UI/UX Chat 【ものづくりUX Lab】のオープンチャット

UI/UX Chat 【ものづくりUX Lab】

(163人)

「みんなの求める“ものづくり”が、日本から生まれる時代」を目指して設立されたコミュニティである、ものづくりUX Labが主催しているオープンチャットです! UI/UXについての情報の共有や悩み相談などなど、UI/UXにまつわる寄り合い場のようなところとして活用いただければと思います!

友達募集掲示板
参加する まとめを見る

#UI/UX #Lab】

【まとめ】UI/UX Chat 【ものづくりUX La…

キギ
すみません、二個送っちゃってました…。
2019-12-26 12:53
キギ
今日エンジニアさんに対して、「指定したフォントと実装されてるUIのフォントが違いますよね?」って言い方してしまい、やらかしました…😰 私の方も悪かったかもしれないのに。 UIデザイナーってエンジニアの人と、コミュニケーションが必要すぎて向いてない気がし
2019-12-26 12:59
ニシダユウキ
フォントに関しては、エンジニアさんとデザイナーさんで認識が違うっていうのはよくある気がしますねー。 やり方もお互い違ったりして、ぶつかってしまうことも多いので、ドキュメント残しておいて、そこに書いてありますー!でうちはコミュニケーションしてますね!
2019-12-26 14:08
キギ
実は、ドキュメントやイメージでフォントサイズと、フォント種類書いてたんですが、作った資料も分かりづらかったのかなぁと心配になりました😨 社会人2年目なんですが、そういうの作るのが私は下手なので、やばいです…
2019-12-26 14:17
レン
横からすみません。 エンジニアやってるRenと言います。 あまりドキュメントに目を通さないエンジニアも居たりするので、それはあまり気を落とす必要は無いかなと思いますよ。 コミュニケーションについては齟齬が生じる事自体は上手い下手はそこまで関係
2019-12-26 14:21
ニシダユウキ
資料作っても読んでもらえず、その上でこちらが設計したUXがわからん!説明しろ!ってクライアントに言われたことならあります(笑) 資料あるので目を通してくださいねってお願いしました!(笑)
2019-12-26 18:03
ニシダユウキ
割とよくある話だったりするので、漏れがあったら伝える、くらいの気持ちでいいと思います!
2019-12-26 18:04
キギ
レンさん、ニシダさん 資料に目を通すの結構めんどくさいって時ありますもんね、自分もそうなので…😰 逆に読みたくなるような資料作れるようになりたいです😵 アドバイスありがとうございます。
2019-12-26 19:29
ニシダユウキ
今年もよろしくお願いします!
2020-01-01 00:46
キギ
よろしくお願いします(ハート)(こたつ)(こたつ)(こたつ)(梅)
2020-01-01 12:14
みづき
あけましておめでとう⛩
2020-01-01 13:14
みやた@オルトプラス
おめでとうございますー!
2020-01-02 19:30
マチコー
あけましておめでとうございます。遅ればせながらノートで自己紹介させていただきました。23日のイベントにも参加しますので、皆さまよろしくお願いします!
2020-01-04 18:40
ねねちゃん
あけましておめでとうございます。 皆さまよろしくお願い致します!
2020-01-04 21:56
ニシダユウキ
1月と2月のイベント情報が公開されておりますので、告知いたします!
2020-01-06 14:05
ニシダユウキ
改めまして、明けましておめでとうございます!新しく入られた方、よろしくお願い致します!
2020-01-06 14:05
ニシダユウキ
1/23「楽しんでもらう」ためのユーザー導線設計 【ものづくりUX Lab】 http://ptix.at/SFPXk9
2020-01-06 14:06
ニシダユウキ
もし興味がございましたら、ご登録頂けたらと思います!無料です! それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します!
2020-01-06 14:07
ニシダユウキ
2/20 全てのユーザーに届けたい、理想と導線 【ものづくりUX Lab】 http://ptix.at/IV9jLh
2020-01-06 14:07
ニシダユウキ
気になるニュースがあったのでシェア。デザイナーだからAIは関係ない、とは言えない時代が来るかもしれません… UX/UI設計におけるデータ活用とAIの関係 https://www.adobe.com/jp/insights/181002-uxdesi
2020-01-10 14:25
T
T
ご質問失礼致します。 現在会社のロゴを作ろうと思っているのですが、フォントをcopperplateを使いたいのですが、無償で勝手に作って会社ロゴにしていいのでしょうか。 不躾な質問で申し訳ないですが調べてもよくわからなかったのでよろしくお願い致します🙇
2020-01-10 21:25
ヤナギ@B.C.Members
ヤナギ@B.C.Members
ロゴは商標登録とかも関わってくるので特殊かもしれません
2020-01-10 22:00
T
T
版権元に確認してみますがお金かかりそうな...
2020-01-10 22:02
T
T
わざわざ記事元まですいません🙇‍♂️ ありがとうございます!!! スタートアップでしたらロゴ程度の文字量でしたら自分で作るのが主流なのですかね。
2020-01-10 22:02
ヤナギ@B.C.Members
うーん求めるデザインが社内で出来るのであれば手っ取り早いですが、 プロに任せた方が確実でもあります。 うちもデザイン会社なので、ロゴやタイトルデザインなどお客さんの方で作られた物が納得いかないようで、発注されるケースはあります。
2020-01-10 22:05
ニシダユウキ
フォントについて、ロゴに使うだけであれば問題はないはずですー https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12166913312
2020-01-10 23:36
ニシダユウキ
商用利用の許可が必要なのは、フォントデータとして使う場合ですね。 webサイトの標準フォントとして実装するとか、ゲームの中に組み込む場合など。
2020-01-10 23:37
ニシダユウキ
あくまでそのハズってレベルなので、adobeのサポートに確認するのであればそのほうがいいかと!
2020-01-10 23:39
T
TR
Adobeのソフトにプリインストールされているのは使っていい認識です。 でも、ご自身で調べた上、理解/自責の上、ご使用ください〜
2020-01-11 00:25
たか
(モンスト未経験者の集い)
2020-01-23 21:22
ニシダユウキ
http://ptix.at/WFPQcY 3月のイベントもよろしくお願いします!
2020-01-23 22:41
ニシダユウキ
イベント参加者の方へ 本日はお忙しい中、イベントに参加頂きまして誠にありがとうございました! 次回は2月20日となりますので、よろしくお願い致します! 2/20 全てのユーザーに届けたい、理想と導線 http://ptix.at/IV9jLh
2020-01-23 22:41
菊地 歩夢
本日はお疲れ様でしたー! ユーザがサービスを知って使うまでの導線について考えたことがなかったので、とても楽しかったです‪‪☺︎‬ 是非またよろしくお願いします!🙇🙇🙇
2020-01-24 00:06
佐保田
お疲れ様でした。 良い学びの場になり、交流もでき楽しかったです。
2020-01-24 00:10
こばみ@GCG
1月23日開催のイベントレポです! 振り返りにどうぞ~! ▼『「楽しんでもらう」ためのユーザー導線設計』 https://game.creators-guild.com/g4c/event-seminar-20200127/
2020-01-27 15:23
こばみ@GCG
アンケートにご記入いただいた皆さんからのご質問については西田さんから随時お答えいただきますのでお楽しみに🤗
2020-01-27 15:24
ニシダユウキ
「楽しんでもらうためのユーザー導線設計」アンケート質問に対して考察してみました!|西田 悠貴+/+B.C.Members+CEO|note(ノート) https://note.com/yuukinishida/n/nd772f9173d70
2020-01-27 17:53
ニシダユウキ
今回のアンケートでいただいた質問について、いくつか考察して記事にしてみました!
2020-01-27 17:54
ニシダユウキ
ご興味があればご覧くださいー!
2020-01-27 17:56
トトロ
手作りしてしてみたい
2020-01-31 13:08
みづき
☺️
2020-02-13 21:41
みづき
面白い
2020-02-13 21:41
みづき
やはり立場によって、見所も異なります。
2020-02-13 21:42
ニシダユウキ
これって、見ざる言わざる聞かざるの、開発現場版って感じですかね?笑
2020-02-13 22:01
ニシダユウキ
UXは聞かなくて、UIは言わなくて、DEVは見ない、みたいな?
2020-02-13 22:02
ニシダユウキ
上の感じであれば、すごくわかります笑
2020-02-13 22:14

もっと見るキーワード検索 

検索ワード
#脊柱徒手療法入門 #フォートナイト #全員集合 #慾望密賞室 #制作 #話中 #ルーレット #ジムツア #コボリス #ステラクロニクル #富山 #キッチン #企画 #ハードル #在宅 #方来 #スパイスレイド #日後 #財団 #上級者 #都営浅草 #オリエンテーリング #シャーペン #ガルパ #札幌 #S・MATCH #鍼灸学生団体 #フィル #調布祭実行委員会 #最新情報共有 #刀剣乱舞 #自動売買 #ヤングケアラー #ゲーム #税務会計学研究会 #東京 #動画 #編集 #カルデア #Twitter #公認 #サポート #総合会 #部屋乁 #モンスト #ポンコツ #節約 #ワンモアコーヒー #電子物理工学 #写真館 #マカロニ #特撮 #虚無 #ウイイレ #卓球相談 #スモーキングチキン #東方 #ディスコ #ゲーム #ウイイレアプリ #バスケ #物理 #メイダン #PUROSUPI #過疎 #被曝 #レシピ #單身不是罪 #大石武 #男子歌 #定員 #価共有委員会 #アニオタ #関東 #Femmefatale #動画制作 #名前何 #ゲーム #アフガニスタン #中学生雑談 #週末 #プロセカ #プロセカ #油粘土 #大人向 #開催 #サークル #スプラトゥーン #九州 #SCAMPISH #青春 #im #競馬無料 #パズドラ #アニメ #パーティ #主男 #オクタヴィネル #小説家 #趣味 #)ᐟ #パパママ #津競艇 #東北大学邦楽部新歓 #日常 #スマホ #放送室 #ポモドーロ #[RPA] #ガルグ #創作 #沖縄 #配布 #出産 #weibo #ウォッチ #深淵 #zansin #フォートナイト #新歓