くのもアリだと思います! (ごめんなさいま
2021-06-06 20:17
ミン(109歳)
リハノメ使われている方いらっしゃますか?
2021-06-06 20:37
コケシちゃん
つかってます
2021-06-06 20:40
ミン(109歳)
PT3年目で実技的な内容を学びたいんですが、 値段的には妥当な内容でしょうか?
2021-06-06 20:42
コケシちゃん
超がつくほどお買い得だと思います!
2021-06-06 20:46
ミン(109歳)
そーですか。ありがとうございます。
2021-06-06 20:47
ときや
泣いた時さ、STの先輩が優しい。私にはなんでも言ってねって背中さすってくれたww
2021-06-06 20:49
n
ny
色んな先生が講義をしてくれるのでお買い得だと思います。 基礎から治療まで分かりやすいですよ!
2021-06-06 20:51
ミン(109歳)
リプライありがとうございます! ボーナスが支給され次第、視聴しようと思います!
2021-06-06 20:53
れもん(訪問PT)
いい先輩ですね🥴
2021-06-06 20:57
ときや
返信きました。 自分よりわかってるクラスメートに出会えたことに感謝です。 子供でした。 悲しい
2021-06-06 20:58
れもん(訪問PT)
ここから変わればいいのですよ!応援してます!👍
2021-06-06 21:00
じゅんST
@あー @あー 子供なのもあるけど、クラスメートからの返信内容にもあるように、何か発達特性あるのかも?
2021-06-06 21:14
ときや
@じゅんST @じゅんST 発達障害てこと?
2021-06-06 21:20
ときや
@じゅんST @じゅんST アスペルガー?
2021-06-06 21:22
じゅんST
かもかも? グレー程度で。 可能性だけどね。 友達もそれっぽい事言ってたし。
2021-06-06 21:22
幽霊東京
@じゅんST @じゅんST それ思いました
2021-06-06 21:22
じゅんST
ADHDとかも!
2021-06-06 21:23
ときや
自閉症? 学習障害?
2021-06-06 21:23
ときや
@じゅんST @じゅんST アスペルガーとは言われます
2021-06-06 21:24
じゅんST
なぜ?
2021-06-06 21:24
ときや
@じゅんST @じゅんST それはないです
2021-06-06 21:24
じゅんST
あアスペルガーも疑わしいけど、ADHDかもよ? もしくは両方。 ADHDは共感能力あるけど、コミュニケーション上手くいかないよ。 21:26 幽霊東京がメッセージの送信を取り消しました
2021-06-06 21:25
一休
悪口は大概にしたほうがよろしいかと
2021-06-06 21:26
ときや
医療従事者でごめんなさい
2021-06-06 21:26
ときや
@幽霊東京 @幽霊東京 こんなやつでごめんなさい
2021-06-06 21:26
ときや
@じゅんST @じゅんST 分かりました。
2021-06-06 21:26
ときや
もっと頑張ればいいのに甘えた事言いました
2021-06-06 21:27
ときや
迷惑をかけてごめんなさい
2021-06-06 21:27
幽霊東京
すみません消します
2021-06-06 21:27
ときや
本当にごめんなさい
2021-06-06 21:27
じゅんST
謝らなくてもいいよ。 あーさんは悪気無いのは感じるから。
2021-06-06 21:28
じゅんST
甘えでなくて、何か原因あるなら、それを把握して対応した方が生きやすくなるからね。
2021-06-06 21:29
さやん
なるほど!!気をつけます私も
2021-06-06 21:30
ボルゾイ
初めまして。 別のことですが…。 このご友人はあーさんのことをたくさん考えた上で長文のアドバイスをしてくれたと思います。文章を打ったり、考えるのも時間がかかります。あーさんのために時間を使ってくれるご友人がいること、とても素敵なことですね。そういう
2021-06-06 21:32
さやん
いちおう、流れを読ませていただいたのですが。 私の感想。 私と似てる。 私にも言える。 私も人の意見を聞いてるようで聞けてなくて愚痴のオンパレード。 生きづらそうってこの前言われた。 人から言われたことは理解してるんだけど、けど自分に自
2021-06-06 21:44
よう
@さやん @あー たしかに @さやん さん、以前は単発でいきなり『やめたい』とか心配になるコメントが多かったですよね(にやり) @あー さんと似てる所もあるかもね。 ここでのコミュニケーションだけだけど、さやんさんの中で何か少しずつ良い方向にかわってきてるのかも?と
2021-06-06 21:58
ゆうき(PT)
こんばんは! PTのゆうきです😊 私はガイドラインから読み進めて不明な点を随時調べるのが1番効率的だと思ってます。 調べるのは教科書や各種動画コンテンツ、文献が多いです。
2021-06-06 22:08
ゆうき(PT)
他人と過去… は確かエリックバーン博士だった気がする🤔 私も好きな言葉です✨
2021-06-06 22:10
さやん
変わろうとしてます。。。
2021-06-06 22:12
t
tomato
急性期総合病院の外来でPTやってます。1年目です。 15年目の責任者に朝の挨拶を無視されるようになってきました。 4年目の先輩達の私に対する雰囲気も少し変わったような気がします。 先日症例発表を初めて行いました。4年生の実習がすべて中止になっ
2021-06-06 22:14
よう
ありがとうございます(cat laugh) 良い言葉ですよね〜
2021-06-06 22:16
T
TomoGames
リプライありがとうございます! しっかりガイドラインから入って、不明な点を調べてみる方法やってみます。 ありがとうございます。
2021-06-06 22:20
よう
自分を変える時って今の自分に+αで色々と積み重なっていくんだと、私は思うのね。それで気付いたら不必要なものが削がれ落ちていくイメージなんだ。 さやんさんの感情豊かな面(けっこうここがあたしは好き(わーい))を活かす何かを是非見つけて欲しいです。 きっと
2021-06-06 22:24
ゆうき(PT)
@tomato @tomato さん こんばんは。 実習できてないようでと言われたとの事なのですが、コロナの影響で環境的に制限を受けてしまったことが大きのかなと思うのです。 実習を受けた人と受けてない方を比較した時就職時に能力などのベースラインが低い可能性は
2021-06-06 22:26
さやん
無理に変えようとしないでプラスアルファで考えるんですね!ありがとうございます♪ やってみます!目標はとりあえず6/15までに第一段階、ガラッと変える!対応わわ
2021-06-06 22:37
よう
もし興味があったら三学会合同 標準徒手医学講習会など参加してみてはどうでしょう?↓ http://gsmmiw.wp.xdomain.jp/ とても分かりやすかったのと、テストがあって緊張感があります(にやり)
2021-06-06 22:40
じゅんST
パワハラ!
2021-06-06 22:48
T
TomoGames
リプライありがとうございます。 興味あります! 就職してから、テストの緊張感なんて滅多に経験できないですし。笑 やってみようと思います。 ありがとうございます!
2021-06-06 23:27
れなPT1年目
私も一年目ですが実習が最終学年で出来ておらず実習しないとこうなるんだなとボソッと言われたこととても悲しくなったのでわかります。 休日までけずって勉強なさるって素晴らしいことですがどうか心や体、壊さないでくださいね... コロナで実習が出来てないのは
2021-06-06 23:28
t
tomato
@ゆうき(PT) @じゅんST @れなPT1年目 @ゆうき(PT) さん @じゅんST さん @れなPT1年目 さん ありがとうございます。 自分をしっかりもって今日からまたがんばります。
2021-06-07 07:42
P
PTS1年目
質問です。 PT学生1年です。 今日初めて物理学の中間テストを受けました。 結果は散々です........ おそらく期末で賄いきれないほどの赤点です。。 原因は始めるのが遅かった所です。 次回は頑張りたいのですが、 追試が最後の関門か
2021-06-07 12:34
P
PTS1年目
なんとかなるもんだよといろいろな人に言われるのですが、実際どうなんでしょう。 毎日3時間は勉強の時間として確保できそうなのですが、足りる感じがしません。 3時間じゃ足りないのかな。 普通にやってても進級できないのかな、なんて周りも不安みたいです😓
2021-06-07 12:36
O
OT2年生
ジーク 1日24時間じゃ足りませんよね...。丸一日使っても予定通り終わる事の方が少ないですし...。 分からないところを明確にするためにも教科書を読み直して、担当教員に聞くくらいしか思いつきません...
2021-06-07 12:43
ときや
失行の評価、リハビリってありますか
2021-06-07 13:15
なっちゃん
@PTS1年目 @PTS1年目 私のところの大学では追試、単位落とす人達はざらにいますけど、再試を受ける度に難易度は上がっていくので、暇があるなら勉強した方がいいと思います! 私も追試受けるのは多い方ですが…😂 友達とまとめたノートを共有するとか、定期的にzoomとか
2021-06-07 13:19
海里
質問です。 胸椎椎体圧迫骨折に対する理学療法を知りたいです
2021-06-07 13:23
P
PTS1年目
再試受ける人もやっぱり多いんですね。 先輩方の経験談として、 進級するにつれて変わってくる心情だったりはどうですか? 期末テストのコツだったり、 学生生活で過ごす上でのコツがわかってきたりするもんでしょうか。 無駄に強い焦りがなくなるといいななん
2021-06-07 13:37
圭祐
胸はって言えることではないですが 毎年中間・期末で5科目づつ単位落として再試を受けていました。 何とかなると簡単に言って 何とかならなくても責任取れないので言えないですが、 頑張るしかないですよね🤔
2021-06-07 14:11
P
PTS1年目
5科目も落としていい学校なんてあるんですね..... うちは3科目までで、4科目落としたら即留年です。 極度に不安症なので、押しつぶされそうです😱
2021-06-07 14:13
圭祐
それは1発目から4科目落としたら駄目なんですか? それとも再試を4科目ですか?
2021-06-07 14:28
P
PTS1年目
再試の数に制限はなかったと思います。 次の学年に上がる時に持ち越せる未習得科目数の事です。 1年間で3科目までは単位取れなくてもいいということみたいです。 ただ2年に上がったら一つも落とせないということになるみたいですが。。
2021-06-07 14:30
圭祐
そっちですね。 それであれば1つも駄目ですね😅 ごめんなさい、私は再試の話でした🙇‍♂
2021-06-07 14:34
なっちゃん
@PTS1年目 @PTS1年目 中間テストがあるなら、まだ頑張れますよ!! 私らのところは中間テストがないので、1発って感じです😣 私らのところは2、3、4年になると必修だけになって1教科でも落とすと留年になってしまうので、みんな毎日残って勉強したりしてますね… 1
2021-06-07 14:45
ときや
新卒OTなんですけど、身体障害、脳卒中が多いリハビリテーションの中で役立つオススメな書籍ありませんか?どれか本を買おうかなって思っていて。
2021-06-07 18:22
圭祐
お疲れ様です。 名前とアイコンを変えて質問をされている意図を教えていただけないでしょうか。 昨日「あー」の名前で質問されて、回答して下さっている方がいらしゃいますが、まずはその方達にお礼しかり返事をすることがOTとして以前に社会人として必要だと思い
2021-06-07 19:06
ときや
@圭祐 @圭祐 わかりました
2021-06-07 19:10
ときや
@さやん @さやん ありがとうございます。 性格似てますねって言ったら不愉快だと思いますが、そー言ってもらえて光栄です
2021-06-07 19:11
さやん
私は改善しようと頑張ってますよー。ぜひ一緒に!
2021-06-07 19:14
幽霊東京
何を考えてるか本当にわからない
2021-06-07 19:45
一休
一般の方ですか? それとも学生さんですか? もしくは現役PT? 一般の方でしたらお答え致しますが、それ以外でしたらまずは標準的なものくらいは調べましょう
2021-06-07 19:49
ゆん
ヘルニアと狭窄症って何が違いますか?
2021-06-07 21:15
さやん
?どこか似ていると考えてます?
2021-06-07 21:16
ちぃ*OTS
こんばんは。 質問失礼します。 いま、国家試験に向けて、循環器系の勉強をしているのですが、減圧反射のことがよくわからないため質問させてください。 減圧反射の説明のページには頸動脈洞および大動脈弓の圧受容器が興奮して〜(省略します)血圧が低下する。とな
2021-06-07 22:36
圭祐
@ゆん @ちぃ*OTS @ゆん さん 質問はこのぐらい丁寧にするように心がけて頂いけますでしょうか。 さすがに答えれません。 @ちぃ*OTS さん 引用して申し訳ありません🙇
2021-06-07 22:38
ちぃ*OTS
大丈夫です! ここまで考えてそれ以上わからなかったのでみなさんを頼ろうと思いました😭 お願いします🙇‍♀️
2021-06-07 22:41
圭祐
勝手に引用させてもらったので ざっくり回答させて頂きます! もし他意見あれば皆様お願いします。 まず減圧反射に関してはあくまで生体に備わっている反射機能だと思います。圧受容器が血圧の上昇を感知して、低下させる反射。 バルサルバ試験は減圧反射
2021-06-07 23:35
ちぃ*OTS
ありがとうございます。 バルサルバ試験は減圧反射が出現しているか確認するもので、アシュネル試験はまた別のものということですか? 参考書の同じページに試験名のみ並べて書いてあったので勘違いしていました💦
2021-06-07 23:40
圭祐
ごめんなさい、 厳密に言うとバルサルバ試験と減圧反射は=ではないんですが、どのレベルで覚えたいのかにもよります。 あくまで血圧低下や心拍数の現象が起こるという結論においては同じページにあっても不思議ではないと思いますが、、、
2021-06-07 23:44
圭祐
せっかくなので厳密に回答します。 長文になりますがご了承下さい。 減圧反射は先程記載の通り圧受容器による反射で起こる血圧低下です。 バルサルバ試験は胸腔内圧の上昇(いきみ)の際に血圧や心拍数の変動を見る試験とされています。 これは自律神経が
2021-06-07 23:54
苦悩する理学療法士
みなさん骨格筋の解剖学文献は、どうやって調べてますか?
2021-06-08 00:20
一休
骨格筋の何が知りたいかによります。 基本的なことは教科書で十分ですが、知りたいテーマによっては文献検索をします。 無料で読めるものもありますし、読めないものは大学の図書館の文献複写サービスなどを使って取り寄せることもあります(骨格筋に限らず)
2021-06-08 06:48
ときや
全介助の方のベットから車椅子への移乗をしたのですが、自分が無理なく負担なく、行えるにはベットから端座位にして、立ち上がりをして、そこから車椅子へと座らせる様に、患者様の骨盤を前傾にし、可能ならば、患者様本人に、股関節屈曲、膝を屈曲して貰い、それを支える自分
2021-06-08 18:17
宇宙兄弟
@ときや @ときや 移乗は筋肉を鍛えたところで、力任せになるだけです。 それこそ、一緒に働いているPTの方に聞いて、実際にやってもらったり、教えてもらった方がいいですよ〜!
2021-06-08 18:22
ときや
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 教えてもらったんですけど、体幹が弱すぎて、ある程度は鍛えないと腰やるよって言われましたw
2021-06-08 18:24
歩行大好き
足部はワイドベースで踵重心、骨盤を後傾位にしてみるなど腰に負担がかからない方法はたくさんあるみたい
2021-06-08 18:27
ときや
@歩行大好き @歩行大好き 骨盤後傾でいいんですか?? 重心後ろのままじゃないです? 私は、患者様の骨盤を前傾にし、両足の真ん中に重心を持ってこさせる、前方への重心移動を習いました。
2021-06-08 18:29
さそり
You Tubeにも色々な動画あるので実際映像見たほうがはやいかもしれないですね!
2021-06-08 18:31
歩行大好き
介助者の姿勢です
2021-06-08 18:33
タクミ
関節拘縮は、ROM.ストレッチ、温熱、以外に方法ありますか?
2021-06-08 18:35
みるきー
支点力点作用点のようにして、自分の体重をフルに使うと、かなり楽にできますよ。
2021-06-08 19:41
さやん
立ち上がりのメカニズム、移乗時の重心移動 の文献やら本を読み込むべし
2021-06-08 19:47
さやん
移乗動作は、セラピストは人に教わるものではないと私は思ってます。 その場その場で評価して変えていく。 ですので基礎を学んで自分で考えましょう〜
2021-06-08 19:48
ときや
@さやん @さやん そうなんですね。身体の使い方、重心の移動等、教わりました。まだ全然コツ掴めてないです
2021-06-08 20:06
ときや
@みるきー @みるきー てこの原理ですね。 参考にします
2021-06-08 20:06
さやん
あと、立てるのであれば、全介助ではないかと、、、。 先輩が全介助してるだけとか? こちらは体の力は極力使わないで移乗します
2021-06-08 20:30
ときや
仕事仲間とライン交換して、プライベートなやり取りとかしてますか
2021-06-08 20:54
ときや
@さやん @さやん 先輩が全介助のふりをしてますね
2021-06-08 20:54
みるきー
私は業務連絡程度しかしていません。
2021-06-08 20:57
めがね
先輩と後輩1人ずつプライベートで遊ぶような人はいます。あとは同期です
2021-06-08 20:58
ときや
@みるきー @みるきー ですよね。 するなら同期ですよね
2021-06-08 20:58
宇宙兄弟
仲良い人とは交換してます。
2021-06-08 20:59
ときや
@めがね @めがね 仲良いですね。 同期って同じ部門のです?
2021-06-08 20:59
ときや
@みるきー @みるきー 私もリハビリに同期いなくて、誰かと連絡交換したくてって思ってます
2021-06-08 21:00
ときや
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 どんな間柄です?
2021-06-08 21:00
みるきー
私はリハビリに同期がいないので、職場の人とプライベートでは特に連絡は取り合ってません。
2021-06-08 21:00
みるきー
職場の誰かとプライベートの連絡をとりたいなとは私は思いません。 たまに学生時代の友達と連絡を取るくらいですかね。
2021-06-08 21:01
ぴーすけ
だいたいは仕事のやりとりですね。お互いプライベートにそこまで興味ないですからね笑 仲が良い看護師さんとは飲み会の段取りするのにLINEはしますが、それ以外はしないです。
2021-06-08 21:01
宇宙兄弟
@ときや @ときや 仲良くしてくれてる看護師さんとかリハビリだと先輩後輩関係なく遊ぶ人とは交換してます!
2021-06-08 21:01
めがね
そうですね!あとは看護師1人だけですね!
2021-06-08 21:01
ときや
@めがね @めがね 同期羨ましいなー。看護師さんも同期です?
2021-06-08 21:02
ときや
@ぴーすけ @ぴーすけ 職場に入ったからこそ、誰かと出会いたいなーって。いいですね
2021-06-08 21:03
ときや
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 フレンドリーな職場ですね。年齢近い先輩とかですか?自分とこは40代で15個位年齢離れています
2021-06-08 21:03
ときや
@みるきー @みるきー なるほど、職場は職場で片付けた方が楽なのもありますよね
2021-06-08 21:04
宇宙兄弟
年齢近い人もいるし、40代の人もいます!私は特に年齢とか気にしない性格なので、気が合えば飲みにも行ったり、遊んだりしてました!看護師さんは50代の人が仲良くしてくれてます(笑)
2021-06-08 21:05
さやん
@みるきー 私は。 @みるきー さんみたいな思考を目指したいです!!
2021-06-08 21:06
みるきー
ですね。相談事も直接話した方が私はいいと思ってます。
2021-06-08 21:07
みるきー
ありがとうございます。 このような考えを目指したいというのに理由は何かあるのですか? よろしければ、お気持ちをお聞かせください。
2021-06-08 21:09
さやん
抑制が効かないのですよ
2021-06-08 21:12
さやん
どうしてもプライベートで連絡を取りたくなり愚痴を言いたくなってしまうから割り切りたいんです
2021-06-08 21:12
ときや
@さやん @さやん わかる。 愚痴言いたい。
2021-06-08 21:16
みるきー
私も同じです。 LINE等で連絡を取り合って、仕事の愚痴話したくないってことですよね? 私は何か不満があれば職場で面と向かって話し合うようにしています。 LINE等ではなくて。
2021-06-08 21:18
さやん
なんか。寂しがりやなのか、 話がしたくなるんですよねー。 愚痴じゃなくてもいいのになぜかぐちになる そしてラインを送ってしまって自己嫌悪 はやく割り切りたい
2021-06-08 21:20
ときや
@さやん 愚痴ってある程度仲良くないと、言えなくないですか? @さやん
2021-06-08 21:21
幽霊東京
@ときや @ときや アイコンだれ?
2021-06-08 21:22
さやん
ある程度話せないとね
2021-06-08 21:22
ときや
@さやん @さやん そうそ
2021-06-08 21:23
さやん
あら、そーなんですね!
2021-06-08 21:23
ときや
@さやん @さやん 女よ
2021-06-08 21:23
さやん
トキヤさんは、男性?
2021-06-08 21:23
ときや
@syamuさん @syamuさん 芸能人
2021-06-08 21:23
ときや
@さやん @さやん そこまで関係性築けてるのすごい
2021-06-08 21:23
さやん
だいぶ似てるかもですねー
2021-06-08 21:24
さやん
私は、卒業したいのよ
2021-06-08 21:25
ときや
@さやん @さやん どーするw 愚痴のオンパレード仲間ってやーよねq
2021-06-08 21:25
さやん
愚痴仲間今6人くらいいるかも
2021-06-08 21:26
ときや
@さやん @さやん もちろん。わいも
2021-06-08 21:26
ときや
@さやんそこまで人間関係築けてたら、飲み会楽しそうw @さやんそこまで人間関係築けてたら、飲み会楽しそうw
2021-06-08 21:27
さやん
できてないですわーい
2021-06-08 21:46
一休
ジャニーズの誰かよね
2021-06-08 22:54
キキ
きょうへい(PTs1年)のノートをシェアしました。
2021-06-08 23:13
n
ny
アフターコロナの患者様のリハビリをしてます。 感染対策で保健所からPPE対策でするように言われたのですが、皆さんのところもしてますか? 本日、看護師長にも相談されたのですが。 アフターコロナの患者様でPPE対応までいるのでしょうか? 濃厚接触者
2021-06-08 23:18
ありす
こんばんは。 私の病院はアフターコロナの患者様に限らず、ゴーグル・KF94マスクでリハ介入させていただいてます。 陰性が分かってからのリハビリなので私自身そこまで必要ないような気がします。
2021-06-08 23:22
n
ny
こんばんわ ありがとうございます。 私のところも、アフターのみならず全ての患者様が本日からPPE対応になってしまいました。 保健所からの指導で言われたんですが、アフターコロナの患者様や陰性確認できているのにガウン、KF94マスク、フェイスシールド
2021-06-08 23:30
ありす
辛いですよね(・・;) フェイスシールドの代わりにゴーグルつけてリハビリを行ってます。 私の病院は大阪にある回復期です。 面会も今はできない様にしてるので、もし私たちスタッフがコロナの感染源を持ってても患者様にはうつさないようにっていう意味も込め
2021-06-08 23:37
あい
画像は拾い画ですが、同じ症状です
2021-06-08 23:50
n
ny
あたしもゴーグルでやってましたが、フェイスシールドに変更になってしまって。 サージカルマスクの上にKF94マスクしてるので苦しいのもありつらいですね。 この季節なので蒸し暑くて大変ですが、頑張りましょう。 ベッドサイドリハの際にベッド上に
2021-06-09 01:46
かなで
よろしくおねがいします 14:54 kapiがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-09 14:16
ときや
みんなの前で怒る先輩ってどー思います?新卒なのですが、みんなが座ってパソコン作業をしている中で怒るので、みんなに筒抜け状態で指導をされ辛いです
2021-06-09 18:15
ちぃ*OTS
お返事遅くなりました。すみません。 減圧反射について教科書や資料を読み漁り、理解することができました。 バルサルバ試験も詳しく説明してくださって、理解を深めることができました! 友達も納得していました!ありがとうございます!
2021-06-09 18:17
ときや
仕事で怒られて、感情のコントロールができず、すぐ泣いてしまいます。
2021-06-09 18:36
圭祐
お役に立てたなら何よりです!
2021-06-09 18:43
れもん(訪問PT)
泣いてしまうのは辛いですね。 何で怒られたのですか?😢
2021-06-09 18:43
ときや
@れもん(訪問PT) @れもん(訪問PT) 喋らないからです
2021-06-09 19:57
ときや
座学で作業療法士の俺に教わりたいことあるって聞かれ、なにが思いつきます?
2021-06-09 19:58
みるきー
@ときや @ときや
2021-06-09 20:20
みるきー
自分でも考えてみましたか?
2021-06-09 20:20
ときや
@みるきー @みるきー ないって言ったら怒られました。
2021-06-09 20:32
ときや
(半側空間無視、失行リハ、注意について、生活向上マネージメント等教えてもらった後だったので、失語のリハビリについて出したらそれは言語聴覚士だからって言われ、もう思いつきませんって返しました)。
2021-06-09 20:35
よう
学生さんにも教える事があるんだけど、教えてくれた人に対しての敬意を表しつつ、質問が浮かばない時の模範回答として、『今は教えて頂いた事で頭がいっぱいで直ぐには思いつきません。もし良かったら明日以降、再度頭の中を整理してから質問させて頂いてもよろしいですか?』
2021-06-09 21:06
よう
*注:親切な先輩程、後で『何か思いついた?』と声をかけられる可能性が高いので、必ず質問を後で考えて自分から質問しに行っておくとBestです。
2021-06-09 21:09
はじめまして! 初回時の介入で問診では何を意識したり、何を聞いたりしてますか?
2021-06-09 21:39
圭祐
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。 結論から申し上げると 直接見ていないので安易に回答出来ないのが正直なところです。 もし不安に感じているなら きちんと素人でも理解出来るようにに現状の説明を求めること、 それでも信用出来なさそうだった
2021-06-09 22:34
こんにちは
こんばんは 訪問リハビリを行っているPTさんに質問なのですが、1日のスケジュールを知りたいです
2021-06-09 22:47
ふぇあ
夜分に失礼します。 理学療法学科2年の学生です。 評価実習で右THA後の理学療法について学習をしています。 理学療法処方では患側の荷重制限があるのですが、荷重制限のある場合の離床の進め方が分からず、困っています。 持っている教科書や参考書等などは確
2021-06-09 22:52
みるきー
ちょっと割り込みですみません。 みなさんの病院はTHAで荷重制限あるのですか? 私の病院ではTHAは荷重制限がなく翌日から全荷重可能の指示しかきたことがなかったもので…
2021-06-09 22:57
ときや
育休ってさ、基本取れたらどれくらい取れるもんですか
2021-06-09 22:57
圭祐
@ときや 先日お伝えしたことをお忘れですか? @ときや さんの質問に回答して下さってる方がいますよ?
2021-06-09 23:00
ときや
@よう @よう ありがとうございます
2021-06-09 23:01
ときや
@一休 @一休 ありがとうございます 3歳まで子供見れるかなーってw
2021-06-09 23:08
一休
そんでこれを聞いてどうするのかしら
2021-06-09 23:08
一休
@ときや @ときや こんな感じですかね
2021-06-09 23:08
ときや
一歳なったらお仕事なんですね
2021-06-09 23:09
学生A
何割まで体重をかけれるか確認して、体重計を使って実際に荷重してみるのはどうでしょう 完全に免荷だったらベットサイドで出来る運動など、、(やり方は人それぞれ、、引き出しの多さによるも思います)
2021-06-09 23:10
一休
あんまり休みすぎると感覚鈍るから、会社や配偶者と相談しながらよく考えたほうが良いですね
2021-06-09 23:10
ときや
@一休 @一休 ですね。
2021-06-09 23:11
一休
@ムク そうなんですね!自分は今のところ術直後の患者を見ないところに勤務しているのでアレですが、術式によるんですかね? 過去にTHA術後みてた時はやはり荷重制限ありましたので @ムク さんの言うような感じでやってましたが、、、
2021-06-09 23:13
宇宙兄弟
回復期に勤めてますが、人によっては荷重制限かかってくる人もいます。でも、基本的にTHAの方は術後すぐの全荷重の経過で転院してくる事が多いですね。
2021-06-09 23:16
みるきー
なるほど。 うちの病院は前側方アプローチと後方アプローチで行ってます。 HTOや半月板縫合等は免荷や荷重制限あります。
2021-06-09 23:16
学生A
私は上記のように答えてますが、私の勤めてるところでは、術後翌日は離床できずにベットサイドの介入で2日目から荷重制限なしでリハビリをしていました!
2021-06-09 23:16
ときや
失語のリハビリってなにしますか
2021-06-09 23:18
ふぇあ
リプライありがとうございます。 1週目 免荷 2週目 1/3荷重 3週目 2/3荷重 4週目 全荷重 という処方になっています。 健側で立位をとった状態で体重計にのせた患側に荷重していくという解釈であっていますでしょうか?
2021-06-09 23:20
一休
失語の種類や症状によって様々じゃないですか?どんなケースでどんなことに難渋してるかなど、ある程度具体的に問題点を整理してから質問しましょう
2021-06-09 23:23
学生A
@ふぇあ @ふぇあ さんの解釈で良いと思います。 例えばこの患者様の体重が60kgでれば1/3荷重になると、患側20kgまでとなります。患側を体重計にのせる、健側は体重計と同じ高さの台にのせて(同じ体重計でも良いと思います)荷重量を患者様自身に把握してもらい歩行練
2021-06-09 23:24
ときや
STの仕事だよって言われました
2021-06-09 23:24
ときや
@一休 @一休 作業療法士でも失語のリハビリってしますか?
2021-06-09 23:24
一休
STがいない環境であればできる範囲でやるべきじゃないですか? ただカルテに言語療法と書いてはいけません。 あくまで、作業療法の対応の中で、発語を促すとか言う意味です
2021-06-09 23:29
ときや
@一休 @一休 ですよね。 STさんはおります OTが行う高次脳の失語ですよね
2021-06-09 23:30
よう
どういたしまして(cat happy)
2021-06-09 23:34
ふぇあ
丁寧に説明して頂きありがとうございます! もう1つお聞きしたいのですが、免荷歩行は松葉杖を用いた方法を行って大丈夫でしょうか?他に方法があるようでしたら教えて頂けると嬉しいです。
2021-06-09 23:38
学生A
松葉杖歩行でも良いとは思いますが、高齢者であれば松葉杖よりも歩行器のほうが安定性があるので使いやすいと思います。また歩行練習は基本的には平行棒で始めるのが一般的?ですかね
2021-06-09 23:42
ときや
親にさ仕事で怒られて泣いたって言ったら、「社会人たるもの泣くな」てめっちゃ言われるんですが、泣くのって社会人として非常識でしょうか。自分も、怒られてすぐ泣きたくないのですが、感情が先走ってしまい、涙がでて抑えられません。
2021-06-09 23:42
あい
そうですよね、ありがとうございました。
2021-06-09 23:42
一休
最初は平行棒内で荷重感覚を学習→慣れたら松葉杖でやってましたかね、自分は
2021-06-09 23:42
よう
近年は術後翌日ぐらいから全荷重の病院が多いと思います。約10年位前は荷重スケジュールが処方箋に書かれてた記憶があります。コンポーネントが沈下する事が稀にあったので。4年前でも骨移植した患者さんとか、骨粗鬆症が酷い患者さんでは荷重スケジュール出る時がありまし
2021-06-09 23:53
一休
改めて調べてみたら近年はそうみたいなんですね💦確かに自分がTHA術後の方みてたのは10年くらい前でした
2021-06-09 23:55
一休
以前にも同様の質問がありましたね、、、それに対して回答していた方の意見は参考にしなかったのですか?
2021-06-09 23:56
よう
やっぱりそうですか。医療技術の発展は素晴らしいものですね!
2021-06-09 23:56
ときや
@一休 @一休 違うことを考える、ばかばかと内心呟いとくとかですか?
2021-06-09 23:57
よう
追記 一例だけ、頸部骨折の方で理由は分かりませんがTHAを施行され回復期へ転院されてきた患者さんがいましたが、荷重スケジュールが診療情報提供書に記載されてました。 日本では頸部骨折に対しTHAは標準治療ではないので、そこを加味して指示したんだろうねと、
2021-06-10 00:01
一休
いやいや、もっとみんな色々言ってくれたよ。履歴検索してみたらどうです?
2021-06-10 00:03
ふぇあ
@一休 @一休 リプライありがとうございます!
2021-06-10 00:03
ふぇあ
歩行器を用いるという方法もあるのですね。 60代の方なので参考にしたいと思います。 色々と質問してしまいすみませんでした🙇🏻‍♀️ 丁寧に説明して頂き本当にありがとうございました!
2021-06-10 00:08
ふぇあ
他にもTHA術後の理学療法について教えて頂いた方、ありがとうございました🙇🏻‍♀️
2021-06-10 00:17
よう
荷重制限している理由を聞いた方が良いかもしれません。通常ではないので、何かしら理由があるとしたら、それがリスクに繋がります。 あと歩行開始時期が遅れるほど血栓のリスクが高まります。
2021-06-10 00:20
ふぇあ
カルテには骨萎縮が酷いため、念の為に荷重制限を行うという記載がありました。 歩行開始時期と血栓症の関係は初めて知りました。このことも念頭に置きながら、プランを作成しようと思います。 リプライありがとうございます!
2021-06-10 00:31
幽霊東京
だんだんとみゆに戻りつつあるの笑う
2021-06-10 05:33
みるきー
@宇宙兄弟 @一休 @よう @ふぇあ @宇宙兄弟 @一休 @よう さん 返信ありがとうございました! 技術の進歩もあるのですね。自分はまだ5年目なので、ほぼ翌日から全荷重の指示ばかりでした。 @ふぇあ さんも含め、ありがとうございました。勉強になりました。
2021-06-10 06:41
ときや
@幽霊東京 @幽霊東京
2021-06-10 09:38
じゅんST
@ときや @ときや お子様だなぁ
2021-06-10 13:54
さそり
あまりにも似たような質問が多いので逆に聞きたいです。 自身のすぐに泣いてしまう性格を治したいための質問ですか??ただ聞いてほしいという質問ですか?? 同期がいないことや先輩との関係もいまいちなことは把握しております。しかし回答を既にされているため、
2021-06-10 14:16
キイ
@ときや @ときや いろいろ困っているということは分かりますが、少しは自分を変える努力をしましょう。
2021-06-10 14:37
分からん
皆さんこんにちは、理学療法士を目指している3年の愛媛県民です。 ここのグループって相談ってありですか?
2021-06-10 16:30
れもん(訪問PT)
ありですよ!!👍
2021-06-10 16:42
分からん
「理学療法評価法」という授業で「急性心筋梗塞」についてPowerPointで発表することになったんですよ。 それで先生に相談してみると、「左室駆出分画が減少するとどういう症状が現れるか」って調べで説明した方がいいよって言われたんですけど、ネットや文献
2021-06-10 16:47
圭祐
LVEFから丁寧に調べたら わりとすぐ分かると思いますよ!
2021-06-10 19:02
療猫
夜分遅くにすみません。OT学生です。 一つ質問です。他職種から情報収集する際、PTからは何を伺うと良いでしょうか。 私が思いついたのは、短期目標、長期目標、歩行予後についてです。どなたか助言してくださると大変助かります。
2021-06-10 23:26
圭祐
他職種に歩行予後を聞くのですか?
2021-06-10 23:29
療猫
はい。今私は実習中なのですが、その病院ではOTが主に上肢機能、PTが下肢...あ、そういうことです。
2021-06-10 23:30
圭祐
PTに聞くということですね、失礼しました。
2021-06-10 23:30
さやん
今思えば他職種への質問が一番、何を聞いていいのかわからなかったな、と思います(moon troubled) PTには、歩行の予後というよりは、今この方の動作で一番主軸を置いてるところはどこですか? PTとしては、何が要因だと考えていますか?
2021-06-11 07:12
療猫
@さやん @さやん ありがとうございます。 すみません。実習から帰ってきたらしっかりした返事します。
2021-06-11 07:34
けんた
ふと思って書き込みしたくなりました。他職種への質問って何故か1回だけって決めつけてた気がする。 働いてると質問ってより雑談的に何度も情報共有し合うのに。かといって実習でそこまで出しゃばれない。笑 不思議。 実習頑張ってくださいー。
2021-06-11 08:40
療猫
@さやん @けんた @さやん 助言ありがとうございます。大変勉強になります。この2つの質問を新しく加えて、PTに何を聞くか考えたいと思います。 @けんた 確かにそうですね。職員の方々は何度も情報共有行ってますからね...実習生の身分だと、あまり何度も聞きにはいけない
2021-06-11 18:08
れもん(訪問PT)
訪問リハビリやってますよ!
2021-06-11 18:25
れもん(訪問PT)
朝申し送り 午前の訪問リハビリ 昼食 午後の訪問リハビリ 記録書いて、申し送り 退勤という流れです!
2021-06-11 18:26
こんにちは
ご返信ありがとうございます! もしよろしければ、具体的な時間を聞いてもよろしいですか?
2021-06-11 18:34
さやん
ちなみに、私は、他職種にはプログラムとゴール設定を聞いてるだけでした。。あの頃は。 なので、で???って感じでした
2021-06-11 18:41
れもん(訪問PT)
9時から18時勤務になっており、 午前中訪問三件、午後訪問四件が基本的な形です。一件、基本的に40分介入です。 移動時間もあるので計算して予定をくみます!
2021-06-11 18:46
れもん(訪問PT)
12時から13時が昼休憩というかたちですね!
2021-06-11 18:47
こんにちは
ご返信ありがとうございます! 大変参考になりました! やはり実際に勤務されている方の声を聞けるのはありがたいです!
2021-06-11 18:50
シュウ
こんばんは。手術後16日で、膝に多くの内出血が残っている患者様がいて、術後内出血が起こる原因と、なぜ多くの内出血が残っているか教えていただけますか?
2021-06-11 19:05
ずー
この休憩に移動も含まれるってことありますか?
2021-06-11 19:15
れもん(訪問PT)
滅多にないですが、遠い場所のときは含まれるときもあります!
2021-06-11 19:55
療猫
私も同じです。聞く内容を考え始めた頃、それしか思い浮かばなかったです。先生から助言を頂いて、ようやく他の質問内容も追加する事が出来ました。
2021-06-12 01:04
あゆ
新人さんを患者様に担当させる基準ってありますか?
2021-06-12 07:20
m
mmm
指導者側から思うことなので療猫さんの実習先で参考にならないかもしれませんが、自分がバイザーをさせていただく場合は、CCSの考え方に沿って学生産に他職種からの情報の収集の仕方から提示するようにします。 まず、他職種が医師の場合であれば、医師の記録したカ
2021-06-12 07:36
一休
名前を変えて入退室して同様の質問を繰り返すのはいかがなものでしょうか。
2021-06-12 07:39
ボルゾイ
基準は特にありませんでしたが軽症の方、退院まで1ヶ月程度の方を先輩から引き継いでました(回復期) 急性期病棟ではリスクがその中でも低めの方をやはり先輩から引き継ぐ形でした。 使用期間の終わる6月にはリスクがあまりにも重い人は振られてませんでしたがほ
2021-06-12 07:55
れもん(訪問PT)
名前を変えてるのは、分かるのですか?(えっ!?)
2021-06-12 08:02
むく(PTs)
おはようございます、PT学生(現在実習2期目)です! 情報収集大変ですよね。私はOTの情報収集がいちばん難しかったです💦OTって範囲広いのでリハビリで何見てるの??ってなりました。。 なので私はレポートに必要な情報を中心に質問させて頂いてました。(
2021-06-12 08:24
じゅんST
@あゆ @あゆ お子様だなぁ
2021-06-12 08:25
実習生からちょっとさしたお菓子もらったことありましたが嬉しくありませんでした(笑)手紙とかは嬉しいですが、あくまで実習生ですし感謝の気持ちとはいえぞお菓子を渡されるのには非常に抵抗ありましたね😂教えるのは当然のことですし気遣いは嬉しいですが、、、、
2021-06-12 08:30
むく(PTs)
そうなんですね。たしかに本来学生がそこまでする必要ないですよね。それも考慮して、私は相手が遠慮なく抵抗感なく受け取れるもの、かつ仕事中に食べて美味しいものを熟考して選びました☺️ 手紙は形に残る分、学生という立場上しっかり書かないといけないしプレッシャー
2021-06-12 09:00
幽霊東京
@じゅんST @じゅんST 歳取るほど悲惨になりますよね
2021-06-12 09:53
宇宙兄弟
本人がいないのにそう言う発言はやめませんか。憶測にすぎないし、誹謗中傷だと思います。気持ちよいオープンチャットにしましょう。
2021-06-12 09:59
さざなみ
そうなのですか! いまの実習先が毎日のようにスタッフさんからお菓子を頂いているので、最終日なにかお返しをしようと思っていたのですがどうでしょうか。 ご意見頂きたいです。
2021-06-12 11:06
るん
僕も1回ご飯を奢ってもらい、お返しをしたら「受け取れんなぁ」って言われて、下に返せばいいんだよと教わりました!
2021-06-12 11:08
たまご
見守ってあげましょう。
2021-06-12 11:08
るんさんもおっしゃってますが 下に返せばいいとわたしも思ってますので、お返しはいらないと思います! しっかり国家試験に合格し、就職し、実習で学んだことなどを後輩へつないでいくことがお返しではないかと思っています😳さざなみさんもむくさんも気を使わなくてい
2021-06-12 11:12
むく(PTs)
たしかに!下に返すという考え方、素晴らしいですね。参考にさせていただきます^_^
2021-06-12 13:17
まにゅんにゅん
こんにちはPT学生3年の者です 麻痺患者や高齢者は腰方形筋が過緊張になりやすいと先輩に教えていただいたのですが、その先輩もいまいちなぜかまでは把握していなかったようなのでモヤモヤしています。なので分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 同側の
2021-06-12 15:45
てにっこ
PT学生2年生です! 20:28 てにっこがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-12 20:23
てにっこ
よろしくお願いします🤲
2021-06-12 20:23
てにっこ
こんばんは!はじめまして!
2021-06-12 20:23
てにっこ
いきなりで申し訳ないです🙏
2021-06-12 20:28
てにっこ
ほんとですか!?ありがとうございます😊
2021-06-12 20:41
きょうへい(PT学生1年)
こんばんは、PTs1年です。 私の使う教科書にもそのように載っていますし、間違いないと思います。
2021-06-12 20:41
てにっこ
わからないことだらけで
2021-06-12 20:43
てにっこ
いや、まだまだありますよ笑
2021-06-12 20:43
きょうへい(PT学生1年)
@てにっこ @てにっこ いえいえ、簡単なことしかお答えできませんでしたが、これで問題は解決したのですか?
2021-06-12 20:43
きょうへい(PT学生1年)
わかります。私もすでに勉強に追われています(笑) みなさん、とても親切な方ばかりなので、わからないことは、ノートにまとめてみたり、自分なりの考えを述べた上でアドバイスを求めれば快く答えて下さいますよ😊 20:48 てにっこがメッセージの送信を取り消しま
2021-06-12 20:45
ダックス憤怒
@てにっこ @てにっこ 上から順に 運動時 3.5 11.1 だとおもいます!最後の計算間違えてたらすみません🙇‍♂️
2021-06-12 21:11
ダックス憤怒
最後は11.3でした
2021-06-12 21:14
てにっこ
@ダックス憤怒 @ダックス憤怒 ありがとうございます!自分も改めてまた計算し直したいと思います!参考にさせていただきます!
2021-06-12 21:15
療猫
返信遅れて申し訳ありません。 大変勉強になります。来週の実習でもう一度カルテを見て、考察して、そこから直接伺う内容を考えてみます。 今回の実習では、教育担当者の先生がついて行って、学生が直接伺う形となってます。 教育担当者の先生方には大変良く
2021-06-12 22:11
療猫
返信遅れて申し訳ありません。 他職種の学生からしたら、OTへの情報収集はそういうイメージがあるのですね。参考になります。 なるほど、リハビリでの様子に対する捉え方ですね...現症例の様子でイメージが出来ました。今思いついた内容を質問内容に加えてみます。
2021-06-12 22:28
むく(PTs)
とんでもないです、返信ありがとうございます。 PT↔︎OT立場を置き換えて参考にして頂けたらと思い、長々と書かせて頂きました。参考にしていただけたようでとても嬉しいです。 姿勢、動作、下肢装具、あと歩行、階段昇降もありました。PT先生はスポーツ
2021-06-12 22:58
さざなみ
@るん @実 @るん @実 お返事遅くなり、申し訳ありません。 そういう視点とても素敵で見習いたいと思いました。ご意見をありがとうございます! やはりどうしても気になるので、お菓子を買って断られたら自分でお菓子を楽しんで食べよう!と思います。
2021-06-12 22:59
療猫
本当に凄い参考になりました。 確かに現実習先のPTの先生も凄い優しい方なので、考えて色々質問してみたいと思います。 短い関わりだとは思いますが、むくさんならなれると私は思います👍
2021-06-13 13:09
むく(PTs)
あら☺️ありがとうございます、照れますね。笑 療猫さんもすてきなOTさんになれると思います。今は無理しすぎず身体に気を付けて下さいね。いい実習になりますように。 16:46 てにっこがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-13 14:34
イコ
まず「助けてください」のあとのwを消して、それから要件を書いてください。 17:25 てにっこがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-13 17:08
療猫
どういたしましてです😌 そして、ありがとうございます。すてきなOTになれるように、この実習で成長していきたいと思います。 お気遣い感謝します。本当にありがとうございました。
2021-06-13 17:31
きょうへい(PT学生1年)
質問への回答ではなくてすみません。 投稿が埋もれてしまわないように上げておきます。
2021-06-13 18:31
まにゅんにゅん
ありがとうございます!
2021-06-13 18:32
p
pt3年
お疲れ様です。 高齢者の大腿骨頸部骨折で深部感覚が低下しているのはなぜか教えていただきたいです。 自分の考えでは内固定CCSの手術によってその近くにある神経を傷つけたことによるものなのかなと考えたのですがどれだけ探してもそれの文献がないので、教えていた
2021-06-13 20:59
p
pt3年
たびたびすみません。 加えてこれに関する文献や参考書などがあれば教えて欲しいです。
2021-06-13 21:01
圭祐
@きょうへい(PTs1年) @まにゅんにゅん @きょうへい(PTs1年) さん リマインドありがとうございます。 この質問は実は色々考えてて 要因がありすぎて答えられないというのも実情です。 @まにゅんにゅん さんが挙げた理由もしかり、他にも静的・動的バランスに起因するものなどもあるんです
2021-06-13 21:10
まにゅんにゅん
中枢疾患の高齢者多めの回復期病院ですので、入院前から硬かったというのも割とありそうなんですよね…
2021-06-13 21:19
一休
患者像にもよると思いますが、①②マルアライメントから起こる場合、③股関節周囲がうまく使えていない場合(痛み、あるいは筋力低下、麻痺など)はあり得ますし、実際ありますね それから腰痛がある場合などにも過緊張になります。
2021-06-13 21:43
よう
仮説としては間違ってないと思いますが、どうしてなのかはもう少し掘り下げる必要があると思います。 病前・受傷前の仕事や生活習慣、既往歴なども姿勢制御に影響しますし、障害の重さや部位なども影響します。 全身的な影響を考慮して仮説を立てて検証していく事が重要
2021-06-13 22:44
よう
こんばんは。 確認ですが、頸部骨折後のCCSに限定ですか?それとも頸部骨折全般ですか?頸部骨折でCCSはレアケースだと思います。 もう一つ確認で、知りたいのは『股関節』の深部感覚の低下の理由で、下肢全体とかではないですよね?
2021-06-14 00:21
p
pt3年
こんばんわ。 CCSに限定です。 情報だと、下肢の深部感覚の低下なので下肢全体です。
2021-06-14 02:44
よう
おはようございます。 骨折が原因で下肢全体となると侵襲によるものか、内出血により神経が圧迫されるかなどの要因がないとですが、表在感覚も低下してるのですか? または術前後の安静臥位での良肢位不良? 例えば股関節の深部感覚のみ低下してるのなら、頸部骨折で
2021-06-14 06:16
まにゅんにゅん
@圭祐 @よう @一休 @圭祐 @よう @一休 上からの連鎖か下からの連鎖か、入院前の生活歴や他部位の疼痛など見落としていることが多かったです。今後原因追求するときや生活への影響を考えるときに生かしたいと思います。 ありがとうございました
2021-06-14 06:31
よう
仮説の立て方良かったと思いますよ(わーい) 色んな要素を元に仮説を立てた後の検証作業も大切です。 例えば、①で書いてた重心偏位説ですが、2つの体重計に乗った立位で、腰方形筋を触診しながら重心移動した時に筋緊張がどう変化するのか評価すると、筋緊張が下がっ
2021-06-14 06:57
圭祐
@まにゅんにゅん @まにゅんにゅん あと個人的には円背がどの程度影響するかは再考した方が良いかと思いました。 腰方形筋の走行からすると円背の程度や、湾曲が重度な位置によっても関連するか否かは変わりそうな気がしています。
2021-06-14 07:25
p
pt3年
おはようございます。 表在感覚は低下していません。 なるほど。参考になります。 そのような文献などはありませんよね
2021-06-14 09:00
よう
深部感覚だけが選択的に低下してるとしたら、神経や血行障害、侵襲などはあまり関係ないように思えますが、どうですか? 参考文献はCCSと深部感覚のキーワードでは見つけられませんでした。
2021-06-14 12:57
ずー
こんにちは。訪問リハビリメインでされている方いらっしゃいますか?
2021-06-14 16:36
れもん(訪問PT)
訪問リハビリやってます!
2021-06-14 16:50
れもん(訪問PT)
訪問看護からのリハビリですが!
2021-06-14 16:51
ずー
ありがとうございます。訪問リハビリで認知症バリバリの人とかもしたりしますか?
2021-06-14 16:52
ずー
ちなみにどういった疾患の方が多いですか?
2021-06-14 16:53
れもん(訪問PT)
認知症の方もいますね! 疾患は様々ですけど、やっぱり大腿骨頸部骨折後の方が多いですね!
2021-06-14 16:56
ずー
やっぱり整形疾患の方が多いんですかね? ちなみに訪問リハのやりがいみたいなのを教えていただけますか?
2021-06-14 16:59
れもん(訪問PT)
疾患は本当に様々ですね。
2021-06-14 16:59
れもん(訪問PT)
ですね。退院後そのまま在宅リハビリ入る方が多い印象です。
2021-06-14 17:00
れもん(訪問PT)
色々ありますが、自分の場合は生活の一部として動作でも出来事でも患者さんの役に立てた時が嬉しいですね。 例えば、このお店にモーニングに行きたいって目標があったら、その目標を達成するためにリハビリ、環境面、ご家族に協力を仰ぐ等をします。達成できて、笑顔が見ら
2021-06-14 17:03
ずー
ありがとうございます。僕は介護からのPTになったのですが、送迎とかしているとあまり綺麗とは言えないお宅であったり、お迎えに行った時に失禁している方とかいました。そういうところに当たることはありますか?
2021-06-14 17:09
れもん(訪問PT)
あります。 その際は、担当CMやご家族と意見交換したり、訪問のヘルパーさんの導入や環境が整っていない影響により転倒の危険性等を伝えて改善できるように努めます。 中々難しい場合もありますが。😅
2021-06-14 17:14
ずー
やっぱりそうですよね。CMへの報告、相談等もしながらある程度我慢もしながらリハビリに入るってことですよね。 他にこんなこともあったよとかこんなところに気を付けた方がいいって言うのがあれば教えていただけますか?
2021-06-14 17:17
p
pt3年
@よう @よう 参考文献も教科書にもなく、正直これ以上自分で考えるのも限界があるので明日先生に聞いて見ます。ありがとうございました
2021-06-14 17:59
よう
どういたしまして。良かったら何か分かったら教えてください。お願いします。
2021-06-14 19:04
p
pt3年
わかりました。 ありがとうございました!
2021-06-14 19:05
圭祐
これは実際の患者様ですか? ペーパー課題ですか?
2021-06-14 19:37
p
pt3年
@圭祐 @圭祐 さん。こんばんわ。 学内演習なのでペーパー課題です。
2021-06-14 19:46
圭祐
なるほど、どのような出題形式なのかは分かりませんが、深部感覚障害は絶対に頸部骨折とCCSを絡めないといけないとなっているのでしょうか?
2021-06-14 19:51
p
pt3年
模擬症例検討でやっているのですが、頸部骨折を呈してCCSを施工され、理学療法評価に深部感覚の低下があったので原因を考えています。
2021-06-14 19:54
圭祐
なるほどですね。 たぶんそんな感じとは思っていましたが、だとすると深部感覚障害の要因は加齢も検討要因になるのではないでしょうか? もちろん頸部骨折とCCSは大事な要素ですが、個人因子を加味すると疾患だけではない部分からも検討すると幅が広がると思いま
2021-06-14 19:59
p
pt3年
アドバイスをありがとうございます! それも考えていたんですがなかなか、じゃあなぜ加齢によって深部感覚が低下するのか?と言われると、そこまで載っていなく調べられていなくて困っていました
2021-06-14 20:04
圭祐
「感覚器の老化と抗加齢医学」 これで調べてみて下さい。 内容に関して答えに直結するとは限りませんが、自身で読んで考えない限りは勉強にならないと思いますので、参考までに
2021-06-14 20:07
p
pt3年
題名だけでもとても助かります。 これも参考読み、もう一度考えてみたいと思います。 ありがとうございます!
2021-06-14 20:09
圭祐
いつもありがとうございます🙇
2021-06-14 20:10
圭祐
🙆
2021-06-14 20:10
ちゃちゃ
すみません、質問です。 今実習中で重心の患者さんを見ています。 その方の目標を考えることになったのですが、症状が重症すぎて難しいです。FIM18点。人工呼吸をつけています。座位は介助下であれば取らせることができます。 重度な可動域制限はありません。
2021-06-14 20:41
よう
@pt3年 @pt3年 さん 関連した文献でも良いのですね。それならこれはどうでしょう? https://www.jstage.jst.go.jp/article/sobim/35/3/35_186/_pdf
2021-06-14 20:56
れもん(訪問PT)
そうですね、他職種、ご家族と連携しながらですね。 色々ありますが、訪問時夫婦喧嘩していて、仲裁した思い出があります。在宅ならではの話です。
2021-06-14 21:00
ずー
うわぁ。タイミング的な事もあるんですねw参考になりました。ありがとうございます。
2021-06-14 22:04
ナッキー
はじめまして。 ちなみに対象者の方はおいくつ位の方なんですか? あと対象者の方の意思表出はどんな感じでされてるんでしょうか? (例えば表情であったり手足を動かすなど) 重心の方だとどうしても活動量が少なく 成長によって関節の拘縮や変形がみられ
2021-06-14 22:23
ちゃちゃ
対象者は8歳の方で、ほとんど意思表示はありまけん。 なので、活動や参加をどう増やしていいのかイメージができません💦
2021-06-14 22:28
ちゃちゃ
ありがとうございます😊 もう少し考えてみます
2021-06-14 22:43
ナッキー
@ちゃちゃ @ちゃちゃ 意思表示はほとんどないんですね! じゃあご家族さんや学校の先生はどんな感じでその方の意思を汲み取っているんでしょうか…? もしかしたらそこを考えてみると 活動の幅を広げる一歩になるかもしれません。
2021-06-14 22:43
p
pt3年
ありがとうございます! 参考にします!
2021-06-14 22:45
ナッキー
@ちゃちゃ @ちゃちゃ 的はずれなことを言ってたらすみません💦 実習頑張ってください! 応援してます!
2021-06-14 22:46
ちゃちゃ
ありがとうございます😊🙇‍♀️
2021-06-14 23:04
れもん
初めまして。OT学生2年の者です。 お聞きしたいことがあるのですが、作業療法士になるにあたって住環境コーディネーターの資格は取っておいた方が良いと思いますか? 今年からオンラインでの受験になり、資格を既に取っておられる社会人の方は資格自体の価値が下がり
2021-06-15 12:20
優奈@OT2年目
とってもとらなくても 福祉住環境は知ったに超したことはないなって思います。
2021-06-15 18:24
れもん
とったとしてもとらなかったとしても変わらないってことですか?
2021-06-15 18:30
あや
こんにちは。PT1年目の者です。 理学療法士協会の新人プログラムのeラーニングってもうされてますか??
2021-06-15 18:35
一休
受験日がテストや実習と被るならテストや実習が優先だと思います。 住環境に関して知識としては必要なものですが、資格としてはそれほど価値はありません。採用する側の捉え方かもしれませんが、それを取らなかったからといって就職に不利になることはあまりないような気が
2021-06-15 20:26
れもん
ありがとうございます 取るか取らないかどちらがいいのかをお聞きしたかったので助かりました🙇‍♂️ 卒業してから取ろうと思います!
2021-06-15 20:46
み(OTS3年)
おはようございます。質問失礼します。 患者さんのプログラムを決める時、患者さんの主訴を元に組み立てると思うのですが、主訴がない患者さんに対しては、どのようにプログラムを組みたてますか?
2021-06-16 10:12
けい
すみません。質問失礼いたします。 CATの下位項目の結果の解釈の参考になるような文献をどなたかご存知ありませんか?
2021-06-17 17:22
立ち上がり動作で使う筋肉は 体幹の前傾→腸腰筋 離臀(股関節伸展)→大臀筋 膝の伸展→大腿四頭筋 バランスをとる→下腿三頭筋と前脛骨筋 こんな感じでしょうか? もう少し詳しい方教えてください
2021-06-17 19:50
ずー
各相で様々な筋肉が使用されるので、それぞれの相での筋を調べた方がいいかもですね。
2021-06-17 19:57
教科書を見たのですがあまり詳しく書いてあるのがなかったです。いい文献などありませんか?
2021-06-17 19:58
n
ny
それぞれの相での動作が分かれば筋肉は分かるはずですよ 体幹前傾だけではないと思いますよ!
2021-06-17 20:00
歩行大好き
教科書よりもわかりやすいのはですね。(矢状面の話をします。) まず、ある瞬間からある瞬間までの相を1つ取り出してみましょう。 その区間の動きの中で床反力ベクトルがその関節の頭側を通るのか背中側を通るのか確認します。 その時、その関節はベクトルが通る方
2021-06-17 20:20
けんた
こんばんは。 主訴がないってどんな状態なんでしょうか…?
2021-06-17 20:45
み(OTS3年)
@けんた @けんた 返信ありがとうございます。すみません、患者さんにしたいことはあるかと聞いた時に、何も無いと答えられた状態のことを言いたかったです。
2021-06-17 20:50
けんた
こちらこそ、ありがとうございます。 精神科の実習ですかね。 それならもう少し一緒に時間を共にしていけば違うかもですね。 聞いて答えたその返事だけが主訴ではないかもですよ😄
2021-06-17 20:59
すみません。よく理解できなかったのですがどういうことでしょう?どういうことでしょう?
2021-06-17 21:03
ずー
椅子から離殿した時の床反力の矢印の絵はなんとなく想像できますか?
2021-06-17 21:40
歩行大好き
こちらこそすみません💦 どこの文が分かりませんでしたか?又は単語が分かりませんでしたか? あと、説明するのに聞いてなかったんですが今何年生ですか?
2021-06-18 15:56
らな
こんにちは
2021-06-18 20:54
るん
いきなりすみません💦 どなたか、脳卒中片麻痺の食事動作に関連する文献があれば教えていただきたいです🙇‍♂️💦
2021-06-18 21:06
PTS4年の者です。国家試験の過去問について質問があります。脚長差があるとつま先歩きになるのは、短縮側の下肢でしょうか。また、この文面のつま先歩きと尖足歩行は同じものとして解釈してもいいのでしょうか。
2021-06-19 19:18
m
maaa
@し @し 勉強お疲れ様です。 脚長差がある際、長い側の下肢のクリアランスを確保しなければならないので、つま先歩きになるのは短縮側で合っています。 尖足歩行とは生じている現象が同じでも原因が違うため、全く同じものとは考えない方が良いと思います。
2021-06-19 19:32
とてもわかりやすいです。丁寧な解説ありがとうございました!
2021-06-19 19:43
み(OTS3年)
@けんた @けんた 返信遅れてすみません。ありがとうございます! 19:51 ずーがメッセージの送信を取り消しました 19:55 ずーがメッセージの送信を取り消しました 20:02 ずーがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-19 19:47
歩容と原因で合わせて覚えるようにします。解説ありがとうございます!
2021-06-19 21:07
モンキー
すいません。質問いいでしょうか?
2021-06-20 09:15
モンキー
鼓膜が破れずに伸びてしまっているのですが治るものなのでしょうか?
2021-06-20 12:18
たえ
質問です。 PTSの1年です。臨床を見学をしているとブリッジ(おしり上げ)をしているトレーニングを見学したのですがあれはどこの筋肉をどのような目的で鍛えてるのでしょうか?
2021-06-20 19:59
しま
質問です。 寝ている時にふくらはぎ(下腿三頭筋)が痛いというときの対処法を教えていただきたいです。
2021-06-20 20:11
モンキー
@イコ @イコ そうしてみますね。
2021-06-20 21:21
イコ
「鼓膜が破れずに伸びている」というのは医師から言われたのですか?でしたらその医師に聞かれた方が良いかと思いますよ。
2021-06-20 21:21
イコ
シンプルなブリッジであれば両側の大殿筋の筋力強化ですね。目的は色々ありますが、大殿筋強化の初歩的なトレーニングです。見学されたのであれば、次からは指導者に質問してみましょう。
2021-06-20 21:23
イコ
こむら返りとは違う痛みでしょうか?私もたまにこむら返りとは違うふくらはぎの怠さを感じることがあるのですが、膝下~足首の下に枕を入れて寝ると大概治ってます。
2021-06-20 21:25
たまご
@モンキー @モンキー 耳鼻科に行けば何かしらしてくれると思います。早めに行った方がいいと思います。適当ですみません。
2021-06-20 21:33
あいえ
入社式:4月1日 それから今まで、まだ見学段階です。私と同じ見学段階の方いませんか?
2021-06-21 19:43
あいえ
よろしくお願いします
2021-06-21 19:43
色彩
こんばんはPTの養成校1年です。 ADLとIADLの違いがイマイチよく分かっていません。またAPDLとはなんですか?教えてくださると幸いです。🙇‍♀️
2021-06-22 22:00
たえ
自分の足が扁平足なのですが、扁平足があると何に問題があるのでしょうか?
2021-06-22 22:04
よう
こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。 随分、ゆっくり教育をしてくれる所なんですね。小児施設とかですか?
2021-06-22 23:16
あいえ
@よう @よう 身障ですよ。 私が患者様を相手にすると、慌てたりして、リスク管理等気をつけず、行ったりするからだと思います。
2021-06-23 13:17
よう
@あいえ @あいえ 以前働いていた職場に転職してきた後輩の話ですが、その後輩は前職場で一年弱患者さんを担当させてもらえず、辞めたそうです。そこでは教育もしてもらえず事務仕事をさせられていたそうです。その後輩は一緒に働き出して自立するまで一年半かかりました。半年間
2021-06-23 13:45
ごうたん(OT専攻)
作業療法専攻2年のものです。 皆様方よろしくお願い致します🤲
2021-06-23 17:52
るー、
質問してもいいですか?
2021-06-24 00:47
よう
ADLとIADLの項目の違いは調べたらわかると思うのですが、どうでしょう? IADLとAPDLは似ているけど、私もはっきり違いは分かりません。同義的に使用される事がおおいのかな…?
2021-06-24 20:52
圭祐
Googleで調べたら2〜3分ぐらいで出てくると思いますが、何が分からないのですか?
2021-06-24 21:25
モーディー
こんばんは pts1年です。私の通っている専門学校が大学と併修協定を締結したので、ダブルスクールができるようになりました。 やる内容としては授業(Web)を聞きレポートを書くくらいです。 私はまだ1年生なので、学校の勉強、1日の時間にも余裕はあります
2021-06-24 21:26
色彩
その日調べました☺️ まだ完全に理解は出来ていませんが 基礎的なことは身につけれたつもりです
2021-06-24 21:27
一休
それならあとは演習や実習などやれば自然と身につくと思います
2021-06-24 21:31
色彩
はい!ありがとうございます
2021-06-24 21:34
たえ
TKAの術後すぐの場合ってどんな評価してみますか?
2021-06-24 21:55
学生A
可動域
2021-06-24 21:56
よう
下肢のアライメントが全体的に崩れていきます。長期的にはアライメント不良から機能障害に繋がり変形性膝関節症や外反母趾などになりやすいです。
2021-06-24 23:02
よう
他にも腫れ、痛み、バイタル、血栓などの評価をします。
2021-06-24 23:03
まりあ
こんばんは🌙 まりあです!! 理学療法士目指してます!!
2021-06-24 23:18
まりあ
実は最近理学療法士知ったので、何も知りません
2021-06-24 23:19
まりあ
たくさん教えてください!! よろしく!!
2021-06-24 23:21
m
mmm
いい仕事の一つだと思います。自分はそう思ってます。 まりあさんが理学療法士になることを楽しみしてます。 理学療法士という職業を知って頂いただけでもありがたいです
2021-06-24 23:22
まりあ
あの…遅い時間ですけど、少し質問しても良いですか??
2021-06-24 23:23
m
mmm
大丈夫かと。
2021-06-24 23:25
まりあ
答えてくれる人いますか??
2021-06-24 23:25
まりあ
ありがとう😊
2021-06-24 23:26
一休
今なら解答できます
2021-06-24 23:26
まりあ
@mmm @mmm 専門学校と、大学行くのどっちがいいと思いますか?
2021-06-24 23:26
まりあ
あと、国家試験って合格率低いですか??
2021-06-24 23:28
一休
一長一短ですねー 大学の利点 1.専門学校より少人数教育を受けられる(可能性がある) →可能性があるというのは、大学によって異なるからです。 国公立だと定員20人のところがほとんどですので、しっかり学べます。 2.初任給が(専門卒より)高くなる可
2021-06-24 23:30
m
mmm
個人的には、とりあえず理学療法士の仕事をしたいのであればどこの養成校を入学・卒業しても大きな問題は無いと思います。 その後のビジョンも明確にあるのであれば、そのビジョンを成し遂げれるようにするのがよいとは思いますが、近道は無いと思ってますので、先に進
2021-06-24 23:31
一休
大学の利点 3.論理的な考え方を学べる可能性 大学の欠点 1.国家試験に対するサポートはほとんどない →国家試験に関しては専門学校のほうが手厚いです
2021-06-24 23:32
さざなみ
詳しい情報は調べたら出てくると思います🎶 数字だけでは高く見えるかもしれませんが4年間or3年間勉強した上での数字だと言うことをお忘れなく。さらに国試合格が相当難しいと判断された場合は留年という学校もあります。それらを総合して考えると、まあ高くは無いのか
2021-06-24 23:32
一休
専門学校の利点 1.国家試験に対するサポートが手厚い 2.(学校によるが)3年で卒業でき、一年早く働き始めることができる 欠点 1.授業料は安くない (国立大学の方が圧倒的安いです)
2021-06-24 23:34
まりあ
皆さんありがとうございます
2021-06-24 23:34
一休
@mmm @mmm さんのおっしゃるように、卒業してからどこ出身だからこう、とかそういうのはありません。 むしろ卒後の努力が重要ですね
2021-06-24 23:35
まりあ
あと、もう1個良いですか?
2021-06-24 23:36
まりあ
そうなんですね!!
2021-06-24 23:36
一休
はい
2021-06-24 23:37
一休
養成校に何を求めるかですねー 費用なのか、卒業までの期間なのか、教育環境なのか、国試のサポートなのか、、、など学校によって特色がありますよね
2021-06-24 23:37
一休
それは学生生活においてですか? 仕事を始めてからの話しですか?
2021-06-24 23:38
まりあ
ありきたりなんですが、1番大変なことってなんですか?
2021-06-24 23:38
まりあ
仕事です!!
2021-06-24 23:39
m
mmm
正直にいうとあんまりないです。大変なこと。 人のよるとは思います。 ですが、自分はないです。
2021-06-24 23:39
まりあ
ありがとうございました┏○ペコッ
2021-06-24 23:42
まりあ
すみません!! 自分勝手なんですが、ちょっと今から見れません💦また明日返信させてください!!
2021-06-24 23:42
m
mmm
こちらこそですm(__)m
2021-06-24 23:43
一休
場合によってですが医学的に治らない人に治らないということを伝えなければならないところですかね。 いや本来はそれは医者が伝えることなのですが、 医者がざっくりしか伝えていない場合、例えばこの腕はここまでしか動かないけど、こう言う方法(動作や道具)を使った
2021-06-24 23:47
まりあ
まだ知りたい事とかいっぱいあるので、また答えてくれたらなと思います(*^^*)
2021-06-25 07:58
まりあ
おはようございます☀️.°  昨日はありがとうございました😊
2021-06-25 07:58
れれれ
下肢閉塞性動脈硬化症について質問です。PTリハで下肢のマッサージをしても影響なりませんか??
2021-06-25 13:42
あいえ
@れれれ @れれれ 冷えてない?
2021-06-25 18:26
よう
ご自分の学校が大学院に進学できるかどうか確認してみてください。文科省の承認を得ていれば専門からでも大学院に進学出来ますが、未承認だと進学出来ません。大学院出てないと大学の教員にもなれないので、母校が未承認でもし大学教員をいずれ目指すのなら、ダブルスクールの
2021-06-25 18:28
れれれ
冷えてないってどういう事です?
2021-06-25 20:09
k
k
夜遅くにすみません。 OT学生2回の者です。 質問なのですが、感染症状と臨床症状の違いがよく分からないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?? よろしくお願い致します。
2021-06-25 22:27
一休
違いはないと思います。 感染症が原因で起こる臨床症状のことが感染症状ではないですか? 臨床症状というのは広義に使うものですよね。なので感染症に限って使うものではなく、 例えば脳卒中で起こる「臨床症状」は、片麻痺、感覚障害、高次脳機能障害、、などと
2021-06-26 02:15
k
k
お返事ありがとうございます。 そうなんですね! 先生から感染症状と臨床症状を書くと言う風に分けて言われてたので違うものかと思ってました。
2021-06-26 11:24
ma
分からない所があるので教えてください a.b.c.はどの部分を切断しているのでしょうか?
2021-06-26 18:30
さやん
視床? しかわからん
2021-06-26 19:32
ma
ありがとうございます!
2021-06-26 23:55
はじめまして、皆さんよろしくお願いします。 お尋ねしたいことがあったのですが、質問上げさせていただいてもよろしいでしょうか…?
2021-06-27 16:24
学生で、現在病院での実習中です。 教えていただきたかったのはRCPMについてです。自分のケースとなった患者様の他職種情報として、RCPM30/100のような記載がありました 検査として36問あり、どのような検査なのかはなんとなく理解できているの
2021-06-27 16:32
こう
OTS4年 画像
2021-06-27 20:22
こう
@ゆ OTS4年 @ゆ 調べたりはしましたか?
2021-06-27 20:23
たえ
杖歩行時よりも独歩の際に体幹の動揺が大きくなる原因って何が考えられますか?
2021-06-27 20:35
圭祐
@たえ @たえ なにがあると思いますか?
2021-06-27 20:36
たえ
@圭祐 @圭祐 バランスが悪いからですか?
2021-06-27 20:42
圭祐
@たえ 聞き方が悪かったです @たえ さんが何年生or何年目で、かつ患者さんの疾患によっても回答方法が変わります
2021-06-27 20:43
みゆう
中枢の方で麻痺がほぼないのですが、立位バランスが悪い方はバランス訓練をするべきなのでしょうか、、、。バランスや協調性が悪い方へのリハビリプログラムがいまいちわからなくて…
2021-06-27 20:43
たえ
1年生で頸部骨折の骨接合術、術後3週間で80代の患者です
2021-06-27 20:44
ボルゾイ
@ゆ @ゆ さん こんばんは 何の学生ですか? まず何を知りたくてとる検査かは調べたりしてますか?もしそこから分からないようで有れば検査手引を読ませて貰ったりすることはできませんか?
2021-06-27 20:51
たかし
はじめまして! 今治療実習をやっているのですが、トレンデレンブルグ徴候が見られる患者がいます。 股関節外転筋の筋トレをしたいのですがどのようなトレーニング方法があるか教えてください。
2021-06-27 21:18
はら
https://jishu-tre.online/
2021-06-27 21:47
はら
参考にして頂ければ。
2021-06-27 21:48
ずー
在宅の方の自主トレメニューを考えるのに参考にさせていただきます。
2021-06-27 22:04
まさし
PTS4年の者です。 起居練習や、起立練習の指導を行っていて、実際に患者に動作を行ってもらおうと考えて治療プランで3回行うと立てました。そしたら先生になぜ3回なの?と聞かれたとですが皆様はどのようにして回数を決めていますか?
2021-06-28 21:10
りーな
こんばんわ 運動負荷はどれくらいが妥当ですか?
2021-06-28 22:26
あいえ
新卒で三ヶ月間、見学をしているものです。患者様を持たせられないとの事で、試用期間ですと事務長とリハ室長と私で会議室で1時間半お話ししました。 見学の段階でお給料を貰っている立場。恥ずかしくて行きづらいです。
2021-06-29 20:43
たけ
はじめまして! PTS2です。歩行と片脚立位の関係について知りたいのですが、片脚立位の保持には何筋が働いてますか?
2021-06-29 22:46
あいえ
三ヶ月見学の方いますか?
2021-07-01 18:28
みるきー
その恥ずかしいと思われている現状を改善すべく、ご自身で何かしていますか?
2021-07-01 18:59
みるきー
そして毎度毎度ここのオープンチャットで言われていると思いますが、6月23日に@よう さんが丁寧に返信してくださっているのに、それに対して何も返答なしは失礼だと思います。
2021-07-01 19:08
あいえ
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 まって、その同期と似ています
2021-07-01 20:26
宇宙兄弟
私の同期がそうでした。改善点を先輩方から教えていただいてるのに、その同期は改善する気もなく先輩方から見放されていきました。同期はプライドが高く、言われたことを素直に受け入れることができなかったり、スタッフ間のコミニュケーションが全く取れずいました。私も支え
2021-07-01 20:26
あいえ
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 アドバイス聞かないタイプです
2021-07-01 20:29
宇宙兄弟
自分に悪いことだと、すぐに話を逸らしたがりますね。 似てるとか似てないとか私は言ってません(笑)
2021-07-01 20:29
宇宙兄弟
アドバイス聞かないのに、3ヶ月見学が恥ずかしいと言うのは言ってることがめちゃくちゃですよ(笑)
2021-07-01 20:32
宇宙兄弟
あなたと話しても埒があかないので、ここで失礼します(笑)
2021-07-01 20:33
あいえ
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 試用期間で呼ばれました
2021-07-01 20:33
あいえ
@宇宙兄弟 @宇宙兄弟 試用期間てわかりますか?
2021-07-01 20:34
m
masato
お気になさらずに☺️
2021-07-01 20:45
宇宙兄弟
私の返信で不快に思われる方がいたらすみません🙇‍♀️💦
2021-07-01 20:45
イコ
試用期間って大きい病院だと割とありますよ。新卒だろうと既卒だろうと関係ないです。
2021-07-01 21:21
まみっち
@あいえ @あいえ 「試用期間でわかりますか?」との問いですが、それはご自身で理解できないので他者に答えを求めているのでしょうか? それとも、@宇宙兄弟 さんの返信に疑問を感じるからそのようなご発言をなさったのでしょうか?
2021-07-01 21:25
キイ
@あいえ @あいえ アドバイス聞かないのになぜ相談されてるのですか?真剣に答えてる方に失礼だと思います
2021-07-01 21:29
n
ny
病院では即戦力を求められるので、試用期間で実力を見られますよ。
2021-07-01 21:34
よう
代弁してくれて、ありがとうございます。
2021-07-01 21:35
みるきー
全くそのとおりです
2021-07-01 21:36
宇宙兄弟
@キイ @キイ おっしゃる通りです。聞く気がないなら相談もやめて欲しいです。
2021-07-01 21:37
まみっち
@あいえ @あいえ 試用期間は雇用主⇆労働者のマッチングだと考えます。 雇用主からすれば、あいえさんを育てていくに値する人材かどうかを見極める。 新卒のあいえさんからすれば、ブラック職場かどうかなど、今後のご自身のキャリア形成をしていくに充分な職場なのかを見極め
2021-07-01 21:40
まみっち
@あいえ @あいえ さんが試用期間中である現在の職場で働き続けたいという強い意思や、身障のリハを極めていきたいというお気持ちがもしあるのでしたら、まずは患者さんを受け持たせてもらえるようになるためには何が必要なのかをどうぞお考えになってください。 どれだけの自
2021-07-01 22:00
宇宙兄弟
@あいえ @あいえ 私の兄が身体障害者です。正直あなたがもし兄の担当だったら、リハビリ任せたくないです。家族からしたら命預ける覚悟でリハビリしてもらってます。きつい言い方になりますが、リスク管理ができないとか話になりません。アドバイス聞かないとか、そんなことあなたの
2021-07-01 22:16
まみっち
@あいえ @あいえ さん 私は16年目のPTです。 資格取得後、主に整形外科クリニックで働いてきました。昨年までの6年間は某大学体育会バスケ部のトレーナーも務めました。 65歳を超えた私の叔父も身障1級です。 26歳の時の交通事故。 救急搬送された当初
2021-07-01 22:57
ちー🚺
座位時で外乱を起こした時に 右へ側屈しているときは 遠心性収縮ですか?求心性収縮ですか?
2021-07-02 00:36
ちっちち
左右のどこの筋肉かによって変わりますね 遠心性収縮と求心性収縮は検索してみるとすぐ分かると思うので、調べてみてください🙂
2021-07-02 00:39
ちー🚺
右の腹斜筋が弱いです! 00:50 ちっちちがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-02 00:40
ちっちち
弱いというのはどういうことでしょう? 右側屈にて右腹斜筋は求心性収縮しているのではないですか?
2021-07-02 00:52
ゆうき(PT)があやか
优子をこのオープンチャットから退会させました。
2021-07-02 18:51
モーディー
理学療法士についでです。 就職のとき、専門学士と学士(共生科学)では、やはり学士の方が有利なのでしょうか?? 22:16 圭祐があいえをこのオープンチャットから退会させました。
2021-07-02 19:50
圭祐
色々考えたのですが 場の運営や空気を考えた上で このような処置を取りました。 独断と偏見で申し訳ありません。
2021-07-02 22:18
幽霊東京
賢明な判断だと思います 22:30 ゆうき(PT)が燃やし🕚理学療法士をこのオープンチャットから退会させました。
2021-07-02 22:22
かぁくん
こんばんは。夜分遅くに申し訳ありません。 卒論の研究テーマを決めなければならないのですが、漠然としていてこれといったテーマが決まりません。今の現場の中でこんなのの研究がされて欲しいなどあれば参考にしたいので教えていただけたら幸いです。
2021-07-03 01:44
一休
自分は認知症などで運動理解を得られない、高齢者に対する筋力増強運動の方法で困っています。 高齢者に対する「定量的な」筋力増強運動が生活機能への好影響を示した研究は多いですが、それはあくまでも筋力増強運動の趣旨を理解できる高齢者に限られています。 で
2021-07-03 23:43
かぁくん
返信ありがとうございます!!! 研究では対象外にされる対象者の方へ目を向けて、その方々へのリハビリを考えるというのも楽しそうですね、、、 貴重な意見ありがとうございます!!
2021-07-03 23:49
のすけ。
お疲れ様です。 今、握力とピンチ力に対しての、指標や文献を探しているのですが、なかなか見当たりません。 どなたか生活に最低限必要とされる握力の数値などわかる資料があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。🙏💦
2021-07-04 15:30
イコ
お疲れ様です。 「握力 カットオフ値」で検索してみてください。
2021-07-04 16:26
のすけ。
返信ありがとうございます! 了解です🙆‍♀️ 検索してみます! 18:22 ST2がメッセージの送信を取り消しました
2021-07-04 16:30
O
OTS3
こんばんは。 今実習中のOTS3年です。 統合と解釈について、患者様の現在の状況や問題点など樹状図や箇条書きなどを用いて説明することはできますが、文にうまくできません。 皆様、統合と解釈についてどのようにまとめていますか? 大まかな構成などについて
2021-07-05 17:25
たけ
よく臨床を見学していると立位の荷重測定をしているのですがそれで何がわかるのでしょうか?
2021-07-05 21:12
学生A
現在臨床実習中のPTS4年です。 ケース患者を持っていて毎日ケースノートという形でその日の様子をSOAPで記録をしています。またデイリーノートも欠かさず毎日書いていますが、デイリーノートを書く意味はあるのでしょうか? デイリーノートにはその日見学した患
2021-07-05 21:26
ただ毎日デイリーに加えて、治療計画立案やケースノート作成もあるので、かなり負担なのはすごくわかります…。
2021-07-05 21:41
PTS4年です。実習中ずっと書いてました。先生にはその日の患者2人くらいについてSOAPで記録するよう言われていました。アセスメントの部分は、いざ記録してみると理解が不十分な部分もあったり、間違って解釈していたりしたので、次の日にフィードバックを受けたりし
2021-07-05 21:41
学生A
@し 確かに文字に起こしてしっかり理解出来ているかバイザーと相互的に確認するのは必要だとは思います。ただ自分はケース患者の事でいっぱいいっぱいになってしまうのが現状です、、 @し さんも大変でしたよね、、 やってやれないことはないですが、どうしても書いてる内
2021-07-05 21:45
だんだん書いて提出することに必死になってきて、質は下がりますよね。CCS導入している病院が少しずつ増えてきているみたいですけど、4年間受け入れていただいたどの病院もデイリーは必須でした。
2021-07-05 21:49
O
OT2年生
ジーク 横槍すみません 今日から実習ですがまさにその状況なんですよね...しかも自宅学習は1時間だけとかいうよく分からない規則(?)まで追加されましたし
2021-07-05 22:10
圭祐
実習中の学習時間に規定が設けられたので、そのような形になっています
2021-07-05 22:13
O
OT2年生
ジーク なるほど...、でも本当に1時間しっかりだと途中で書けませんでしたって場合はどうなるんでしょうね...?
2021-07-05 22:14
圭祐
担当の先生に1時間ぴったりだとこんな感じになったんですけど、今後どうしたら良いか聞いてみてはいかがでしょうか?
2021-07-05 22:15
ちゃす
それは多分病院側の責任になるんじゃないですかね? 自宅学習時間は1時間まで=「1時間以内に終わる課題を出せよ」ってことだと思います
2021-07-05 22:17
バイザーの先生と学校の先生に相談していいと思います!
2021-07-05 22:18
学生A
確かにその通りですね。バイザーが1時間で終わると思っている内容でも学生からしたら多いと感じることもありますからね。
2021-07-05 22:20
こう
OTS4年 自分は、毎日の実習で夕方頃に1時間程、デイリーノートやケースノートを書く時間を頂き、終わらない場合は、実習地で少し残ってやるか、家に帰ってやってました。
2021-07-05 22:22
圭祐
まぁそもそもが時間ベースで考えること自体がおかしい話なんですけどね🤔
2021-07-05 22:22
終わったら即帰宅しないとダメってところも何件かありました。院外に情報持ち出し禁止のところはデイリーだけ残って書かせていただけるとこもあったり、バラバラなのが現状ですよね。
2021-07-05 22:27
O
OT2年生
ジーク なるほど...、たしかに、そう言う考えがありましたか...
2021-07-05 22:29
O
OT2年生
ジーク どうしても一番最初に言った病院のくせで何枚も何枚も書いてしまうので、1枚でいいと言われるとじゃあ逆に誰をピックアップすれば...!?施設だから利用者さんみんなほとんど同じ...!!ってなるので...やっぱり区別すべきは歩行分析とか靴とかですかね..
2021-07-05 22:30
ずー
以前課題を病院が出しすぎて実習生が睡眠時間を確保できない→日中眠気が来て集中できないorウトウトしていた→バイザーがキレてさらに課題を出した→実習生が自殺したと言うことがあったようです。 それから自宅での時間制限ができたようです。(それを取り入れてい
2021-07-05 23:21
k
kkk
作業療法士協会の賠償保険上乗せプランの加入方法が分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 どのような流れで手続きしたら良いか教えてもらえるとありがたいです。
2021-07-06 06:21
O
OT2年生
ジーク なるほど...そんなことがあったんですね...実習中の生徒の自殺とかはよく学校の先生も口にしていたので何かあれば直ぐに報告!って口酸っぱく言ってるのがよく分かりました...
2021-07-06 12:29
リエ
こんにちは!。お久しぶりです。痛みの原因がわかりました。足が内側に入って、立ったり座ったりする事。お尻の両側の筋肉が衰えて、右左と歩いてしまう事。姿勢が猫背で骨盤が後継である事。足の筋力が衰えている事が、私のお尻や足の外側の筋肉が硬くなって神経を圧迫して、
2021-07-06 12:50
あり
作業療法で、費用、フィードバック以外にどんなことしても必要になってくることってなんですか 20:09 iPhoneがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-06 17:00
たけ
様々な感覚検査をやる意味ってなんでですか? たくさんの種類をやって何を見てるのですか?
2021-07-07 07:38
幽霊東京
強制退会されたのに復活してるやん
2021-07-07 09:08
はる@SFC
感覚の伝導路はいくつかあるので、どこがどの程度障害されているのかを調べるためです。 とはいうものの、大抵は表在と深部のそれぞれ1つだけを検査していますが。特定の感覚の障害のみが疑われる際には複数の検査を行うのだと思います。
2021-07-07 09:45
トモピー
こんばんは
2021-07-07 22:03
トモピー
よろしくお願いします
2021-07-07 22:04
トモピー
いきなりなんですが、質問いいですか?
2021-07-07 22:07
圭祐
お久しぶりです。 54歳であればそこまで筋力維持は難しくないと思います。もちろんだらけていれば筋力は落ちますが、90歳でも筋力は増加するので。 筋トレは身体状況に応じて考えるので何とも言えないです。
2021-07-07 22:09
トモピー
学校で、ボランティア委員というのに入ってまして、そこで今度、ちかくの福祉施設で、紙芝居を読むのですが、18歳の人から高齢者まで幅広い年齢の人の前で発表します。そこで、どんな紙芝居が、喜ばれますか?
2021-07-07 22:14
リエ
お久しぶりです!。鍛え方がいけないのでしようか?。やり方をもっと変えた方が良いのかとも思っています。タキミカさんは、バーベルを使っています。負荷を結構かけていますね。90歳と言う事もあるからでしょうか?。整形外科で筋肉はどんどんとん落ちる。理学療法士さんに
2021-07-07 22:21
2
2022
差し迫った話で申し訳ありません。 皆さんは自分がALSになったとして、胃瘻でほぼ動けない場合で入院になるとしたら、療養型病院(看護師20対患者1)と、ALS対応の施設、どちらがいいと思いますでしょうか? 単純に比較はできないかもですが、よろしければ
2021-07-07 23:57
おもと
パーキンソン病のON・OFFの評価用紙ってありますか?上司に言われたのですが、ネットや文献を探しても見つけることができなくて…
2021-07-08 13:07
H
H.M.
うちのとこでは作って使用してますよー!
2021-07-08 15:15
H
H.M.
自分で作ったものです
2021-07-08 15:16
おもと
@H.M. @H.M. これはご自分で作られたものでしょうか?? それとも調べたら出てくるものですか?
2021-07-08 15:16
おもと
@H.M. @H.M. わかりました!ありがとうございます🙏
2021-07-08 15:23
たけ
学生です。予後予測を建てる時ってどのようにして立てるのですか?
2021-07-08 18:11
西
西@
質問があります。 OTなりたてで、重症心身障がい者施設で働いています。 姿勢分析及び動作分析が苦手で、自分なりに調べたのですが見るポイントがいまいち分かりません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?
2021-07-08 19:15
K
KYO
質問失礼します。就活関連です。 理学療法免許の写しを提出してくださいと言われたら、 元々のサイズのB4でコピーするか、A4でコピーするかどっちでしょうか? 私は、病院側で書類管理しやすいA4サイズがいいのではないかと考えていますが、皆さん、どのよ
2021-07-12 10:58
歩行大好き
病院側に聞いてみてはどうでしょう。 14:02 KYOがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-12 12:06
K
KYO
解答ありがとうございます。 その通りです。 14:02 KYOがメッセージの送信を取り消しました 14:03 KYOがメッセージの送信を取り消しました 14:06 KYOがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-12 14:02
K
KYO
他の意見の方のお話も聞かせてください🙇‍♂️
2021-07-12 14:06
K
KYO
すごい量送られてました。すみません🙇‍♂️
2021-07-12 14:22
れもん(訪問PT)
お疲れ様です。自分は元々のサイズでコピーして渡しましたね。 一応病院側に確認してもいいかもですね。
2021-07-12 14:54
K
KYO
解答ありがとうございます。
2021-07-12 17:33
めろんぱんな
音声学の質問です。 l(エル)が後続する場合の撥音「ん」の表記はどのような形になりますか? 実際表記した時、「ん」に関する表記が波線にあたる、という考え方であっていますでしょうか? 「んら」→ ~
2021-07-13 19:33
たけ
三果骨折になるとどこの筋力が低下したり、可動域に制限が出やすいですか?
2021-07-13 21:51
なつた
よろしくお願いします🙇‍♀️
2021-07-14 07:30
よよ
参加させていただきました、よろしくお願いします!
2021-07-15 16:52
よよ
早速になるのですが質問があります。 今年回復期の病院に入った1年目のPTです。早めの時期から独り立ちとなり、ほとんど先輩らの治療を見学する機会がありませんでした。治療の引き出しがないことが今の大きな悩みになっています。 1年目のこの時期にみなさんはどの
2021-07-15 17:11
ウェア
@よよ @よよ さん 凄く良い質問ですね〜🤔考えさせられます😄 私は今10年目です😄1年目の時は、先輩に治療技術系の勉強会にたくさん連れていってもらってました😄 その事に後悔はありませんが時代が違うので、今1年目で同じやり方だと非効率だなと思
2021-07-15 19:01
まりあ
お久しぶりです。 昨日理学療法士の方にお話を伺ったんですが、よく分からなかったことがあるので質問させていただきます。 その先生は、専門学校で3年学ぶのと4年学ぶのでは少し差があると言っていました。大学院に行ける資格が貰えるのは分かりましたが、仕事を
2021-07-15 19:13
よよ
ウェアさん、ありがとうございます🙇‍♂️ こういう時期なのもあり、先輩らも勉強会は全部オンラインで完結するものしかいってないので、少ないのかな?と思ってます... 動画も今は色々ありますが、やはりそういうのは実際やらないと難しそうですもんね。 リハデ
2021-07-15 19:24
ウェア
いや、情報量はコロナ前の500倍と言われてますよ😄むっちゃ多いので、ココで差をつけた方が絶対良いです😄 リハデミーは雑に良いですよ🤣👍困ったらとりあえずリハデミー🎉 オンラインサロンは変なのも沢山あるので、注意が必要ですね🤔20個くらい入ってみまし
2021-07-15 19:36
よよ
なるほど... 是非残りの1〜2割も教えていただいてもよろしいですか?
2021-07-15 19:42
ウェア
@よよ @よよ う〜ん、有料コンテンツへの直接的な誘導は、規約違反になりそうですね😅 ちょっと待ってくださいね!🤔
2021-07-15 20:08
ウェア
@よよ @よよ さん お待たせしました!😄 無料オープンチャット「リハビリテーション教育大学」 https://line.me/ti/g2/s9UnEmX6vxirgT35lsMniQ?utm_source=invitation&utm_medi
2021-07-15 20:36
よよ
ウェアさん、お忙しい中ありがとうございます!
2021-07-15 20:45
O
OT2年生
ジーク 夜分遅くに質問失礼します。 リハビリ中のモビライゼーションで痛みによって上肢や足部が反射で動いたりする現象は痛みによる防衛機構でしょうか? またデイリーノートに書くにはどう書けばいいでしょうか?
2021-07-15 21:10
だこい@3年生
@OT2年生 @OT2年生 ジーク それこそ、○○と思うのですが、合っているでしょうか? という感じでデイリーノートに書けばいいと思いますよー
2021-07-15 22:54
だこい@3年生
考えが合ってれば、バイザーからもよく調べてるね、と言われるでしょうし、違ってれば教えてくれると思います。
2021-07-15 22:56
まーこ
はじめまして。まだ学生ですが、、、よろしくお願いいたします。
2021-07-15 23:12
まーこ
勉強が難しすぎて、苦戦しています。
2021-07-15 23:14
まーこ
OT2年生です。
2021-07-15 23:16
O
OT2年生
ジーク なるほど...、ありがとうございます!そうしてみることにします!
2021-07-16 00:18
まーこ
分かる方いますか、、、
2021-07-16 00:20
だこい@3年生
@OT2年生 @OT2年生 ジーク いえいえ!自分も今実習中です。 お互い頑張りましょー!
2021-07-16 00:36
O
OT2年生
ジーク はい!! 頑張りましょう!!
2021-07-16 00:50
モーディー
脳圧降下剤を使ってくも膜下出血を診断することってありますか?
2021-07-16 12:40
ゆうじ
はじましてm(__)mリハビリに役立つインターネットサイトなどありましたら教えてください(。 ・`ω・´) キラン☆
2021-07-16 19:37
R.M
質問失礼します。 ICが消失する理由は、 ・前脛骨筋の筋力不足 ・足関節背屈制限 以外に何かありますでしょうか? 教えていただければ幸いです。
2021-07-17 21:01
さやん
たまたまライン開いたので、、、 Tst時のgustroの筋出力低下 と思ってます。
2021-07-17 21:03
ウェア
動筋、拮抗筋の視点はとても良ですね!😄 同じように膝、股関節だとどうでしょう?🤔
2021-07-17 21:05
R.M
こんなかんじでしょうか?
2021-07-17 21:06
R.M
下腿の振り出しが出にくくなってしまうからですか? ↓ Tswで膝伸展しない ↓ 踵接地困難
2021-07-17 21:06
さやん
えっと。あらゆる先生がそのような研究結果を出されていたので、、、。探してみると良いかもです
2021-07-17 21:08
ずー
R.M
サイトありがとうございます!!
2021-07-17 21:11
R.M
ありがとうございます!!
2021-07-17 21:11
n
ny
ペリーの歩行分析見たら詳しく載ってますよ
2021-07-17 21:27
大盛りの小で(OT2)
参加させて戴きました! 宜しくお願いします😁 夜間部OT2年生です
2021-07-17 22:17
大盛りの小で(OT2)
さっそく質問なのですが 後縦靭帯骨化症を患った場合、 全身の痙縮、立ち直り反射などの障害があると記載があるのですが リハビリによっての改善はどの程度見込めるのでしょうか?
2021-07-17 22:19
老健の理学療法士は楽ですか?また新卒で老健に理学療法士と就職するのはどう思いますか?
2021-07-18 11:42
さやん
私見ですが。。。そして、私は老健でPTとして働いたことはないですが。 新卒で老健に行くと、楽だな〜と思うかもしれません ゆったり〜と。 どこかで働いてから老健に来た方は、忙しいと思うかもしれません。 どこに行ってもそうですが、老健はデータと
2021-07-18 19:56
@さやん @さやん ありがとうございます
2021-07-18 20:06
成績優秀な生徒は急性期回復期狙ってますか?
2021-07-18 20:07
じゅんST
訪問していますが、どこの病院出身か気にする利用者は1部いますね。
2021-07-18 20:13
さやん
わからないです。すみません。 いま維持期にいて感じることを書いたのみです
2021-07-18 20:13
大変失礼ですが、新卒で老健に就職する人は急性期回復期では通用しない人が行くイメージがあります
2021-07-18 20:18
さやん
マイナスな話をすると、急性期回復期にいるスタッフでも通用してない人もいるのでは? プラスな話をすると、どちらでもどれだけ対象者を考えてあげられるか、 ICFに簡潔にまとめられるくらい、全体像を見ながら利用者をみれるか。 が大事です!
2021-07-18 20:21
ウェア
@恥 @恥 さんは 老健に行きたいけど、周りの目が気になる もしくは 急性期に行けない自分はどう思われるんだろう? って感じているんですか?🤔
2021-07-18 20:23
すみません僕は違う業種の人間です
2021-07-18 20:26
ウェア
@恥 @さやん @恥 さん じゃあこの質問の答えは @さやん さんのおっしゃる通り 「人による」 が正解ですかね🤔 どこでも頑張っている人もいれば、手を抜く人はいます😅 恥さんの業種でも、思い当たる所はありませんか?🤔 個人的には
2021-07-18 20:33
そうですね。皆さんありがとうございます。
2021-07-18 20:37
さやん
ありがとうございます♪ だいぶマイナス思考なのですが私! ありがとうございます😊
2021-07-18 20:48
ウェア
@さやん @さやん さん いや、中々マイナスからプラスへ話は切り替えれないですよ🤔 めちゃ良い人材発見です🤣!
2021-07-18 20:49
ウェア
@さやん @さやん さん オープンチャット「リハビリテーション教育大学」 https://line.me/ti/g2/s9UnEmX6vxirgT35lsMniQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_
2021-07-18 20:50
さやん
ありがとうございます😊
2021-07-18 20:53
さやん
大学のチャットですか?
2021-07-18 20:56
さやん
そうなんですね(smile)探してみます!
2021-07-18 20:59
ウェア
@さやん @さやん さん 紛らわしくてごめんなさい🙇 リハビリ、医療にまつわる ・人間力 ・仕事力 ・専門知識 が身につくよう企画した場です😄 「大学みたいなノリ」って事で、実際の実在する大学ではありません🙇
2021-07-18 20:59
ウェア
@さやん @さやん さん 入られましたら、是非そのポジティブ転換力でチャットを盛り上げてくださいね〜😄
2021-07-18 21:13
さやん
はーい!
2021-07-18 21:14
圭祐
はてさて、最近は静かですね🤔
2021-07-19 22:10
PT専門学生4年のものです。地元での就職を考えてるのですが、採用試験が12月ごろと遅く、もし不採用の場合12月から新たに探すとなると、就職先の選択肢が減るのかなと思うのですが、みなさんは採用試験にエントリーするときどのように選んだのか教えていただきたいです
2021-07-19 22:46
学生A
実習があと2日でおわりです。 応援してください😂
2021-07-19 22:52
うずらの卵(ST学生1年)
がんばえ!
2021-07-19 22:55
ウェア
@実習生 @実習生 頑張れー!!!!🤣🎉🎉🎉 目線を合わせた笑顔と挨拶で、最後まで「良い学生」を演じきりましょう!😄👍👍👍
2021-07-19 22:56
学生A
@ウェア @うずらの卵 @ウェア @うずらの卵 ありがとうございます🤣 最後まで気を引き締めて頑張ります!!
2021-07-19 22:57
うずらの卵(ST学生1年)
応援しとーよ
2021-07-19 23:15
スガ
初めまして大阪で児童に療育支援を8年しています。 ここでは良い交流をもてたらと思い参加いたしました!よろしくお願いします🤲
2021-07-20 09:28
A
AroMa
こんにちは! 以前入ってましたが抜けておりました。また宜しくお願いします(ぺこり)
2021-07-20 14:25
A
AroMa
僻地で訪問リハしておりますPTです。扇風機しかない家があるのでこの時期辛いです(笑)
2021-07-20 14:26
れもん(訪問PT)
私も訪問リハビリをしています! この季節は本当に大変ですね😁
2021-07-20 14:27
A
AroMa
@れもん(訪問PT) @れもん(訪問PT) 同じ境遇の方いらっしゃって心強いです!!
2021-07-20 14:28
れもん(訪問PT)
一緒に頑張りましょ!では、訪問リハビリの仕事行ってきます!
2021-07-20 14:29
y
yoshio
分かりますー(笑)しかも、マスクもしてるので、顔ビショビショです🤣
2021-07-20 15:09
A
AroMa
湿気多いからサウナみたいですよね💧 なのに痩せない(笑)
2021-07-20 17:45
A
AroMa
訪問リハ行ってる方、 暑さ対策何かされてますか??
2021-07-20 17:47
R
RABI(PT)
使ったことないのですが、アイスベストというものがあるみたいです。
2021-07-20 19:24
しま
片麻痺の方の足関節背屈の可動域拡大させるための治療ってなにかありますか?
2021-07-20 19:55
y
yoshio
気休めですが、接触冷感マスクを使ってます😊普通の不織布マスクよりは、ビショビショにはなりにくい感じです✋️
2021-07-20 20:14
圭祐
ありますよ
2021-07-20 20:23
しま
よければ参考にしたいので教えてくれませんか?
2021-07-20 20:29
圭祐
むしろ何があるとおもいますか?
2021-07-20 21:05
しま
壁に手をついてそのまま体重移動とか
2021-07-20 21:19
海藻
鞍関節には何関節ありますか? できるだけ教えて欲しいです
2021-07-20 21:20
圭祐
質問を変えます どうしたら可動域は改善しますか?
2021-07-20 21:28
ちっちち
胸鎖関節 母指CM関節 くらいがぱっと浮かびますね 調べたら出てくると思いますよ
2021-07-20 21:29
たけ
肩関節のインピンジメントのことで質問させてください。肩峰下や烏口突起を何度の時に何が通って痛みが出るのか書いてある文献ってありませんか?
2021-07-20 21:49
海藻
ありがとうございます🙇
2021-07-20 21:53
しま
学生なのでそこまでわからないです。
2021-07-20 21:54
A
AroMa
この本おすすめですよ
2021-07-20 21:58
A
AroMa
@RABI(PT) @RABI(PT) さん、@yoshio さん ありがとうございます! 熱中症ならないように参考にします!!
2021-07-20 22:01
たけ
具体的にどの角度でどのようになるか書いてあるか教えて頂けませんか?
2021-07-20 22:02
A
AroMa
@たけ @たけ すみません、文献はあるかとの質問に答えたまでで、説明するには膨大な量になってしまいますのでできかねます。
2021-07-20 22:15
ウェア
この場をお借りして、お知らせさせて下さい🙇 オープンチャット「リハビリテーション教育大学」 https://line.me/ti/g2/s9UnEmX6vxirgT35lsMniQ?utm_source=invitation&utm_mediu
2021-07-20 22:27
ゆうき(PT)
@スガ @AroMa @スガ さん @AroMa さん こんばんは。 ご挨拶遅れました、理学療法士のゆうきです。 よろしくお願い致します😊
2021-07-20 23:00
ゆうき(PT)
コメント遡らして頂いて時間経過しちゃってえうのですが、この時期の訪問で働かれてる方はご苦労様です✨ 以前なんかの学会で聞いた話なのですが、体内温度の上昇と認知機能が影響し合うかも?と聞いた記憶があるので、そういった意味でもご注意ください。 ソー
2021-07-20 23:06
海藻
内側毛帯は〇覚などに関与する繊維で、○○に向かう。の、〇の所わかる人いませんか?💦
2021-07-20 23:10
タロ
こんばんは。 夜分遅くに失礼致します。 私は先週の金曜日から、医療商社で働いている者です。 医療業界、医療機器に関して、もっと詳しくなりたいと思ってます。 差し支えなければ、本屋などでこれを勉強すれば良いみたいな物(参考書)がありましたら教えて頂き
2021-07-20 23:12
ゆうき(PT)
振動覚や識別触覚。(または深部感覚) 大脳ではないでしょうか?
2021-07-20 23:18
ゆうき(PT)
@タロ こんばんは✨ 商社で働かれているのですね。 どこから始めるのが良いのか?って感じでしょうかね? @タロ さんはどういったことを担当されているとかございますでしょうか?
2021-07-20 23:21
ゆうき(PT)
@しま こんばんは✨ @しま さんのご質問は学校さんで出た課題とかでしょうか?
2021-07-20 23:23
ゆうき(PT)
ちなみに認知機能は特に判断をする状況での話が多かったと思います。 論理的思考が必要とされる療法士の仕事の天敵になりそうですね。。
2021-07-20 23:32
ゆうき(PT)
@スガ @スガ さん ちなみに私も現在は療育環境でお仕事してます😊
2021-07-20 23:33
海藻
解決しました!ありがとうございます🙇
2021-07-20 23:35
しま
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) 今実習期間中で指導者の方に言われました
2021-07-20 23:39
ゆうき(PT)
@しま @しま さん そうなのですね! 背屈を制限する物(軟部組織など)は何がありそうなのですか?
2021-07-20 23:54
しま
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) 片麻痺の方なので共同運動パターンとかを考えてみたのですが…
2021-07-21 00:07
ゆうき(PT)
@しま @しま さん なるほど。 そうであるなら、筋の影響から制限が強く出現している印象であり、痙縮も強度な印象ですが患者様と合致しておりますでしょうか?
2021-07-21 00:27
ゆうき(PT)
遅ればせながら、実習終了も間近ですね。 頑張ってくださいね😊
2021-07-21 00:28
タロ
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) さん 返信遅れてしまい、申し訳ございません。 そうですね、、どこから始めれば良いのか全く未知な状況でございます。(大学では情報学を専攻しておりまして、医学に関して、全く未知な状況でございます) 勉強をすることは好きなので、その点は問
2021-07-21 01:57
しま
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) ブルンストロームは下肢3でした
2021-07-21 06:57
タロ
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) さん 担当箇所について、追記致します。 上司には、心臓に関わることをやってみたい旨を伝えました。 心臓は難しいぞ、頑張れと言われましたが、心臓関係は、やはり難しいのでしょうか?? 私は、難しいけれども、頑張ってみたいという精神はあ
2021-07-21 08:08
A
AroMa
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) 暑いと思考能力が鈍るんですね! ちらっとググってみましたが環境温度と作業パフォーマンスの関係の論文が出てきてました! まだちらっとしか読んでませんが。 今日も暑いので熱中症ならないように訪問してきます!
2021-07-21 11:58
なつた
こんにちは、斜面台の効果などを調べているのですが、良さそうな文献とか知っている方がいれば教えて頂きたいなと思います💦
2021-07-21 12:44
バッシー
すみません💦 間違えました。
2021-07-21 14:24
バッシー
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT)
2021-07-21 14:24
みずき
すみません!質問です! 胸髄レベルの脊損コンプリートでSLRの抵抗感に左右差あり、 右だけ抵抗が急にほぼなくなるというのは、 ハムストや靭帯の損傷が考えられますか⁇
2021-07-21 18:22
ゆうき(PT)
@タロ @タロ @タロ さんこんばんは。 返事遅くなりすみません。 @タロ さんの専攻されていた情報学のように人体も学問ですので、深く学ぼうと思うと底がわからないなと思っており心臓に限らず難解ではあるなと思っています。 最初の踏み出しからとなるとやはり心臓の
2021-07-21 23:50
ゆうき(PT)
@しま @しま さん そうなのですね。 発症時期からどれくらい経たれてるか存じないですが、運動回復段階途中であれば装具など使用して歩行が実施できれば積極的に行いたいなというのが私の印象です。
2021-07-22 00:02
ゆうき(PT)
はい。 気をつけてください✨
2021-07-22 00:03
ゆうき(PT)
@バッシー @バッシー さん 全然大丈夫ですよ😊
2021-07-22 00:04
ゆうき(PT)
パッと調べただけなんんですがこんなのいかがですか? https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/0269215520946696
2021-07-22 00:05
ゆうき(PT)
仮にそうであれば、炎症反応が出現しそうですがいかがですか?
2021-07-22 00:07
なつた
ありがとうございます😊
2021-07-22 04:21
タロ
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) さん ご回答をして頂き、ありがとうございます! 解剖学や、生理学、生化学などを本屋さんなどに行き、見つけたいと思います! まずは、基本をしっかりと固めて行きたいと思ってます! 頑張っていきます!!
2021-07-22 05:15
みずき
まだ採血してないので、採血次第確認してみます!
2021-07-22 07:51
ジュン
OT一年目です。 重度の失行患者さんの自宅環境整備で、遠くに暮らす家族が電子機器の操作(エアコンとか)ができるようにIoTやスマートリモコンを導入したことがある方っていますか?
2021-07-22 20:36
しま
@ゆうき(PT) @ゆうき(PT) ありがとうございます!
2021-07-22 20:37
さくら🌸
こんばんは! 発達障害児の療育機関で元々保育士として勤めており、仕事の延長でこちらにも参加させてもらって勉強させてもらえたらと思っていたのですが、仕事ではなく、プライベートの方でのことをお聞きしてもよいでしょうか。 母がここ数日、右側の首、肩、
2021-07-22 22:24
A
AroMa
@さくら🌸 @さくら🌸 さん お母様いかがでしょうか? お返事出来なくてすみません。 そうですね。本来は画像見て診断が通常でしょうけど、休日だったのであくまでもスクリーニングで、ヘルニアと診断名をつけたのかもしれません。病名が無いと湿布薬とか薬も出せないので。
2021-07-24 21:30
不明なユーザー_B1E8kam
質問です。児童指導員に作業療法士は入るのでしょうか?
2021-07-24 22:45
じゅんST
機能訓練士で登録すれば、配置基準上では児童指導員としてカウントできますよ。
2021-07-24 22:49
不明なユーザー_B1E8kam
そうなんですね!ありがとうございます!
2021-07-24 23:12
レモンくん
こんばんは pt学生の者です よろしくお願いします
2021-07-25 23:06
厚味一厳
よろしくお願いします
2021-07-26 00:38
ゆず。
よろしくお願いします🙏
2021-07-26 10:51
さくら🌸
@AroMa @AroMa さん ありがとうございます!!! 土曜日に再受診したものの、Dr.とPTさんの見解が若干違ってて、どうなんやろうと。。(汗) 母、体内にペースメーカ的な機械の埋め込みがあってMRIとれなくて、レントゲンしかできなくて。Dr.
2021-07-26 10:52
ゆず。
質問です。病気かはよく分からないのですが今朝起きたら左の手が凄く痺れてて全く動かず片手だけ死んだような感じになっていました。 1分程で治ったのですが何かしらの症状があるのでしょうか? 分かる方がおられたら教えて頂ければ幸いです┏●
2021-07-26 10:58
レモンくん
おはようございます。 私も、よくその症状になります。 まだ学生の身なので、なんとなくで聞き流してください笑 おそらく、寝ているときに左手を体の下に巻き込むような形で寝ていたのだと考えられます。 それによって、腕を走行する神経や血管が圧迫され、一
2021-07-26 11:24
ゆず。
返信ありがとうございます。 確かに体の下に巻き込むような感じで寝ていたかもしれません。 ハネムーン症候群とは脳卒中による麻痺の可能性もある。というように調べたら書いてあったのですが病院へ行った方が良いでしょうか??
2021-07-26 11:27
レモンくん
一時的なものだと思われるので、気にされることはないと思いますが… 脳卒中の可能性などについては、すみませんがわかりません。 その辺りは、臨床の先生方などに回答してもらったほうがいいと思います!
2021-07-26 11:32
ゆず。
なるほどです💡 返信ありがとうございました! 麻痺っていた時は凄く焦ったので気持ちが少し軽くなりました。 またの機会があればよろしくお願いしますm(__)m
2021-07-26 11:34
レモンくん
あと、ハネムーン症候群についてなど、私自身が勘違いしている可能性もあるので、 あくまで一人のpt学生の個人的な考えと思ってください笑
2021-07-26 11:35
ゆず。
はい!笑 ありがとうございます😊
2021-07-26 11:37
チョコ
はじめまして、現在27歳男性なのですが、理学療法士に興味があります。そこで質問なのですが、 ・理学療法士と作業療法士の違いは何でしょうか?(ネットで調べていますがいまいちピンときません…) ・今から専門学校に通うと30代ですが、就職は厳しいでしょうか?
2021-07-26 12:19
エビフライ
理学療法士ですが同期で30歳で入学し、就職した人いますよ。
2021-07-26 12:36
A
AroMa
@さくら🌸 @さくら🌸 そうだんだんですね、CTは撮ってないですか? もし(仮に)ヘルニアだっとして、首や肩周りの筋肉はこわばって血流が悪くなったりして痛みを起こす事が多いです。 ヘルニアで無くても何らかの原因で2次的にそうなります。 今回の治療はリハビ
2021-07-26 12:45
A
AroMa
・理学療法士と作業療法士の違いは何でしょうか?(ネットで調べていますがいまいちピンときません…) 就職で言うと スポーツ界などに関われるのがPT 精神科病院などに関われるのがOT の割合が多い気がします。 病院などでは、手のリハビリはOT
2021-07-26 12:52
チョコ
ありがとうございます。 就職先はあるのですね。
2021-07-26 15:10
チョコ
返信ありがとうございます。 やはり年齢がネックになってくるのですね…。
2021-07-26 15:11
宇宙兄弟
同級生に27歳で大学に入学した人いました!40歳の人もいました。 その方達は病院や施設に就職していましたよ😊
2021-07-26 15:13
じゅんST
人気病院とかでなければ就職できるでしょう。でもこれから40年はPT受難の時代ですよ。大リストラ時代到来です。
2021-07-26 15:47
じゅんST
60年後にはマシになると思いますが・・・
2021-07-26 15:50
チョコ
返信ありがとうございます。 意外といろんな世代の方がいらっしゃるんですね…。
2021-07-26 16:55
チョコ
返信ありがとうございます。 やはり厳しいのですか…。 人数が余っているなどが原因ですか?
2021-07-26 16:58
じゅんST
供給過多と国からのリハビリに対する保険の締め付けですね。 「前門の虎後門の狼」の状態です。挟まれた我々はたっぷりいます。脂もたっぷりのっていましたが、だいぶ飢えさせられてきました。
2021-07-26 17:29
チョコ
そう聞くと怖くなりますね…。 そんなに人気のある職なんですかね…。
2021-07-26 18:20
じゅんST
高校生にも現状はわかってきていますが、根強く人気ですね。 この後に及んでも、今年度もまだ大学学科新設されますよ。
2021-07-26 18:40
じゅんST
経営苦しい3流以下の私大にとっては、看護とリハビリはドル箱ですから! リハビリは流石に新設の勢い弱まってきていますが、看護学部はドンドンジャラジャラですね。
2021-07-26 18:45
じゅんST
注釈 虎:国 狼:養成校 です。
2021-07-26 18:51
食子
初めまして。 高校1年の娘が作業療法士になりたいと。 この夏オーキャンにいくつかいっています。 私立大学も専門学校でさえ高いんですね。 一人暮らしもさせたいのですが。金額が恐ろしい。 私立大学だと学費と生活費で一千万クラス。昔からこんなに高いので
2021-07-26 19:01
じゅんST
昔は大学は無く、国公立専門と私立専門でした。国公立専門は公立高校レベルの学費でした。そのかわり、倍率は20倍前後で狭き門です。大学全入時代ではない、受験戦争と呼ばれた時代の中堅大学に合格できる学力は必要でした。 私立専門も数が少なく、倍率4、5倍は普通に
2021-07-26 19:21
じゅんST
大学も専門学校も学費は同じですよ。3年制専門なら1年節約できるくらいです。
2021-07-26 19:23
じゅんST
ネガティブな投稿ばかりになってしまいました。 どなたかポジティブな投稿もお願いしたいです。
2021-07-26 19:30
じゅんST
国公立専門は激安の学生寮もありました。
2021-07-26 19:32
わんころちゃん
こんばんは 子育てしながら学校に通っていた者です。 わたしも作業療法士を目指し、専門学校に通っていました。 学費とは別に教科書代や実習費がかかり大変でした…。 ですが、奨学金制度を利用しました(emoji) 忘れてしまい詳しいことはお伝えでき
2021-07-26 19:33
いっちー
リハビリ職でも働くステージによっては稼がれてる人も多いです。 資格も経験も活かせる所は病院や施設のみならず沢山あると思います。 個人的意見ですが そういった面でかなり可能性に溢れているのではないかと思います。
2021-07-26 19:41
圭祐
リハ職が好きで そこそこ生活出来るぐらいなら 基本的に問題ないと思います。 素晴らしい仕事あることは間違いありません。 もし稼ぎたい一心であれば そんなにオススメはしません。 奨学金制度はもちろん返済は大変ですが周りの半分ぐらいは活用し
2021-07-26 19:54
食子
皆様ありがとうございます😊 年数で学費が違ったりー。 確かにそんな感じですね! 昔から金額は同じだけど学校が少なかったのですね。 この世代で良かったです(^^) 奨学金やうちの県は修学新制度なる物もあるようです。県も必要な資格だと認めて貰
2021-07-26 19:58
食子
これからの高齢化社会に 発達障害のお子さん達のお手伝い。 アスリート達になど。 これからまだまだ必要とされる職業だと思います! 昨日の長嶋監督を拝見し理学療法士さんのサポートも計り知れないんだろうな。と、監督の歩行の維持の努力にも感動しまし
2021-07-26 20:03
ぱお😈
安いとこ選べば3年生の昼で430万くらいかと、、!! もし金銭的に厳しいのであれば、4年生夜間に通うこともありかと思います(^^) 4年生夜間のほうが3年生の昼よりも安かったりします。午前中は勉強と仕事をすれば生活費も稼げると思います。 高校生上がり
2021-07-26 20:07
食子
夜間! 夜間もありました! 専門学校夜間部。 昼は施設や病院でバイトして夜は学校で勉強。 直結して勉強の理解度も上がるとか、おっしゃってました。 高卒直ぐは浮くだろうと思ってました!社会人の方のイメージがありました。 夜型の娘には向いてるかも
2021-07-26 20:21
ゆ(OTS)
私は現在、大学から奨学金をいただいて通っております。大学によっても独自の奨学金制度がありますので調べてみるのも良いと思います。
2021-07-26 20:31
食子
学校によっての奨学金制度もあるのですか? オーキャンではそこまで質問できてませんでした💦 オーキャンで娘の気持ちは確認したので今後のオーキャンでは学費の事も聞いていきます(^^)! ちなみに、我が家は脳卒中のトリプル介護でして。。 娘は色々
2021-07-26 20:36
ぱお😈
これに色々な奨学金が載ってるので調べてみてください! あとは、学校と関係が深い病院で一定期間働けば奨学金の返済しなくていいって制度も各学校であると思います!
2021-07-26 20:50
ぱお😈
学校によっては成績優秀者の学費を半減する制度とか、、 トリプル介護は大変ですね、、 そんな中で作業療法士を志すお嬢様はきっと素敵な作業療法士になれると思います! わたしもまだ学生ですが、負けじと頑張りたいと思います(^^)
2021-07-26 20:51
食子
ぱおさんリンクありがとうございます!! しっかり見ます(^^)♪ 病院によってとか看護師さんみたいな事もあるんですかっっ💕 要確認ですね! ありがとうございます😊
2021-07-26 21:06
たけ
エクステンションラグを調べて見たら膝伸展の説明が沢山出てきたのですが他の肩の屈曲とかにもエクステンションラグは使わないものなのですか?
2021-07-26 21:43
イコ
エクステンションラグは膝関節の完全伸展が困難な状態を指します。膝関節以外でエクステンションラグというのは聞いたことがないですね。
2021-07-27 06:27
たけ
ありがとうございます
2021-07-27 07:55

もっと見るキーワード検索 

検索ワード
#妄想製品 #異能力 #立教大学 #現日本帝国陸軍囀 #開催部屋 #magic #ペルー #YNU Contest #悪魔 #蠍蜘蛛城 #カンパニー #色々 #民族舞踊研究部 #男性限定 #トビラ #楽天 #鬼滅 #修道養生 #(GTA5) #GOP Japan #カジプロ #女性 #スマブラアオガエル #市民 #競艇予想 #勉強頑張 #ひなぴよの( #女子限定 #ガジェ #出版 #人間 #友達 #Dream League Soccer #フィッシャーズ #赤羽 #改造 #YouTuber #ポケモン #キャンプ ##MLM 情報 #様々 #東京喰種 #スターライト #以上 #オンカジ #ママパパ #オンライン #FRLEGENDS #MONST #愚痴 #プロンプト #広島 #天然石 #de #主チャ #競輪予想 #東北住 #ライフアフター #歳以上 #昭和 #未成年 #シングルマザー #新潟県独身 #チームベーグル #料理 #プロセカ #談合 #テイマー #安室透 #ビギナー #Amazon #大信者 #荒野 #競馬予想 #モトブロガー #雑談的 #岸壁 #サバイブ #弱者貧困救済 #オタク #カフェ #基板研究会 #第五人格講座 #会員登録 #水彩沼 #作戦会議 #部屋視聴者 #人格 #救助隊 #司法書士受験生 #ニアリーイコールオーディション #配信 #美波屋 #山陰地方 #chat room #大阪公立大学鳥人間部 #社交場 #ゼリー #相談 #書店員 #ガンスミス #指定 #鉄道 #日大理工 #株式投資術 #ウルトラサンムーン #マイクラオリジナル #テレワーク #女子 #釣果情報 #投稿禁止 #彼氏 #ガチタンバリン #行動 #周回 #札幌 #就活 #沖縄大好 #ドラゴンクエストッ #魂友