コチャマ
マイページ
友だち検索
オープンチャット検索
バックアップ
友だち募集掲示板
規約
簿記2級 教え合い勉強会
(317人)
分からない事皆んなで教え合いながら勉強したい。たくさん集まるといいなぁ〜
友達募集掲示板
参加する
まとめを見る
#簿記
#教え合い勉強会
【まとめ】簿記2級 教え合い勉強会
は
はるるん
はじめまして! 2月受験予定です! 11月の試験は落ちてます(;_;) よろしくお願いします。
2020-01-07 12:06
と
とある商業高校生
よろしくお願いします!
2020-01-07 13:00
ゆ
ゆう
はじめまして。2月に2級を受けるつもりなんですが、皆さま勉強時間はどのくらい確保されてますか?
2020-01-08 00:39
ゆ
ゆう
日中は仕事ですが転職したばかりなのでそっちも覚えることがいっぱいで時間が不足しがちです。喝を入れたくて参加しました
2020-01-08 00:41
と
とある商業高校生
よろしくお願いします🙇♂️
2020-01-08 00:47
と
とある商業高校生
僕は6月の受ける予定なのでまだ、勉強してないです……(汗)
2020-01-08 00:48
は
はるるん
ゆうさんはじめまして。 休みの日は6時間、仕事の日は2時間確保しています。。。
2020-01-08 17:53
m
mi
2級を一度勉強して、挫折を経てまた受けようと思っています。 テキストが以前勉強したものしかなく、最近試験範囲が変わったということで、どこがどう変わったのか教えて頂けたらと思います🙇♀️
2020-01-08 21:28
m
mi
ちなみに以前の勉強の時に復習として3級テキストも購入してます。
2020-01-08 21:29
る
るる
私の簿記二級はスッキリわかる簿記二級の11版ですが、追加、削除、変更した論点に 商品売買等 ・値引きの説明を削除 手形と電子記録債権、その他の債権譲渡 ・手形の裏書きを追加 ・手形の割引を追加 ・その他の債権(売掛金の)譲渡を追加 固定資産
2020-01-08 21:50
る
るる
購入した時期がいつかによって、かなり変わると思います(´;ω;`)
2020-01-08 21:51
る
るる
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/exam-list
調べてみると出題範囲ありました(^^)/
2020-01-08 21:52
m
mi
丁寧にありがとうございます!私はスッキリの10版でした☺️
2020-01-08 21:52
る
るる
工業の方は、チェックテストを最新の出題区分に対応したものに改題しただけのようです
2020-01-08 21:54
m
mi
本当ですね!確認不足ですみません🙇♀️
2020-01-08 21:56
ゆ
ゆう
@とある商業高校生
@とある商業高校生 よろしくお願いします めっちゃ余裕ですね。。。 わたしもその余裕がほしい。。。
2020-01-08 22:28
ゆ
ゆう
@はるるん
@はるるん はじめまして。え、すごい。でも実際そのくらいしなきゃ受からないですよね。
2020-01-08 22:32
と
とある商業高校生
うぅ 余裕があるわけではないんですよね笑1.2月に検定が3つも詰まってて勉強時間ないんですよね笑
2020-01-08 22:36
ゆ
ゆずれもんサイダー
前回から問題の出し方が ガラッと変わりませんでしたっけ?原価計算
2020-01-08 23:37
パ
パン
今日、簿記二級の答練っぽいやつやったんですが
2020-01-08 23:53
パ
パン
めっちゃむずかったです笑笑
2020-01-08 23:54
る
るる
三級みたいなもんかー♪と楽観視してたんですが、みなさんが難しい難しいというのでかなり不安です笑 2月の試験に間に合うのか…笑 問題まだ手つけてないんですが、みなさん勉強が終わって問題を解き始める時間ってどれぐらい設けましたか?
2020-01-09 00:22
ジ
ジェイソン
私は問題を解くことを優先してます
2020-01-09 08:02
と
とある商業高校生
解きながら勉強するっていう感じになってるんですかね?
2020-01-09 16:15
ジ
ジェイソン
普段解けない問題は本番で解けるはずがないので、3つに分けてます。
2020-01-09 16:51
雑
雑魚
注意することは、投資有価証券の定額法と利息法の有価証券利息の仕訳を2行に分ける場合とそうでない場合くらいだと思います。
2020-02-02 14:03
雑
雑魚
勘定科目が前後しても問題ないです。、
2020-02-02 14:04
y
yuma
ひとつの取引に対する仕訳なら、そこまで細かくルールがあるわけではありません この問題なら、私は、 ①車を買った ②車を下取りに出した (車(資産)がなくなる →車の評価勘定も適切に処理する(減価償却累計額、当期の減価償却費) ③車の代金を支
2020-02-02 14:05
雑
雑魚
大原では車両の買い替えは2つの仕訳に分けます。 売却の仕訳と取得の仕訳で分けると習いました。消費税や値引が入ると難易度が上がるので分けて考えます
2020-02-02 14:06
と
とある商業高校生
後で解いてみます私も
2020-02-02 14:08
か
かりん
なるほど、安心しました。 通信教育は回答に2週間以上かかるので… みなさま、ありがとうございました(emoji) 時間がかかりますが回答が届いたらお伝えします。
2020-02-02 14:10
え
えん
すみません、今過去問を解いているのですが、日商151回の連結が頭沸いててえぐいです笑笑 子会社が2つのときの連結ってどうすればいいんですか?
2020-02-02 15:24
雑
雑魚
タイムテーブル2つ書いて同じことを二回やるのでは、、
2020-02-02 15:25
え
えん
子会社同士の取引は、どう処理すればいいでしょうか?
2020-02-02 15:26
雑
雑魚
例えば子会社同士で売上高を計上していたとすれば、それは相殺すべきなので売上高を減らす仕訳が切れます。このように部分点を狙っていくのがいいと思います。知らないものを全部仕訳するのは無理です
2020-02-02 15:32
雑
雑魚
債権債務の相殺とかが部分点狙えると思います。、
2020-02-02 15:34
え
えん
151回の連結では、勘定科目を書くだけで2点、のれんとのれん償却で2点、商品の相殺取引で2点あったので、そこが唯一の救いでした笑
2020-02-02 15:36
ど
どれみ
今回連結でますかね?
2020-02-02 17:31
道
道民179
@どれみ
@どれみ 知ってて損はないですよね‼️
2020-02-02 17:32
ど
どれみ
そうですよね!すみません😭苦手なので出なかったらいいななんて思っちゃったりします
2020-02-02 17:33
道
道民179
@どれみ
@どれみ わたしも本当に苦手です😭
2020-02-02 17:34
え
えん
勘定科目を資産負債、収益費用に分類することができ、企業結合が理解できれば大丈夫です 連結は相殺するだけなので
2020-02-02 18:53
え
えん
連結よりも本支店の方が出てほしくないです 2つの視点から仕訳をかんがえていくのは難しい
2020-02-02 18:59
道
道民179
@えん
@えん どっちも嫌だ!! お金払うから合格にしてほしい‼️
2020-02-02 19:03
え
えん
@道民179
@道民179 検定の意味なくなる笑笑
2020-02-02 19:05
道
道民179
@えん
@えん それぐらい苦手なので…
2020-02-02 19:06
と
とある商業高校生
富豪検定やん
2020-02-02 19:06
と
とある商業高校生
w
2020-02-02 19:06
え
えん
@道民179
@道民179 俺も、最初はナニコレ?でしたよ 連結なんて今までの簿記とは別物でしたからね
2020-02-02 19:07
道
道民179
@えん
@えん 本当に!!今の職場になって、簿記二級が必須なので!
2020-02-02 19:08
え
えん
@道民179
@道民179 私の場合は、覚えるというより、理解した感じでした
2020-02-02 19:09
道
道民179
@えん
@えん 理解できたら応用も大丈夫ですよね!!
2020-02-02 19:12
え
えん
@道民179
@道民179 まぁ、151回のときみたいな常人じゃ解けない問題もでてくることがあるので、ある程度部分点を確保できるって感じですかね笑笑
2020-02-02 19:13
え
えん
@道民179
@道民179 俺は、捨てる勇気ないから部分点狙っちゃいますね笑笑
2020-02-02 19:14
道
道民179
@えん
@えん 捨てる勇気ですよね‼️
2020-02-02 19:14
え
えん
最悪、大問3捨ててもいいと思いますね
2020-02-02 19:14
え
えん
ぶっちゃけ、工業簿記と大問2で満点を狙う感じが一番いいと俺は思います
2020-02-02 19:16
n
nao
工業で満点狙わねば…シュラッダー図の学習ようやく完了…(ーー;)
2020-02-02 19:20
と
とある商業高校生
お疲れ様です😆
2020-02-02 20:52
ジ
ジェイソン
153回の連結もハンパないですよ
2020-02-02 21:59
え
えん
前回のやつですか?解いてみます
2020-02-03 00:17
え
えん
152回までしかついてませんでした笑
2020-02-03 00:19
ジ
ジェイソン
@えん
@えん おはようございます 第153回の第3問はこのグループに載せてありますよ
2020-02-03 07:15
し
しおん
初めまして。簿記二級の勉強してます。大原で勉強しましたが、分からないのでまた基礎から勉強し直しています。よろしくお願いします。
2020-02-09 10:40
ゆ
ゆちょきん
追加で材料を投入する その材料追加分は 終点投入なら ボックス書くときに 月初と月末製品の欄は ゼロと覚えておけば良いのでしょうか?
2020-02-09 10:48
ゆ
ゆちょきん
製品でなく追加分B仕掛品でした。
2020-02-09 10:49
ス
ス
それでも大丈夫ですけど パターンで覚えると結構覚える量が多くて大変だと思うので 投入地点や発生点を意識して解くといいかもしれません…
2020-02-09 10:55
k
k-sk
質問です! 標準原価計算についてです 項目が 1 直接材料費 2 直接労務費 3 製造間接費 だと思いますが、 この項目内に 「なぜ直接経費に関しては標準原価計算を行わないのか」 について説明できる方いましたら、教えていただきたいです
2020-02-09 13:15
ゆ
ゆちょきん
ありがとうございます。掴めてきました。
2020-02-09 13:27
ス
ス
直接経費に該当するものは外注加工費、特許使用料で、これらは、当社の原価管理の目標とはしにくいので、設定してないのだと思います。 理論上ありあるけど、問題では見たことないです…
2020-02-09 17:36
雑
雑魚
仕損費も直接経費でしたっけ
2020-02-09 17:44
k
k-sk
やはりそうでしたか! ありがとうございます💦💦 助かりました
2020-02-09 17:53
え
えん
正常仕損は、直接経費で、 異常仕損は、非原価項目で 特別損失だった気がします
2020-02-09 18:38
ジ
ジェイソン
異常仕損は日商簿記1級の範囲です
2020-02-09 23:02
る
るる
簿記2級第147回第3問 会計期間平成28年4月1日から平成29年3月31日まで 長期借入金900,000 資料Ⅲ-8 長期借入金は、当期の7月1日に借入期間5年、利率年1,2%、利払いは年1回(6月末)の条件で借り入れたものである。 決
2020-02-09 23:48
る
るる
あっ3ヶ月ではないのでしょうか?です(´;ω;`)
2020-02-09 23:51
る
るる
( ゚д゚)ハッ!解決しました!!すみませんでしたm(_ _)m
2020-02-09 23:54
え
えん
2級の範囲だと思ってました笑 ありがとうございます
2020-02-10 00:38
ジ
ジェイソン
平均法の「月末仕掛品原価」はこれであってます?
2020-02-10 20:08
ジ
ジェイソン
解答は 1,135,000 ですが(...)
2020-02-10 20:10
ジ
ジェイソン
@雑魚
@雑魚 ありがとうございます
2020-02-10 20:11
雑
雑魚
計算してみます
2020-02-10 20:11
雑
雑魚
加工費の単価が449.4なので、449にします
2020-02-10 20:15
ジ
ジェイソン
見落としてた。。。
2020-02-10 20:18
ジ
ジェイソン
@雑魚
@雑魚 ありがとうございました😊
2020-02-10 20:19
ぽ
ぽこ
はじめまして! 去年3級をとりまして、迷ったのですが、無理せずゆるく2級も勉強しようと思ってます。 よろしくお願いします。
2020-02-11 00:38
w
w
2月から簿記2級の勉強始めて当月23日のテストのために死にものぐるいで勉強してますよろしくお願いしますハァハァ
2020-02-11 00:43
ぽ
ぽこ
@w
@w さん、応援してますね‼️ 私はなるべく毎日簿記に触れてるようにして、ゆるく勉強します笑
2020-02-11 01:01
ぽ
ぽこ
3級のときに、あまりにガリ勉しちゃったもので😓
2020-02-11 01:02
ま
まるぼろ
@あやぽん
@あやぽん 先程もコメントしましたが、お読みになりましたか? 以上の条件を満たしているなら質問したら良いと思います。 条件を満たしていないなら退出をして自分の条件にあったオープンチャットで質問して下さい。
2021-06-26 19:48
リ
リツコ
この人、簿記の質問じゃないですよ多分
2021-06-26 19:51
ま
まるぼろ
恐らくそうだと思います😓 なので、条件を満たしていなければ退出して下さいとコメントさせて頂きました。
2021-06-26 19:53
た
たく
ありがとうございます😅
2021-06-26 21:16
ま
まるぼろ
おはようございます。 なんかスッキリしない感じですかね😅 貸借差額で答えが出せるのであれば、それでも良いと思います。 もし2級合格後に先に進んで振り返る事があれば、きっと理解出来ると思います。 直接求めると言う質問が僕の出した 130,000
2021-06-27 08:03
た
たく
あ。理解出来てます大丈夫ですよ😊 教えてもらった解き方までは合ってたんですけどなんで利益剰余金合わなかったのかなと思ったので。よく見たら単純に計算ミスでした😅。 そういう意味でただの計算ミスやったやんと思って😅をつけました笑
2021-06-27 08:05
ま
まるぼろ
了解です! 計算ミスなだけで良かったです😊 13:30 xiaoが参加しました。
2021-06-27 08:30
わ
わんちゃん
工業簿記の配布基準数値って作業時だと思えばいいですか?
2021-06-27 14:46
ポ
ポチ
すいません。 理解不足しているので、 教えていただけるとありがたく思います。 タイムテーブルを使った解き方なのですが、 タイムテーブルで出た金額から 利益剰余金のみ、差額で求めるという理解であっていますか?
2021-06-27 15:38
で
でんこでん
時短のために差額で出しましょうとの考え方らしいです。 よせだ先生が動画で言っていました。 貸借は一致するので差額でいいのですが、時間があるなら念のため確認するのがいいと思います。
2021-06-28 12:55
で
でんこでん
連結会計の連結精算表について教えてください。 (1)損益計算書の修正仕訳欄 収益科目と費用科目が混在しているので、連結財務諸表合計欄を出すときは、加減しなければいけないですよね。しかし修正仕訳欄は収益だろうが費用だろうが足し算するのはなぜですか。
2021-06-28 12:58
ポ
ポチ
申し訳ございません。 ご丁寧にありがとうございます(ぴかぴか)(笑い) 時間がある際には、仕訳で確認していきたいと思います(!)(!)
2021-06-28 13:15
み
みお
茜が参加しました。
2021-06-28 14:42
(
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
失礼します。 2級ではないのですが… 1級を勉強されている方に 市販のテキストで おすすめの教材があれば 教えていただきたいです🙇🏻♀️ よろしくお願いします。
2021-06-28 14:59
ま
まるぼろ
@(๑˃̵ᴗ˂̵)!
@(๑˃̵ᴗ˂̵)! TACの合格TXと合格TRがオススメです。 ただ全部揃えると12冊あり、2〜3万くらいするので、まずは1冊テキストを買って続けられるか確認した方が良いとは思います。
2021-06-28 15:24
S
Shin_2級取得済
簿記1級のオープンチャットではあまり良い回答はもらえなかったんですか?
2021-06-28 15:41
(
(๑˃̵ᴗ˂̵)!
@まるぼろ
@Shin_2級受験生
@まるぼろ さん ありがとうございます! 参考にさせていただきます。 @Shin_2級受験生 さん まだ1級のチャットに入っておらず興味本位で聞いてしまいました🙇🏻♀️ 失礼致しました。
2021-06-28 15:43
瀬
瀬戸内レモン
(1) 借方、貸方それぞれの合計を出すためではないでしょうか? (2) 収益-費用=利益の関係なので、P/S社合算値-借方+貸方=連結当期純利益 もしくは、連結財務諸表の加減で当期純利益出しても良いと思います。 独学なので、そこまで踏み込
2021-06-28 15:47
で
でんこでん
回答ありがとうございます。 (1)について、連結財務諸表では加減算するのに、修正欄では単純に足し込むのはなぜかがわかりません。 (2)連結財務諸表で加減算すれば答えがでるのはわかっているのですが、 合算値-借方+貸方になぜなるのかがわからないので
2021-06-28 16:06
S
Shin_2級取得済
でんこでんさんに言われて気づきました。なんでなんでしょうね??? 下は僕の問題集の解答なんですが、 ◯( )がついているのが貸方 で、当期純利益には( )がついてるんですよ!!! つまり、当期純利益は貸方勘定になってるんです💦 なので、どうやら「
2021-06-28 16:21
S
Shin_2級取得済
恐らくですが、連結清算表ってB/Sと対になってるじゃないですか。 当期純利益を利益剰余金に振替ることが前提なのかなって、ちょっと思いました。 詳しい方に教えていただきたいですね💦
2021-06-28 16:27
S
Shin_2級取得済
@でんこでん
@でんこでん さん なんとなく分かってきました。 まず清算表って財務諸表を作るための単なる計算書(ツール)なので、突き詰めると結構面倒そうです💧そうやって使うものだと割り切った方がいいかも。 で、当期純利益の欄ですが、ここは横じゃなくて、各費
2021-06-28 17:07
s
se
こんばんは 教科書を読み返しても分からず、解説が載っていないのでわかる方がいたら教えてください この問題のCなのですが、なぜ分子が570,000円になるのか どこから来た何の数字なのか全く分からず困っています どなたかわかる方がいたら教えていただき
2021-06-28 19:10
s
se
売上高営業利益率の公式も教科書に載っておらず、ネットで調べてみても数字を当てはめると57万にはならなくて困ってます🙇♀️
2021-06-28 19:11
ま
まるぼろ
@se
@se いやなりますよ。 販売が1,500なので 売上高2,500×1,500=3,750,000 変動費1,500×1,500=2,250,000 貢献利益 1,500,000 固定費 930,000 営業利益
2021-06-28 19:32
で
でんこでん
aの答え写してください
2021-06-28 19:32
で
でんこでん
私もそうなりました。それが問1の答えと一致してるのか確かめたくて、上のリプライになりました。
2021-06-28 19:33
s
se
Aの答えはこちらになります!
2021-06-28 19:36
s
se
営業利益が分子なんですね💦 知識不足で申し訳ないです…
2021-06-28 19:37
s
se
考えても全く分からなかったので教えていただきスッキリしました 私の見落としですねすみません ありがとうございました!
2021-06-28 19:38
ま
まるぼろ
@se
@se 売上高営業利益率は売上高に対して営業利益は何%ですかと言うことなので、営業利益は分子になります。
2021-06-28 19:40
s
se
詳しく教えて頂き助かります😭 教科書だけでは分からなかったので嬉しいです!ありがとうございます! 23:02 さたが参加しました。 23:24 もっちもが参加しました。
2021-06-28 19:42
で
でんこでん
よせださんに回答いただきました。 長い文章での説明ありがとうございました。 勉強になりました! 14:07 さおりが参加しました。
2021-06-29 10:38
S
Shin_2級取得済
自分に無かった視点をいただいて僕もよい勉強になりました。 よせださんの回答も教えていただいてありがとうございます。(自分で一生懸命導きだした答えが公認会計士の先生と同じだったことは非常に満足です😊)
2021-06-29 16:51
た
たく
連結貸借対照表の利益剰余金を計上する際。 P社の利益剰余金+S社の利益剰余金−開始仕訳−当期の連結修正仕訳の損益項目合計+剰余金の配当=利益剰余金 で計上していますが。開始仕訳と連結修正仕訳の損益項目を利益剰余金を計上する際に差し引いてる理由がわかりま
2021-06-29 16:53
S
Shin_2級取得済
>長い文章 お目障りすみません💦でも、簿記ひいては会計学ってめっちゃ深いんで、ちゃんと説明しようとするとどうしても長くなっちゃいます💧 「清算表はそういう形式です。覚えましょう」の一言で終わらせればいいのかもですが、僕は理屈で理解型の人間なので、そうい
2021-06-29 16:57
で
でんこでん
私とshinさんとのやり取りと同じ趣旨だと思います。 連結をするときは単純合算±修正消去仕訳です。 連結精算表を見ながらやっていただけると理解できると思いますよ。
2021-06-29 17:03
た
たく
なるほどです😅 当期の連結修正仕訳の損益項目って何ですか? まずそこもあまりわかってないんです💦
2021-06-29 17:07
た
たく
その違いはわかります。
2021-06-29 17:47
で
でんこでん
資本連結と成果連結の違い分かりますか? 分からなければ仕訳、仕組を理解してからお聞きになられた問題を解かれた方がよろしいかと思いますよ。
2021-06-29 17:47
た
たく
まあ仕組み等理解が出来てないからここで聞いてるっていうのがあります💦 17:48 HALTAが参加しました。
2021-06-29 17:48
ポ
ポチ
質問させていただきます。 教えていただけると助かります。 その他有価証券の株式と債券の違いはどのようなものでしょうか。 適切な問題(例)などあれば教えていただけるとありがたく思います。
2021-06-29 17:50
で
でんこでん
引用です。 ・売買目的ではないが、長期間保有して利殖(株式の配当や債券の利息などによる利回り狙い)をしようという目的で保有している株式や債券 ・子会社や関連会社にするつもりではないが、取引先との長期間の円滑な取引関係を維持する(取引先にとっては
2021-06-29 17:59
で
でんこでん
私は少なくとも、問題にある株式や債券について、売買目的なのかその他なのかどちらか判別したうえで、仕訳しなさいという問題を見たことはないです。
2021-06-29 18:06
ポ
ポチ
すいません、ご丁寧にありがとうございました(ほっ)(ひらめき) 近しい問題にあたってみたいと思います(ぴかぴか)(ぴかぴか)
2021-06-29 18:17
で
でんこでん
収益100-費用50=利益50 収益が10増えると利益が10増えます 費用が10減ると利益が10増えます 収益費用が動くと利益が一緒になって変動=利益剰余金が動くのです。 なので、利益剰余金の修正も必要になります。
2021-06-29 18:33
た
たく
すみません。ほんとにわかりませんこのあたり。
2021-06-29 19:36
た
たく
3行目 費用が10減ると利益が10増えますってのはどう言うことですか? 子会社が親会社に販売した際。 親会社が費用が10増えて。子会社が利益10増えるっていうことを言ってるんですかね?
2021-06-29 19:36
で
でんこでん
ただの例示です。 損益科目が動くと差し引き利益も変動します。 ということを伝えたかっただけです。 内部取引なのに利益が動いてしまってるので、利益を動いていない正しい状態にしましょうもいうのが、修正仕訳です。
2021-06-29 19:39
た
たく
貸方に売上原価52800000円+320000円だけなのもわからないです。 借方貸方何故こんな分け方してるんですか?
2021-06-29 19:43
た
たく
見方というか分け方というか…
2021-06-29 19:44
た
たく
修正消去仕訳する際。どうやって見たらいいのでしょうか? まずその見方が解説等見ても意味がわからなくて…
2021-06-29 19:44
で
でんこでん
失礼ですが、簿記3級はお持ちですか? 精算表の考え方は3級と一緒です。 貴殿は成果連結も理解しているとおっしゃいました。 内部取引は主に逆仕訳するのです。 写真の6のことだと思いますが、 売上高 ***/売上原価*** として、逆仕訳の
2021-06-29 19:54
あ
あやぽん
誰か宿題教えて欲しいです
2021-06-29 19:54
た
たく
持ってますよ。 んー。 なんかさっきから聞きたいことと教えていただいてることが噛み合ってません💦 もういいですお時間取らせてすみません。
2021-06-29 20:09
で
でんこでん
?? 問題の仕訳の解答をアップしてください。 貸倒引当金320000 貸倒引当金繰入320000 売上高52800000/売上原価5280000 って載ってますよね?
2021-06-29 20:16
た
たく
失礼しました。
2021-06-29 20:17
た
たく
乗ってます。 でももういいです。 大丈夫です。
2021-06-29 20:17
で
でんこでん
教科書読むことを強くおすすめします。 20:27 MOKA☆がメッセージの送信を取り消しました
2021-06-29 20:18
で
でんこでん
のれん償却/のれん 費用と資産 ひもちに帰属/ひもち 利益と純資産 受取配当金/利益剰余金 収益と純資産 売上高/売上原価 収益と費用 利益剰余金が動くのは損益科目とお伝えしました。 収益と費用と利益が動くものの足し込みを
2021-06-29 20:27
M
MOKA☆
@たく
@たく 連結なら今日たくさん勉強したので基本的に教えられますよ!
2021-06-29 20:38
た
たく
いや。 もうほんと結構なんでこれ以上は大丈夫です
2021-06-29 20:44
た
たく
一度僕が乗せた写真見てもらえることできますか🙏?
2021-06-29 20:45
た
たく
当期連結修正仕訳の損益項目ってあまりピンときてないんですよね。 なんで利益剰余金計上する際に引いてるんかな〜ってなってて。 まあそれ以前にわからないことだらけなんですけども😅
2021-06-29 20:45
M
MOKA☆
わかりました! 確認してみますね 21:27 ゆりりりがメッセージの送信を取り消しました 21:28 MOKA☆がメッセージの送信を取り消しました 21:33 ゆりりりがメッセージの送信を取り消しました
2021-06-29 21:04
m
maru
横からすみません。 私はでんこでんさんがズレてることを言ってると思わないのでよく読んだ方がいいと思います…。
2021-06-29 21:35
た
たく
そうですね。 もちろん。説明してもらってる内容はありがたかったですが。 いちいち言ってこなくて良い発言受けて。これ以上話したく無くなったので。もう結構ですとお断りしました💦 説明していただいた内容はほんとありがたかったですがね…
2021-06-29 21:40
ゆ
ゆりりり
これについて納得できたので、削除します。お目汚し失礼いたしました。
2021-06-29 22:17
i
if
まあ確かに簿記のオプチャはどこも一言余計だったり何かとメンタルまで抉ってくるような失礼な人多いっすね..
2021-06-29 22:35
め
めい
めちゃめちゃわかります〜…
2021-06-29 22:39
簿
簿記ガチ恋勢
いわゆる低能が多いイメージ 他人のことを思って発言すれば良いだけにも関わらず、小学生でもできそうなことを見た目や口ぶりだけご立派なお方たちができないことが異常 自分が言われて嫌だなって思うことを簡単に言わないでほしい そうすれば快適な環境にできると思
2021-06-29 22:51
m
maru
言ってこなくていい発言ありましたかね…捉え方は人それぞれなので何とも言えませんが… 連結と考えずに、仕分けを書いて貸借対照表や損益計算書に当てはめて考えると分かりやすいと思います
2021-06-29 23:00
め
めい
「他人のことを思って発言すればいい」というのはとても同意しますが、簿記ガチ恋勢さんも「低脳が多い」や「小学生でもできそうなことを〜」というのも、また他人のことを思って発言できてないので直した方がいいと思いますよ 23:18 関東風ダルママンがメッセージの
2021-06-29 23:01
関
関東風ダルママン
質問させてください。 簿記の勉強をつい最近始めたものです。 使用教材は… ・みんなが欲しかった! 簿記の教科書日商2級商業簿記 ・みんなが欲しかった! 簿記の問題集日商2級商業簿記 になりまして、テストセンターでの試験を予定しております。
2021-06-29 23:18
ま
まもる
こんばんわ。はじめまして。 3級取得して、 簿記2級苦戦者です。 3級のテキスト安いものか、YouTubeのふくしままさゆきさんで、3級の基礎知識は必要かと思います! まずはざっと2級の学習を始めてみて、理解に時間がかかりそうなら、3級学習
2021-06-29 23:26
あ
あやぽん
誰か宿題教えて欲しいです
2021-06-29 23:28
m
maru
でんこでんさんやめられましたね 寄ってたかってちょっと気持ち悪いです わたしもやめます
2021-06-29 23:29
関
関東風ダルママン
お返事ありがとうございます。 ふくしままさゆきさんですね! 早速閲覧したいと思います。 また3級の内容もちょっと見てみたいと思います🙇♂️
2021-06-29 23:30
も
ももも
高校生ですか
2021-06-29 23:35
も
ももも
それ簿記ですか
2021-06-29 23:38
i
if
草
2021-06-29 23:38
あ
あやぽん
中一です
2021-06-29 23:38
リ
リツコ
簿記じゃないですよこの人、、、
2021-06-29 23:39
ま
まるぼろ
@あやぽん
@あやぽん 簿記なら質問して下さい。 それ以外なら該当するオープンチャットに行って下さい。 何度も伝えてるはずですが…
2021-06-29 23:41
簿
簿記ガチ恋勢
強めに言わないと誰も注意しないと思ったのであえて強めに言っています
2021-06-29 23:41
あ
あやぽん
最初の漢字なんて書いてます?
2021-06-29 23:46
ま
まるぼろ
簿記(ぼき)です。
2021-06-29 23:47
あ
あやぽん
簿記ってなんですか?
2021-06-29 23:48
も
ももも
簿記2級 教え合い勉強会 でそもそも簿記ぼきの意味わかんないから教え合い勉強会って言葉たよりに宿題教えて下さいっていってるってことですね笑笑久しぶりにわらいました
2021-06-29 23:49
す
すみまる
ここは簿記という科目を教え合うところなので、宿題を教えてくれるほかのオプチャを探してください。 ここには宿題を教えてくれる人はいないですよ。
2021-06-29 23:50
ま
まるぼろ
それが分からないなら貴方の質問は簿記では無いと言う事ですよね? ならここで質問しても仕方がないと思いますので他をあたって下さい。
2021-06-29 23:50
簿
簿記ガチ恋勢
簿記とは、主に経営体の記録・計算手法として用いるものをいう みたいな感じかなざっくりいうと
2021-06-29 23:51
も
ももも
「数学」とか「国語」みたいに「簿記」っていう科目があってそれだけを教え合いしてる場所なんです、なので中学の5教科の宿題は教えられないんです😣
2021-06-29 23:54
習
習慣!
@あやぽんさんの宿題の内容が何かは分かりませんが、これをきっかけで中1から簿記に興味を持つことは素晴らしいことだと思いますよ。
@あやぽんさんの宿題の内容が何かは分かりませんが、これをきっかけで中1から簿記に興味を持つことは素晴らしいことだと思いますよ。 もし、簿記の勉強を始めて3級に合格したら、またここに来て簿記の質問してみてください。😉
2021-06-29 23:56
簿
簿記ガチ恋勢
簿記は科目ではなくて学問です
2021-06-29 23:56
も
ももも
はいすみませんでした
2021-06-29 23:57
も
ももも
商業高校なので科目って認識がWWW
2021-06-29 23:58
リ
リツコ
もうここまできたらbot
2021-06-29 23:58
簿
簿記ガチ恋勢
可哀想に
2021-06-30 00:00
ま
まるぼろ
とりあえず管理人様にご報告します。 発言より早く解決すると思いますので。
2021-06-30 00:00
簿
簿記ガチ恋勢
科目って言われる簿記が可哀想に感じちゃった
2021-06-30 00:12
ま
まちゃ(2級取得済)
科目という学生に馴染みのある感覚で置き換えて説明してあげただけかと…
2021-06-30 00:12
ま
まちゃ(2級取得済)
相手に伝わらないと話にならないからその気持ちは胸にしまってあげてください🥺
2021-06-30 00:13
簿
簿記ガチ恋勢
簿記に対する冒涜にすぐ反応しちゃうので無理🥺
2021-06-30 00:14
ま
まちゃ(2級取得済)
愛が深い😂
2021-06-30 00:15
g
gh-
簿記暗記ゲーだから覚えようとしたら猿でも取れる
2021-06-30 15:20
S
Shin_2級取得済
猿には無理でしょ…
2021-06-30 15:45
簿
簿記落ち太
Bookkeeping ブックキーピング ブキ ボキ 簿記 武器
2021-06-30 15:46
な
なのか
そういうことは日記に書いて寝なさい
2021-06-30 15:47
g
gh-
猿みたいに暗記して2級は取れちゃったんだよな
2021-06-30 15:53
簿
簿記落ち太
暗記とか魔法のようなものはない。 問題文を頭から正確に読んでいくんです、必ず暗記しなくても解ける ように できてます。
2021-06-30 15:56
山
山口
おめでとう🎉
2021-06-30 15:56
i
if
ここでわざわざ言うことでもない気が
2021-06-30 15:56
簿
簿記落ち太
簿記なんて日本語なんだ、こんなものやれば誰だってできる👍
2021-06-30 15:57
リ
リバー
@なのか
@なのか 無視するのが1番ですよ👍 16:52 まさこが参加しました。 18:37 vagabondが参加しました。
2021-06-30 15:58
カ
カナ
簿記2級テキスト一周して38点 ここからが長いんだろうな😭 2周目頑張ります…長い…
2021-06-30 15:58
簿
簿記落ち太
過去問通して仕訳を5回10回音読したらもう頭のなかに入ってるズラ
2021-06-30 15:58
M
MOKA☆
結構難しいですからね 大丈夫ですよ お互い11月に向けて頑張りましょう!
2021-06-30 20:32
M
MOKA☆
すごい!頭いいですね2級とれるなんて!😇 しかし、今の時代は前よりも問題が難しくなってますよ😭
2021-06-30 20:35
ポ
ポチ
この点についてわかる方、教えていただけるとありがたく思います。
2021-06-30 20:37
M
MOKA☆
横を普通に加算や減算していくと式が10,000-10,000になるので合計がゼロです。 △10,000はマイナスのことですよ!
2021-06-30 20:38
R
RR
横で見た時の合計だからです。 疑問に思ってしまっているのは資本剰余金の合計って所を勘違いしているのかと思います! 資本剰余金の合計の10,000は左にある6,000と4,000の合計だからです。
2021-06-30 20:39
ポ
ポチ
あー(ぴかぴか)(ぴかぴか)(ぴかぴか)(ぴかぴか)なるほど(ひらめき)(ひらめき)(ひらめき) ありがとうございます♪
2021-06-30 20:40
M
MOKA☆
要するに、資本➕(資準+そ剰)ですね!
2021-06-30 20:41
た
たく
4番の仕訳の解説に書いてある。 クレジット販売代金200000円になるのが理解できないんですがどなたか教えてもらえませんか💦? 自分はクレジット販売代金225000円だと思いました。 250000円✖️10%=25000円。 250000円−250
2021-06-30 23:54
た
たく
あ。すみません。 違います。 225000円だと思ってないです笑。 単純にこの問題においてクレジット販売代金まで考えて解けませんでした💦 動画や解説読んでも200000円になる理由がわからなかったです💦
2021-07-01 00:00
S
Shin_2級取得済
現金払いの部分 現金 50,000/売上50,000 現金 5,000/仮払消費税5,000 残りの部分①→売上200,000の分 cr売x 190,000/売上200,000 支払手数料10,000 残りの部分②→消費税20,00
2021-07-01 03:11
リ
リバー
最初の仕訳のところは 現金5,000/仮受消費税5,000じゃないですか? 間違っていたらすいません
2021-07-01 03:29
S
Shin_2級取得済
あら、ほんとだ💧ご指摘ありがとうございます。その通りです。 最後も間違っとうな… 03:33 Shin_2級取得済がメッセージの送信を取り消しました
2021-07-01 03:32
S
Shin_2級取得済
訂正💦 <現金払いの部分> 現金 50,000/売上50,000 現金 5,000/仮受消費税5,000 <残りの部分①→売上200,000の分> cr売x 190,000/売上200,000 支払手数料10,000 <残りの部分
2021-07-01 03:34
瀬
瀬戸内レモン
夜分遅くに失礼します。 税込み、税抜きが混在しているので、一旦全て税抜きで仕訳をした方が分かりやすいかと思います。 現金 50,000/売上250,000 クレ売190,000/ 支手数 10,000/ ここに税率入れる。
2021-07-01 03:52
た
たく
@Shin_2級受験生
@瀬戸内レモン
@瀬戸内レモンさんが税抜きで考えたらわかりやすいと言うご説明ですが。
@Shin_2級受験生 @瀬戸内レモン 夜遅くにご対応ありがとうございます😭 えーと。 まずそもそもクレジット売掛金190000円に至るまでの過程があまりよくわからないんです💦 @瀬戸内レモンさんが税抜きで考えたらわかりやすいと言うご説明ですが。
2021-07-01 07:43
た
たく
現金払いの分を55000円を分解したら。 現金50000 売上50000 現金5000 売上5000 残りの部分→ 売掛金190000 売上200000円 支払手数料10000 この売上200000? 急に出てきてますがどうやって計上
2021-07-01 07:46
S
Shin_2級取得済
売り上げ250,000のうち50,000が現金で、その残りです
2021-07-01 07:47
S
Shin_2級取得済
現金払いの分を55000円を分解したら。 現金50000 売上50000 現金5000 売上5000 ではなく 現金50000 売上50000 現金5000 「仮受消費税」5000 です
2021-07-01 07:51
S
Shin_2級取得済
現金払い分を、売上分と消費税分に分解 売上分の残りがクレジットの売上分です
2021-07-01 07:52
た
たく
あ。なるほどです💦 全部つながりました。 ありがとうございます😅
2021-07-01 08:03
た
たく
まとめると。 売上250000のうち。 現金受け取りが55000円。 その55000円を分解すると 50000円が商品の現金受け取り。残り5000円分が消費税。 てことでクレジット販売代金は250000−50000=200000円。 20000
2021-07-01 08:05
S
Shin_2級取得済
完璧(v)
2021-07-01 08:06
ギ
ギョン
皆さん、直接原価計算のところのCVP分析で公式覚えて解いていますか?それとも答えをXに置き換えて解いていますか? ふくしまさんのYouTube動画見たら理解が追いつかず、解き方はまちまちだと思いますが皆さんはどうやってるのか聞いてみたいと思いました。
2021-07-01 10:12
夕
夕陽
私は売上をSにして解くやり方でやってみて、もし割り切れなかったりしたらXを使います。
2021-07-01 10:25
ギ
ギョン
参考になりました。ありがとうございます。
2021-07-01 11:06
な
なな831
答えにならないのですが、私は理屈でといてるので、たまに端数が出ます。 公式覚えてないので、答えが合わないことがあります。
2021-07-01 11:50
ギ
ギョン
そうなんですね。やはり理屈を理解しなければですね。お答え頂きありがとうございます。
2021-07-01 11:53
ポ
ポチ
公式は覚えてしまったのですが、公式を覚えるほうが効率がよいですか?
2021-07-01 12:35
な
なな831
効率でいえばそうではないでしょうか? ただ理屈抜きの公式だと、少しパターンがちがったり、本番で緊張から度忘れしたりがあると思うので、私は理屈も必要だと思っています。 私の場合は単純に暗記能力が低く、暗記ができないので理屈です。
2021-07-01 12:42
M
MOKA☆
そうですね、公式暗記できるならそれが1番いいですよ🙆♀️
2021-07-01 12:46
ポ
ポチ
ご回答いただき、ありがとうございます(ほっ) 確かに、王道パターンは対応出来ていますが、応用は厳しいような気がしました。 テキストを見直したいと思います。
2021-07-01 12:47
な
なな831
進んだと思えばて戻りで、もーーーってなりますよね。 お互い頑張りましょう(emoji)
2021-07-01 12:49
ポ
ポチ
こちらこそ、頑張りましょう(好き)(揺れるハート) 皆様からのご回答にたくさんのヒントが詰められていて救われています。
2021-07-01 12:50
S
Shin_2級取得済
簿記検定をゴールにした場合にはそうでしょうね。 逆に、将来経理など、会計の分野で知識を活かして働きたいのなら、ちゃんと理解できていないと意味がないし、結局また勉強し直すことになるので効率が悪くなります。 単に資格をとって履歴書に書きたいとか、趣味で
2021-07-01 13:21
明
明日花キララ
てかcvpってふつうにpl考えるだけじゃね
2021-07-01 14:20
リ
リツコ
CVPの公式ってなんですか?
2021-07-01 14:21
明
明日花キララ
公式覚えても理解出来なきゃ応用効かないと思う
2021-07-01 14:21
明
明日花キララ
Plを文字式に置くんだと思う
2021-07-01 14:22
た
たく
ちょっと日本語変かもです💦
2021-07-01 15:38
た
たく
機械装置の減価償却費を計上するのに。 会計上は 6000000円➗5年✖️7➗12=7000000円 税務上は 6000000円−3000000円✖️25%✖️7➗12=437500円となってますが。 税務上で引かれてる3000000円は固定
2021-07-01 15:38
ふ
ふたば
会計上の減価償却も200%定率法なので、 6,000,000-3,000,000×0.4(償却率)×7÷12で700,000 になるかと🙂
2021-07-01 15:54
ふ
ふたば
会計上と税務上では耐用年数が変わるので償却率も異なります。 会計上→0.4 5年 税務上→0.25 8年
2021-07-01 15:57
た
たく
あ。なるほど笑😅 ありがとうございます。
2021-07-01 16:00
リ
リツコ
そんなのがあるんですね 20:00 ぽんこが参加しました。
2021-07-01 16:19
ぽ
ぽんこ
はじめまして よろしくお願いします🙇♀️ 20:39 Rが参加しました。
2021-07-01 20:00
M
MOKA☆
@R
@ぽんこ
@R @ぽんこ よろしくお願いします!
2021-07-01 20:40
R
R
お願いします🙇
2021-07-01 20:40
き
きよはら
突然ですが、みなさんは 過去問、予想問題は試験のどれくらい前からやり始めましたか? 22:16 まぐもぐが参加しました。 22:54 れもん、が参加しました。
2021-07-01 21:53
夕
夕陽
私は、1ヶ月くらい前から過去問は仕訳と工業簿記だけやって(←試験時間が変わった事により難易度も変わるため、過去問の2問目3問目は解き方の勉強にすると良いと講師が言っていた)、それ以外は模擬試験等で間違えた所を繰り返し何度も復習して潰していく。 1週間くら
2021-07-01 23:38
も
ももちゃん
よろしくお願いします🙇♂️
2021-07-02 00:40
S
Shin_2級取得済
一緒にがんばりましょう! 3級ほど甘くないですね…。もう2ヶ月くらいここにいますが、まだまだ卒業できそうにありません💧
2021-07-02 01:05
も
ももちゃん
2級キツイですね💦 一緒に頑張りましょう! 01:36 俺が、がん。しかも喉に。45歳で、嘘やろが参加しました。
2021-07-02 01:33
俺
俺が、がん。しかも喉に。45歳で、嘘やろ
/ ))) (((ヽ ( ノ  ̄Y\ | (\ | ) ヽ ヽ(⌒,_ゝ⌒)ノ/ \ | ⌒Y⌒ / / |ヽ | ノ/ \トー仝ーイ | ミ土彡 ∕ ) |
2021-07-02 01:37
M
MOKA☆
@簿記落ち太
@簿記落ち太 どうしたの?
2021-07-02 09:12
M
MOKA☆
ほんとですか?すごいですね! どれだけやっても合格しそうにないのです…😢
2021-07-02 09:13
簿
簿記落ち太
2級合格しました♡♡
2021-07-02 09:13
き
きよはら
ありがとうございます!
2021-07-02 10:48
M
MOKA☆
あの日商2級158回の結果が今日出たんですけどあと7点ですごく悔しいです。 ほんと悲しすぎて立ち直れません、どうしましょう😱 合格率も高いようなので😢
2021-07-02 11:08
M
MOKA☆
主に思っていた通り仕訳と連結が原因でした。
2021-07-02 11:10
つ
つきこ
@MOKA☆
@MOKA☆ お疲れ様です! 悔しいですよね!! 合格率良かったんですか? 私が受けた会場では10%ぐらいでした… 私は10点足りませんでした…(えーん)
2021-07-02 11:44
M
MOKA☆
@つきこ
@つきこ え、10%って2月のじゃなくて? 合格率24%ですよ 難しかったですよね?(ショック)
2021-07-02 11:45
つ
つきこ
@MOKA☆
@MOKA☆ はい。 今回の6月の試験です。 会場によって合格率全然違いますね(汗)
2021-07-02 11:46
夕
夕陽
それだけ点数取れていたなら凄いですよ! たぶんネット試験受けたら一発合格すると思います。 私の周りでネット試験受けた人に聞いたら、仕訳等もそこまで捻ったものはなく、2問目で連結が出た人と出なかった人がいてその連結も1年目とかだったそうです。
2021-07-02 11:47
M
MOKA☆
そうなんですか?ネット試験悩みますけどね…😔💭 今回連結3年目なのでそれが原因でした。1年目ならほとんどできそうです!
2021-07-02 11:53
な
なな831
お疲れさまでした。 うちの職場はネットか紙か見てます。 なので、どちらにするか迷っています。 14:48 たっくんが参加しました。 18:11 のりたまが参加しました。
2021-07-02 12:05
苺
苺
おはようございます。 基本問題2-3の、原価差異の求め方が分かりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しく御願いします。
2021-07-03 07:11
苺
苺
写真が見えませんね!
2021-07-03 07:12
苺
苺
読めますか?
2021-07-03 07:13
ま
まるぼろ
@苺
@苺 一度、資料を元に勘定連絡図を作って見て下さい。 製造間接費の予定配賦額が1,000に対し実際はいくらになりますか?
2021-07-03 07:23
苺
苺
@まるぼろ
@まるぼろ 返信をありがとうございます。 まず、勘定連絡図を作ってみます。
2021-07-03 07:31
た
たく
原価差異の答え100円ですか? 自分も解いてみました
2021-07-03 07:34
苺
苺
100円です。
2021-07-03 07:35
苺
苺
1000円です。
2021-07-03 07:36
苺
苺
勘定連絡図を作るのも初めてです。
2021-07-03 07:36
た
たく
よかった😊 営業利益は1060円?ですか。
2021-07-03 07:36
た
たく
どっかで計算ミスしたんだろうな〜💦 すみませんありがとうございます。 勘定連絡図作ってもう一度考えてわからなかったらまた聞いてください。
2021-07-03 07:38
苺
苺
たくさん、今、勘定連絡図を作られていますか? はじめて作るので、よく分かりません。 見せて頂けませんか?
2021-07-03 07:43
苺
苺
どうやって求めましたか?
2021-07-03 07:46
た
たく
いや。 僕は直接求めました。 勘定連絡図は使っていません
2021-07-03 07:46
た
たく
@苺 原価差異を求める計算式として。
@苺 原価差異を求める計算式として。 製造間接費配賦額−実際発生額=原価差異です。 つまり製造間接費配賦額が1000円に対して実際発生額は。 4.5.7.9番の金額足した900円を差し引いた数値が原価差異です
2021-07-03 07:48
た
たく
もしよかったら答えも載せてもらえませんか? 営業利益合わない理由知りたいです
2021-07-03 07:49
苺
苺
有難うございます。 助かりました(うぅっ)
2021-07-03 07:52
た
たく
僕もどこでミスってたのかわかりました笑。 ありがとうございます。
2021-07-03 07:54
た
たく
4.5.7.9は製造間接費にかかる費用になるので。 製造間接費にかかる費用にどんなものがあるのかは。覚えた方が良いと思います。 教科書に載ってます。
2021-07-03 07:56
苺
苺
8が入ると計算が合います。 製造間接費がどんなのが入るのか知らないといけませんね! 有難うございます!
2021-07-03 07:58
た
たく
あ。 そうです8もです笑。
2021-07-03 07:59
ま
まるぼろ
僕はこう解きました。 僕が勘定連絡図を書いて下さいと言ったのは、答えを出すのは機械的に出来ますが、体系的に理解しておくのが大事だからです。 こういう風に書ければ本試験や今後先に進む時に役にたつと思いますよ。
2021-07-03 08:08
苺
苺
凄い!
2021-07-03 08:08
苺
苺
有難うございます
2021-07-03 08:09
苺
苺
私は、本当の初学者です。 将来、出来るようになるのが楽しみです。 有難うございます😆
2021-07-03 08:12
ま
まるぼろ
いえいえ、お役に立てたなら良かったです。 テキストがこのような解説であれば親切だと思うのですが、答えだけだとわかりにくいですよね。 頑張って下さい!
2021-07-03 08:15
苺
苺
有難うございます! 頑張らせて頂きます😆 13:05 シンが参加しました。 13:26 サンが参加しました。
2021-07-03 08:16
わ
わんちゃん
ここの赤で囲ったところの50はどこから求めたものですか?*2で説明されてますが通過したから50として計算するって言うのがよくわからないです。
2021-07-03 15:33
リ
リツコ
問題にC材料は進捗度55%の時点で投入されているからだと
2021-07-03 15:36
リ
リツコ
その個数は普通に生産データからそのまま持ってきたものかと
2021-07-03 15:37
た
たっくん
この問題の加工進捗度はC材料が月初、月末に含まれているか否かの識別かと。完成が100個になるので投入150との差し引きで50個になるのではないかなと思います。 16:47 Shin_2級取得済がメッセージの送信を取り消しました
2021-07-03 15:54
S
Shin_2級取得済
例えば、材料Cを車のハンドルだとします。 車が55%できあがったところでようやくハンドルを取り付けるってことですよね。 ①月初の仕掛品(進捗度50%が20個ですよね)を考えた時、ハンドルがついたものは何個ありますか? ②完成品の中にはハンドルがつ
2021-07-03 16:51
簿
簿記落ち太
こう言われると(難しい) 19:12 星野が参加しました。 19:18 のんが参加しました。
2021-07-03 18:54
R
Rima
月末仕掛品材料費の答えがテキストと私の考えが違っていて、どなたか教えていただけないでしょうか? テキスト画像で私の考えは手書きです。
2021-07-04 10:47
ま
まるぼろ
@Rima
@Rima これで理解出来ますか?
2021-07-04 10:56
ま
まるぼろ
材料は工程を通じて平均的と書いてあるので加工費のボックス図の方で計算します。 加工費に関しては、補足する必要は無いと思います。
2021-07-04 11:00
R
Rima
ありがとうございます。 理解できました。 貴重なお時間を頂きました。 感謝いたします。 差し支えなければ また質問させてください。 m(_ _)mありがとうございます。
2021-07-04 11:12
た
たく
第151回の問3の。連結第4年度の連結精算表の問題ですが。 のれんの計上の仕方で疑問なんですが。 のれんを精算表に計上した際。3年分ののれん分と当期分差し引くのはわかるんですが。 自分はここの書き方を 借方に22100 貸方に1300と書いて 合算
2021-07-04 11:19
ま
まるぼろ
どちらでも大丈夫です。 以前別の方でお話しした事がありますが解答が人によって変わる部分、(修正部分)に関しては配点が置かれないようになっています。 最終の数値に配点がつきますので、今回の場合は20,800があっていれば問題ありません。
2021-07-04 11:22
た
たく
ありがとうございます。 せっかくなのでお伺いしたいんですが。 簿記2級合格目指すために連結会計はどこまで理解出来てたら良いと思いますか? 連結第4年度の問題を今回はじめて解きましたが。ここまでの問題もう出てこないと踏んでるのであまりここに復習割くのは
2021-07-04 11:29
た
たく
教科書に載っている資本連結と成果連結つかんでたらなんとかなりますかね?
2021-07-04 11:30
ま
まるぼろ
僕が2級合格当時に連結会計で意識していたのは、たくさんの仰る通り、資本連結と成果連結くらいですね。 ・未実現利益の消去 ・ダウン&アップストリーム の部分はコスパが悪く、与えられた資料からどのように処理を行うのかを考えると時間が足りなくなる恐れが
2021-07-04 11:36
夕
夕陽
統一試験の難易度が調整されたので、ここまでの問題はネット試験・統一試験ともに出る可能性は低いと思います。 もし出ても、ある程度答えが出た状態やヒントが沢山与えられているだろうと、私が簿記を習った講師が言ってました。 実際、先月の統一試験では確か連結3年
2021-07-04 11:38
た
たく
なるほど。 僕は今のところ連結会計の過去問を解いたのは148回。151回。156回なんですけど。 148回は僕のレベルでも12点取れました。 どんな試験問題に当たるかわかりませんが最悪8点〜10点取れたら良いかなくらいに思ってます。 僕も資本連結。
2021-07-04 11:44
た
たく
非常にありがたい情報ですありがとうございます! 結局は1.4.5でどれくらいこぼさずに点数取れるかだと思ってるので。 試験までの残り時間資本連結と成果連結徹底して。1.4.5も仕上げます。
2021-07-04 11:46
本
本気
ネット試験の質問です 最初の仕訳問題ですが 科目は、選択になってますが 記号だけ記入すればいいのですか? それとも科目まで書かないと❌になるんでしょうか?
2021-07-04 16:12
瀬
瀬戸内レモン
科目はプルダウンからの選択で、金額は入力になりますよ YouTubeでも上がっていますので、ネット試験を受けるのであれば見といた方が宜しいかと!
2021-07-04 16:14
本
本気
ありがとうございます! 紙に書くかと思いきや pcに入力するんですね! YouTube確認します!
2021-07-04 16:15
M
MOKA☆
答えは全てネットですよ! なのでエラーおきたりとかもあるみたいですが😢 頑張ってください💪 紙にメモ書きみたいな仕訳や計算をしてネットに打つので時間はかかりますね😭😭💦 16:30 Hall_0227が参加しました。
2021-07-04 16:30
本
本気
細かく説明大変助かります! 何とか頑張ります! 一発で合格したいです😊
2021-07-04 16:33
夕
夕陽
本屋で売ってる参考書や問題集の中には『ネット試験体験プログラム付き』とか書いてあるのがありますので、ご自宅にパソコン環境があればそういった本を買ってネット試験の感じに慣れておくのも良いかもしれません。 普段紙に書いて勉強している人だと問題の内容どうこうよ
2021-07-04 16:53
本
本気
ご丁寧にありがとうございます!ネット対応の問題集はあるのですがまだペーパーでしか解いてないので、ちょっと見てみますね!
2021-07-04 16:55
瀬
瀬戸内レモン
パブロフアプリの有料版にもネット模試ありますよ! たしか700円くらいだったと思います
2021-07-04 17:00
本
本気
有力な情報ありがとうございます!やってみます! 22:37 よこが参加しました。
2021-07-04 17:01
よ
よこ
よろしくお願いします!
2021-07-04 22:38
よ
よこ
先月簿記3級受かり、今は2級の勉強中です! 2級は1度受けたことがあり68点で落ちてしまいました。 リベンジします! 分からないことあれば聞かせていただきますし、逆のパターンも…と思っております😊✨
2021-07-04 22:40
し
しゅうまい
①〜⑤わかるかたいたらおしえていただきたいです🙇♂️
2021-07-05 11:45
ま
まるぼろ
@しゅうまい
@しゅうまい いきなり全部聞くのではなくて自分で出した解答くらいは提示した方が良いと思いますよ。 16:09 あかねが参加しました。 21:49 てんけんが参加しました。
2021-07-05 11:58
き
きよはら
↑これの製造間接費予算額と予定配賦額の意味がイマイチ分かりません。違いはなんでしょうか?
2021-07-05 22:26
た
たっくん
予算額はまだ配賦していません。 予定配賦額は配賦した額です。 ただ実際配賦と違い予定配賦率を用いた配賦となります。
2021-07-05 22:40
た
たっくん
製造間接費予算額÷基準操業度で予定配賦率がでると思います。
2021-07-05 22:41
き
きよはら
ありがとうございます 予算額=基準操業度 配賦額=標準操業度 という解釈でもあっていますか?
2021-07-05 23:23
た
たっくん
んー、それは違っているかなと思います。。他の方のご意見も望みます。
2021-07-06 00:24
た
たっくん
先日のきよはら様の件なのですが、 操業度差異は必ず(じ−き)×固定費率or標準配賦率となります。 操業度差異にに"ひ"は用いないと思います。
2021-07-06 11:03
た
たっくん
清原様の手書きのシュラッター図はよくある公式変動法予算という配賦率(標準配布率)を変動比率と固定費率に分ける方法です。 問題文を見てみるとこの場合は"固定費予算"の考え方が適切かなと思いました。そして能率差異が問われているので標準原価計算ということになり
2021-07-06 11:05
た
たっくん
ネットから抜き取った、配賦率を変動費と固定費に分けない固定費予算の図です。 赤の予定配賦額は"ひ"の部分なので標準配賦額とも言うことができます。 こちらの図に当てはめてみるとわかりやすいかもしれません。
2021-07-06 11:08
た
たっくん
赤は能率差異を求めるために使うので 青の予定配賦額−黄色の予算額が操業度差異となります。 操業度差異「じ」を用いますので 配賦額=実際操業度 を用いる、となります。 もしかしたら質問の答えになっていないかもしれませんね。長々と遠回りを
2021-07-06 11:31
S
Shin_2級取得済
今cbt受験してきました。 ここの皆さまのお陰で合格できました。ありがとうございました😊
2021-07-06 18:44
S
Shin_2級取得済
ただ皆さんおっしゃる通り、cbtは簡単過ぎますね…。手放しでは喜べない複雑な心境です…💧
2021-07-06 18:48
本
本気
おめでとうございます! 感想聞きたいです 簡単でした!? たまたま当たった問題が運が良かっただけでは…!? 見直す時間は、ないと聞きましたがいかがでしたか?
2021-07-06 18:49
た
たく
おめでとうございます。 過去問普段どれくらいの点数取れてましたか? 自分も近々受験します。 参考までに聞きたいです。
2021-07-06 18:54
S
Shin_2級取得済
そうですね。運が良かったのかも知れません。 捻った問題が全くないので、スラスラ解けますよ。僕は解くの遅いし、途中トイレ行きたくなっちゃったので、普通の人だったら十分見直す時間もある内容でした。見直す必要もないくらいの素直な問題でしたけどね💧
2021-07-06 18:57
リ
リリ
おめでとうございます㊗️ 私は8月末受験する予定です。 今まだ商業簿記を勉強しています。 商業を勉強したら工業の内容を忘れてます。(たらー)
2021-07-06 19:00
本
本気
羨ましいです🥲 でも、勉強した成果が出たって事ですよ!おめでとう㊗️ございます!! ちなみに連結はでましたか? 19:04 roが参加しました。
2021-07-06 19:03
S
Shin_2級取得済
過去問はやったことないので分かりませんが、ふくしまyoutubeとパブロフの問題集のみを1周で工業簿記は満点でした。 商業簿記はサボってて問題集の半分も手がついてないのですが、40点でした。商業の方はテキスト1周+ふくしまもやりました。
2021-07-06 19:04
た
たく
なるほどです。 とりあえずおめでとうございます🎉
2021-07-06 19:05
リ
リリ
すごいです(ハート)
2021-07-06 19:06
ボ
ボサ@第157回ギリ合格
おめでとうございます㊗️高得点さすがです✨ CBT受けたことないのですが、歯応えなくて不完全燃焼な感じなんですね笑
2021-07-06 19:08
S
Shin_2級取得済
連結出ませんでした💦問題集は連結ばっかりといてたんですが💧 仕訳、資本変動書、財務諸表でした
2021-07-06 19:08
リ
リリ
合格の喜びを見て、私もやる気が出てきました! 頑張ります!
2021-07-06 19:09
S
Shin_2級取得済
ありがとうございます😊 皆さんに祝福していただいて、それは本当に本当に嬉しいのですが、なんだか申し訳ない気持ちも湧いてきてしまう💧そんな気分です😓 日商にこれ以上貢献してあげる気はないのでもう受験はしませんが、まだ簿記の勉強は続けるつもりなので、またい
2021-07-06 19:13
S
Shin_2級取得済
嬉しいお言葉をありがとうございます!なんやかんや言っても祝ってもらえるのはとても嬉しいし、合格証を見ればにやけてしまいます😅 リリさんにも、ぜひこの喜びを味わってほしいです😊頑張ってくださいね!
2021-07-06 19:21
リ
リリ
ありがとうございます😊
2021-07-06 19:39
ボ
ボサ@第157回ギリ合格
1人1人目標も目的も違うので、ある程度仕方なくて、納得いかないって気持ちもまた原動力になるので大事だと思いますよ! 「日商にこれ以上貢献してあげる気はない」笑いましたw 自分もとりあえず1級の勉強はじめたので、まだ居座る気がします笑 こちらこ
2021-07-06 19:50
よ
よこ
おめでとうございます! まだ勉強されるということは一級も受けるのですか??
2021-07-06 19:54
瀬
瀬戸内レモン
おめでとうございます🎉 受けるタイミングによって、問題変わるのがCBTの怖いところですね💧僕受けた時の問題は、「うわぁ」って感じでしたし、、、 でも受かったことに変わりはないから、将来のために一歩前進ですね‼️
2021-07-06 20:03
S
Shin_2級取得済
いえいえ、本業が別にあるので💦 ビジネススキルとして最低限の知っておくべき知識が欲しかったんです。1級は最低限を逸するかなと😅よこさんがそっちの分野の専門家になった際にはお世話になるかもですね😊
2021-07-06 20:53
S
Shin_2級取得済
はい。こう言う時は手放しで喜ぶべきですね!ありがとうございます!
2021-07-06 20:55
よ
よこ
そうなんですね! 失礼しました💦 私も2級までですのでshinさん見習って頑張ります✨
2021-07-06 21:19
M
MOKA☆
おめでとうございます!㊗️🎉 日商2級取れるなんて素晴らしいことですよ!👏✨ 私もcvtネット試験受けようかな あと7点がすごく悔しかったので早く合格したい😢 連結が苦手で3年とか4年来ると混乱するんですよね、株変なら満点とれますが1回も出たことが
2021-07-06 23:23
S
Shin_2級取得済
ありがとうございます! ぜひぜひ受けてみて下さい😊ペーパーとの差にびっくりされるかもしれませんが💦w ネット試験はできたばっかりだし、日商もまだまだ手探りなんだと思うんです。こういうものは早特が世の常。もし資格取得を急ぐなら見逃す手はないと思います!
2021-07-06 23:39
ま
まなや
突然すいません。わかる方いたらよろしくお願いします。
2021-07-07 00:16
ま
まなや
×4年3月31日の利益剰余金はなんで7万円になるんですか?
2021-07-07 00:16
ぬ
ぬこ
80,000−18,000+8,000
2021-07-07 00:17
ま
まなや
どうして利益が18000円と断定できるんですか?
2021-07-07 00:18
ぬ
ぬこ
利益は引いて、配当は足してください(期末から期首へ過去に戻るので)
2021-07-07 00:18
ぬ
ぬこ
1枚目、損益計算書 S社当期純利益
2021-07-07 00:19
ま
まなや
すいません。ありがとうございました。いつもこんなミスばかりしてしまいます。
2021-07-07 00:20
ぬ
ぬこ
慣れれば連結30年目も解けます
2021-07-07 00:21
ぬ
ぬこ
何問も解くしかないです💦
2021-07-07 00:21
ま
まなや
一通り勉強して過去問解いたら点が悪すぎて…手を動かして練習します!!
2021-07-07 00:22
ま
まなや
基準操業度も様々な意味があると思いますがこちらの解釈でいいですか?
2021-07-07 00:50
た
たく
ネット模擬試験やりたくて。開いたんですけど。 Win ZIP購入しないといけないんですか🧐? なんか開かないんですけど
2021-07-07 08:55
た
たく
TAC出版の簿記の問題集に搭載されてる簿記の模擬試験です。 WINZIP?7000円近くのやつ購入進められるんですよ💦 パソコンのソフトと対応してないんですかね… 10:29 レモンパイが参加しました。
2021-07-07 09:12
レ
レモンパイ
はじめまして。 簿記2級を独学で学んでますが範囲が広くて心がおれそうです( ・∀・) 独学の方はどちら問題集を使ってますか? 問題集に迷ってしまってまだ買えてません(--;) よろしくお願いします。 10:44 ごんが参加しました。
2021-07-07 10:31
に
にんにん
わたしはみんなが欲しかったシリーズかいましたが、好みによりますので、本屋さんで見比べて良さげなの選ぶといいと思います!
2021-07-07 11:13
レ
レモンパイ
参考にします!ありがとうございます。
2021-07-07 11:16
た
たく
解決しました。 大丈夫です。 11:36 requestが参加しました。
2021-07-07 11:36
き
きよはら
回答ありがとうございます! いえいえ、助かります。こっちも理解を深めます。 18:57 画像 18:57 たくがメッセージの送信を取り消しました 18:57 画像 22:06 バモが参加しました。
2021-07-07 12:55
s
sjkの商業生
わかる方教えてください!🙇🏻♀️
2021-07-07 22:12
s
sjkの商業生
dは何を求めればいいのでしょうか??
2021-07-07 22:12
R
RR
写真が足りなくないですか? 解答部分
2021-07-07 22:13
s
sjkの商業生
これでどうですか??🙇🏻♀️
2021-07-07 22:14
ま
まるぼろ
@sjkの商業生
@sjkの商業生 ただ、吸収合併の仕訳を行い、差額をのれんの計上とするだけではないですか?
2021-07-07 22:25
s
sjkの商業生
吸収合併の仕訳がわからないです…
2021-07-07 22:27
ま
まるぼろ
https://inuboki.com/2q-syoubo-kouza/kobetu8-4/
いぬぼきとか調べて見ました? こちらに似たような類題があると思いますが…
2021-07-07 22:34
s
sjkの商業生
やってみます!🙇🏻♀️ 23:23 にゃおんが参加しました。
2021-07-07 22:38
s
sjkの商業生
ありがとうございます!
2021-07-07 22:38
な
なな831
こんにちは。 一巡し振り返ってるのですが‥連結ほぼ忘れてます。 そして未実現利益とアップストリームがもう壊滅的に覚えられていません。 みなさんどう学習されていますか?
2021-07-08 11:33
レ
レモンパイ
わかります、 やっと理解したと思っても別のとこ勉強して戻るとさっぱりになってしまって。 2級の範囲広いですよね((T_T)) 何度も解くしかないかと…。 あとはYouTube見てます! YouTubeが私の先生です(^^)
2021-07-08 11:42
な
なな831
@レモンパイ
@レモンパイ ありがとうございます。 私もう動画を見る気力すら‥ けと頑張ってみます! 13:58 仁が参加しました。 14:21 yuueが参加しました。
2021-07-08 12:34
さ
さた
どうして貸方が材料ではないのかわかる方いらっしゃいますか、、? 15:40 なのはなこが参加しました。
2021-07-08 15:25
リ
リツコ
パーシャルプランは仕掛品勘定で差異を把握するからだと思います
2021-07-08 15:41
さ
さた
なるほど!ありがとうございます🙏
2021-07-08 16:09
(
(
^ω^ )が参加しました。 17:41 森田が参加しました。
2021-07-08 16:21
わ
わんちゃん
工業簿記はまだまだです
2021-07-09 12:10
わ
わんちゃん
商業簿記は教科書覚えて問題集の初めやったとこです
2021-07-09 12:10
わ
わんちゃん
2級の勉強なんですけど皆さん工業簿記と商業簿記どうやって両立してますか?ある程度商業簿記は覚えたのですが極めるまで工業簿記待つべきか並行するか迷ってます
2021-07-09 12:10
ま
まるぼろ
@ニックネームを入力
@ニックネームを入力 受験時期が分からないので何とも言えませんが、並行した方が良いと思います。 何を持って極めたと言うのかも分からないので、今覚えた事を忘れないように商業簿記を定期的に見直し、工業簿記の学習を僕なら始めてしまいますね。
2021-07-09 12:16
本
本気
商業簿記→工業簿記→過去問 という流れでしてます 工業簿記が食わず嫌いでしたが、今では工業簿記のが断然簡単です👍 過去問解いた時に忘れていた箇所を教科書をみて再度学習してますよ 初めてでしたら、 一気に同時は、頭がこんがらがるので着実に学習した方
2021-07-09 12:40
レ
レモンパイ
問題集は皆さん、何冊くらい買いましたか? よくわかるシリーズに問題集と合格トレーニングがあってどっちか迷ってるのですがどちらも購入しましたか? 13:15 スネちゃまが参加しました。
2021-07-09 12:51
ガ
ガガギゴ
固定資産の買い換えや廃棄では今期分の減価償却費計上しますが、除却の時は計上しないのでしょうか? しないのであればどなたか分かる方いましたら何故しないのか教えて貰えますでしょうか。、
2021-07-09 19:16
ガ
ガガギゴ
純粋に除却したから減価償却しょうがないと言うことですかね?
2021-07-09 19:18
ま
まるぼろ
@ガガギゴ
@ガガギゴ 解答への道しかないので何とも言えませんが、除却時の減価償却費は当期分の使用した期間を月割計算で出るものなので、例えば期末に除却したのであれば減価償却費はでないと思います。 問題にいつ除却をしたのか書いていませんか?
2021-07-09 19:26
ま
まるぼろ
追加で科目の貯蔵品は見積売却価額を表していると言う事になります。
2021-07-09 19:29
ガ
ガガギゴ
@まるぼろ
@まるぼろ ありがとうございます。 3月決算で3月に除却しています。 累計額相当は前期末で4/5にたっしていますのであと1年分の減価償却の余地がありました。
2021-07-09 19:30
ま
まるぼろ
後、例題もありますので、こちらも参考にしてみて下さい。
2021-07-09 19:32
リ
リツコ
すごww ハイキソンしか読めん
2021-07-09 19:32
ま
まるぼろ
こちらの備品Aの除却は当期も8ヶ月分しようしているので減価償却費も計上されています😃
2021-07-09 19:34
リ
リツコ
除却してる時、期首だから減価償却費計上してませんね。
2021-07-09 19:35
リ
リツコ
1番と2番がごっちゃになってませんかね
2021-07-09 19:36
リ
リツコ
答えも載ってる、、、
2021-07-09 19:41
ガ
ガガギゴ
@まるぼろ
@まるぼろ こうなりましたがあっておりますか?
2021-07-09 19:41
ガ
ガガギゴ
あ、答えも載せててくれましたね😂 問題しか見てなかったです。すみません💦
2021-07-09 19:42
ガ
ガガギゴ
お二方ありがとうございました。 問題文ちゃんと読み違えないように集中します😵💫💦
2021-07-09 19:47
ガ
ガガギゴ
あ、本当ですね!問題見たら期首に除却していました。 ありがとうございます😂
2021-07-09 19:47
ま
まるぼろ
@ガガギゴ
@ガガギゴ 解答あっていますよ😊 このような他人から出された問題を解くだけでも理解度は上がり成長出来ると思います! 20:36 ひかが参加しました。
2021-07-09 19:51
よ
よこ
簿記のネット試験はいつ頃まで開催されると思いますか?💦 ペーパーに戻る前に受けておきたいです😭😭
2021-07-09 21:03
ま
まもる
え、期限あるんですか?😳
2021-07-09 21:04
リ
リツコ
ずっとあるような気がしますけどね
2021-07-09 21:05
本
本気
ずっとありますね!
2021-07-09 21:17
S
Shin_2級取得済
ペーパーの方こそいずれ無くなる気が…
2021-07-09 23:17
よ
よこ
ありがとうございます😭
2021-07-10 00:36
よ
よこ
よかったです!
2021-07-10 00:36
よ
よこ
遅くなってすみません💦 そ!そうなんですね! コロナになってからネット試験が出てきた気がしたのでいずれか無くなって通常に戻るのでは? と思ったので😱😱
2021-07-10 00:36
よ
よこ
無くなってほしいです。。失礼ですが。
2021-07-10 00:37
ひ
ひか
ネット試験は続くと思いますよ。 最近、ネット試験が難しくなってきたのも紙試験との公平性を保っていくためだと思います。
2021-07-10 08:43
た
たく
難しくなってきたってどれくらい難易度上げてきたんですかね。 過去問対策してたら解けるようになってますかね💦?
2021-07-10 08:48
ま
まるぼろ
僕は難しいにしても紙ほどまではいかないと思います。 やはり、試験時間が120分から90分に短縮された事によりボリュームも減らさざるをえないという点が大きいのかなと思います。 なので過去問対策していれば、問題は無いと思います。
2021-07-10 08:59
松
松本
17%ぐらい難しいと言う話もありますから
2021-07-10 09:00
よ
よこ
そんなに難しいんですね💦 かなり前ですが5年前に2級をペーパーで受けた時正直凄い難しい(ひっかけ問題が多い)なって思いました😩 ネット試験はまだマシだといいのですが…。
2021-07-10 09:04
ま
まるぼろ
5年前と比較は出来ないと思いますよ。 そこから改定が加えられ、税効果会計、リース取引、連結会計などが追加されて圧倒的に試験のレベルは上がりましたので😅
2021-07-10 09:22
た
たく
ぶっちゃけ製造業会計て出るんですかね? 教科書には載ってますけど。これまで過去問で1回も見たことないんですよね。 157回目で初めて?でたくらいですよね。
2021-07-10 09:26
よ
よこ
そうですよね😭 最新版の簿記のテキスト買ったらあれ?と思うところがあったのでやっぱそうなんですね😱 ありがとうございした😊
2021-07-10 09:39
S
Shin_2級取得済
3級からネット試験しか受けていない、ネットネイティブ(💧)の考察ですが、 ネット試験の難易度が低いのは出題形式とデバイスのミスマッチに由来しています。 ペーパー試験の様に、問題用紙や回答用紙に下書きができないので、まっさらなA4用紙にディスプレイの
2021-07-10 09:40
ま
まるぼろ
範囲に含まれていれば、出る可能性があると言う事です。 確率的には低いにしても出た時には文句は言えないと思います。 各予備校の予想とかでは、ある程度ヤマをはらないといけない訳ですが、時間に余裕がある方は学習しておいて損はないと思います。 ちなみ
2021-07-10 10:30
あ
あやぽん
これ教えて欲しいです
2021-07-10 11:50
簿
簿記落ち太
今後もこの流れは継続する 間違いないゴーイング・コンサーンの原則だからね。
2021-07-10 11:57
ま
まるぼろ
@多田さん
@多田さん ↑対応お願いします。
2021-07-10 12:05
た
たく
なるほどです。 正直あんまり時間ないのでサラッとだけ解きました。 もう出たら仕方ないです😅 まあ取れるとこは普通に取れそうなんで。でたら出たで解ける問題だけ仕留めて。最悪点数やらかしても他でカバーします。
2021-07-10 13:05
よ
よこ
なるほどです! そんな原則あるんですね😊! ネット試験に感謝です!
2021-07-10 13:15
2
26歳会社員
2級のネット試験の難易度って当初より難化ているんでしょうか? だとしたら悠長に構えず早めに受けた方がいいですよね🙇♂️
2021-07-10 13:21
た
たく
すみません。 6番の製品保証引当金と期間終了した製品の製品保証引当金戻入を仕訳する問題ですが。 ⑴は普通に指示通りそのまま仕訳したら解けましたが ⑵の繰入と戻入れの相殺で。 それぞれ逆仕訳して相殺してますが。何故12500円なんですか? 僕は15
2021-07-10 13:28
ま
まるぼろ
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/13233904803/
↑参考までに
2021-07-10 14:05
ま
まるぼろ
@たく
@たく 戻入と繰入の相殺なので15,000では繰入が12,500しかないので相殺出来ません。
2021-07-10 14:05
た
たく
なるほどです。 ありがとうございます!
2021-07-10 15:17
ガ
ガガギゴ
連日質問失礼します。 ファイナンスリース(リース資産勘定)の減価償却って必ず間接法なんでしょうか。 某問題文に直接か間接か記載がなく、直接法で仕分けして答え見たら累計額勘定使っていました。 パブロフさんのテキスト見ても 間接法での仕訳しか載
2021-07-10 15:55
リ
リツコ
自分も同じ状況に遭遇しました笑
2021-07-10 16:00
ガ
ガガギゴ
違う問題みたら直接法でやられてるのあって困惑です。
2021-07-10 16:01
ガ
ガガギゴ
まさか同じお悩みの方がいらっしゃるとは😂 直接法で解けという問題の指定がなければ間接法でいいのですかね💦
2021-07-10 16:02
リ
リツコ
リースって基本間接法だと思い込んでて、直接やったんで???ってなってました笑
2021-07-10 16:03
ガ
ガガギゴ
前期とかの仕分けがあってそこに累計額勘定あったら間接法だなとわかりますが、そういうのも一切なしでこれです。 語群にあるからというのは絶対に理由にならないので謎です。
2021-07-10 16:07
ま
まるぼろ
リース資産の減価償却は直接法、間接法どちらも認められているので必ず間接法と言うのは違うと思います。
2021-07-10 16:47
リ
リツコ
原則とかってあるんですかね? 自分が解いた問題もどちらか明確に記載されてませんでした。
2021-07-10 16:48
ま
まるぼろ
企業で選択できる内容なので、原則は無いと思いますが、今は外に出ていて会計学理論集が手元にないので後で見てみます。
2021-07-10 16:52
リ
リツコ
理論集には自己所有の固定資産に適用する減価償却方法と同一の方法により算定するとあります
2021-07-10 16:55
ま
まるぼろ
であれば、とりあえず累計額があるから間接法で仕訳をきると言う判断になりますかね? 2級だから定額法なんでしょうが、本来は利息法が原則なので、そっちの方が気になって仕方がないですが…
2021-07-10 17:02
ガ
ガガギゴ
たしかに先程の問題集進んでいったら同じリース資産の問題で直接法と指定されてるものありした。 しかしまた何も記載されてない問題も同じくありました。 指定がないものは間接法で解き進めたら答えが合ったので単に二級の合格を目指すというだけなら基本何も指定が
2021-07-10 17:17
ま
まるぼろ
そうですね。 直接法なら恐らく指示が入る可能性が高いと思いますので、そのような考え方で進めていくのが無難そうですね。
2021-07-10 17:19
ひ
ひか
ネット試験落ちました。 損益計算書における法人税等調整額のプラスマイナスの書き方を教えてください。 損金不算入時の法人税等は、頭にちゃんと−(マイナス)を付けないと減点なのでしょうか。 損益計算書20点満点取れたと思ってたら、18点でしたのでこれが減
2021-07-10 19:21
リ
リツコ
問題文に書いてたりするんじゃないですかね?あと大体△だと思いますが 19:28 ひかがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-10 19:27
ひ
ひか
書いて無かったので迷ったんですよ。 あと、マイナスなのてま、損金不算入じゃなくて、損金算入ですね。
2021-07-10 19:30
た
たく
すごい気になったことあって。 もし言いたくないなら大丈夫です。 そして不快にさせたらごめんなさい🙏 題問3。18点取ってそれで届かなかったのは他の第問難しかったんですか?
2021-07-10 19:30
ふ
ふたば
記憶曖昧でごめんなさい🙏🙇♀️
2021-07-10 19:32
ふ
ふたば
マイナスを入れるときはマイナス(-)を入れるようにと、確か上の方?欄外?に指示があったような気がします。 私のときは株主資本変動計算書、損益計算書にマイナス入れました。 マイナス入れてエンター押すと△になったと記憶しています。
2021-07-10 19:32
ひ
ひか
傷口に塩を(うぅっ) 損益計算書と仕訳問題以外は、部分点取りに行くだけで精一杯でした。 今度こそ仕上げて受験したつもりなのに。 テキストは隅々まで勉強しないと実感させられました。
2021-07-10 19:38
た
たく
すみません😅 自分も試験近いもので失礼なこと聞きました💦 なるほどです。 最近噂で聞くんですが。CBTの難易度が上がってきてると聞きます。 事実かはまだ実際受けたことないのでわかりませんが。
2021-07-10 19:40
リ
リツコ
正直言って、紙と同等くらいにはして欲しいですけどね笑笑
2021-07-10 19:41
た
たく
なるほど。 ありがたいアドバイスですありがとうございます😌
2021-07-10 19:47
ひ
ひか
でも2級の範囲内でしか出ないので、応用問題もテキスト、問題集を完璧にやれば解けるはずです。 個人的には、過去問よりも理解重視だと思っています。
2021-07-10 19:47
た
たく
どなたか前言ってたような気がしますが 時間短縮してるので。多分連結4年度とか相当複雑なものはもう出してこないと思いますけどね笑。 解くスピードと正確性求められてるんだろうなと思ってます。
2021-07-10 19:47
な
なな831
分かります‥難しいのは嫌なんですけど、うちの職場はネットだとあーネットかぁなんです。 どちらで合格しても同じとは言っても、現場サイドがそうではないので困ります。
2021-07-10 19:48
ひ
ひか
日商は、連結を重視してるので連結○年度まで理解しておくべきです。 ネット試験を60点台後半で何度も落ちてる負け犬の独り言だと聞き流してください。
2021-07-10 19:52
た
たく
そうなんですね。 僕は連結2年度までしか学習してませんでした笑。 もうそれ以降が万が一当たったら部分的だけで。他でカバーの予定でしたね。 仕訳と工業簿記で50点近く取れたらなーって思ってますし。
2021-07-10 19:55
夕
夕陽
私もそう思っていたのですが、先月の統一試験では連結3年度とダウンストリームが出題されました。 よく見ればそこまで難易度は高くなかったのかもしれませんが、連結3年度という文言を読んだ時点で『あ…これ捨てよう』と思いました(。-∀-) かと思えば、周囲でC
2021-07-10 20:16
た
たく
たしかに。
2021-07-10 21:26
松
松本
最小限の努力で受かる方法があれば知りたいもんです
2021-07-11 09:06
ま
まるぼろ
お金があるなら何度も受験すれば難易度の低い時に受かると思いますよ。 色々な方が仰ってる通り、連結会計が出ない事等も多々あるみたいなので。 それが今後の為になるかは別として… 仕事で使う(予定がある)なら最小限の努力では無くしっかり理解して
2021-07-11 09:17
松
松本
受験もした事ないから努力のしかたが、、 幼稚園から大学まで一貫でビニールハウスで(笑顔)
2021-07-11 09:29
松
松本
試験を受けた記憶がほぼないです(たらりー)Toeicとかは受けたことありますが合否ないから
2021-07-11 09:31
ま
まるぼろ
努力の仕方は人それぞれなので自分にあった方法を探して下さい。 試験を受けるにあたって、過去問等でアウトプットをしっかり行えるようにして下さい。
2021-07-11 09:34
松
松本
ありがとうございます、なんか受かる気がしてきました。 こんなスレみるより勉強しろとは言わないで笑
2021-07-11 10:17
わ
わんちゃん
逆になってしまいましたすみません
2021-07-11 10:35
わ
わんちゃん
これ覚えた方がいいですか?
2021-07-11 10:35
ま
まるぼろ
覚えないと銀行勘定調整法が出た時に解けないと思いますが…
2021-07-11 10:37
ひ
ひか
やったほうがいいと思いますよ。現行ネット試験では銀行勘定調整表は出たらかなりラッキーだと思います。
2021-07-11 11:17
わ
わんちゃん
わかりましたありがとうございます🤛
2021-07-11 11:43
ガ
ガガギゴ
初歩的な質問かもしれないのですが失礼します。 この引当金繰入の問題で差額補充か洗替法かの記載がないんですが、試算表に引当金科目があるので差額補充法って事でいいのでしょうか。 仮に洗替法だとしたら引当金残高が0ですよね?
2021-07-11 16:13
R
RR
科目に戻入益があれば洗替法だと思いますがないので、補充法だと思います。 洗替法でもふつうに貸引計上するので0にはならないと思います。
2021-07-11 16:19
ガ
ガガギゴ
ありがとうございます。 たしかに🤔 洗替法であれば確かに戻入勘定使いますもんね! 17:12 はたのはたのが参加しました。
2021-07-11 16:21
本
本気
ネット試験受けられた方に質問です! 筆記用具は、会場でボールペン渡されるんですか? 自分のは必要なしでしょうか? メモ用紙のサイズはA4ですか?
2021-07-11 17:19
ふ
ふたば
ボールペン渡されました。 でも念のため持って行ったほうがよいと思います。 A4 2枚、足りなければ呼んでね、って言われました☺️
2021-07-11 17:25
ま
まるぼろ
こちらに記載されています。 ただ紙は2枚と書いてあるので、追加で貰えるかは分からないです。
2021-07-11 17:35
ふ
ふたば
場所によって違いがあるかもしれないので、まるぼろさんが載せてくださったページを参考にされたほうがよいと思います。
2021-07-11 17:36
本
本気
紙追加できるんですね! ありがたいです😊
2021-07-11 18:08
本
本気
HPに書いてありましたね💦 ありがとうございます!
2021-07-11 18:09
ま
まるぼろ
追加出来ると思わない方が良いですよ。 HPに書かれている事は、見せれば対応してもらえると思いますが、書かれていないのに他の場所では追加出来ると言われたとは言えないでしょう? そもそも追加出来るならHPにも最初は2枚で(足りない場合は追加◯枚)と
2021-07-11 18:17
た
たく
自分も試験近いです。 苦手分野大分潰しましたけど。 精算表をあまり触れてないから怖いな〜。 ここ数年過去問でも出てきてないし。2級は損益計算書か貸借対照表と連結財務諸表の3つやと思てるんですけど😅 出るかな〜怖いです笑。
2021-07-11 18:24
ま
まるぼろ
2級はS/Sも可能性がありますよ。 まぁ出ても簡単な事が多いので解けるとは思いますが😅
2021-07-11 18:26
た
たく
S/S対策はばっちしです☺️ 多分出てくるとしたら題問2かなと思てます。 むしろ出てきたらラッキーです笑。
2021-07-11 18:28
ふ
ふたば
そうですね、失言でした。 申し訳ありません...
2021-07-11 18:28
た
たく
記入の仕方とか。解き方どれも一緒ぽいので。 出てきたらほんとありがたい笑。 でてきて欲しいです😂
2021-07-11 18:29
ま
まるぼろ
ふたばさんの所は追加出来ると言う話だったなら、別に間違えていないのだから気にしなくても良いと思います。 受付の人の好意なのか、CBTだから別の資格で追加配布可能なものもあるかもしれないわけですし😓 やはり、しっかり調べて受験に臨んだ方が良いとは
2021-07-11 18:32
本
本気
何か、ふたばさんすいませんでした💦 実際の声を聞きたかったので、たまたま追加のお声がけ頂けた貴重なお話しありがとうございました😊
2021-07-11 18:42
ふ
ふたば
おっしゃる通りで、誤解させて当日焦るようなことにさせてはいけなかったと思うので、ちょっと反省、です💦 公式に公開されてる内容が一番信用があって、間違いがないですからね🙇♀️
2021-07-11 18:45
ふ
ふたば
いえいえ!! 謝らないでくださいー!! 頑張ってくださいね☺️
2021-07-11 18:46
本
本気
ありがとうございます😭 お優しい方でより一層励みになります! 18:59 ジンジャーが参加しました。
2021-07-11 18:47
ゴ
ゴロー
今日ネット試験受験したのですが60点で落ちてしまいました😭 しかも時間が足らず第五問は残り2分でとにかく分かるところ埋めて10点でした笑 連結10点と貸借対照表12点で、時間をかけて自信あったのに半分くらいでした💦 どこでバツつけられたのか分からない
2021-07-11 20:49
リ
リツコ
部分点取りに行くとこが逆になってるような、、(困る)
2021-07-11 20:52
リ
リツコ
とりあえず時間内に解けるようにするべきなのと、連結とBSに時間かけて半分ってのも良くないですね。
2021-07-11 20:53
瀬
瀬戸内レモン
大門ごとに制限時間を設けて過去問解くとか、解く順番とか、なにか対策を講じた方が良いと思います。 ・工簿→商簿の順番で解く ・大門4,5に30分 ・大門1に10分 ・大門2,3に40分 ・残り10分で見直し(特に大門1) などなど。 ご
2021-07-11 21:48
ゴ
ゴロー
ですよね😅 ありがとうございます!
2021-07-11 22:20
ゴ
ゴロー
大門ごとの制限時間や解く順番など全く考えていませんでした! 過去問はやらずに問題集についてた模試を何回かやっての受験だったのであんまり試験にはなれていませんでした笑 細かくありがとうございます!参考にさせて頂きます!
2021-07-11 22:27
瀬
瀬戸内レモン
大門1,4,5は得点源なので、ここで稼ぐように意識してください! ここで満点取れれば、残りの10点は大門2,3の部分点でカバー出来ると思います。 頑張ってください‼️
2021-07-11 23:15
た
たく
文章の問題文もおかしいですけど。 この形式の問題でたら答えこれですよね😅?
2021-07-11 23:36
た
たく
あ。違う 商品420000 買掛金420000 売上原価420000 商品420000
2021-07-11 23:38
R
RR
仕入だけの問題だったら下の仕訳はいらないんじゃないですか?
2021-07-11 23:41
た
たく
あ。 理解しましたありがとうございます😅 売上てはじめて売上原価勘定に振り替えるわけですね。
2021-07-11 23:42
レ
レモンパイ
よくわかるシリーズの問題集と合格トレーニングって先に購入するとしたらどちらにしますか? 今、手持ちがなくて四冊買うのは少し辛くて迷ってます。
2021-07-12 09:48
ガ
ガガギゴ
合格トレーニング安定だと思います。 私は三級の時は合格テキスト×過去問だけで受かりましたが、二級は出題範囲広いので合格トレーニングでいろんなパターンの問題を対策する必要があると思いました。
2021-07-12 11:09
ガ
ガガギゴ
現に二級、過去問題集だけで受けたら落ちましたww
2021-07-12 11:13
レ
レモンパイ
ありがとうございます(^^)
2021-07-12 11:21
ゴ
ゴロー
得点源で点が取れるようにトレーニングします! ありがとうございます!! 22:02 たらのめが参加しました。
2021-07-12 11:22
本
本気
こんにちは パブロフ以外でネット試験対応の過去問ってありますか? パブロフの様にPCで実際打ち込めるのを探してます ネット方式の過去問を沢山解きたいです
2021-07-13 11:41
た
たく
製造間接費配賦差異と製造間接費差異についての質問です。 製造間接費差異は、予算差異。操業度差異。能率差異に分かれてて。 製造間接費配賦差異は予算差異。操業度差異。のみで能率差異は含まれていないですよね? この二つは全くの別物ですか?
2021-07-13 15:35
ガ
ガガギゴ
税効果会計の質問失礼します。 マーカーの部分なんですが、引当金の一時差異が解消されてるみたいなんですけど何故解消されたと読み取れますか? 持ってるテキストの例だと貸倒引当金を取り崩した時に解消されてるものしか記載がなく、他にどういったタイミングで解
2021-07-13 18:23
夕
夕陽
・スッキリシリーズ (スッキリわかる〜・スッキリうかる) ・TAC出版『第XX回をあてる直前予想模試』 ・合格するための本試験問題集 ・まるっと完全予想問題集 特に、スッキリシリーズは人気なので簿記の本が置いてある本屋なら大概置いていると思い
2021-07-13 21:27
本
本気
ありがとうございます あてる 以外は、使った事ないので本 探してみますね! 22:14 上級国民が参加しました。
2021-07-13 21:29
簿
簿記落ち太
運営さん、削除してください 16:25 ゆりりりがメッセージの送信を取り消しました 20:27 うにが参加しました。
2021-07-14 16:21
簿
簿記ガチ恋勢
製造間接費配賦差異は実際原価計算の下で把握され、製造間接費差異は標準原価計算の下で把握される原価差異です。 そもそも、実際原価計算は実際原価に基づき、標準原価計は標準原価に基づいて製造原価を計算する点で異なります。 実際原価計算は正確な製造原価
2021-07-14 21:41
本
本気
ネット試験受けられた方で、製造間接費の差異分析出た方いますか?シュラッター図を書く問題です
2021-07-14 21:54
リ
リツコ
わからんけど、シュラッター図は書けないとまずいと思いますよ
2021-07-14 21:58
本
本気
連結と試算表は確実に出題されると思うのですが、シュラッター図まで出題されると時間が無さすぎると思いました😅
2021-07-14 22:10
リ
リツコ
ネット試験解いたことないので分かりませんが差異分析とかでないのかな?
2021-07-14 22:12
本
本気
ネット試験受けた方に聞いているのでご遠慮ください
2021-07-14 22:23
リ
リツコ
ww ネット試験の問題あんまり口外しちゃいけんらしいですよ
2021-07-14 23:00
リ
リツコ
出ないっていう保証なんかどこにも無いので2級の範囲はきっちり抑えとくべきだと思いますけどね、、
2021-07-14 23:01
R
RR
遅れました。 税効果は税法上と会計上で費用(損金)になるか等で、違いが出た時に行うものなので、ガガギゴさんの言う通り損金に参入されればズレが無くなるということになり、取り崩しが出来ると考えて大丈夫だと思います。
2021-07-14 23:08
ま
まるぼろ
確かに試験後の禁止事項にネット試験に関する質問は禁止とありますね😅 23:25 ぬこがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-14 23:16
ぬ
ぬこ
知り得た情報は全て口外できません。 6.受験にあたっての留意事項について 試験開始前のパソコン画面に表示する内容のうち、重要な部分を以下に記載いたします。 (1)割愛 (2)試験後の禁止事項 試験問題を含め、試験に関して知りえた情報全
2021-07-14 23:27
ガ
ガガギゴ
ありがとうございます。 これでスッキリしました🙏
2021-07-15 00:01
本
本気
https://youtu.be/_Qt60wT-KvU
2021-07-15 00:03
本
本気
出題されたようですね😅 これから受験される方ご参考にどうぞ
2021-07-15 00:04
レ
レモンパイ
《手形取引の修正》 P社はS社の発行済株式の60%を取得し支配している。 当期においてS社はP社に対して約束手形20,000円を振りだした。P社はこの手形を銀行で割り引き、現金を受け取った(割引手数料は0)なお、手形の満期日は当期末から3ヶ月である
2021-07-15 10:13
ボ
ボサ@第157回ギリ合格
このへんがわかりやすくて詳しいかなと思います!
https://inuboki.com/2q-syoubo-kouza/renketu09/
https://youtu.be/rQcGoAVJVfU
2021-07-15 10:59
レ
レモンパイ
ありがとうございます!
2021-07-15 11:34
リ
リリ
皆さん、こんにちは。リリです。 質問がありますが、教えていただけますか。 下の写真の問題です。 このような問題を見て、どのように解くかわからないです。 この問題の内容を見ると、 「棚卸減耗損」と「商品評価損」に関する仕訳しかわからないです。 「
2021-07-15 14:46
リ
リリ
多分日本語がおかしいから、みんな読んで意味がわからないです。(crazy blue face) 真ん中の部分はわからないです。(たらー)
2021-07-15 14:51
た
たく
まず。一番わかりやすいので繰越商品を仕入に振り替えることが出来ます 仕入2000 繰越商品2000 そして期末商品棚卸高を帳簿棚卸残高を原価で✖️ことで求められます。 繰越商品4000 仕入4000 あとは商品評価損と棚卸減耗損を出すだけです。
2021-07-15 15:27
た
たく
後半へんな日本語なってしまいました。 仕訳で表すと 商品評価損1000 繰越商品1000 棚卸減耗1000 繰越商品1000 この仕訳通り記入すれば良いです。
2021-07-15 15:29
た
たく
棚卸減300 繰越商品300
2021-07-15 15:30
リ
リリ
@たく
@たく 親切に教えていただきました。本当にありがとうございます。 「繰越商品を仕入に振り返ることができます。」と「修正記入欄に記入するには繰越商品を含んでいるから」と覚えました。ありがとうございます。 ご説明を見て、次の問題を解きました。 答えを見る
2021-07-15 15:43
リ
リリ
↑解きました。 ありがとうございます。
2021-07-15 15:44
た
たく
繰越商品を仕入に振り替えることが出来る。というより決算期に振り替える必要があるというほうが正しいですね笑。 16:56 うーまるが参加しました。
2021-07-15 15:47
う
うーまる
わけわかりません
2021-07-15 16:56
う
うーまる
これ教えて欲しいです
2021-07-15 16:56
た
たく
問題の情報はこれだけですか?
2021-07-15 17:07
う
うーまる
できましたw
2021-07-15 17:22
リ
リリ
電池がなくなりました。今メッセージを見ました。ありがとうございました。覚えました。
2021-07-15 21:00
た
たく
すみません。 確認したい内容があるので質問させていただきます。 問5番の仕訳 備品3000000 営業外支払手形3015000 支払利息15000 が答えですが。 たしかもう一パターンの答えありますよね? 利息を前払費用する答え方。 備品3
2021-07-15 21:41
ま
まるぼろ
@たく
@たく たしかに資産計上(前払費用)で処理するパターンもありますね。 これに関しては問題文の指示に従い処理しますが、割賦販売って今は出題範囲から消えたような気がしますが気のせいですか?
2021-07-15 21:52
ま
まるぼろ
これを見ると割賦販売は1級へ移行とあり、2級からは出題されないと思います。
2021-07-15 21:57
た
たく
あ。そうなんですね💦 普通に演習問題解いてたらちょいちょい出てきてました
2021-07-15 22:06
た
たく
すみません。 追加で。 損金として認められているのが350000円のみならば。 減価償却費350000 備品350000 繰延税金資産15000 法人税等調整額15000にならないんですか?
2021-07-15 22:08
ま
まるぼろ
改定はしっかり調べておいた方が良いと思います😊 結構無駄な学習してたりする事があるかもしれないので
2021-07-15 22:08
ま
まるぼろ
まず問題文から減価償却費400,000を直接法により計上すると言う部分から dep 400,000 / 備品 400,000 と言う仕訳をきります。 問題文からでは分からないと思いますが、企業会計と税務会計では耐用年数が違うため一時差異が発生しま
2021-07-15 22:24
ま
まるぼろ
もちろん企業会計と税務会計は耐用年数が違う(この場合、税務会計の耐用年数の方が長い為) 企業の耐用年数が償却し終わると 企業会計のdep0-税務会計のdep◯◯となり一時差異が解消をする為の仕訳 法人税等調整額◯◯ / DTA ◯◯ となり最終的に
2021-07-15 22:29
ま
まるぼろ
@たく
@たく 問題に合わせて無理矢理タイムテーブルを作ってみました。 備品の金額や耐用年数は問題に合わせて作ったので参考程度に見て下さい。
2021-07-15 22:40
ま
まるぼろ
結局1年目〜35年目まで DTAが15,000ずつ発生して35年目には累計が525,000となりますが、36年目〜40年目でDTAが105,000ずつ解消されるので40年目には一時差異が0になるのがタイムテーブルから読み取れます。
2021-07-15 22:44
ガ
ガガギゴ
BSの問題で、その他有価証券評価差額金が借方に発生した場合この回答のように△付けないと不正解になりますか? 問題文には特に△の記載がありませんでした。
2021-07-15 23:35
R
RR
なると思います。
2021-07-15 23:45
ガ
ガガギゴ
ありがとうございます😊 12:47 necoが参加しました。 20:18 nanaが参加しました。
2021-07-16 10:25
た
たく
CBT試験でついに合格しました。 ここではかなりお世話になりました。 お礼を言わせてください。 質問にご対応いただいた方ほんとうにありがとうございました。
2021-07-17 14:42
リ
リリ
皆さん、リリです。 また質問をしました。(たらー) 転記のところには何勘定科目を書きますか? 「売掛金」ですか?
2021-07-17 15:32
リ
リリ
すごいです。8/28に受験するつもりですが、頑張ります。
2021-07-17 15:33
た
たく
ありがとうございます😭 頑張ってください!
2021-07-17 15:35
た
たく
売掛金です
2021-07-17 15:36
リ
リリ
わかりました。 問題には「取引番号」を書くという指示がありますが、 自分で「勘定科目」を知りたいですから、皆さんに聞きました。 本当にありがとうございます。 今から頑張り続けていきます!(smile with heart eyes)
2021-07-17 15:37
も
もふ
おめでとうございます!よく質問されてるので、こっそり気になっていました笑 いつ頃からどのくらい勉強されていて、本番では何点だったか良ければ教えていただけませんか? 21:23 たくがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-17 21:20
も
もふ
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
2021-07-17 21:25
た
たく
簿記とは関係ないですけど。今日はコンディションが非常に悪かったです笑。 正直ほとんど問題文ちゃんと読めてません。 聞かれてる要点だけ抑えて問題解きました。 演習たくさんしたので傾向読めてたから。問題文ちゃんと読まなくても出来たんかなと思います。 難
2021-07-17 21:28
め
めい
合格おめでとうございます🈴💮🌸 私もネット試験で簿記2級を受けようと思ってるんですけど、対策としてペーパー試験の問題やそれと同じくらいの難易度の問題を解いたりしましたか? 私は現時点で簿記の教科書にある例題,問題レベルを完璧に解けるようにしたんです
2021-07-17 21:28
も
もふ
演習たくさんとは、どの問題集どれくらい解きましたか?それとCBT対策としては何をしました? 難問が混ざっていたんですね…。お疲れなところ回答ありがとうございます。
2021-07-17 21:39
た
たく
僕は基本的に過去問対策してました。 筆記対策してる人はCBT試験もいけると思います。 教科書の例題。問題レベルでは厳しいかもです。 自分も教科書一通り読んである程度雰囲気掴んだからいけると思ったんですけど。過去問は更に難しく感じました。 教科書や問
2021-07-17 21:47
た
たく
みんなが欲しかった簿記の問題集と過去問使いました。 過去問1ヶ月くらいしましたね。 問題集である程度かためたと思っても過去問が難しく感じて。 過去問に力入れることおすすめします。 過去問が全く理解出来ないなら教科書。演習問題をもっかいやり直すとかし
2021-07-17 21:50
も
もふ
過去問難しいです🥺難問も全て理解して臨むまで固めるのは大変そうですが、私も頑張ります!
2021-07-17 21:56
た
たく
工業簿記簡単だと聞いてたのに。普通に最初全然解けませんでしたよ😂 傾向つかんだから解けるようになりましたけど。 だからとにかく演習と復習こなすのみですね。 そして受かったから言えますが。仕訳と工業簿記は極力落とさない意識で取り組んだ方がいいですね
2021-07-17 21:58
た
たく
題問2.3は難易度や相性も関わるので。 僕は1.4.5で50点以上取れるようにレベル頑張ってあげました。
2021-07-17 22:00
も
もふ
やはり原点に帰るのですね。詳しくご説明ありがとうございます!
2021-07-17 22:02
た
たく
まあ。こんなアドバイスする立場に居るレベルの人間ではないので長々とすみません笑。 頑張ってください😌
2021-07-17 22:02
め
めい
やっぱりその難易度をこなさないとダメですよね... すごい億劫でしたが私も過去問対策に取り掛かる決意が出来ました! 質問に答えてくれてありがとうございます🥺
2021-07-17 22:13
き
きよはら
横から失礼します これも過去問扱いで合っていますか? ↓
2021-07-17 23:31
あ
あやぽん
教えてください
2021-07-18 09:03
あ
あやぽん
誰かー社会の宿題
2021-07-18 09:03
あ
あやぽん
ごめん一旦抜けるね教えるところじゃないから! 09:23 山内が参加しました。 09:25 山内が参加しました。
2021-07-18 09:07
お
おっ
@あやぽん
@あやぽん そのテキストの上の文章全部読んでから言ってもらっていいですかね? ってのと簿記のグループなんで、小学生(レベル)の勉強を教え合うグループに行って貰えばと思います。
2021-07-18 09:07
あ
あやぽん
この前もあった!
2021-07-18 09:07
あ
あやぽん
あーごめん
2021-07-18 09:07
ま
まるぼろ
@あやぽん
@あやぽん いいかげんにした方が良いですよ。 このチャットは貴方の宿題を手伝うチャットではありません。 該当するチャットを探して、こちらのチャットからは退出して下さい。
2021-07-18 09:07
ゆ
ゆりりり
やっといなくなった…
2021-07-18 09:28
レ
レモンパイ
皆さんは合計何冊くらい購入しましたか?
2021-07-18 10:10
レ
レモンパイ
2級になると参考書とか問題集とか2冊ずつ買わないといけないから金銭的にしんどいよね…(-_-;)
2021-07-18 10:10
本
本気
5冊以上は買いました
2021-07-18 10:18
リ
リツコ
いっぱい買うより何回も解いた方がいいんじゃないでしょうか、、?
2021-07-18 10:20
本
本気
問題の文章が出版社によって言い回しが違うので、沢山解いて慣れた方がいいと思い5冊以上買いました! 時間に余裕があれば、沢山解けばいいし、時間がなければじっくり持っている問題集を解けばいいんじゃないかと思いますよ😊 一番良くないのは、古い問題集は使わない
2021-07-18 10:25
瀬
瀬戸内レモン
僕はTACのよくわかるシリーズで商簿、工簿それぞれのテキストとトレーニング、過去問の計5冊で何回も読み解きしました。
2021-07-18 10:28
レ
レモンパイ
@瀬戸内レモン
@本気
やはり5冊は買いますよね…(-_-;) まだテキストと商業簿記の合格トレーニングしか購入してないので @瀬戸内レモン さん ありがとうございます @本気 さん ありがとうございます
2021-07-18 10:30
レ
レモンパイ
テキスト(参考書)の問題が三回解いて簡単になってきてしまったので迷ってしまって伺ってしまいました(--;)
2021-07-18 10:33
わ
わんちゃん
利息の定額法が分からないのですが定額法じゃない方法って出題されますか?
2021-07-18 11:57
ま
まるぼろ
@ニックネームを入力
@ニックネームを入力 リースで2級は定額法のみです。 1級だと利息法が出題されます。
2021-07-18 12:03
わ
わんちゃん
ありがとうございます!
2021-07-18 12:09
本
本気
@多田さん
@多田さん 削除お願いします 荒らしです
2021-07-18 14:34
ジ
ジンジャー
@本気
@本気 5冊ですか!。 スゴイです(^^)。 NTさん(売れっ子女性です)のテキスト、簿記2級入門としては分かりやすいけど、解説が弱いなと感じられ、追加でテキストを買おうと考え中です。
2021-07-18 15:52
キ
キョウ
今日から2級の勉強始めます よろしくおねがいします
2021-07-18 16:21
キ
キョウ
本は5冊使う予定です
2021-07-18 16:22
多
多田さん
削除致しました!
2021-07-18 16:33
ジ
ジンジャー
@キョウ
@キョウ 私も始めます(^^)。 頑張りましょう。
2021-07-18 16:55
ジ
ジンジャー
正確には再開ですね😅。 6月のペーパー試験、落ちました。充電も終わり再開です!。
2021-07-18 17:14
く
くま
ぼく2級は3回落ちて4回目にやっと受かりましたけど、こりずに今1級やっちゃってるんで、次がんばりましょ!!!
2021-07-18 17:31
く
くま
次は絶対合格です
2021-07-18 17:32
ジ
ジンジャー
@くま
@くま スゴイな、尊敬します😊。 18:46 さみつさみつが参加しました。
2021-07-18 17:39
わ
わんちゃん
どうして第2次配賦のここだけ合計だすのでしょうか?
2021-07-19 15:44
ギ
ギョン
第2次配賦でこの数字を使うからという意味でここに合計を記載してあるだけではないでしょうか。
2021-07-19 15:53
た
たっくん
2次配賦では補助部門費の1次合計11,000と14,000のみが2次配賦で必要な値になるからではないでしょうか
2021-07-19 16:30
わ
わんちゃん
ありがとうございます!
2021-07-19 18:44
よ
よこ
こんばんは。 初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。 工業簿記で、写真にある素材費の部分なのですが線を引いている箇所で素材は本来直接材料に分類されると思うのですが間接材料として100円と書かれているのは何故なのでしょうか?
2021-07-19 20:40
よ
よこ
分かりづらい質問すみません🙇♀️
2021-07-19 20:43
ま
まるぼろ
@よこ
@よこ 補修用として消費された素材の消費額は補助材料費に分類されるので間接材料費となります。
2021-07-19 20:46
よ
よこ
このテキストに書いてあるのを見て疑問に思いました。 一番下から三列目の文に素材、買入部品は通常直接材料に分類されると書いてあったので💦
2021-07-19 20:46
よ
よこ
ありがとうございます。 素材を補修用として利用すると言うことはどういう意味でしょうか? 素材とは物品(革とか布とか)かと思うのですが間接材料にならない気がしまして💦 素材をどのように補修用として利用するのでしょうか?
2021-07-19 20:52
た
たっくん
間接材料の素材の他の例が思いつきませんが、皮や布のように製品に直接使用した物ではなく、1つの製品にどれくらい使われたか分からない素材費は間接材料費ということになりますよね。。
2021-07-19 20:57
よ
よこ
ありがとうございます。 そのような場合の時に素材も製造間接費になるんですね! なかなか難しいですね🙌 細かいこと答えてくださりありがとうございます!
2021-07-19 21:03
ま
まるぼろ
@よこ
@よこ ネットで調べれば出てくると思いますが、補修布なんかは素材ではありますが、補修用に使用するので間接材料になると思いますよ。 例えば、ワイシャツを着ていて破れてしまった時に使う布ですね。
2021-07-19 21:07
よ
よこ
なるほど! そういうことですね! とても納得いきました😊 ネットでも色々しらべてみます! ありがとうございます🙏
2021-07-19 21:09
ま
まるぼろ
こういうやつですね! 補修に使いますが、丸々使わず少量だけ使ったとします。 これは、200円だとして1/4だけ使ったとしたら残り150円分あるとして、消費額が50円(間接材料)となります。
2021-07-19 21:12
さ
さた
・答えの部分の①の②、なぜその他資本剰余金が資本準備金、繰越利益剰余金が利益準備金になるかがわからないです。そのような決まりなのでしょうか? ・①の③、配当金のその他資本剰余金の中から、2万円分積み立てるのではなく、配当金のその他〜にプラスして2万円
2021-07-19 21:24
た
たっくん
資本剰余金が資本準備金、繰越利益剰余金が利益準備金は決まりですね。 会社法が定める準備金の額が剰余金の10分の1なので準備金は元々の剰余金の10分の1ですね。 最後に元々の剰余金額+準備金となりますね。
2021-07-19 21:42
ま
まるぼろ
一応、会社法というもので規定と言う物に倣い積立額というのがあります。 詳しく知りたければ、簿記1級の純資産という論点で学べると思います。
2021-07-19 21:43
ま
まるぼろ
実は今回の全経上級の会計学でガッツリ問われた論点だったりします(笑)
2021-07-19 21:45
さ
さた
@たっくん
@まるぼろ
@たっくん @まるぼろ よくわかりました! 準備金の論点は簿記2級マスターしたら学ぼうと思います!笑 ありがとうございます😌
2021-07-19 21:49
よ
よこ
めちゃ分かりやすく写真までありがとうございます😭 イメージつきました! 少量ずつ使う事が多そうですね! テキストにメモ書いてよく頭に入れておきます🙇♀️!
2021-07-19 22:22
ま
まるぼろ
@多田さん
@多田さん ↑削除願います。
2021-07-20 19:03
ぐ
ぐみ
↑この問題で質問です。 この問題は予定配賦でなく実際配賦ですよね。実際配賦というのはどこで見分けるのですか?文章のはじめに、実際個別原価計算と書かれているから実際配賦ですか?
2021-07-20 22:00
ボ
ボサ@第157回ギリ合格
ここの見落としでしょうか?
2021-07-20 22:08
ぐ
ぐみ
問題が実際配賦だから、この表は実際配賦額ってことですか?
2021-07-20 22:26
ま
まるぼろ
実際配賦額ですね。 仮に予定配賦なら実際配賦との差異が把握されますし、問2で当月実際配賦額に2,200,000とあり問1の製造部門費の合計と合致しています。
2021-07-20 22:39
ぐ
ぐみ
理解できました。ありがとうございます。 22:58 画像 22:59 さたがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-20 22:56
a
aiueo
初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えていただきたいです。 この問2の問題の固定資産売却益の計算では、土地の整備費用130,000は計算に含めますでしょうか?
2021-07-21 14:39
ま
まるぼろ
@aiueo
@aiueo 土地の整地費用は付随費用になるので土地の取得費用に加算します。
2021-07-21 16:22
a
aiueo
なるほど、ありがとうございます!!🙇♀️☺︎
2021-07-22 13:14
わ
わんちゃん
紫で囲ったところの数字なんですけど2年目の修正仕分け的に26020じゃなくて24740になりませんか?赤で囲ったところに当期首残高って書いてありますが1年度の連結修正仕分けをしたから2年度期首に26020になってるんですよね。その26020から2年度の連結
2021-07-22 14:41
た
たっくん
開始仕訳で前期分の利益剰余金、のれん償却額、非株株損益を合計して利益剰余金当期首26,020にしてますよね。 当期分(連結2年度)ものれん償却額や非株損益など色々連結修正あるかと思いますが、これらの当期分は損益計算書の項目に書いているということではな
2021-07-22 15:02
た
たっくん
仮にですが連結3年度は1年度の26,020+2年度のもろもろを利益剰余金(首) というようにまとめて、3年度の利益剰余金当期首残高がでると思います。
2021-07-22 15:06
ま
まなや
法人税等調整額の増減がよくわかりません。 15:55 くろが参加しました。
2021-07-22 15:23
わ
わんちゃん
@たっくん
@たっくん そういう事ですか!ありがとうございます!
2021-07-23 00:42
ゴ
ゴロー
質問です! 材料勘定の月末有高の求め方なのですが、貸借差でいいのでしょうか?
2021-07-23 11:31
ま
まるぼろ
@ゴロー
@ゴロー 材料の購入150×2,800 材料の消費150×2,600 から 材料の月末150×200 となり30,000となります。 15:00 とまが参加しました。
2021-07-23 11:47
ゴ
ゴロー
@まるぼろ
@まるぼろ ありがとうございます!
2021-07-23 16:46
わ
わんちゃん
この問題で直接材料費は仕損分5個を差し引いて加工費は0個なので何もしてないですがもし加工費が3個とかだった時って加工費の当月投入から引くってことですか? もしそうだったとすると加工費の投入個数は最後に算出するのでどうしても右と左で数合わなくなりますよね。
2021-07-23 18:10
た
たく
もし。加工費の仕損が3個として計上する場合は。完成品負担として計上する時だと思います。 この問題は両者負担なので。加工費に仕損発生しません。
2021-07-23 18:23
た
たく
完成品負担と両者負担あります。 この問題は両者負担なので。当月から差し引いてます。 完成品負担の場合は材料費。加工費ともに仕損分も完成品として含めます
2021-07-23 18:24
た
たく
両者負担の場合加工費は仕損発生しないはずです。多分。 材料費の当月投入から差し引くだけだと思います
2021-07-23 18:25
ひ
ひろゆき
なんだろう、句読点使いこないしてもらっていいですか?
2021-07-23 18:31
た
たく
癖です失礼。
2021-07-23 18:32
庭
庭にわ二羽の鶏がいる丹羽
なんだろう、詐称ですか?
2021-07-23 19:09
た
たっくん
おいしかったなー
2021-07-23 19:13
リ
リツコ
??
2021-07-23 19:15
た
たっくん
間違えました 19:55 ゆうやが参加しました。 23:08 やんが参加しました。
2021-07-23 19:22
田
田中
開始仕訳の利益剰余金の出し方とのれん償却の出し方が分かりません。誰か教えてくれませんか?
2021-07-25 09:04
ま
まるぼろ
@田中
@田中 一回テキストを見ながらタイムテーブルを書いてみたらどうでしょうか? 問題を解くに当たって何か手をつけているようにも見えなかったので。 そうすれば、掴めるものがあると思います。 09:34 もんた@11月試験!が参加しました。
2021-07-25 09:26
田
田中
返信ありがとうございます。タイムテーブルを使ってみます
2021-07-25 09:44
ま
まるぼろ
@田中
@田中 問題は連結2年度の出題みたいですが、連結1年度が出来れば、開始仕訳は出来るはずです。 まずはしっかり連結1年度の基本の部分をしっかり仕上げて見てはいかがでしょうか?
2021-07-25 09:47
ま
まなや
標準操業度と実際操業度と基準操業度の違いを教えてください。特に標準操業度が曖昧です。
2021-07-25 11:08
め
めい
https://ameblo.jp/boki-school/entry-12448107664.html
このブログを1度読むとイメージ掴みやすいとおもいます
2021-07-25 11:17
本
本気
@めい
@めい 自分も気になってました 実にわかりやすいですね!これ。
2021-07-25 11:21
ま
まなや
ちなみに標準操業度はどうやって求めるんですか?
2021-07-25 11:30
ま
まるぼろ
@まなや
@まなや 特に問題も無いですし、こちらのページに標準操業度の事は書かれていると思いますが… そのカレーを作るための標準時間は1時間と書かれていました。 【標準時間?そうです、工業簿記で言うところの標準操業度がコレです!通常はこれくらいで作れる
2021-07-25 11:39
ま
まなや
理想の時間という認識ですか?
2021-07-25 11:49
ま
まるぼろ
その月に実際に完成した製品数を作るのに、必要な理想の作業時間と言う認識で良いと思います。
2021-07-25 11:55
ま
まなや
基準操業度は予想や予算で大丈夫ですか?大体多めに取るという認識で
2021-07-25 12:18
リ
リツコ
って認識してました
2021-07-25 12:24
リ
リツコ
私は 実際→実際 標準→これくらいかかるだろう 基準→目標
2021-07-25 12:24
ま
まるぼろ
予算と言う考え方で良いと思います。 14:41 山下が参加しました。 23:04 大久保が参加しました。
2021-07-25 12:26
大
大久保
こんちは
2021-07-25 23:04
わ
わんちゃん
ここの繰越利益剰余金なんですけど
2021-07-27 10:01
わ
わんちゃん
残高試算表のところから損益計算してそれが 413200 ここから自分で仕分けした 支払利息3200 引当金繰り入れ42700 棚卸減耗損10580 減価償却費20500 ソフトウェア償却20000 法人税等130000 を引いて 為替差
2021-07-27 10:02
R
RR
その求め方じゃなくて、この問題B/Sで求める問題だと思うので、資産と負債の差額を純資産で求めるのが正しい求め方なんじゃないんですか?
2021-07-27 10:27
わ
わんちゃん
出来ました!ありがとうございます! 12:19 簿記初心者が参加しました。
2021-07-27 11:14
簿
簿記初心者
よろしくお願いします
2021-07-27 12:19
簿
簿記初心者
すみませんこの辺の問題がわからないのですが教えてもらえないでしょうか? 13:03 ゆうやが参加しました。
2021-07-27 13:01
簿
簿記初心者
13で詰まっています
2021-07-27 13:37
n
neco
何番がわからないのですか?
2021-07-27 13:37
簿
簿記初心者
拾った問題なので答えも持ち合わせていなくて 13:38 初心者が参加しました。
2021-07-27 13:38
簿
簿記初心者
一回答えを教えてもらって理解して進めようと思って
2021-07-27 13:38
簿
簿記初心者
12は友達に教えてもらいました…
2021-07-27 13:41
n
neco
12ができれば13の貸方もわかると思うのですが
2021-07-27 13:41
n
neco
12の答えの意味がわからないなら、ネットか本かで勉強されるのがいいと思います
2021-07-27 13:43
n
neco
3級はこの図を思い浮かべながら、増えたか減ったか考えればだいたいわかります
2021-07-27 13:43
簿
簿記初心者
ネットではちゃんと解説動画を見たりやり方について勉強をしているのですが力不足で…中々大変な道です 数学のように答えを教わりつつどうしてこの答えになるのかを理解して進めようと思っていました
2021-07-27 13:45
n
neco
現金は資産、負債、純資産、費用、収益のどれにあたるかわかりますか 14:19 ぜんがが参加しました。
2021-07-27 13:47
ゆ
ゆうや
どなたか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します
2021-07-27 14:53
n
neco
何番がわかりませんか
2021-07-27 14:59
ゆ
ゆうや
全てわかりません
2021-07-27 15:00
n
neco
例えば5で使う勘定科目はわかりますか
2021-07-27 15:01
n
neco
そうですね、修繕費のほかにわかるものありますか
2021-07-27 15:04
ゆ
ゆうや
修繕費とかですかね
2021-07-27 15:04
ゆ
ゆうや
わかりません、、
2021-07-27 15:05
n
neco
失礼ですが3級の勉強はされましたか? 気を悪くしたらすみません。
2021-07-27 15:07
ゆ
ゆうや
しているのですが、わからないです。
2021-07-27 15:09
n
neco
5の、最後の文「なお〜」がなければ仕訳はわかりますか?
2021-07-27 15:10
ゆ
ゆうや
わかりません。
2021-07-27 15:11
n
neco
それなら、まず3級の勉強をされるのがいいと思います。 問題は2級のものなので、3級がわかっていないと解くことができません……
2021-07-27 15:12
ゆ
ゆうや
答えだけでもお願いします、、、
2021-07-27 15:13
n
neco
まずご自分で分からないなりにも解いてみてください😌 3級のテキストをみれば、「なお」以前の文の仕訳はできると思います。 とりあえずそこまでは自分で考えてみましょう💡
2021-07-27 15:18
ガ
ガガギゴ
流石に全部教えろは各自の勉強もあるし… 1のヒントだけ。 ・取得原価は付随費用含む ・間接法なので減価償却累計額(取得から前期まで)を消す ・今期分は月割りで経費計上 ・最後に差額で売却損or益
2021-07-27 15:57
ま
まるぼろ
@ゆうや
@ゆうや ちなみにこれは答えが無いみたいなのですが、何処から頂いた問題なんですか? 18:51 ひろが参加しました。
2021-07-27 18:43
ボ
ボサ@第157回ギリ合格
操業度の定義が間違ってますね! 原価計算にはルールがありまして、それは「原価計算基準」といいます!
http://www.tadao.law.kyoto-u.ac.jp/genkakeisen.htm
その原価計算基準によると、操業度の定義は
2021-07-28 19:32
よ
よこ
質問取り消したのにありがとうございます🙇♀️💦 分かりづらい質問だなっと思って削除しました💦
2021-07-28 22:20
よ
よこ
操業度の定義間違ってましたね😂 機械がどれだけ頑張ったかを基準にするのかな? と言葉の理由が読めませんでした。 納得しました! 色々な基準があるんですね! ありがとうございました🙇♀️!
2021-07-28 22:22
ボ
ボサ@第157回ギリ合格
むしろすいません!消したにも関わらず、エアリプしてしまって笑 そうですね! 操業度が会社や状況や問題によって異なるのは、たとえば製品の製造が人中心なら直接作業時間を、機械が中心であれば機械稼働時間を操業度として設定するのが妥当ですからね!
2021-07-28 22:43
わ
わんちゃん
右左というか直接費の仕損と加工費の仕損です
2021-07-28 22:55
わ
わんちゃん
右の仕損が0なのに左の仕損が5なのはどうしてですか?
2021-07-28 22:55
ま
まなや
加工進捗度が0%なので加工費は0(仕損が始点発生だから )仕掛品は5と書いてあるからとしか言いようがないですね。
2021-07-28 23:07
わ
わんちゃん
わかりました。ありがとうございます!
2021-07-29 08:02
S
S.N
仕損の発生点と負担って、①始点だったら原料のみ今月投入分で負担、②途中だったら原料と加工費の今月投入分で負担、③終点だったら原料と加工費の完成分で負担、という認識で合っていますでしょうか? ↑の方の問題を見ていて理解しているか自信がなくなってきました。
2021-07-29 11:38
よ
よこ
ありがとうございます😭めちゃ助かりました!!
2021-07-29 20:05
よ
よこ
質問失礼致します。 操業度差異を出す場合、実際操業度−基準操業度×固定費率 で出すとシャーペンでかこってあるところに書いてあるのですが、 🔴なぜ実際操業度から基準操業度を引くのかが理解できない 🔴なぜ固定比率のみ掛けるのか、なぜ変動
2021-07-29 20:12
ま
まるぼろ
@よこ
@よこ 例えば製品を作る機械の減価償却費で考えて見て下さい。 減価償却費は、利用度(操業度)に関係なく、一定の金額が発生しますよね?(つまり固定費) つまり機械を全く使ってなくても費用が発生するため、機械をたくさん使った方が得という事になります。
2021-07-29 20:20
よ
よこ
分かりやすく教えて頂きありがとうございます。 操業度差異ですが、実際操業度ー基準操業度の数値×固定費率の数値がなぜ写真の部分に当たるのでしょうか?💦
2021-07-29 20:40
よ
よこ
変な質問すみません(ごめんなさい) 20:44 よこがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-29 20:42
よ
よこ
ちなみに固定費率は固定予算➗基準操業度でだしたものですがそれはあくまで予定配布率ですよね。 予定配布率で操業度差異を出しても正確な数値が出ないんじゃないなかと思うのですが…😭
2021-07-29 20:45
よ
よこ
実際配布率を利用して操業度差異を出すべきではないのかなという質問です!
2021-07-29 20:48
ま
まるぼろ
ちなみに固定費率は固定予算➗基準操業度でだしたものですがそれはあくまで予定配布率ですよね。 ↑仰る通りです。 実際配賦率を使うなら、そもそも差異なんて生じないと思います。 差異と言うのは予定と実際の差を表した差異になりますので。
2021-07-29 20:56
よ
よこ
確かに予定じゃなくて実際だったら差異が出ないですよね。 差異っていうのは配布率自身の差異じゃなくて操業度の差異ってことで合ってるでしょうか? 頭混乱してたので少し冷やします😅 迷惑をかけしごめんなさい。
2021-07-29 21:04
た
たっくん
操業度差異は差し引き計算する時、固定比率はどちらも同じで、時間だけ違いますよね。(実際操業度−基準操業度の部分) 操業度(時間)の差異なので。
2021-07-29 21:07
よ
よこ
ありがとうございます🙏
2021-07-29 21:19
よ
よこ
図にまでして頂いてありがとうございます😭 図形の問題で解いたらとても分かりやすいですね! 納得致しました🥺
2021-07-29 21:20
ま
まるぼろ
https://inuboki.com/2q-koubo-kouza/koubo-kouza3-4/
このページなんかは分かりやすく解説してると自分は思いましたので参考までに
2021-07-29 21:20
よ
よこ
今最後まで読んでみました! 飲み会の例えがとても分かりやすく、実際操業度から基準操業度を引く意味もわかりました。 ありがとうございました🙇♀️! 引き続き復習しながら勉強していきます✏️ 23:34 れいが参加しました。
2021-07-29 21:35
わ
わんちゃん
貸借対照表の資産の部から負債合計とその他差額金を引いた金額がそのまま答えになってます
2021-07-30 13:10
わ
わんちゃん
貸借対照表の繰越利益剰余金に残高試算表の繰越利益剰余金を加算しないのはどうしてですか?
2021-07-30 13:10
ま
まなや
財務諸表を完成した後に損益振替を行うからだと思います。こればかりはルールとしか言いようがありません。
2021-07-30 13:52
わ
わんちゃん
そういうものと覚えた方が早いですかね
2021-07-30 14:07
ま
まなや
私も同じ間違いをしましたが決算手続きの手順のルールと覚えました。
2021-07-30 14:26
わ
わんちゃん
ありがとうございます! 15:49 伊角が参加しました。 16:09 as0000arが参加しました。
2021-07-30 15:43
a
as0000ar
簿記3級合格済み 簿記2級受験予定です 独学ですのでよろしくお願いいたします
2021-07-30 16:10
ま
まなや
どうして損益計算書→株主資本等変動計算書→貸借対照表に記入するんですか?
2021-07-30 17:49
タ
タクト
@まなや
@まなや 当期に得た純資産情報だけ取り出したのがSSで、株主や債権者にとってに配当や準備金の変化は出資する側としては重要なので取り出し、その後過去の利益等の積み重ねとしてB/Sに記載することによって累積の企業の儲けや資産、負債の状況を判断できるからです
2021-07-30 18:08
ま
まなや
当期の損益計算書の差額の利益をSSに移動し当期の利益を今までの利益を積み重ねているP/Lに乗せているというイメージですか?
2021-07-30 18:49
タ
タクト
積み増ししてるのはp/l→B/S部分で、その中でSSは別枠で取り出しているのが適切かも
2021-07-30 19:00
よ
よこ
こんにちは。 よろしければ教えて下さい。 2つ質問があります。 🔴仕損、減損に関してなのですが 度外視法で仕損、減損が月初または途中に発生した場合そもそもなかったこととして当月投入の中から個数を引きますがテキストには完成品と月末仕掛
2021-07-30 19:13
伊
伊角
解決済でしたらすみません。 1つ目の質問については、以下 21:20 画像
2021-07-30 21:20
伊
伊角
よこさんは、上段の図のように考えられたのかと思いました(私も以前そのように考えていました)。 しかし解く際には、 下段の図のように考えていきます。 例えばですが、 950,000の費用を 100個で割る→@95,000円 95個で割
2021-07-30 21:27
伊
伊角
↑すみません、@のところ一桁間違えました。 100個で割る→@9,500円 95個で割る→@10,000円
2021-07-30 21:29
伊
伊角
何度も申し訳ございません。 分子が、でなく、"分母"でした。
2021-07-30 21:33
よ
よこ
ありがとうございます! なるほど! 上の図のように考えていました💦 少ない数で割った金額の方が大きく負担も大きくなっていますね。 納得しました。 ありがとうございます🥺!
2021-07-30 21:46
伊
伊角
くどい文章になってしまって本当にすみません😅 よかったです😊
2021-07-30 21:49
よ
よこ
いえいえ、例えがとても分かりやすかったです🙇♀️✨ 感謝です! 22:02 ピルクルが参加しました。
2021-07-30 21:55
伊
伊角
安心しました😌 こちらも既に解決済でしたらすみません。 2個目の質問についてです。 100m走などのイメージを持っていただくとわかりやすいと思います。 スタート(加工0%)からゴール(加工100%)に向かって走って🏃♂️(加工して)行きま
2021-07-30 22:08
よ
よこ
まだ解決済みじゃないです。 何度もありがとうございます😭 写真に自分でボックスで作ってみて考えてみたのですがやっぱり分かりません💦 写真の表現分かりづらいですが見て頂ければ嬉しいです。 個数一つ一つを人に例えるとまず完成品は5人で100
2021-07-30 22:37
伊
伊角
ご返信ありがとうございます! よこさんが送ってくださった図と、"仕損の1人は途中で〜"というところは、 仕損が"途中で"発生したケースとお見受けしました🤔 その場合でしたら、 完成品(加工進捗度100%)はもちろん負担しますし、 期末仕掛
2021-07-30 23:11
よ
よこ
すみせん、間違えました😭 仕損の1人は加工100%のところで転けて使い物にならなくなりました! ということです🙏
2021-07-30 23:21
よ
よこ
途中パターンも考えて下さったのにすみません…。
2021-07-30 23:22
よ
よこ
わざわざ書いてくださりありがとうございます😭 完成品と終点での仕損品はゴールが同じだから完成品に負担させておこうといった感じなのでしょうか?
2021-07-30 23:27
伊
伊角
いえいえ!こちらこそすみません! おっしゃる通りです! ゴールテープを切った瞬間泥を踏んでしまったイメージです😩 ということは、ゴール(完成)しなければ、泥を踏まずにすみました。 つまり、完成品のせいです! よって、仕損が終点発生でしたら
2021-07-30 23:29
よ
よこ
なるほど! そのような考え方ができるのですね😊 分かりやすく解説ありがとうございます✨ またなにかあればよろしくお願いします🙇♀️✨ 23:35 画像
2021-07-30 23:32
伊
伊角
よかったです👍 せっかくなので、途中で発生した場合も送らせていただきました🙇♂️ またお力になれればと思います😊
2021-07-30 23:37
た
たっくん
横やり失礼します。 誰にも言ってないのですが、実は僕の家では囲碁の黒だけを製造して売っています。 ようやく形になりそうな時に工程の終点で4つの黒が仕損となりました。 壊れたとはいえ1つの黒に原価1万かかってるので、今回は完成したものだけに原価
2021-07-31 00:28
た
たっくん
合っているかわかりませんが、自分の理解深めるためにも、ありがとうございます。
2021-07-31 00:29
伊
伊角
碁石いいですね! 私自身、ヒカルの碁が大好きなので囲碁は凄く興味深いです😊 毎回仕損が発生するのが終点でしたら、そのような解釈であってると思われます まだお店に出せない、"作り途中"のもの(=期末仕掛品)には、足さず、 完成したもののみ足し
2021-07-31 01:11
よ
よこ
すみません寝ていました🙇♀️ 途中までのバージョンもありがとうございます✨
2021-07-31 09:11
よ
よこ
おはようございます! 囲碁いいですね! 夏らしいです🎐 4つ仕損になった場合、よく考えたら完成品に含めてしまうと完成品の原価を上げてしまいますよね… 会社にとってはマイナスなような。 仕損の4つを経費として落とすこととかできないのでし
2021-07-31 09:14
伊
伊角
4つ仕損になった場合、よく考えたら完成品に含めてしまうと完成品の原価を上げてしまいますよね... 会社にとってはマイナスのような。 →おっしゃる通りです。 そのため、原価を上げないために、 仕損が出ないような終点における設備の見直しなどの企業努
2021-07-31 10:22
よ
よこ
なるほどです。 確かにそうですね! 仕損は経費ではないですしね😖 ありがとうございます‼︎
2021-07-31 10:27
わ
わんちゃん
14番の税効果会計のところですが一時差異は後に解消されるので計算が要らないと思ってたのですが解説ではされてます。この期末から期首を引いて税率かけて損金算入超過額を計算するのにはどういう意味があるのでしょうか? 12:38 画像
2021-07-31 11:55
伊
伊角
回答失礼します 先に送らせていただいた画像の考え方かと思います🤔
2021-07-31 12:39
伊
伊角
前期末の仕訳の金額は 6,000×40% 当期末の仕訳の金額は 26,000×40% と計算します
2021-07-31 12:41
わ
わんちゃん
この画像では一時差異が期末に解消されてますが、貸倒引当金の一時差異の解消って貸倒した時じゃないんですか?? 13:52 ぴよが参加しました。 13:59 レンが参加しました。
2021-07-31 12:54
伊
伊角
すみません! 貸倒引当金の期首,期末の金額と勘違いしていしました。 貸倒引当金の設定は、税務上は、洗替法によることが原則です(一方で、会計上は差額補充法で行ってます)。 ですので、期首6,000の超過額は、洗い替えられて当期に損金に認容されま
2021-07-31 14:17
伊
伊角
諸事情のため、抜けさせていただきます😂 中途半端な回答のまますみません 16:46 ほしこが参加しました。 18:25 まさが参加しました。 18:35 犬が参加しました。
2021-07-31 15:45
き
きよはら
今日、簿記2級ネット試験で合格しました。 質問に回答いただいた方はありがとうございました。 他の方の質問もモチベーション維持になっていました。感謝します。 皆さんも頑張ってください💪
2021-07-31 19:17
簿
簿記落ち太
それは努力の証やからな😁
2021-07-31 20:27
簿
簿記落ち太
おっ、自慢か?? もっと自慢せい!wwwww
2021-07-31 20:27
ぬ
ぬこ
自分は 自慢 とは思いませんよ〜👍 「色々と教えてくれた人がいたから合格できた」ってので報告 兼 お礼言いに来てくれたんですよね😁 おめでとうございました🎉
2021-07-31 20:51
め
めい
おめでとうございます~
2021-07-31 21:09
n
nana
こんばんは。 写真の(2)の仕訳について教えて頂きたいです。 自分では 貸倒損失20,000/売掛20,000と考えたのですが、解答は 貸倒引当金20,000/売掛20,000 となっていました。 問題文に前期の売掛と書いていなかったので、
2021-07-31 22:06
R
RR
勘定科目に貸倒損失が無いからじゃないですかね? たしかにどっちでも読み取れるとは思いますが、損失にして仕訳切っても書く所がないですからね
2021-07-31 22:14
n
nana
なるほど!すごくスッキリしました!ありがとうございました! 22:20 まるぼろがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-31 22:16
ま
まさ
借方が不渡手形701,800になっていたんですけど、問題文に割引が云々書いてあるのは関係ないのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです🙇♂️
2021-07-31 22:22
ま
まるぼろ
↑解決してたので取り消しました。 申し訳ございません。
2021-07-31 22:24
ま
まさ
説明不足ですみません💦 受取手形を不渡手形に振り替える仕訳なら理解できるのですが、すでに割引を行っていた場合は手元に手形が無いので、不渡手形はどこから出てきたんだろう?と疑問に思いました
2021-07-31 22:25
n
nana
もし良かったらまるぼろさんの考え方も教えて頂きたいです🙇♀️
2021-07-31 22:27
ま
まるぼろ
@nana
@nana まず、清算表に表示されている売掛金が前期末地点の額であるということです。 僕が資料を見る限り、当期に変動した売掛金が決算整理事項には含まれていませんので↑のような結論に至りました。 その前期末地点の売掛金のうち20,000が回収不能な上
2021-07-31 22:39
n
nana
ありがとうございます!
2021-07-31 22:43
n
nana
私の考え方なので、間違ってるかもしれないんですが、、 手形を銀行に渡してお金貰ってたんですよね。その手形を銀行から返されたから、こちらも利息含めてお金を銀行に返しているのでトントンになる。その時点で手元に残ってるのは不渡手形って考えてます。
2021-07-31 22:52
ま
まさ
@nana
@nana なるほど、その考え方なら理解出来ました ありがとうございます!
2021-07-31 23:05
ま
まさ
償還請求っていうのは手形が返ってくると考えればいいんですね 23:26 よこがメッセージの送信を取り消しました
2021-07-31 23:07
よ
よこ
工業簿記の直接原価計算、CVTの解き方、全体が全然理解出来ません。 テキストを何回も読んでますが貢献利益とか?? っていう感じです💦 ネットでも探しましたが理解できそうなのがありませんでした。 理解力がない私にもこのサイトはオススメ!っ
2021-07-31 23:29
ま
まなや
私は毎回図を書いて問題を解いてます
2021-07-31 23:45
よ
よこ
ありがとうございます! 図を書いて理解しようとするんですが論点が分からず進みません💦
2021-07-31 23:53
ま
まなや
交わるところでは貢献利益と固定費が同じになるので求める必要はありません。貢献利益率がわかっていれば売上高をもとめることができます。イメージ図を書いたので参考にしてください。
2021-08-01 00:46
よ
よこ
ありがとうございます! 写真分かり易いです! ちなみにこの写真の問題で赤でマーカーをしている500円➗40%をする意味が分かりません💦 もし分かれば教えてください! 見えづらくてすみません💦
2021-08-01 09:03
よ
よこ
問題は左上にございます‼︎
2021-08-01 09:04
ひ
ひろ
売上高×貢献利益率=貢献利益 ↓ 売上高=貢献利益÷貢献利益率 って事ですよ
2021-08-01 09:13
よ
よこ
なるほどです! 指差してるところの方程式で考えればいいということですよね!?
2021-08-01 09:20
ひ
ひろ
仰る通りです🙆♂️
2021-08-01 09:25
わ
わんちゃん
ありがとうございます! 09:45 よこがメッセージの送信を取り消しました
2021-08-01 09:41
よ
よこ
ありがとうございます!
2021-08-01 09:53
ひ
ひろ
クラブの件ですが、この画像の下のグラフ見れば分かりやすいかなーと思います
2021-08-01 09:59
よ
よこ
ありがとうございます✨ 固定費と貢献利益率は等しいと書いてくださってたのに気が付きませんでした🙇♀️ 15:31 ぺみぃが参加しました。
2021-08-01 12:31
ぺ
ぺみぃ
よろしくお願いします
2021-08-01 15:31
ぺ
ぺみぃ
あの。 ここって、何歳からとかありますか?
2021-08-01 15:32
ま
まるぼろ
年齢は関係ありません。 簿記2級を学習している方が対象です。
2021-08-01 15:37
ぺ
ぺみぃ
間違えました、 入る所 すみません
2021-08-01 15:44
も
もとこ
はじめまして。もとこと申します。商業簿記、工業簿記ともにテキストを読み終わり、例題も解きました。 ただ、過去問に挑戦したのですが、合格点に届きません。 やはり、合格点に到達するまで過去問を解くのがいいのでしょうか?
2021-08-01 16:11
ま
まるぼろ
過去問を解きつつ、間違えた所はテキストに戻り理解を深めるのが良いと思います。 又、最近はペーパーとCBTの受験方法がありますので、自身が受験するスタイルに合わせた解き方をしっかり練習しましょう。
2021-08-01 16:25
よ
よこ
質問失礼致します。 この仕分け問題が分かりません。 割り戻しは逆仕分けをするとテキストに書いてあるのですがなぜこの問題の解答は備品○○年金○○ なのでしょうか? 割り戻し額62,400は一体どこに消えたのでしょうか?
2021-08-01 16:43
ま
まるぼろ
@よこ
@よこ 問題の解答の貸方の年金◯◯については良く分かりませんが、問題分に割戻額62,400を控除した残額となるので控除すれば 260,000×10-62,400=2,537,600 となります。
2021-08-01 16:55
ま
まるぼろ
消えるというより控除した残額と言う意味が分かるか分からないかではないでしょうか?
2021-08-01 16:56
よ
よこ
失礼しました。 年金○○ではなく現金○○です。
2021-08-01 17:00
よ
よこ
ありがとうございます! 控除した金額って財務諸表とか計算するときに何もない状態ですよね?💦 収益にしなくていいのでしょうか?💦
2021-08-01 17:02
もっと見る
キーワード検索
検索ワード
#バスターズ
#出写真共有
#✰*。
#貨物鉄道
#ディスクアップ
#ORIGINAL FUN MEETING
#関東圏
#ガチマ
#バブルサッカークラブ
#櫻坂好
#救助艇
#TWICE WORLDTOUR
#鬼滅
#リメイク
#ブランド
#アニメ
#大阪
#大集合
#ツイフェミ
#航空
#炭素繊維
#心理的安全性
#進捗披露会
#満足部屋
#方達
#マルチ
#佐世保
#otegaruwork
#借金
#日読
#鬼滅
#延岡
#チャットグループ
#避難所
#鉄道
#由利本荘
#レイド
#対策連盟
#リング
#麻雀仲間募集
#レイソルサポーター
#人狼
#小部屋
#刀剣乱舞
#対策
#電子
#水平思考
#交流場
#場読書会
#ユニバースシステムプロ
#次元
#乃木坂
#今治市民
#東京都立産業技術大学院大学
#コール
#虹色
#スマッシュマニア
#人狼
#人目
#交換
#大喜利
#sports
#食事
#競馬
#研究所
#女子限定
#ファングル
#相談室
#スプラトゥーン
#ボカロ
#副業
#OWV RSG
#同担拒否
#富山大学経済学部
#ツイステ
#馬車馬
#スマホタップ
#早稲田大学理工
#レビュー
#土地所有主
#令和
#相談部屋
#中学
#深夜鬼
#Infinity
#クラブハウス
#ジブラー
#競艇予想小屋
#マリン
#夢見
#ウォッチバスターズ
#東京喰種
#伝説
#女性限定
#ランド
#相談所
#小部屋
#拓殖大学
#ブックメーカー
#投資
#一口馬主
#オークション
#レイチェル
#戦術
#BTCST
#控室
#ブリーダー
#柚葉
#バナオープンチャット
#アイナナ
#物語
#学園
#VALORANT
#beebet
#Helium Mining
#東海地区
#物書
#企画
#カフェ
#荒野行動
[オープンチャット検索]
[オプチャまとめ&バックアップ]
[友だち募集掲示板]
[友だち検索]
|
[マイページ]